
このページのスレッド一覧(全8259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 8 | 2025年6月14日 14:54 |
![]() ![]() |
17 | 10 | 2025年5月5日 18:13 |
![]() |
96 | 28 | 2025年4月28日 00:38 |
![]() |
5 | 1 | 2025年4月28日 00:26 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2025年4月10日 16:03 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2025年4月6日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
楽天クレジットカード使用時のSMSワンタイムパスワードが届かなくて困っております。原因を一つ一つしらみつぶしに潰していますが、解決せず。
・楽天ハンドP710 ・日本通信ドコモ回線 ・シンプル290プラン(通話可)
楽天ワンタイムパスワードの登録→登録済み
以下日本通信HPより
SMS認証コードが受信できない時は以下をご確認ください。
SMS認証コードの送信先電話番号の入力が誤っている。→していない。
SMS受信を拒否している。→していない
Androidをご利用の場合、電話帳に登録されていない相手からの着信拒否に設定している。→していない
SMS認証コードとして登録した電話番号の確認方法は各サービスの提供元にご確認ください。
SMSの受信拒否設定は「*20184」に発信することでご確認いただけます。※ネットワーク暗証番号が必要です。→受信可能の設定確認済み。
楽天クレジットカード登録の電話番号も間違っておりません。
念のため、一度再入力後、更新。→変わらずSMS受信できない。
Wi-Fiを切断して4GでのSMS受信を待ってみる→届かない
クレジットカードタッチ決済などは使えます。残高不足などもありません。
とにかく思い当たることは全て行いました。長くなりましたが、どなたかお願いします。
1点

日本通信でSMSが届かない(Yahoo!知恵袋)を見て下さい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12293373637
書込番号:26199664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rerer012さん
>Wi-Fiを切断して4GでのSMS受信を待ってみる→届かない
これは、ワンタイムパスワードのSMSのことだと推測しました。
問題の切り分けのために、
通常のSMS(家族等からSMSを送ってもらう)の受信と送信を確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:26199672
3点

>rerer012さん
>SMS受信を拒否している。→していない
Googleのメッセージアプリを利用している大前提で。
Googleのメッセージアプリを起動→右上のアカウントアイコン→スパム/ブロック中
ここは、確認済という意味ですよね?
書込番号:26199676
3点

回線の問題の他には、楽天のアプリケーションの出来が良くないということはあるのでは?ないでしょうか
Rakuten Linkに着信履歴が無かったり・何時までも無いままだったり、SMSが届かないことは日常的です
発信するときもネゴシエーション?に時間を要して発信までの待ち時間は長いです。通話の終了後に直ぐにかけ直すと直ぐに発信できるから、単純に回線の問題では無いと思っています
アンドロイドの電話のアプリケーションには着信履歴はあるし、メッセージのアプリケーションにSMSは直ぐに届きます
もしもRakuten Linkを利用しているのであれば、
利用するアプリケーションを変えれば大丈夫かも
書込番号:26199685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>もしもRakuten Linkを利用しているのであれば、
>利用するアプリケーションを変えれば大丈夫かも
最初に「楽天ハンドP710 ・日本通信ドコモ回線 ・シンプル290プラン(通話可)」と記載している通り、
楽天の回線ではなく、日本通信のdocomo回線を利用しています。
そのため、Rakuten Linkではありません。
書込番号:26199699
3点

なるほど
楽Rakuten Linkは楽天回線に限定と
前提の誤認です
誤記で申し訳ないです
了解です
書込番号:26199704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>楽天ワンタイムパスワードの登録→登録済み
>楽天クレジットカード登録の電話番号も間違っておりません。
本人認証サービス(3Dセキュア)ではなく「楽天ワンタイムパスワード」の文言を使用しているのが気になります
本人認証サービス(3Dセキュア)で「登録済み」になっているか確認されては
楽天カード’Web)→トップ→お客様情報の照会・変更→セキュリティ→本人認証サービスの登録・変更→ご登録中の携帯電話番号
本人認証サービス(3Dセキュア)のワンタイムパスワードが届かない
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/169605?site_domain=guest
書込番号:26199766
3点

