
このページのスレッド一覧(全8258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年1月10日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月10日 00:04 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2009年1月9日 11:34 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年1月6日 21:57 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年1月6日 16:57 |
![]() |
2 | 9 | 2009年1月6日 04:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
docomo F01-Aを使用していてmicroSD(2GB)以上を購入したいのですが、国内製品だと高いので安くて不具合の起きないおすすめのものを紹介してほしいのですが、よろしくお願いします。
0点

この店が安いです。
http://www.donya.jp/category/572.html
信頼性を求めるなら、サンディスク製。
安さと保証の両方求めるなら、上海問屋オリジナル。
このお店は、Yahooショッピングや楽天にも出店していて
それぞれで金額が違うので、一番安いとこで
購入することをお勧めします。
ちなみに楽天の店は、購入者のレビュー数が
一番多いので、参考になると思いますよ。
書込番号:8914627
0点





携帯電話何でも掲示板

って言われてもどの機種にしたのか書いて頂かないと
アドバイスが出来ないですよ。
それと何がダメなのかも教えて欲しいです。
書込番号:8902159
0点

変える機種にもよりますが6万ぐらいあれば変更できるでしょう。
もし、「無料で変えたい」という要望であればそれは無理です。
書込番号:8902333
0点

元トヨタ党さん
ご質問もっともです。初心者の為すいません。ドコモのN01Aを2年出の支払いにしました。タッチパネルが使いづらくて自分の仕事柄むきません。お力をおかし下さい。
書込番号:8905886
0点

まっしろさん
ご返信ありがとうございました。やはりむしのいい話はないですね。大変にありがとうございました。
書込番号:8905916
0点

お金で解決するか慣れるかどちらかしかないですね。
私ならその機種は買いませんね、形が嫌いだから…
書込番号:8907051
0点

元トヨタ党さん
どうもご迷惑をおかけしました。買う前にじっくりかんがえないといけなかったですね。
書込番号:8907860
0点



携帯電話何でも掲示板
はじめまして。
携帯を買いかえようと思っています。
今の携帯は高いので、前の機種で購入しようと思います。
904あたりを欲しいと思っているのですが…
そこで質問なのですが、
変換機能が優れていて
カメラの写りがよいメーカーはどこが良いのでしょうか?
今は、F903を使用していますが、カメラはよいのですが変換機能はあまりよくないのでいまいちなんです。
どうかご指南の程、よろしくお願い致します。
0点

変換機能というのは漢字変換のことでしょうか?
人それぞれ使いやすい、使いずらいというのはあると思いますが、
FとD製品は同じソフト。
PとNと(たぶんSOもかな?)が同じソフト。
SHのみ単独ソフトです。
Fが使いずらいと感じているのではればFやD以外の製品にされたほうが良いと思われます。
ただ、まわりの意見を行くと、一番変換機能が『?』なのはSHって意見が多いですね。
書込番号:8881808
0点

文字変換についてですが、
F、D:ATOK
N:MogicEngine
P:Advance Wnn
SO:POBOX
SH:ケータイShoin
以上となりますが、ATOKのFとDは定評高いのですが好みがけっこう分かれるので判断が難しいです。
ATOKが合わないということであれば違うものを使ってみるといいですね。
店頭で実機を試してみて合うものを探してみてください。
一概に「万人にとって変換機能が優れている」ものはないですよ。
カメラは現行機種で言うならSHかなぁ・・・でも環境が悪いと実力発揮できないみたいですね。
個人的にはFのカメラは好みで良いとは思ってますが。
書込番号:8881861
0点

文字変換での人気はATOKですね。パソコンで打ち慣れてる方には強い味方。
それが気に入らないとすれば、変換候補の多さ?候補が多すぎてなかなか見付からない。
でも、探してる漢字が、読みを変えないと出てこない機種と一長一短ですね(汗
今F903iを使われてるようですが、同じFでも後の機はまた変換が改良されてると思いますし
どの機種も頑張ってて、今はあまり変わらないとも言えます。
カメラについては、F903iを気に入ってられるのなら、904i&905iからの選択なら同等程度かと思います。
F・P・N辺りが無難かな。
Fはカメラで評判良いようですので、またFが良いのかなとは思います。
書込番号:8892548
0点

