
このページのスレッド一覧(全8257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2015年2月6日 11:41 |
![]() |
2 | 1 | 2015年1月31日 20:06 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年1月30日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月29日 23:09 |
![]() |
1 | 1 | 2015年1月22日 07:31 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年1月21日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
今月10日過ぎから、こども二人の携帯をスマホにします。
今は各ガラケーがauとソフトバンクです。
二人のスマホをauかソフトバンクで、と考えています。
(私は会社から支給されているdocomoです)
こどもがこの春から(中1と高1になります)使うスマホ。
知人からソフトバンクのiPhone6をいただける事になっています。
auとソフトバンク、私名義で契約となりますが、どちらが月々の料金がお安く済むでしょうか。
やはり端末の値段がないだけ、ソフトバンクの方がお安くなるでしょうか?
アドバイスお願いします。
1点

金額は、キャリアの場合例えば2年縛られますので、2年間の支払総額が幾らかが一番の問題とも考えられます。
端末の価格だけにとらわれていた場合、この点が実は盲点とも言えます。
参考になれないかも知れませんが、いろいろ考えさせられるクチコミ欄を添付しますので、ご興味がありでしたら覗いてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=18372666/#tab
書込番号:18435503
0点

基本的に、どこのキャリアも端末を持ち込んで契約してもあまり安くはなりませんよ。
ドコモやauの端末ならmvno利用で、不便さと引き換えに絶対金額を下げる事は出来ますが、ソフトバンクの端末は既に契約してる人が手軽な機種変更の手段として使う以外にはあまり役に立ちません。
iPhone6は本来は売却してしまうのが一番効率的なのですが、譲って貰ったモノだと抵抗あるかもしれませんしね。
敢えてソフトバンクで使いたいなら、MNPでiPhone5Sなり5Cなりを契約、SIMカットして差し替えて使う感じでしょうかねぇ。
いずれにしても、下火になったとはいえMNP優遇は続いていますし、これからが時期的に一番の買い時です。
既にお持ちのauとソフトバンクを互いに入れ換える感じにするのがコスト的には常道になるかと思いますよ。
書込番号:18435553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM差し替えてのくだりに変な予測変換が割り込んでますね。
そのままで使えますしどうせ一0円CB付きですし、普通にiPhoneを契約して差し替えましょうって事で
書込番号:18435567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会社から支給のものと纏めれるとは思わないけど、2台がSoftBankとau、でもって学生ってことだから
2人同時にdocomoにMNP(Z3 Compactあたり)で学割適用とかでいいんじゃない?
iPhone6の件は、先に出てる通り売るのがいいと思うけど、まあ知人さんとのお付き合いもあるだろうから丁重にお断りするとか。
書込番号:18436230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

softbank iPhoneはsoftbankのプランしか契約出来ません
それよりトイザらスで4998円のポラスマの方が安いですよ
SIM FREEでドコモmvnoで通話SIM使えば通信通話出来ます
(今のガラケー番号をMNP出来ます)
通話定額入りで通信も安いのはymobileのSIMのみ契約、これもMNP出来ます
通話定額(或いは無制限)で通信も出来てスマホも安いのはポラスマ+ymobile SIMですね
書込番号:18437965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

softbank iPhone6は売るか、WIFI運用でタブレット代わりに使えば良い
書込番号:18437968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ、安いだけなら
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150127_685498.html
ブックオフにガラケー下取りに出せば(恐らく古いのでも動けばOKと予想)スマホが無料で貰えます
契約SIMは2年間縛り付きですけど
今のガラケーより安く運用出来ます
書込番号:18438018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックオフのはデータ通信SIMなので通話付きに変更するか、現行ガラケーSIMと併用しても良い
(現契約がauの場合は使えませんが)
書込番号:18438042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコのパパさん
早速のご回答ありがとうございました。
>端末の価格だけにとらわれていた場合、この点が実は盲点とも言えます。
そうなんですね!以前と違い、今は端末が5万円台だったりするので、ハードさえ用意すれば1台分は通話、ネット使用料のみとなり、月々のランニングコストが抑えられるものとばかり思っていました。
リンク先も熟読してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18439133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん
早速のご回答ありがとうございました。
端末があると月々のランニングコストが安くなると思っていたのですが、そうでないなら、友人には断ることも出来るので(^-^;
ソフバンでなくても良いのですが、もし、端末なしで新たにスマホ二台購入となった場合は(iPhone, Android一台ずつ)、キャリアは揃えた方が良いかなぁ、と思っているのですが…。そうなると、auの方が安くなるのかなぁとか。
他のアドバイスにもあるので、iPhoneを譲ってもらい契約ではなく、二台購入でいきたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18439159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、会社支給のはやはり法人契約なので纏める事はできませんが、こども二人のをdocomoとは思ってもいませんでした(^-^; やはりお高い印象があったので…。
ドコモも視野に入れもう少し見てみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18444366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
当方「XperiaZ3Compact」で通話が無音になってまともに通話が出来ず色々検索してましたら
VoLTEから3Gに切り替わる(電波状況によって)時に、一瞬通話が途切れる・・って知りました。
ただ「支障が無い程度」となってましたが数十秒(もしくは掛け直しても)は
支障が無い・・との判断には長いような?
この機種を使ってる方、もしくは他メーカーのVoLTE機種の方々、不具合無いですか?
1点




