携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビアンテナ内蔵のお勧めスマホは?

2014/06/24 19:22(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 gemiao17さん
クチコミ投稿数:2件

テレビアンテナ内蔵のお勧めスマホを教えてくださいませんか?先月発売されたXperia(au もしくは docomo)を購入しようと思っていたのですが、毎回アンテナを取り付けないと見れないとHPに書いてありました。いちいちめんどくさいので、内臓型でお勧めを教えていただけたら大変助かります。主な使用目的は ネット、メール、テレビ視聴くらいです。

書込番号:17661946

ナイスクチコミ!8


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/06/24 19:38(1年以上前)

Xperiaに限らず、アンテナ外付けのスマホでは、アンテナケーブルを接続しなくても、イヤホンを接続するだけでも結構視聴できます。
ご参考までに。

書込番号:17661984

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/24 23:07(1年以上前)

SH-04Fでいいんじゃないでしょうか。
ロッドアンテナ内蔵です。

確かに毎回アンテナ取り付けは面倒ですよね。

書込番号:17662853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/06/24 23:09(1年以上前)

TV重視ならシャープのフルセグ端末がいいでしょう。アンテナも内蔵されています。

各キャリアから数機種出ていますからお好きな端末を。ただ、内蔵アンテナでは地域や環境などによっては上手く受信できない場合があるので過度の期待は禁物です。

書込番号:17662862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/06/25 17:55(1年以上前)

ギャラクシーノート3はいかがでしょうか?
韓国製にこだわりなどがなければですが。
画面サイズが大きいので観やすいです
アンテナがこんなに長いのが必要なの?というくらい出てきます。

書込番号:17664902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/25 18:53(1年以上前)

テレビ視聴の優先度が高いなら
フルセグ対応は非常に重要だと思います。

5インチくらいの画面で見ても格段に画質が違います。

書込番号:17665081

ナイスクチコミ!1


スレ主 gemiao17さん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/26 08:58(1年以上前)

10年振りに日本の携帯を使うのですが、素人の私に貴重な意見をくださり大変助かりました。結局シャープにしようと思います。心優しきアドバイスを下さった皆様、どうもありがとうございました!

書込番号:17667274

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/07/07 20:00(1年以上前)

auのSHL25が超オススメですよ!!

書込番号:17708492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

通話専用端末の選び方(キャリア、機種)

2014/06/11 20:51(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ZERO1987さん
クチコミ投稿数:8件

今ソフトバンクの001SHを二台契約して使用しています。
相手の声がこもってはっきり聞き取れない時があり(相手は自分の声はよく聞こえると言っています)
本体直接、ブルートゥースヘッドセット(4種類)、有線イヤホンマイク
相手も含めて色々なパターンを試したのですが効果ありませんでした
相手の声が聞き取りにくいだけなので
電話機の調子、相手の声質、キャリア、の電波状況の可能性を考え

機種変更やキャリア変更を検討しています。
そこで質問なのですが

キャリア(電波の強さ、安定、通話品質)
家族割を適用させるの制限はありません(PHS可、同一キャリアのみ)

機種(電波の掴み)
二台持ちなのでどんな機種でもかまいません

通話エリア
北海道の道南から発着
愛知県の三河から発着

ブルートゥース使用

上記4つの条件でおすすめのキャリア、機種教えてください。

書込番号:17616368

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/06/11 21:10(1年以上前)

長電話が多いなら
→通話定額なドコモvolte対応機種

mnp一括ゼロキャッシュバックを狙うなら
→au fjl21など

ソフバンは通信品質としては最下位。

書込番号:17616452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/04 11:06(1年以上前)

>>キャリア(電波の強さ、安定、通話品質)
auは通話品質がクソ過ぎて、とても長電話なんて出来ません。⇒現在iphone5sを持ってますが、ブツブツ切れますし、かなり聞き取り難い感じです。

docomo Volte対応機種が品質、安定等を含め現在では最良の機種になりますかね。
個人的にはXperia(Sony)かARROWS(富士通)が、通話に適したメーカーになりますね。