>zr46mmmさん >ぶうぶうぶう。でも人間ですさん >†うっきー†さん >エクソシスト神父さん
お騒がせしました。SNSブロックリストに入っていたようで、ブロック解除で届きました。
初歩的なミスで申し訳ありません。
優しく答えてくださったかたありがとうございました。
書込番号:26209799
3点



携帯電話何でも掲示板

たいぶ日本語が拙いので読解力が求められる作文ですが、
普通に設定からでもアプリ?からでも確認できますが?
実物を持たずに質問されている訳ではないですよね?
xiaomi端末のOSはかなりUIに拘っていて分かりやすいですけど?
そもそもアプリが何なのかわかっていますか?
あまり回答したくない感じの質問(作文)でしたが一応答えてみた。
(多分、もう二度と回答しないでしょう。)
書込番号:25988098
3点

>はなかぜさん
>設定からバッテリー確認はないですよね?
設定→バッテリーとパフォーマンス→バッテリーの保護→バッテリーの健康度
書込番号:25988176
3点

>sandbagさん
こちらのグラフで合ってますか?
合ってるとしたらこの状態は健康でしょうか?
劣化してるか知りたいです…
書込番号:25988253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなかぜさん
HyperOSではない古いXiaomiの機種でしょうか?
であれば、標準設定で健康度はわからないかもしれません。
一応AccuBatteryのようなアプリで測定は可能ですが、必ずしも正確ではありません。(参考にはなる)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
書込番号:25988282
3点

>sandbagさん
Xiaomi redminote10tです。やはりアプリでしか分からないですかね?
書込番号:25988297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はなかぜさん
こういう方法もあります。
https://xiaomiui.net/ja/how-to-see-battery-health-percentage-on-xiaomi-devices-2503/
書込番号:25988312
1点

>sandbagさん
すいません……せっかく調べて下さったのにパソコンを持っていなくて…
丁寧に解決策ありがとうごさいました(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
書込番号:25988409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このアプリを導入して
バッテリーを満タンまで充電してみて
それから、アプリのバッテリーをクリックすると劣化したバッテリー容量がわかります。
「デバイス情報: システム & CPU 情報」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ytheekshana.deviceinfo
↑ メモリ情報も見れますので、一石三鳥となります。
書込番号:26169793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これで、行けるハズですど
アナタ大丈夫ですか?
書込番号:26169940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯電話何でも掲示板
母のスマホを新しく購入して私が設定しました。その際に多分私のグーグルアカウントで設定してしまった?のか 母の方にも私に届くGメールやカレンダー予定が行ってしまうようです。
どうしたら良いですか?プライバシーもなく困っています。
書込番号:26126120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回収して、アカウント一覧から自分のアカウント削除して下さい
過去、見られた分の記憶は消えないので仕方ないです
書込番号:26126128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
アカウント削除したら何か母の側に都合悪いことはありますか?
書込番号:26126215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らぶお1さん
何もありません
お母様に必要あればGoogleアカウント取得して貰えば良いです
書込番号:26126257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らぶお1さん
どちらかのスマホを初期化し、新規アカウントでセットアップするしか手はないと思います。
単純に新規アカウントを作成し、共有してしまっているアカウント削除では、メールなど送受信出来てしまいます。
一つ一つ見ていくより初期化の方が簡単です。
Prayストアに便利なアプリがあるかも知れませんが、当方はそのようなアプリを使用した事がないため分かりません。
また、バックアップをどのようにするかも重要です。
書込番号:26126274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dear-Friendsさん
初期化が確実なのですね。
面倒ですね泣
>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます。
書込番号:26126401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホを買い換えようかとも思います。その場合 最初の設定の時に同期しないように 気をつける事はありますか?
書込番号:26126419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホを買い換えようかとも思います。その場合 最初の設定の時に同期しないように 気をつける事はありますか?
母親用にIDを取得して新規セットアップすれば良いのでは?
自分も以前、父親の端末に自分のIDでセットアップしてしまい、知らない電話番号がたくさんあると、電話帳の大部分を削除されてしまったことを思い出しました。個人個人のIDでセットアップするのが間違いないです。
書込番号:26126512
7点

