携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 連続通話時間が最も長い機種は?

2008/12/21 00:27(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 gata8211さん
クチコミ投稿数:17件

今905SHを使っていますが、バッテリの持ちが悪くなってきたので、買い替えを検討しています。通話しかしません。カメラもメールも一切しないのでとにかくバッテリの長持ちな携帯が欲しいです。但しBluetoothイヤホンマイクを使っているので、その機能だけは必要です。バッテリ持ちが良く、Bluetoothがある機種がありましたら教えてください。形や色など一切気になりません。

あと、ソフトバンク携帯はオークションなどで白ロムを購入した場合、ショップに持ち込み手続きが必要かも知りたいです。ICカード入れ替えだけで使えるのか…よろしくお願いします。

書込番号:8815128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/21 05:58(1年以上前)

824SHがよろしいのではないでしょうか。
カタログ上で通話時間が長く、BLUETOOTHもあります。

スリムでシンプル、防水機能ありです。

書込番号:8815817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 ノースハスキーのブログ  

2008/12/21 05:59(1年以上前)

>白ロムを購入した場合、ショップに持ち込み手続きが必要かも知りたいです。ICカード入れ替えだけで使えるのか…

使えます。

書込番号:8815820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/21 12:38(1年以上前)

docomoとソフトバンクの機種変はICカード入れ替えで使えます。
新規のときはショップで手続きを。

書込番号:8817024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 22:13(1年以上前)

821N、820Nもお勧めですよ。
バッテリー残量が少なくなった際の[エマージェンシーモード]という省電力モードへの切り替えも、8キーの長押しだけで出来るので便利です。
このモードで電池残量1になってからでもかなりもちますよ。

書込番号:8819769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンズフリーでの通話

2008/12/20 23:39(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

シャープSH-906iを使用しています。ソニーのDRC-BT15Pを使用して
ワイヤレスで通話しているのですが,使用方法がいまいち?です。

今は相手が出てからしかワイヤレス通話が出来ません。
呼び出しの段階からワイヤレス出来る設定は無いのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8814833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

パケットし放題加入時のメールパケット代

2008/12/19 00:38(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

パケットし放題加入時のソフトバンク携帯以外とのメール送受信時のパケット代は、
確かパケット料の60%引き(従量制)だったと思うのですが、先月請求分からWebを
使った場合と同様にパケット定額の中に完全に取り込まれたように思われます。

いつの間に変わったんですか?また、アナウンスはありましたか?


これを機に、現在メールをサーバーから手動で受信する設定にしているのを
自動受信に変更しようと考えています。
(迷惑メールのパケット代を節約するため、このような運用をしてました)

ただ、今回のアナウンスがなかった(私が気付かなかっただけ?)ので、今後また
パケット料の60%引き(従量制)に知らない間に戻ってしまうのではとちょっと
心配しています。。

書込番号:8805747

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/19 00:45(1年以上前)

表記の違いだけで代金自体は以前からメールのパケットもパケット放題に含まれてるはずです。
前はメール代を別に表記して全額割り引くややこしい表記だったっけ??

書込番号:8805789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/19 01:09(1年以上前)

softbankのパケットし放題の2段課金の下限までは60%までは適用で上限まで行けば全負担になってました。成り行きは置いといて、アナウンス等はホームページや口コミサイトでこまめにチェックするしかないですね。
softbankのやり方なので、知らない間に約款が変更されるかも知れません。他社もよくやる手法ですが、softbankは顕著です。

書込番号:8805884

ナイスクチコミ!1


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/19 02:00(1年以上前)

以前は、メールは容量に応じて、段階性で3.15円から210円でしたが、8月からwebなどのアクセスと同じように1パケットごとに課金される従量制に変更になりました。他社と同じ方式ですね。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080606_01/index.html

新料金は0.21円/パケット(ホワイト、ゴールド、ブルー)、オレンジは0.105円/パケット。パケットし放題に加入すると、他のインターネットアクセスと同じく0.083円/パケットになりますから、一応6割引になります。メールとインターネットアクセスの使用パケット料金がパケット定額の上限の4,410円でに達するとそれ以上は請求されません。

書込番号:8806055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/19 22:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
利用明細の表記が変わっただけで、パケット定額の上限まで利用している限り
今も昔もメールの利用頻度によって利用料(パケット代)が変わることはない
ということですね。

みなさんのコメントを読んだおかげで利用明細を正しく読めるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:8809474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

お使いの方で、
リダイヤル、着信表示の時に名前と番号を表示できる機種ありますか?
両方表示されればとても便利なのですが、906,706で数機種持ちましたが
そのように表示出来ないようなので。
よろしくお願いします。

書込番号:8799941

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2008/12/19 18:19(1年以上前)

現在D903使用してますが、名前も番号も表示出来ますよ。
Fも同じなので出来るんじゃないかな?