P★5さん まっしろさん ゆきくん。さん
ご返答の程、ありがとうございます。
確かに、「万人にとって変換機能が優れている」という
ものはないですよね・・・
何が自分に合っているのかを重点において考えてみます。
私にとって、ATOKはあまりむいてないような感じが致します。
ショップにて色々触ってみたのですが、
私的に文字変換機能が好きなのはどうやらSHみたいです。
評判よろしくないですが(汗)
カメラはやっぱりFが良いのですが、文字変換を優先にしてみます。
色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8895533
0点



携帯電話何でも掲示板
AQUOSに変えたのですが、着信の時、ディスプレイに相手の名前と番号が表示されてしまいます。
auで、いろいろな方法を聞いてみたのですが、理解しがたいのです。
セキュリティー設定をすれば相手の名前等は表示されないらしいのですが、それをすると、ディスプレイには表示されないかわりに 誰からかかってきた電話なのかわからないらしいのです。簡単な操作で、着信時に相手の名をディスプレイに出さずに受信する方法がありましたら教えていただけませんか?
0点

AUのサイトでW64SHの取扱説明書を見ましたが設定方法が載ってましたよ。
P.62に以下の記載があります。
---<以下引用>---
次の設定の場合、名前と電話番号、Eメールアドレスの登録があっても名前は表示されません。
・アドレス帳をシークレット設定に登録していて、「シークレット<M427>」を「表示しない」に設定している場合
・「アドレス帳ロック<M414>」を「ON」に設定している場合
ただし、着信時相手表示を「表示する」に設定すると、名前が表示されます。
・「遠隔ロック<M415>」が起動している場合
---<以上引用>---
ということで、1番目の設定を行えばよいと思われます。
書込番号:8878455
1点

気になったのですが、「簡単な操作で、着信時に相手の名をディスプレイに出さずに受信する」というのはどういう意味で書かれたのでしょうか?
「着信時にディスプレイに相手の名前を表示せずに、番号だけ表示したい」と言うことでしょうか? そうであれば上記で書いた手順で出来ます。ただし、これだと相手の番号のみしか表示されません。
また、「着信時にディスプレイに相手の名前を表示しないが、個別に設定した着信音を鳴らしたい」とか、「着信時にディスプレイに相手の名前を表示しないが、個別に設定した着信画像を表示したい」などであれば、上記の設定では無理なようです(W64SHは持っていないので、同様の設定を手元のW51SAで確認してみました)。
単に着信時に相手の名前を表示したくないのであれば、シークレット機能を使わずに名前を空欄で登録して、着信音や着信画像をその人と判別できるものに設定するというのでどうでしょうか? このとき、電話帳を見てその番号が誰の番号かをメモしておきたい場合は、アドレス帳の「メモ」欄に名前を入れておけばよいかと思います。
書込番号:8878576
1点

platon@DJIBさん、詳しく教えていただき本当に有り難うございます。私も説明書を読み直し実行してみました。しかし、電話帳のロックをすると、メール送信者が、名前ではなくアドレス表示になってしまい、大変不便でした。ドコモからの機種変で、ドコモでは当然の機能だった為、auの不便さに大変戸惑っています。が、暫くは頑張って使いたいと思います。色々と教えていただき有り難うございました!
書込番号:8894212
0点



携帯電話何でも掲示板
新機種発売より、選択肢が増えただけで絞るのが難しい状況。
よく判らない質問が続いてますので、ズバリあなたの欲しい機種&買ってお勧めの機種を教えてください。
ここが良い、ここを改善して欲しいなど。。。
※多忙の為、お礼返信が付かない場合も予想されますww
0点

>よく判らない質問が続いてますので、
>※多忙の為、お礼返信が付かない場合も予想されますww
かってに、きめないでょw
余計なお世話だわよ!
書込番号:8824556
1点