>らぶお1さん
初期化する必要な無いのでは?
新規でGoogleアカウントを作成し登録、端末のユーザーアカウントから主さんのGoogleアカウント削除で行けませんか?
書込番号:26126601 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>らぶお1さん
>Gメールやカレンダー予定が行ってしまうようです。
GメールはGoogleのGmailアプリ、
カレンダーはGoogleのカレンダーアプリ
を利用しているという大前提であれば、
らぶお1さんのGoogleアカウントを端末から削除すれば、
その時点で、両方のアプリとも、らぶお1さんの内容は見れなくなります。
そのため、初期化は不要となります。
該当のアプリでない場合は、その限りではありませんが。
試しに、アカウントを削除すれば、上記通りになることを確認出来ます。
書込番号:26126614
6点

Androidスマホは、アカウント@を新規で作りOSや各種アプリをインストールしセットアップしますが、Googleアカウントとアプリ諸々が紐づけされます。
この状態で新規アカウントAを作成し、@アカウントを削除してもデータは消えません。
データを消すためには、Googleアカウント管理サーバー(本来の名前を知らない 親分鯖)からアカウントを削除する必要があります。削除すればデータは消えます。そして紐づけされていたアプリ情報やデータも消えるため、Aアカウントでログインできても
(以下憶測)
アプリが動くのか、データはどうなるのか分かりません。
Googleアカウント管理サーバーのアカウントと、スマホに登録されているアカウントは同じ名前ですが、扱いは異なる物です。
書込番号:26126804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少なくともスレ主さんはgmailとカレンダーの話をされているので、新規にgoogleアカウントを設定して主さんのgoogleアカウントを端末から消せば、問題ないです。
書込番号:26126905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

んー
お母さんの端末を直接弄れない(遠距離?)とかなら、
あなたのgoogleアカウントから、その端末との認証&同期を解除すればそれまででは?
書込番号:26126947
1点

リモートからログアウト指示を出しても、アカウント情報が端末に残っているとgmail見れてしまいますね。
書込番号:26126966 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sandbagさん
そうなの?
googleアカウント管理にログインして、セキュリティ>お使いのデバイス で、
問題の端末をロヅアウトさせたらどうですか?
"このデバイスからあなたのgoogleアカウントにアクセスできなくなります"
書込番号:26126972
1点

ロヅアウト>ログアウト
安定の誤字(T_T)ゴメン
書込番号:26126981
3点

>ティータイマさん
それをした結果ですよ。
やってみてください。
書込番号:26126988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正確にはログアウトはされるがアカウント情報は残っているので、既に取得しているgmailが見れるという状態。
おそらく新規メールは受信できない。
何度も書いていますが端末のアカウント情報から削除すれば、gmailも消えるしYoutube等のGoogleアカウント連携しているのも消える。
書込番号:26126989 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今までみられた分は個人の記憶から消せないので初期化までするかどうか、、
スレ主さんの対応が遅いのが気になりますが、、
何を気にしているんだろう
書込番号:26127157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らぶお1さん
もう見られてないかもですが、アカウントに関して注意しないといけない事を書きます。
機種変やアカウントを変更すると、
・マイナンバーカード
・銀行系アプリ(PayPayも含む)
・電子マネー(モバイルSuica等)
これらの引き継ぎが必要ですが、銀行系アプリは簡単に引き継げる銀行と、非常に大変な銀行があります。
新規アカウントへの移行する場合は、十分下調べをして下さい。
書込番号:26127795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様 アドバイスを頂きありがとうございます。試しに同期を解除してみましたが そしたらgメールが届かなくなりました。
すみません 色々と本当に詳しくないので 例えば私のグーグルアカウントを削除したら 色々不都合がでますよね?新しいアカウントを取得すればそれで問題解決するのでしょうか
書込番号:26128226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らぶお1さん
>すみません 色々と本当に詳しくないので 例えば私のグーグルアカウントを削除したら 色々不都合がでますよね?新しいアカウントを取得すればそれで問題解決するのでしょうか
サーバーからアカウントを削除ではなく、お母さまの端末からGoogleアカウントを削除したらという意味で。
かつ、
#26126614
>GメールはGoogleのGmailアプリ、
>カレンダーはGoogleのカレンダーアプリ
>を利用しているという大前提であれば、
という前提であれば、端末から削除することで、今起きている問題は解決出来ます。
不都合が出るのではなく、不都合が解除されます。
質問の内容からすると、この前提はあっていて、別のアプリは利用していないものと推測しています。
■30日の美容院
らぶお1さんさんのアカウントに、添付画像1のスケジュール(美容院)がサーバーに登録されていて、今、カレンダーに表示されているとします。
今、この状態で困っているということのようです。
■29日のゲートボール
端末からアカウントを削除後、お母さまのGoogleアカウントを登録(なければ新規に登録)して、自動同期をオン。
カレンダーアプリを起動すると、スケジュール(ゲートボール)をサーバーに登録していれば、添付画像2の表示になります。
そのため、今問題になっている、らぶお1さんの情報は、端末には表示されません。
GoogleのGmailアプリも同様で、アプリを起動すれば、らぶお1さんさんの受信メールは表示されていない状態となります。
自動同期とは、登録してあるGoogleアカウントとGoogleサーバーとの同期をとるというものですので、
他人のアカウント(アカウントが異なるものは他人と同じ)情報が表示されるようなことはありません。
そのため、今回の質問では、初期化は不要となっています。
書込番号:26128360
4点

