携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯でのwebのスピードについて質問です。

2009/02/28 21:28(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:4件

ネット関係、携帯関係はど素人なので教えてください。
現在auのW53Hを使っています。最近携帯の使用はネットが中心になってきたのですが、ページの切り替わりなどがすごく遅くて・・・
これは、機種のせいなのか、auが遅いのか、それとも携帯では仕方がないのでしょうか?教えてください。

書込番号:9171086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCサイトについて

2009/02/25 03:19(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:10件

ソフトバンクユーザーですが

今月の請求案内が来たのでみてみたところ…
PCサイト代金が発生していました。
ここで質問なのですが、私はPCサイトビュアーやフルプラウザアプリを使用していません。
この料金はなぜ発生したのでしょうか?
私はPCサイトをYahoo!ケータイでよく見るのですが、これが原因でしょうか?

納得できないので、よろしくお願いします。

書込番号:9151880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2009/02/25 10:38(1年以上前)

PCメールのアカウントを設定していませんか?

ちなみにYahoo!ケータイからPCサイトを見てもPCサイト代金には
加算されません(リンク先をPCサイトブラウザで表示した場合は別)。

書込番号:9152664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/27 03:05(1年以上前)

ぷにぷにぽんさん
お返事ありがとうございます。

設定してました…

しかし、そのような表記は全くでてませんよね?
PCメール設定の時にも
「パケット代金が高額になる可能性があるので…」
みたいな事しか出て来ないです。
なんだか釈然としません

ちゃんと通知するべきだと思うのは私だけですか?

書込番号:9162382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2009/02/27 10:30(1年以上前)

確かにauだとPCメール送受信は通常のパケット定額の範囲内になっているので、紛らわしかったです。
(ただし、別途月額料300円は取られるし、送受信サイズや、受信メール数の制限もあるはず)

HP上では説明はあるのですが...

PCサイトブラウザはパケット定額量の上限値が上がるという認識を
みなさん持たれていると思いますが、PCメールについてはそうではないみたいですね。

書込番号:9163093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめ機種は?

2009/02/25 07:26(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 yoshiお?さん
クチコミ投稿数:90件

現在auのW61Sを使用してますがトラブル続きや以前の機種と比べてのezwebの繋がり難いなどの理由によりDoCoMoへMNPしようかと検討中です。おすすめ機種などお聞かせ下さい。条件はBluetoothとミュージックプレーヤーとテレビ電話などです。宜しくお願い致します。
m(_ _)m

書込番号:9152163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/25 23:54(1年以上前)

個人的に…を前置きでお話ししますが、docomoでミュージックプレイヤーを期待するのは、auと比較すると弱い部分かも知れません。私は、ケータイにミュージック機能を期待していないので一概に評価できませんが、docomoとauの新製品情報を読み比べた上では、auの方が圧倒的に分があると思います。

それらの条件を呑んだ上でオススメするなら、P-01Aではないでしょうか?bluetoothのプロファイルもほぼ網羅していますから、だいたいの事は可能かと思います。テレビ電話の方は、お世辞にもカタログのような映りにはならないです。ちょっとぼやけた感じですね。相手のカメラの画素数で左右されるのかも知れません。

書込番号:9156540

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiお?さん
クチコミ投稿数:90件

2009/02/26 06:30(1年以上前)

くるくるCさん
返信有難うございます。
DoCoMoのミュージックプレーヤーはSDオーディオプレーヤーでしょうか?auでも一部の機種で採用してます。音質的にはLISMOミュージックプレーヤーの方が良いですが、SDオーディオでも十分です。テレビ電話はauでも同じですね。インカメラが画素数低いですから仕方ないですね。有難う御座いました。また宜しくお願い致します。おすすめ機種も自分でも色々調べてみます。

書込番号:9157591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 H001の待ち受け

2009/02/15 21:17(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:2件

サイトで取った画像を待ち受けにしたいんですが、画像が小さくしかならないんです(泣)

画像処理をしようとしても、標準サイズになりません。どうしたら待ち受け画像を大きく表示できますか?