Volte対応=スマホになりますので、ブルートゥースは利用可能です。

書込番号:17696097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

PdaNetのテザリング httpsサイトの見方

2014/05/13 20:20(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:23件

いろいろNet上を探し回り、MVMOのテザリングがやっと出来ました。

MVMO :U-Mobile LTE 1Gまで¥680/月
親機 :ドコモ SO-01E + PdaNet(アンドロイドマーケットより)
子機 :AU HTC-J + PdaNet Tablelet (同上)
にてBluetoothテザリングが開通しました。

30分くらい使うとFoxFiのフルバージョン購入メッセージが出るので、¥723で購入しました。

とても快適で、お薦めですが、httpsサイトの閲覧が出来ません。
解決策を教えて頂けないでしょうか。

最初、PdaNet使って切り替えていたのですが、Foxfiの購入後はこちらのアイコンから切り替えています。
(どちらも同じ画面に行きますが何となく)

PdaNetが10MBまでで、それ以上は購入となりhttpsも見れるようになるような記事も見ましたが、
購入方法も分からずです。
FoxFiを購入しても、PdaNet購入メッセージは出るのでしょうか。

httpsのサイトを見れるようにする方法教えて下さい。
宜しくお願い致します。

P.S. それにしても、PdaNetは使えます。感激ですね。

書込番号:17511404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/05/13 21:05(1年以上前)

http://cameme.net/xperia/Article4245/

有料版でもEasy tetherの方が安い様です

決済はGoogle play から有料版買えばドコモ決済とか使えると思いますがmvnoだとクレジットカード決済やPaypalになると思います(プリペイドクレジットカードも使えるとは思いますが)

書込番号:17511609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/05/14 00:36(1年以上前)

舞来餡銘 さん

アドバイス有難うございます。
なるほど、双璧のようなソフト合ったんですね。 しかも上を行きそうな!

2つ追加質問ですが、
1.有料版で使用容量制限ありますか?

2.既にPdaNetを入れてしまったので、削除しますが、

tem/Library/Extensions/EasyTetherUSBEthernet.kext というカーネル拡張がインストールされる(これは PdaNet と競合する)

と難しい書き込みありました。
何かの書き換えと言うような設定が必要になるでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17512668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/05/14 02:40(1年以上前)

すみません、情報訂正します

最新のfoxfi key 723円
Easy tether 有料版 1002円
ですね(Google play 上)

なので有料版で使用するならfoxfiの方が最新では安いですね(円建て)

直接ドルで払い込むならレートで変わるでしょうけど、手間考えたらfoxfiで良いのでは
(BT-DUNで使うならBlueDUN484円、CobaltBlueとかありますが、、)

書込番号:17512901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/05/14 02:50(1年以上前)

1.foxfi 、Easy tether どちらの有料版も制限解除で使える様ですが全ての機種の動作を保証していないようですね
インストール後の稼働不可能の場合は払い戻し(7日以内)の文言ありますね(foxfi、Easy tetherは特に払い戻し説明無いですね)

書込番号:17512907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/05/14 02:56(1年以上前)

2.下記URLで説明ある様にコマンド実行削除が必要らしいです

http://d.hatena.ne.jp/a666666/touch/20110817/1313606344

書込番号:17512908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/05/15 00:59(1年以上前)

舞来餡銘 さん

お騒がせしております。

1.カーネル拡張のUnload
cd /System/Library/Extensions/kextunload EasyTetherUSBEthernet.kext
とありましたが、自分には、Dosコマンドに見えてしまいます。 DosコマンドでPCであればTryの勇気あるのですが、、
今の問題は、スマホ間なのでスマホでこのような操作は自信ありません。

2.ドコモよく判りませんが、SO-01Eを出荷時の設定に戻す事が出来ると思います。
最悪この方法で消すことできるでしょうか。

3.PdaNetの現在の問題点
@ https(ツタヤ会員サイトなど)に入れない
A Lineが遅れない。(FBやTwitterはOK)
B その他:インターネット接続ないと言いながらつながるサイト、インターネット接続無しでつながらないサイト
  種々あること判りました。