>らぶお1さん
利用されている端末がわかりませんが、削除場所は
設定→パスワードとアカウント→該当のアカウント→アカウントを削除
などにあります。
自動同期をオフにした付近にあります。
アカウントを端末から削除後、自動同期をオンに戻し、
GoogleのGmailアプリ、Googleのカレンダーアプリを起動すると、添付画像の状態になり、元のアカウントの情報は見れない状態になります。
設定→パスワードとアカウント→アカウントを追加
で、らぶお1さんのお母様のアカウントを追加(作成)してもよいです。
どちらでも同じです。
端末から削除であって、サーバーから削除ではありませんので、らぶお1さんが利用されている端末では、
当然、今まで通り利用可能な状態です。
今は、単純に、らぶお1さんが2台の端末を自分のものとして利用しているだけの状態です。
同一アカウントで利用台数の制限はありませんので、何台でも利用可能となっています。
書込番号:26128403
4点

>らぶお1さん
ごちゃごちゃ分かりにくいことを書かれると混乱すると思いますので、以下の通り行ってください。
・お母様のGoogleアカウントを新規作成し、お母様の端末に登録してください。
・お母様の端末からGoogleアカウントを削除してください。
書込番号:26128550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様ご親切に教えて頂きありがとうございます!
来週土日に実家に行くのでやってみます!
アカウント登録に必要なのは電話番号だけでしたでしょうか
書込番号:26128600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らぶお1さん
>アカウント登録に必要なのは電話番号だけでしたでしょうか
電話番号は不要ですが、登録してもよいとは思います。
らぶお1さんと、らぶお1さんのお母様に関しては、念のために登録しておくことをお勧めはします。
https://support.google.com/accounts/answer/3463280
>アカウントの電話番号の変更と電話番号の用途
>Google アカウントでは、電話番号の追加や更新、削除が可能です。電話番号にはさまざまな用途があり、どのように番号を使用するかはユーザー自身が管理できます。
>アカウントにログインできなくなった場合にアカウントを復元する。たとえば、パスワード再設定用のコードが記載されたテキスト メッセージを受け取ることができます。詳しくは、再設定用の電話番号についての説明をご覧ください。
会ってから登録する必要はありませんので、今、PCや、らぶお1さんの端末でGoogleアカウントを作成しておいてもよいかと。
認証用のSMSに使用する電話番号は、らぶお1さんの電話番号で。
それすら不安なら、会ってから、お母様の電話番号で認証用のSMSを受信してもよいです。
書込番号:26128609
4点

