
このページのスレッド一覧(全8257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年11月18日 10:35 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年11月16日 20:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年11月16日 12:08 |
![]() |
6 | 2 | 2014年11月9日 03:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年11月6日 16:02 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年11月2日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
auガラケーから、ドコモのスマホに買い替えます。
スマホデビューです。
PCからのメールはすべて受信拒否設定にして、受信したいアドレスだけを『受信リスト』に登録していました。
ガラケーのデータはマイクロSDHCカードにだいたい保存しましたが、迷惑メールフィルターの『受信リスト』の移行方法がわかりません。
90件ぐらいあるので、なるべく効率的に、ドコモのスマホにデータ移行したいのですが…。
auに訊いたら、「『受信リスト』はauのサーバーで保存しているデータなので、SDHCカードに保存することはできない」と言われました。
『受信リスト』のページでアドレスを1つずつコピーして、メールに貼り付けてPCに送る、というやり方しかないそうです。
私は14年間auで、キャリア乗換えしたことがないのですが、けっこうみなさん、キャリア乗換えされてますよね。
みなさんはどうされているのでしょうか?
アドレスを1つずつコピーしてはメールに貼り付けてPCに送ってますか?
他に良い方法があれば、教えてください。
0点

MNPしたら、そもそもキャリアメールのアドレスが変わるので、迷惑メールも減るし、キャリアの迷惑メールフィルターで十分だから、個別登録する人は少ないのでは?
また、スマホはGmailなどパソコンメールを扱う人が多いので、PCメールそのものを受信拒否すること自体が、時代遅れなのでは?
書込番号:18178399
1点

そうなんですか…。
なんにも知らなくて。
スマホはまだ購入してないので、スマホの迷惑メール対策とかも全然わかっていません。
「スマホも携帯の一種」だと、漠然と思っていたので、ガラケーと同じように、PCからの受信拒否設定をして、受信が必要なPCアドレスや知人のPCアドレスだけを、個別に受信設定するものだと思い込んでいました。
ではドコモのスマホ(アンドロイド。エクスペリア)の場合、迷惑メール対策はどのようにされるのですか?
auガラケーは、迷惑メールフィルターだけではうまく防ぐことができず(必要なメールさえ届かないか、または夜の間ずっと迷惑メールでブルブルなり続けるか、のどちらかなので)、面倒ですが、PCメールを全拒否して、個別受信設定をしています。
書込番号:18178554
0点

ドコモでもURL付きメール拒否設定や指定したドメインからの受信等の設定が出来ます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/
書込番号:18179390
0点

教えていただいたサイトを確認しました。
やはりドコモのスマホでも基本的には同じ設定のようですね。
やり方は、auではなくドコモに訊いてわかりました。
ちょっと面倒だけど仕方がありません、頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:18179902
0点



携帯電話何でも掲示板
どこでしょうか?
現在のキャリアはdocomoですが、LTE重視で考えた時に、速度的に大差があるのかなと思うことが多少あります。
鹿児島、大阪住みの皆様の意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18172618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

速度10mbpsくらい出てれば支障はないかと。
高知市内でdocomoなんですが平気そんな感じ
wi-fi繋いで300mbpsですがダウンロード以外そんなに対して変わらないきもする。
書込番号:18173673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。やはり、あまり気にしなくても良さそうですね
書込番号:18173698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鹿児島も広いからな…市内と言っても田舎だったり。
中央駅近辺に住んでる人でも、やはりソフトバンクは…と言っていました。
やはりドコモかauが無難でしょうね。
書込番号:18174230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

霧島市在住です。大阪は堺市を基準に考えたいと思います。
docomoかauなら、どちらも大差ないのでしょうかね?
非常に興味深いです
書込番号:18174753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
16000円台で、nexus4の回収品のリフレッシュ品が売っていましたが、どのような性能なのか
イマイチわかりません、教えてください?
・バンドが少ないのでスキー場では使えませんか?ネット、電話
・LTE対応じゃないみたいですけど、ネットするのに不便ありますか?
・ラジコ使えますか?
・充電器はついているのですか?
その他ZET Blade vet4G zenfone5との違いを教えてください。
0点