本日Lineが送れないこと判明です。

4.折角、FoxFi購入しましたが、SO-01Eでの動作不可能だったとなりますね。
もう少しいじくって、ダメならUnibstallしてEasy Tetherを購入しかなさそうです。
PdaNetのUninstallなので、カーネル拡張のUnloadは関係ないかもしれませんが、
Uninstallで余計な設定も初期に戻せるのでしょうか。

書込番号:17516440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/05/15 20:10(1年以上前)

1.コマンド実行はターミナルソフトをインストールして実行する事になると思います
(Dosコマンドに近い、というのはそのとうりです)

2.1の実行が難しいと感じるなら初期化する方がスッキリすると思います

書込番号:17518737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/05/15 20:46(1年以上前)

3.https通信不可能なので、仕方ないでしょう

4.機種相性で起動しない可能性はあります
初期化してfoxfiで再度試して、それでもダメならEasy tether 購入という流れで良いかと

書込番号:17518884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/05/16 11:31(1年以上前)

有難うございます。

しつこくて本当にすみませんが、工場出荷時への初期化は、

1.easytetherをインストールしたなら、初期化によりカーネル拡張などもない状態に戻してくれる。
2.初期化で、FoxFiのインストール前の状態になるので、有料版は再び購入しなくてはならない。

と言う理解で良いでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17520786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/05/16 13:45(1年以上前)

1.そうなるはずです、でなければ初期化の意味が有りません

2.foxfiを最初に購入したKE Yを再度使えば再度支払う必要無いと思います

書込番号:17521155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/05/17 06:57(1年以上前)

有難うございます。
週末じっくりとTry&Errorでやってみます。

書込番号:17523832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/05/18 14:54(1年以上前)

舞来餡銘 さん

本当に色々とありがとうございました。
やっと解決できました。

親機のSO-01EにてFoxFiを有料にした為、子機ISW13HTに無料の経路が残ってないかと半分やけくそで、子機のPdaNet Pabletをアンインストール、再インストールして再設定。

これで今迄の問題、Line出来ない、https見れない、Hotmail通じない、GPS不安定、サイト閲覧不安定など、現時点では、問題全て解決することが出来ました。

新しい武器を得た気分で上機嫌です。
相談に乗って頂いたおかげであきらめずに検討が続けられました。

有難うございました。

書込番号:17529368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2014/05/21 14:28(1年以上前)

こちらこそ、一部混乱させてしまった様で、すみませんでした

ドコモスマホでテザリングするに当たり、アプリでのBluetooth、USBテザリングは常道手段になっています

Root化して文鎮化するよりは安全ですからね

書込番号:17540224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneにはNFCは搭載されないのでしょうか?

2014/05/14 19:55(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:331件

あると便利なのですが....
多くのご意見お待ちしております。

書込番号:17514996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/15 09:48(1年以上前)

5の時に噂になりましたし、今回も噂になっています。
まあ、いずれはのるでしょう。
ただし、おサイフケータイが使えるようになるかはまた別の話です。

書込番号:17517141

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 f花月さん
クチコミ投稿数:22件

先日、ドコモの新料金が発表されました。

私は現在ドコモのガラケーをタイプSSバリュープラン(月1,864円:1,000円の無料通話含む)で利用しています。
これを2,200円でかけ放題の新料金プランに変更することを検討しています。
携帯電話はほとんど使用しないので、1,000円の無料通話でさえ未使用の月が大半です。
また固定電話もあまり使用せず、毎月の通話料は数百円程度に収まっています。
したがって、固定電話を解約して新料金プランに変更すれば、ドコモへの支払いは増えますが電話代自体は少なくなるのでメリットかなと考えています。
しかし、固定電話を解約することに何か不安があるのです。
つきましては:

固定電話を解約することで考えられるデメリットはどんなものでしょうか。

また、この変更は好ましいものと考えられるでしょうか。

お詳しい方、ご意見を伺いたくお尋ねします。

書込番号:17435666

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/21 13:50(1年以上前)

あれはXiのプランだけどね。

そこまで気合い入ってるならやってみろし。

書込番号:17435671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f花月さん
クチコミ投稿数:22件

2014/04/21 14:11(1年以上前)

at freedさん、

さっそくのお返事ありがとうございます。
あれはXiのプランということですが、新料金プランはドコモの携帯ならどれでも当てはまるサービスではないということなのでしょうか。

そもそもXiプランというのがよくわかっていないのですが…

書込番号:17435727

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/21 14:18(1年以上前)

FOMA用の新プランもありますから、従来のケータイで使えます。Xiどうたらは気にしなくてよいです。

今は固定電話を使わない人は珍しくないですよ。特にデメリットもないです。音質が多少落ちるのと、相手に携帯の電話番号を伝える手間くらいですかね。
停電や災害時にバッテリがなくなれば、使えなくなります。もっとも、固定電話でも、最近の電話は電気がないと動かないので、同じですが。

新プランは通信部分はパケット定額しかありませんから、iモードを使っているなら、かなり高くなります。ネットは契約せず、通話にしかつかわないなら、悪くないでしょう。
そもそも、固定電話で通話が数百円なら、今のプランのままでも無料通話内におさまるかもしれません。まずは携帯オンリーで運用して、不都合がないか、いくらくらいになるか、試してみてください。

書込番号:17435739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2014/04/21 14:36(1年以上前)

ドコモの新料金プランって、安くなるとか言うのは大嘘でこんな人は恐らく高くなります。
 ・殆ど電話を使わない
 ・殆どメール(データ通信)を使わない
 ・利用台数が2台以下

--------------------------
基本料[通話料金込](スマホ:2700円 or ケータイ:2200円)
 +
オプション[データ通信料金(メールに必須)](iモード:300円 + パケットパック:3500円以上)
--------------------------
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html


書き込み内容から察するに固定契約を解約するにしても、「バリュープランSS」を「カケホーダイ&パケあえる」に変更する必要は無さそうに思えます。

書込番号:17435779

ナイスクチコミ!3


スレ主 f花月さん
クチコミ投稿数:22件

2014/04/21 15:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

今まで携帯の無料通話分を毎月ほとんど使用せずに余ってきたのは、「もしこの後携帯で掛けるかもしれないのでそれまで無料通話分は残しておこう」という貧乏根性のなせる業なのです。結局は無料通話分を使う機会はなしで終わっているのですが…。
だから、固定電話で使っていた電話料金を無料通話に廻してもさほど支払いは変わらないかも知れません。
けれども、掛け放題になったならそんな細かいことを気にせずに思う存分携帯が使えるから得かなと思った次第なのですが、あまり電話を使わない人にとってはさほどメリットはないというわけなのですね。

とにかく私が最も気になるのは、固定電話を持っていないとデメリットが生じるのではないかという点なのです。
たとえば、何か重要な契約を交わすときには固定電話がなければ契約できないといった話を聞いたことがあるもので真偽のほどはわかりませんが)心配しております。

書込番号:17435844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/21 17:25(1年以上前)

ローンやクレジットを組む時に、固定電話は与信材料の一つになります。
その他諸々、あった方が信用されるってシチュエーションはまだまだあると思います。

とは言っても他で与信を満たしていれば必要不可欠でもありませんし、社会生活を営んでいて無いと致命的に困る事もないでしょう。
家庭を持ったいい大人が固定も引いてないのはどうかってのもありますが、不要なら徹底的にコストを削るってのも一つの考え方ですね。

書込番号:17436127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f花月さん
クチコミ投稿数:22件

2014/04/22 10:24(1年以上前)