>らぶお1さん
いつかは初期化をし別アカウントで設定するとして、
取り敢えず、Google製で共有化されているアプリを別アプリに置き換える事で、スレ主さんの個人情報がお母様のスマホでは見られなくなります。
各種データはGoogleはエクスポート、置き換えアプリにインポートできると思います。
当方、スマホが複数あり別アカウントとなってはいるものの、アカウントの引き継ぎや使い回しで、Google製アプリのカレンダーは別アプリを使用しています。
また、Gmailアプリも使用せず無効化し、Gmail以外のサービス(Yahooメール)に対応し、複数アカウント対応のメーラーを使ってます。
これで一時凌ぎがでるかなと思います。
書込番号:26128703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dear-Friendsさん
お母様の端末にお母様のアカウントだけを、スレ主さんの端末にはスレ主さんのアカウントだけを登録すれば解決します。
これ5度目です。
なぜ初期化の話が出てくるのでしょうか。
うっきーさんですら初期化がいらないと宣言してるレベルですよ。
書込番号:26128944 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>らぶお1さん
状況を整理します。
1.あなたは元々Googleアカウントをお持ちでそちらでメールやスケジュールの管理を行っていた。
2.お母様がスマホを購入された。
その際にセットアップの仕方がわからずあなたにセットアップをお願いされた。
3.セットアップの際にお母様用のアカウントを作成せずにあなたのアカウントでセットアップを進めた。
こんなところでしょうか。
この場合、まず行うことは
1.『設定』→『パスワードとアカウント』→『所有者』のGoogleアカウントを削除
2.スマホの初期化
この初期化は過去にあなたのアカウントから送られたメールやスケジュールなどすべての情報を確実に取り除くため、行うことを強くおすすめいたします。
3.再セットアップ
ここで重要なのはもちろんお母様のアカウントを作ることです。
間違ってもまたあなたのアカウントを使ってはいけません。
この手順で確実なプライベートアカウントの切り離しが行えると思います。
書込番号:26161972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯電話何でも掲示板
Googleショートメッセージつかってて
RCSメッセージでやり取りなのですが、たまに
1既読色付き
2受信ずみ
の
メッセージに121211とか たまに受信済みや既読等混ざって有るのは何故ですか?
※LINEなら 開いたら未読から既読になりますが。
書込番号:26159854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>秋葉1981さん
ブチギレ案件…
社会人なら『報連相』の書き方できませんかね。
何を使っているかとかDOCOMOとかauとかソフバンとか。
どこと契約しているとかプランは何使っているとか。
君の状況ここの回答者がわかるわけ無いやろ?
当たり前すぎることなんで考えられへんの?
1981って同じ年齢なら恥ずかしすぎるで
書込番号:26161966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯電話何でも掲示板
YouTube開いて最中に着信来て 通話しての後 お互いかなはホームに戻ると思いますが、なぜか@の画像みると既読付いてないのが分かりますが、Aのショートカットから電話したら既読付かないのですか?
ブロックされたら既読も着信も来ないと思いますが、Bの説明はLINEを開いて電話したら既読付いて LINE開いてない場合は既読つかないとありますが
※そもそもLINE開かず既読付けずにLINE通話する事可能何ですかショートカット以外で可能なら
書込番号:26141127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そもそもLINE開かず既読付けずにLINE通話する事可能何ですか
LINEを使い、相手とのトーク画面を開かずに(=過去のトーク受信は未読のまま維持して)その相手へ音声通話を発信する手順ってあるのか?あるなら知りたい、がお題ですかね。
ならばシンプルで、
LINEのトップ画面→友だちリストで通話したい相手を探す→その名前を長押し→ポップアップメニューの「音声通話」をタップ、です。
お試しを。
#未読スルーしている相手にいきなり音声通話を掛けたい、って一体どんな場面よ?相手に唐突感〜不快感しか与えなくない?って気も。。。余計なお世話かもながら。
書込番号:26141376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>秋葉1981さん
あー真正面から答えてなかったかも?で補足です。
>Aのショートカットから電話したら既読付かないのですか?
付かないです。
「音声通話のショートカット」を事前に作っておく→そのショートカットをタップして通話発信する、って場合にはトーク画面を開かずに通話しますから、トークh
「既読」にはならないです。。。Bで言っている通りです。
書込番号:26141601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みーくん5963さん
先程14時くらいに同じ相手から電話あり終了したら 既読付いてたので たぶん未読数が多かったからも。
書込番号:26141613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お試し済みなら、それが正解でしょう。
書込番号:26141630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯電話何でも掲示板
【使いたい環境や用途】
外出先で使用することが多いです。外出先ではWEB上で検索したり、写真をとったりします。
【重視するポイント】
iPhoneSEよりもカメラの画質がいいこと。特に夜でも写真を綺麗に撮りたいです。また、モバイルPASMOなどのタッチ決済が使えること。
【予算】
安い方がいいです。
【比較している製品型番やサービス】
iPhone14、Google pixel8a
【質問内容、その他コメント】
iPhone以外の製品を使用したことがありません。iPhoneSEよりも性能が高いものを探しています。顔認証か指紋認証があると嬉しいです。手が小さいので大きすぎたり、重すぎたりするものは好みません。
以上の条件を満たすスマホはありますか?
オススメのスマホを教えていただきたいです。
書込番号:26134622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホを買い替えたいさん
少なくともAndroid未経験なら次もiPhoneにされた方が良いと思います。
もし挑戦するのなら、今のiPhoneは残したままいつでも戻せる状態で、Androidを使ってみるのは良いと思います。
私は過去3回ほどAndroidに挑戦しましたが、しばらく使ってみてやっぱりiPhoneに戻してきました。
SE3からでしたら正常進化で16eになると思いますが、14の方が良いですか?
価格的には16eの128GBが公式で約10万円。14の128GBが最安で8.9万円ですね。
カメラの光学的な性能は16eよりも14の方が上だと思いますが、ソフトウェア面での進化があるので16eもさほど見劣りはしないと思います。
ただし2眼カメラの超広角はシーンによってはかなり使えますので、カメラだけで選べばやはり14が良いとは思います。
それ以外の基本性能は新しい分、16eの方が上になるでしょうね。バッテリーの持ちも良さそうです。悩ましいですね・・・
書込番号:26134671
4点