優しい回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:9100985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/02/17 00:08(1年以上前)

こちらに書き込むよりH001のクチコミの方にかかれたほうが、レスがつくと思います。

書込番号:9107459

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/25 15:34(1年以上前)

スレ主さんへ

前の方が言うようにH001の板に書き込みしたほうがレスはつくと思いますが、このスレがあるうちにH001の板に書き込みするとマルチポストだと責められるのは明白ですので気をつけて下さいね。
(大人気なく嫌な事ですがこの掲示板は初心者だろうと容赦なく論破・罵倒されているケースが多く見かけられますので)
ですので自分はここのスレに返答を書き込みますが、
結論から言うと残念ながらそのまま拡大して全画面待ち受けに設定することは出来ないように思います。

自分が実際にH001を手にとって確かめた訳ではないので参考程度にお願いしますが最近のVGA機種(KCP+)はQVGAサイズの画像を全画面に拡大設定することは出来ない仕様のものが多く、KCP+により各機種の仕様が共通化されている事からH001も同じではと想像出来ます。
機種によるかも知れませんが確か携帯からだとQVGAサイズをVGAサイズにまではリサイズ出来なかったような気がしますし、著作権なしの静止画ならばPCからVGAサイズに綺麗にリサイズして携帯に送り、待ち受けに設定するのが確実ですね。
f^_^;

書込番号:9153699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/02/25 21:12(1年以上前)

KCP+共通とするならば、可能だと思います。

W61Sでは、以下のとおりです。

メインメニューのデータフォルダから待ち受けにしたい画像を選択し、サブメニューから「画像編集」を選んでください。
そして「トリミング」を選択し、「壁紙(ワイド)」を選択します。
ソフトメニューに「リサイズ」と表示されるので、アプリボタンを2回押してください。
そうすると全画面表示のデータが出来るので保存してください。
それを待ち受けに指定すると、壁紙サイズで待ち受けに出来ます。

書込番号:9155251

ナイスクチコミ!0


blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/26 03:52(1年以上前)

スレ主さん
kztk36さん へ

自分の最初の書き込みで「携帯操作からQVGAをVGAには確かリサイズ出来ないように…」と書きましたが、いくつかのKCP+機種でリサイズ出来る事を最近別スレッドでkztk36さんとちゃん3さんに教わりました。
自分の勉強不足で誤りを書き込みしてしまい本当にすみませんでした。

これまでのKCP機種のように拡大設定は出来ないですが、kztk36さんのご意見を参考に端末操作からのリサイズ方法を探して試してみてください。

書込番号:9157454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホワイト学割with家族について

2009/02/26 00:34(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:97件

今回のホワイト学割は一人で加入した場合は
適応されないのでしょうか?もちろん学生でです。

書込番号:9156862

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/26 00:49(1年以上前)

適応されると思いますよ!

書込番号:9156958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1212件

ワンクリックでボイスレコーダーが使えるものを探しています。

現在使っているのは、SH706iです。
ショップで「7の長押しでボイスが使えます。」と言われ買ったのですが、
それはボイスメモで 10秒の録音が3件しかできないものでした。

ボイスレコーダー機能は、メニューの奥深い所にあり、使い勝手が悪いです。

携帯電話のボイスレコーダー機能をショートカットで
使いやすくできる物でも良いです。

宜しくお願いいたします。 <(_ _)>

書込番号:9147479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/02/24 12:48(1年以上前)

Fならば比較的簡単です。
ショートカットキーをカスタマイズできますので、「1」〜「9」までの好きな場所に設定できます。
起動させる際は待ち受けから該当ボタン長押しで起動します。
ちなみにFの場合はサウンドレコーダーという機能名です。
必要であればドコモサイトから説明書がダウンロードできますので確認してみてください。

書込番号:9147534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件

2009/02/24 18:31(1年以上前)

なるほどFですね。
ありがとうございました。
早速検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:9148858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件

2009/02/25 23:30(1年以上前)

トホホ おはずかしい報告です。

本日、Fシリーズの機種選定にサウンドレコーダー機能の使いやすさを確認に行ったところ
所有のSH706iでもボイスレコーダーをショートカットキーにカスタマイズできる事がわかりました。
設定がわかんなかったけど・・・

でも、お客様相談センターに聞いて、やっとこさできました。
買い換えずに済みました。

お騒がせいたしました。m(__)m

書込番号:9156356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)