
このページのスレッド一覧(全8257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2014年9月4日 20:08 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月1日 07:17 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月25日 19:37 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月23日 17:29 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年7月26日 15:36 |
![]() |
16 | 13 | 2014年7月19日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
現在NMPでSH-01Fが関東地方で一括0円何ですが、Xperia Z1 f SO-02F docomoは一括0円になる可能は有りますか?あとどうやったら一括0円情報をいち早くゲットできますでしょうか?特に地元で…
書込番号:17900418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地方は量販店に通いつめるしかないですね。特にモデルチェンジ前後や決算期辺りの週末は何かしらのイベントで安くするところがあると思います。
書込番号:17900465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ヵ月以上前からMNPなら一括0円でバラ撒いてると思いますが。
ライム以外ならまだまだ見付かると思いますよ。
書込番号:17900478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

足で情報を稼ぐしかないですよ。
片っ端から電話をしまくって、運良く安い価格を教えてくれればラッキーてすけどね。
書込番号:17900618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり片っ端から電話しかないですか〜地元に無い場合は諦めるしか無いですね…ありがとうございました。
書込番号:17900645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関東地方含めて一括0円の実績がある地方であれば、量販店で交渉すると対応してくれる場合もありますよ。
と言うか、割と量販店でも見る価格ですから、CB寄越せとか無茶言わなければ普通にイケそうですが。
書込番号:17900884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯価格って交渉って出来るんですか?初めて聞きました♪
書込番号:17900950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板

アプリパスワード(http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/app-passwords-two-step-verification)
を作成し、そのパスワードをK-9 Mailの受信・送信サーバ設定のパスワード欄に入力してみてはどうでしょうか。
書込番号:17888590
1点



携帯電話何でも掲示板
現在、DocomoのガラケーとauのWimaxスマホを契約しておりますが、
Wimxの停波を見越して契約の見直しを考えています。
以下の条件でお勧めの契約案がありましたらお知恵をお貸しください。
・通話用のガラケーと通信用のスマホの2台持ちとしたい
・2回線ともMNP可能
・ガラケーは通話のみできれば構わない
・スマホはテザリングできることが必須
・諸々トラブルの多いSoftbank系列のキャリアは対象外
宜しくお願いします。
0点

毎月の通信量や通信費がどれくらいか、予算がいくらかによって、選択肢はまるで異なりますから、その辺の条件を明確にしないと、的外れな回答が並ぶだけですよ。
まあ、WiMAXの停波なんて、かりにあるとしても、何年も先の話ですし、今、通信費や速度や端末に不満がないなら、慌てる必要もないと思いますが。
書込番号:17868616
1点

かけほにしてスマホ1台で解決
書込番号:17869089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
最近ウィルコムのiiro(WX04S)を購入しました。ところが、電話をかけると頻繁に相手に自分の声が聞こえないと言う症状がおこります。都心部に住んでいますので電波の状況が悪いということは考えにくいですし、またあらゆる場所で同様の症状がおこります。ウィルコムショップで修理に出しても、異常は見当たらないので我慢するように言われましたが、一向に改善はみられません。
インターネットで同様の症状に悩んでおられる方がおられないか調べても出てこないので、こちらで質問をさせていただきました。
同様の症状があった方おられましたら、どのように対応したかお知らせください。
正直、製品自体に欠陥があるのではないかと悩んでいます。
0点

本体アップデートがされていないなら行う事
http://www.seiko-sol.co.jp/consumer/wx/04s/sw_update.html
その上で、アンテナサーチ機能を行った上で通話して下さい
書込番号:17854857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片通話です。
規格上電波が弱いPHS特有の現象で、都内でも、500m以内にアンテナがあっても頻繁に起きます。
アンテナサーチで強い基地局を探してもダメな場合、窓の近くに行く、外に出る。
あと、内蔵アンテナを手で隠さないように話す事(アンテナの位置は取説に書いてあると思います)
別の機種だと、PHSの上と下にアンテナが内蔵されていたので、手に持つと下のアンテナが
隠されて、ダイバーシティー送受信機能が働かないので音声通話に支障が出てました。
持ち方で改善されませんか?
書込番号:17862380
0点