>スマホを買い替えたいさん
私はiPhone15、iPhone16、iPhone16eを推します。
iPhpne14は販売から時間が経過しているので
長く使うならiOSのサポート期間を考えると
避けたほうがいいのではと思いました。
カメラはどれもSE3を上回っていると思います(個人の感想)。
iPhone16シリーズはApple Intelligenceが使えます(日本語対応開始しました)。
また、Apple Storeオンラインなら、ペイディあと払いプランApple専用で
手数料無料の分割払いが利用できます。Apple Storeオンラインを確認したら
iPhone14・・取扱無し
iPhone15・・24回
iPhone16・・36回
iPhone16e・・24回
でした。iPhoneの注文とは別にPaidyの審査はできますので
まだでしたら一度は審査を申し込んでみる価値はあると思います。
どうぞ宜しくお願い致します
書込番号:26134779
3点

スレ主さん、今晩は
Appleは今回の新製品投入で完全にSEユーザーを切り捨てましたね
SEユーザーにとって次のモデル選択が非常に悩ましいだろうと想像します。
安価なモデルでiPhoneでエアラブとしたら6e一択ではないでしょうか。
14のカメラってそんなに良さそうでもないし(広角とマクロを使いたい人は14になるけど)
2世代前のモデルだよほどの価格差がない限り16eの方がいいと思います。
書込番号:26134867
2点

あと
>モバイルPASMOなどのタッチ決済が使えること
それなら安心安全という点ではAndroidよりiPhoneが数段上ですね
書込番号:26135066
1点

スレ主さん、今日は
iPnone 14にできてiPhone 16eにできないことがありました
iPhone 16eの充電ポート(USB-C)には映像出力機能がありません。
iPhoneの映像をテレビ画面に映すとか車のディスプレイにiPhoneのナビ画面を映すとか
はiPhone 14は専用ケーブル別途購入することで可能ですが16eは出来ません。
書込番号:26137293
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)