気になる点のほとんどはクリアーしています
問題なのは、ドコモmvnoで使った場合、地方でFOMAプラスエリアで使えない事
この結果、地方スキー場では不便になる事が予想出来ます
(ワイモバイルSIMならプラチナバンド使えますが、softbankネットワークがスキー場を選びます)
ZTE BLADEとの違いはBLADEがFOMAプラスエリアに対応してるので地方でも使える事ですね
逆にNexus4のメリットはAndroid5.0にUPDATE可能な点
(BLADEはUPDATEが未定)
よって
*地方行く機会多いならBLADE
*そうで無い場合はNexus4
書込番号:18171465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月にFOMAプラス、softbankプラチナバンド両対応のHUAWEI G620Sが発売されるので、こっちにする方が守備範囲広いです
書込番号:18171486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
通信費の節約を考えています。
現在、softbankで スマホ(本人)+iphone(妻)+ipadminiを契約しています。(今年7月に機種変してしましました。)
プロバイダーは九州なので、BBIQを使用しています。(ネット+IP電話)
プロバイダーは変更する予定はありません。
あと、電話番号も変えたくありません。(できればです。)
スマホはお財布Edy機能がほしいです。(現在使用中)
BBIQなのでauがお得なのかと思いますが、なにからして良いかわからない状態です。
通信費をできる限り抑えたいので詳しい方教えてください。
2点

せめて請求内容の内訳ぐらい簡単に書かないとアドバイスのしようがないですよ。
書込番号:18142697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全員でソフトバンクを辞めたら、解約金が9,800円×3だけかかるけど、
一括0円とかの機種を探して他社へMNPできれば、今よりも通信費が下がるかもしれない。
初期費用がかかっても良いなら、SIMフリー機種と格安SIMの組み合わせも。←Edyは諦める
いずれにしても、今いくらかかっているのか出してもらわないと、レスが付かなそう。
書込番号:18146606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



携帯電話何でも掲示板
詳しい方教えて頂けたら幸いです
Xperia Z Ultra SOL24 C6833 で背面にガラスフィルムと下のURLのケース等は一緒に装着出来ると思いますか?
ケースにより様々な厚みがあると思いますが
画像の通りハードの方は薄く側面にピッタリはまるタイプ?で
もう一つは側面がシリコン(裏はプラスチック)で軟らかい素材の様です
当方ガラスフィルム(0.33m等)の実際の厚みが想像出来ず高価ですので購入を迷っています
(全面ガラスフィルムと背面ケースを装着するのですがその際もし背面ガラスフィルムも装着出来るなら同メーカーでガラスフィルムも一緒に揃えて購入が手間とお金が掛らず良いかなと)
http://item.rakuten.co.jp/online-shoppers/84759-asol24-01cl/
http://item.rakuten.co.jp/watch-me/asol24-25/
宜しく御願い申し上げます。
0点

そこまで重ねることもないんじゃないですか。
そもそもSOL24はガラス背面ですが、その上に飛散防止フィルムが貼ってあるようです。その上にさらにガラスフィルムを貼って、さらにケースに入れるとなれば、3ないしは4重包装です。
スマホは日常品、使っていれば多少なりとも傷はつきますし、それも味でしょう。デパートのお中元ではないのですし、あまり神経質にならないほうがよいですよ。
書込番号:18136460
1点

P577Ph2m 様
こんにちは。
早々の御伝授ありがとう御座います。
「背面ガラスフィルムを使用する前提」で時には気分次第で背面カバーを付けて楽しめるか検討していたので
(背面カバーを付けたい時ガラスフィルムを剥がしたり再度貼る事は難しいですし実際頻繁にその様な事は無理ですので)
ケースが付けれたら良いなと思いました。
決して過剰梱包したかった訳ではないのですがキズを付けたくないのは事実です
先日、娘が老眼の私に必死にバイトして買ってくれたので、もう嬉しくて嬉しくて(^_^;)
とりあえず確認出来なければ背面フィルムとカバーで使用しようかなと検討中・・
説明が下手でごめんなさい。
書込番号:18137094
1点



携帯電話何でも掲示板
ガラケー新規加入の最安プランを教えていただけませんでしょうか。
キャリア端末のガラケーを新規加入したいと思っております。
(現在携帯は持っておりません)
利用想定頻度は月数回のメール送受信のみの利用で、ネットの利用もなく通話もしません。
この内容での最安プランを教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
0点

auのgratinaが一番安いでしょう。
オンラインショップで3.2万円。街中の安いところなら2万円台前半で買えます。
料金プランはプランEシンプルとEZ Winだけに入ってください。メールし放題です。
毎月割が1350円つくので、端末を一括で買えば、毎月の支払いはほぼ0円。分割払いなら、端末代のみの支払いです。
3年目からは月1100円ほどです。
書込番号:18116280
0点

AUショップ巡りをすれば gratina一括0円の店有りますよ
書込番号:18116305
0点

MNPなら一括0円は当たり前ですが、auショップで新規一括0円はないでしょう。
書込番号:18116324
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)