携帯電話何でも掲示板
現在auのガラケーを二台使用していますがソフトバンクに乗り換えを検討しています。
お得なキャンペーンなどがありましたら教えて下さい。
ざっと調べてみると現金3万円キャッシュバックがありましたが契約するとその場で現金3万円もらえるのですか?
2台乗り換えるの6万円キャッシュバックですか?
他にも2月2日から1480円?で3年間通話無料のプランがありました。
どのキャンペーンで契約するとお得か他にも何かありましたらアドバイスをよろしくお願い致します。
2点

んなの店舗次第だわ。
即日手渡しもたまに見かけるけど、
3ヶ月後の決済確認でギフト券発送が標準。
ソフバンiphoneなら、全国的にカメラのキタムラが良心的。
http://blog.kitamura.jp/12/4930/2015/01/6736608.html
書込番号:18422443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



携帯電話何でも掲示板
現在、電話とメールのみの(インターネットのできない)ドコモのガラケーを使用しています。iPod touchも持っているので、家やWi-Fiのあるところではネットを使えます。しかし、やはり外でネットができないのは不自由です。そこで、iPhoneの購入を考えましたが、Wi-Fiルーターを買うのでもいいかな、と思いました。
そこで皆さんの知恵をお借りしたいのですが、iPhoneの通信の制限はすぐに来ますか?YouTubeを見まくるとすぐに遅くなってしまうのでしょうか…。もうひとつは、Wi-Fiルーターでは電波の届かないところが出てきそうなイメージなのですがどうでしょうか。
みなさんでしたらガラケーをiPhoneに変える単純な話か、ガラケーを継続して使い、Wi-Fiルーターを契約し、外でのネットやアプリはiPot touchという使い方は選びますか?
回答よろしくお願いします。
0点

動画垂れ流しには無線は向かない
モバイル用の通信インフラ環境に湯水のごとく負荷をかけない
書込番号:18418093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>iPhoneの通信の制限はすぐに来ますか?YouTubeを見まくるとすぐに遅くなってしまうのでしょうか…。
iPhoneに限らず、動画はパケットデータ量が多いので、契約にもよりますが一般的にそういった使い方をするとそうなるでしょう。
>もうひとつは、Wi-Fiルーターでは電波の届かないところが出てきそうなイメージなのですがどうでしょうか。
これもお住まいや使う場所によりますが、やはり携帯キャリア会社のデータ通信エリアよりは狭いでしょう。
書込番号:18419849
0点



携帯電話何でも掲示板
携帯各社のキャリアメール、あるときから迷惑メール防止の名目で、デフォルトでは携帯電話会社のドメインから送られたメールしか受信できない設定になっていましたよね。
例
受信可 @docomo.ne.jp @ezweb.ne.jp @spftbank.ne.jp @pdx.ne.jp
受信不可 @yahoo.co.jp @gmail.ne.jp などPCからのメール
これは未だに続いているのでしょうか?
iPhone 3Gを買ったとき、他社からの絵文字入りメールが文字化けする現象に悩まされ、Gmailを使っていましたが、相手(ガラケー)がドメイン指定受信を解除していないと、エラーで戻ってきてしまい大変苦労した覚えがあります。
スマートフォンが主流になった現在でも、キャリアメールはこの設定が続いているのでしょうか。
まさか、GoogleのAndroid端末を使っていたとしてもキャリアメールだと、Gmailから送信したメールは受信拒否されるのでしょうか?
現在はSNSやアプリの発達が進んだとはいえ、MVMOにするとすれば、これがネックだと考えています。
1点

Y!mobileのメールが受信拒否されて困る、ってスレがY!mobileのスマホによく上がってるくらいなので、パソコンメールの受信拒否はいまだに続いているのでは?
書込番号:18394234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
モバイルルーターを持ち歩いているのですが、ワイファイ機能付きのスマホを使ってメールやネット閲覧とかはできるんでしょうか?スマホがどこかのキャリアに入ってないと、やっぱり無理でしょうか?あくまでネット閲覧やメールだけで、音声通話等は必要ないんですが…
1点

キャリアのSIMを挿してないとできないこと
キャリアメールを使う
キャリアの提供するサービスを使う
スマホのアップデート
といったところでしょうか。
書込番号:18391748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すばやい解答ありがとうございます。それでは中古のスマホとかで、SIMがなくても、ネット閲覧、メール等は可能ということですね。何か他に問題はあるでしょうか?
書込番号:18391780
0点

>モバイルルーターを持ち歩いているのですが、ワイファイ機能付きのスマホを使っ てメールやネット閲覧とかはできるんでしょうか?
できます。
モバイルルーター自体が繋がるなら、その先(ルータースマフォ間)はWiFiなのでキャリアSIMは不要です。SIMが挿せないタブレットもそうしています。
書込番号:18391868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)