今までお使いの機種はNとPでしょうか?
NとPは最近若干変わりましたので表示出来ないはずです。多分?W

書込番号:8808146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2008/12/19 18:29(1年以上前)

「詳細」を表示させれば名前と番号がどちらも出るが、一覧表示の際には名前か番号かどちらかしか出なくない?(F)
PやNはわかんないや。

書込番号:8808203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2008/12/19 19:19(1年以上前)

GET DA DKさん
うみのねこさん

ありがとうございます。NとPは出来なそうですね。

>一覧表示の際には名前か番号かどちらかしか出なくない
やっぱりそうですか。

今使っているのは両方表示できるので便利なんですが・・。

書込番号:8808368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダブルナンバーの請求書表示

2008/12/19 18:33(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:41件

ダブルナンバー、メール合算請求されている方への質問です。

ダブルナンバー
メール合算請求
請求書を分けて

いた場合、

A回線の「電話料金明細内訳書」の「通信料 パケット」の部分は
A・B回線それぞれの内訳がでるのでしょうか?

それとも、合算されて
 内訳 S!メール@0.08円 29847Pkt
と表示されるのでしょうか?


書込番号:8808215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな機種変策ってありですか?

2008/12/18 22:22(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:63件

今年はじめに夫婦で長年使ったauからdocomoにMNPしたものです

そのころは「今後1円携帯は絶滅する」って話しを聞いて3年以上同一機種を
使うことを目標に最新携帯(905)を買ったんですが結局1円携帯復活して愕然
こんなことならモデル末期でMNPしたらよかったと後悔すると共にキャリアにガックシです
(キャリアが悪いわけではないのはわかってるんですが・・・・)

まぁ上記の条件としては新規・MNP・高齢者などあって今の私には合わない
条件(今のauに戻る気ナシです)だと思ったんで泣く泣く諦めていたんですが
最近嫁から「子供用携帯」(学校への持込ナシで帰宅後の外出時家族間連絡がメイン)の
調達を頼まれスパボ一括・シンプル一括・docomo新規一括と色々考えていたところ
auが冬限定で12ヶ月間で最大15000円を割り引くキャンペーンを知りさらに考えた結果

1. シンプル一括でauのW61Sを新規で2台購入(キャンペーン適用の為ジジババ名義)

2. 一年間シンプルプラン980を誰でも割で利用(ezwebは未契約)

3. 1年後、誰でも割の途中解約料を払ってMNPしdocomoのMNP新規一括0円携帯を購入
 (2009夏モデルくらいの売れ残りをゲットできるのかな?)

4. 3で契約したdocomoを速攻解約

5. 4で残った端末を今のdocomoと併用して使う

6. 3で残ったau端末は出来る範囲で再利用(裏技駆使予定w)

って考えてます

正確に計算してませんが上記のやり方で

○1年間月々約1200円までの通話無料携帯を入手(年間1万5千円のタダ電話♪)

○費用はau契約料約6千円(2台分)、MNP料約4000円(2台分)
 誰でも割解除料2万円(2台分)、docomo契約料約6千円(2台分)
 
以上出費合計3万6千円から1年間のau利用料をひいた2万1千円で
来冬docomoを2台機種変できてau2台の残骸が残る計算です
(来冬以降の子供携帯は来冬になってから考えますw)

この計画は現状の携帯販売方法が継続されてないと企画倒れに終わる事や
結構な手間がかかる事、キャリアから嫌がれる(ないと思うけどBL入)ことは承知してます

それ以外でおかしな部分、今後予想される新販売方法で不成立になる可能性など
情報お持ちの方おられましたら色々とご指導いただけたらと思います

書込番号:8804800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)