携帯電話何でも掲示板
私は今、au iPhone5sを使ってるんですが
iPhoneを初期化したらアップルidも
新しくなるのですか?
また、以前使っていたのはどうなるのですか?
初期化したらアプリ購入履歴はどうなりますか?
全てをリセットしたくて(°_°)
調べても肝心な事が書いてないので…
分かる方は教えて下さい(^^;;
書込番号:17772019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルIDを新しく取得したいのなら、パソコンでも、できますよ。
要は、あなたのiPhoneにどのアップルIDを設定するかです。
書込番号:17772169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
いまパソコンがないから
iPhone自体でしかできなくて(^^;;
アプリの購入済み履歴とか
消したいんですよ(^^;;
書込番号:17772199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple IDを消したいのであれば、「iPhone Apple IDを消す」で検索すれば方法は出てくるかと。
結局は何が目的なの?
したい事が分からない^_^
書込番号:17772332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明不足ですいません(^^;;
アプリなどの購入済み履歴など
全部きれいになくしたいんです!
新規でIDを作ったら
二つIDがあることになるので
それはしたくないです
初期化して買った当時の状態に戻す、
IDを新しく設定したら
購入済み履歴など消えるのか聞きたかったんです(^^;;
うまく伝えられなくてすいません(^^;;
書込番号:17772437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話何でも掲示板
毎日利用する駅の構内に入ると、スマホ(Android OS)画面に「Wi-Fiスポットが利用できます」と表示されます。
【オートコネクト】をインストールしてあるので自動で接続されるのかと思いきや、BIGLOBEのホームページを確認すると「Wi-Fi接続設定は、アクセスポイントのあるエリアにお出かけして設定する必要があります」と書かれていました。
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/wifispot_android.html
【Wi-Fiスポット接続設定情報】
Wi2
Wi2_club
wifi_square
mobilepoint
mobilepoint2
さらに「エリアによってアクセスポイントのSSIDが異なる場合がありますので、事前にSSIDを確認してください」と記載されています。つまり、旅行先など一度しか行かないようなところではSSIDが分からないとWi-Fiスポットが利用できないということでしょうか?
かくして、そのSSIDはどのようにして調べるのでしょうか?
尚、自宅ではゲーム機用アクセスポイント『Wi-Fi Gamers』にてWi-Fi接続できています。
3点

要するに、有料契約すればパスワを配布される。設定は初回のみ。
http://wi2.co.jp/sp/jp/300/price/
gamersってのは、バッファローのルーター名でしょ?今回の要件に効力なし。
書込番号:17723223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンビニで無料Wi-Fi提供してますよ
書込番号:17723235
1点

【オートコネクト】でも自動接続しますが、
インストしなくてもログインして端末のMACアドレスを登録すれば
エリア圏内で自動接続します。
http://wi2.co.jp/jp/mypage/
書込番号:17723314
1点

質問の意図がうまく伝わっていないような回答ばかり・・・質問の仕方が悪かったでしょうか?
(1)【オートコネクト】で自動接続しない
↓
(2)「アクセスポイントのあるエリアに出かけて設定する必要あり」と解釈
↓
(3)「アクセスポイントのあるエリア」のSSIDの調べ方を知りたい
・at_freedさん
>有料契約すれば
今の契約では無料で使用できます。プロバイダ(BIGLOBE)のホームページにそう書かれていました。
>今回の要件に効力なし
「Wi-Fiの設定をやり直せ」という回答を避けるためにあえて記載しました。今回の質問に直接関係しないことぐらい解ります。
・とおりすがりな人さん
ですから、そういう場所のSSIDの調べ方を聞いているのです。しかも「コンビニ限定」とは一言も言ってません。
・1985bkoさん
>【オートコネクト】でも自動接続します
それがしないのです・・・だからこのような質問をしました。
>ログインして端末のMACアドレスを登録
それは「Wi2限定」ということでしょうか?しかも別途料金が必要ですよね?
質問に書いた通り、プロバイダからは複数のネットワークSSID+パスワードを提供(表現が違うかな?)されています。上にも書きましたが、今の契約では無料で使用できます。
書込番号:17725811
1点

>質問の仕方が悪かったでしょうか?
はい。その通りです。
スレ主さんは実際に試して「オートコネクトで自動接続しない」とは書いていません。
BIGLOBEのHPにはそう書いてあるという情報だけです。
なのでそうではないですよ、繋がりますよって書いただけです。
勿論インストしただけではダメですが。
http://support.biglobe.ne.jp/app_recommend/autoconnect.html#AC_use
これってBIGLOBEっておまけで付いてきたWi2 300ですよね?
私はBICSIM(IIJ)ですが、同じようにおまけで付いてきたWi2 300で実際この方法で繋がっています。
MACアドレス登録はそのサービス内なので当然無料です。
でも有料だと思っているということは
BIGLOBEのサービスはWi2 300フルサービスではないのかな?
書込番号:17726074
1点

1985bkoさん、再度のご回答ありがとうございました。
質問の不備は大変申し訳ありませんでした。確かに「自動接続しない」とは書いてませんね。
>有料だと思っている
http://wi2.co.jp/jp/mypage/ にログインするには「月額定額プラン」か「ワンタイムプラン」に申し込まなければならないように受け取りました。ですから「有料」だと思った次第です。
とにかくどんな形でも行く先々で無料でWi-Fiスポットにつながってほしいのです。こうなったらすべてのSSIDをBIGLOBEに書かれている接続設定をするしかないかな・・・
書込番号:17729669
1点