ご自身は、何が良いのでしょうか?
勉強も大事です。
その上ので、ご判断して問い合わせてみれば、ご意見もあるかと思います。
書込番号:8825100
1点

僕的に、PROシリーズの、WM機以外。
書込番号:8828549
0点

遅くなりました。。。説明が足らなかったようですね。
ここの携帯板には、いつも書かせてもらってます。最近書いてなかったから誤解を招いたようで
一通り過去&新機種はチェックしてます。触ってもいない物を答えられないし、ショップ巡りは趣味です(謎
その関係上、どの機種がお勧めか?皆に聞かれます。
自分で欲しい機種は、直感で決めますので大丈夫です。
そうでなく、ここの人達の気に入った機種・お勧めの機種を純粋に知りたかった。
レビューは残念ながら、1度書いたら修正できない。コロコロ書き換えてもらってもシステム上困るでしょうが
使ってみて良かった点・残念な点は有るでしょう。皆の本音が聞きたかった。。。残念!
>エーピーエスシー(APS-C)さん
私もPROシリーズは気になるところですが、他の人に勧めるのは迷いますね。
過去に、シグマリオン買って大失敗しました(ToT)
書込番号:8871419
0点

素直に質問に答え、もし今買うとしたら。
第1候補 SH03A
800万画素CCDに多少興味がある。
135gと私の許容範囲にギリギリ入っている。
docomoのシャープ機は久々である事。
第2候補 N02A
薄くて軽いのに500万画素になった。
Bluetoothが付いた。
久々にNEC端末に興味がある。
第3候補 P-01A
P906iを使っているので正常進化端末で安心感がある。
書込番号:8871557
0点

個人個人で何の機能を重視されるかによると思いますが、
カメラ重視ならSH。
防水・シークレット機能の充実ならF。
薄さや見た目(好みはあると思いますが)ならN02A。
ちょっと冒険してみるなら3WAYスタイル導入のN01A。
ゲームやワンセグ重視なら横オープンのP。
って感じでしょうか?
まだ春モデルがすべて出揃ったわけではないので、
悩んでいるのであれば、すべて出揃ってからのほうが良いと思います。
なんせ機種の種類が今までよりかなり増えてますので、
悩んでもキリがないと思われます。
書込番号:8881833
0点

>友里奈のパパさん
最近ごぶさたしちゃってます。今年もよろしくお願いします。(^-^)
型番は微妙に違いますが、私の好みと被ってますのでコメントは控えます(汗)SH→N→P
>P★5さん
CCDに戻ったSHには、かなり興味が有ります。期待ではなく頑張ったなという意味で。
最も注目すべき点は、Bluetoothの対応機器。もし自分で買うならコレかな
Fというか富士通。。。パソコンで痛い思いしたのでトラウマ気味。人気の良い機種だとは思います
NやPもやっぱり人気のようですね。
展示品では気付いてませんでしたが、Pを持ってる人が居たので触らせてもらいました。
普通に縦に開くとき、キーの文字がスライドするんですね♪なぜかちょっと嬉しかったvv
書込番号:8885545
0点

富士通のパソコンで痛い思いをしたのですね!
その気持ち解りますよ!
富士通は不具合がかなりあると思います!
でもケイタイは別です!色んな機種使いましたが
FとDはダイレクトに操作が出来ると思います。
NとPは最近まわりくどい操作です!
好みはあると思いますが・・・
書込番号:8888972
0点

>GET DA DKさん
Fと富士通が全く別と考えれば、全然問題ないのかもです。。。
私は、パソコンを教えに行ったり調整で預かったり趣味程度の知識は持ってますが
最初に買ったパソコンは富士通のBIVLOノートで、12年くらい前かな?実は経験は長くはないです。
そのパソコンは当時25万くらいしましたが、故障入院の繰り返しで、とうとうヒンジまで割れて使えなくなりました。
修理しても故障するので、仕方なく新しく買いました。
でも、富士通のパソコンは良いですよ。個人的にはソニー派ですけど他の方に勧めるときは富士通かNEC。
余談が長くなりましたが。。。
Dと、NやPのメニューの違いの事かと思います。
Dを長く使っててNを買ったとき、メニューが数ページに分かれてたので最初戸惑いました。
分かれてたが判り易いとも思いますし、間怠っこいと感じる時も有るでしょう。
前の型ですがNとDを交互に使ってます。どっちを使っても、操作の違いで面倒な時が有りますね。結局は慣れかな
書込番号:8892527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)