>すべてのSSIDをBIGLOBEに書かれている接続設定をするしかないかな・・・
いやいや、そんなことしなくてもOKですよ。
前記のリンク先の設定方法を再度見直されてみては?
エリア圏内になれば「オートコネクト」で自動で繋がります。
MACアドレス登録するためのログインの件ですが
BIGLOBEと契約した時にWi2 300のIDが書いてあるような書面をもらっていませんか?
それを使えばログイン出来るはずですが。。。
書込番号:17729856
1点

1985bkoさん、何度もありがとうございます。
>BIGLOBEと契約した時にWi2 300のIDが書いてあるような書面をもらっていませんか?
質問に書いていませんでしたが、正しくはイオンスマホなんです。
イオンで購入後の手続きはBIGLOBEのホームページから行いました。質問に書いたリンクはスマホ本体でオートコネクトの設定をした後に届いたメールに記載されていたのでBIGLOBEの『BIGLOBE LTE・3G』と同様のサービスが受けられるものと思っていました。
もしかしたらイオンスマホではそういう契約は対象外になっているのかも知れません。
>エリア圏内になれば「オートコネクト」で自動で繋がります
昨日駅で待ち時間が長かったので、再度Wi-Fi設定画面を見てみました。
画面を最下段へスワイプさせると、鍵マークのついていないアクセスポイントの中で質問に書いたWi2〜mobilepoint2の5つがことごとく”圏外”になっており、Wi2premiumとNTTなんちゃら(名称忘れた)のみが接続可能になっていました。
だから自動でつながらなかったのかと思われます。
以上のことから「とにかくWi2〜mobilepoint2の5つがつながるところへ行かなきゃ分からん」という、しょーもない結論に達しました。
いろいろとお手数をお掛けして、大変申し訳ありませんでした。
書込番号:17734826
1点

その「Wi2premium」が自動で繋がるはずのスポットです。
どこかの設定がうまくいっていないと思いますが、
イオンスマホの取説も再度確認してみて下さい。
http://www.aeonretail.jp/campaign/newcom/setsumeisyo/
書込番号:17736501
1点

ネットはケーブルTVさん、はじめまして
イオンスマホは使っていないのでWi2のID登録が、どうなっているのか分かりませんけど
私みたいにWi2を直接申し込みで使用する場合は、当然IDやパスのログインが必要ですので
その辺りイオンスマホは、どうなっているのでしょうか?
あとAndroidのアプリでWi2接続アプリが有りますが
このアプリを使う場合でもIDやパスのログイン設定が必要なんですけどね。
書込番号:17745844
1点

締め切った後にもご回答ありがとうございました。
ダメ元でWi2premiumにつないでブラウザを開いたら、やはりログイン画面( https://service.wi2.ne.jp/wi2net/Login/2/ )が出てきました。
再度BIGLOBEを見てみたら『「SSID「Wi2premium」、「Wi2premium_club」の提供終了について』( http://support.biglobe.ne.jp/news/news429.html )という記載がありました。さらに『2014年4月1日以降に「BIGLOBE LTE・3G」および「BIGLOBE 3G」にお申し込みのお客さまは、Wi-Fiスポットにご登録されても上記SSIDには接続できません。』という注意書きもあったので、やはりダメなようです。
上にも書いた通り、Wi2〜mobilepoint2の5つはことごとく”圏外”のためブラウザにどのような画面が出てくるのか確認すらできないので、今は自宅でしかWi-Fi接続していません。田舎で無料Wi-Fiスポットを利用するのは難しいようです・・・欲を出して「外でネット」をもくろんだこと自体が間違いでした。
書込番号:17746770
1点

確かにWi2 300の一部のスポットは使えなくなりますが(BIGLOBEに限らず)
それ以外は継続して使えます。
なのでログイン自体はできるはずですが。
(BIGLOBEは特殊サービスでできない?)
繋がるかどうかはそのあとの話です。
まぁ、ダメでもドコモ回線は使えるのですから
田舎でも「外でネット」はできますよ。
書込番号:17748421
1点

私もWi2のホームページの内容をよく読まずに使い始めたので
「Wi2premium」「Wi2premium_club」が何なのか分からずにWi2に問い合わせてしまいました
Wi2からの返答によると「Wi2premium」「Wi2premium_club」は
今年9月から実施される有料オプションらしいです
それで現在は、以前に申し込まれた方限定(何月か忘れましたけど)でテスト運用しているそうです
現在のBIGLOBE LTE・3Gの説明には公衆無線LANが利用出来ると書いてあり
Wi2の地図表示も有りますから接続出来ない理由はないと思いますよ
因みに公衆無線LANは有料無料に関わらず、スマフォの場合はパスワードなどの設定をしないと
接続されないみたいです 以下フリースポットの接続方法
https://www.freespot.com/users/tejun/guide_mobile.html
ですからイオンかBIGLOBEにWi2への接続方法を問い合わせるのが良いと思います
只、スマフォでもwifi配信のセブンイレブンでは設定無しにメインの画面が表示されました
それでも高速回線の利用には、そこから手続きが必要ですけど。
書込番号:17748520
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)