のぢのぢくんさん、

そうなんです、私の一番の懸念は「いい大人が固定電話を引いていないのか」という世間の目なのですが、それを除けば、固定電話をなくしても特に大きな問題はないということなんですね。
私の状況で言えば、タカが毎月2,000円足らずの節約と世間の目を天秤にかけるということになるのですが…。

P577Ph2mさんも指摘されたように、携帯オンリーでどれくらい料金が掛かるか、不自由はないかを今しばらく見極めてみたいと思います。
どうせドコモへの申し込みは5月になってからだから、焦る必要はないでしょう。

皆さん、どうもご指導ありがとうございました。

書込番号:17438423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2014/04/29 12:55(1年以上前)

固定電話っていまどき持ってる人少ないのでは?
ADSLの時代は加入権なんてタダ同然でしたし、今は固定電話でメリットは無いと思います。
私のまわりでは誰も加入していません。

携帯番号でもローンやカードは余裕ですよ。

心配なら休止回線にすればいいと思います。(うちはそうしています)

書込番号:17461443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/04/29 18:11(1年以上前)

おそらく不安事項は
>ローンやクレジットを組む時に、固定電話は与信材料の一つになります。
になると思います。

IP電話で東京の03市外局番を持てるサービスがあります。03のみです

https://www.phytter.com/ja/top-callme.php

月5$なので、510円ぐらいですかね。NTTやほかの回線を持つよりは安いですが、03しかないので
ほかにお住まいの方は無理ですね。

書込番号:17462435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/29 22:52(1年以上前)

固定電話不要派は若い人を中心に増えていますね。

ただ、固定電話はその回線自体が財産なのと、なんと言っても有線の安定感があります。

携帯は年1度以上数時間使えなくなる事故は起きていますが、固定電話ではそれは少ない。

あと、震災で固定電話である公衆電話が意外に強かったことなど利点はあります。

携帯電話にそこまでの全幅の信頼を置けません。

複数の会社の携帯を保持していないと不安です。

停電すると携帯は電池切れなどで使えなくなる恐れがありますが、有線は最低限の電源が電線からきているので話せます。

書込番号:17463610

ナイスクチコミ!0


スレ主 f花月さん
クチコミ投稿数:22件

2014/04/30 09:34(1年以上前)

ご解答ありがとうございます。

私としては22日の投稿が最終ですでに「解決」したつもりでおりましたが、「解決済み」のマークが押されておらず解決済みにはなっていなかったようです。

その後にご解答くださった方々には、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:17464799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモからMNPを考えていますが…。

2014/04/29 09:23(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:20件

料金で考えると、どこが安いでしょうか?

現在7、8千円払っています。横並びだとは思いますが、数百円でも安く抑えたいので。

ネットが主で、通話はあまりしません。

よろしくお願いします!!ありがとう

書込番号:17460808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/29 09:30(1年以上前)

イー・モバイルでNexus5へMNP一括0円が一番安いですね。

書込番号:17460822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/04/29 09:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!!近所に売っているところが無いので残念です(汗)

auかソフトバンクで比較するとどうでしょうか?

書込番号:17460841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/04/29 10:00(1年以上前)

今どんな機種を使ってどういう契約になっているか、動画をたくさん見るかどうかなどで違ってきます。

今の機種に不満がないなら、通話機能付きの格安SIMという手もあります。毎月のデータ量が2〜3G程度からと制限はありますが、月2000〜2500円程度からと劇的に安くなります。
たとえば以下。
https://www.iijmio.jp/campaign/miofone/

イーモバイルは、データ量は5Gで、最初の2年は2500円と安いですが、3年目には月額割引がなくなって1700円高くなり、4年目からは基本料金の割引もなくなってさらに1000円アップ。まあ、2年使ってからまた移ればよいという考え方もあります。
イーモバイルは通販でかえますよ。ただし機種代は一括0円ではなく、2万円。とはいえ、月7000〜8000円も払っているなら、あっというまに元が取れるでしょう。
http://kakaku.com/article/keitai/emobile/nexus5/?lid=kt_in_cttopcon_emnexus5

auかソフトバンクであれば、auでしょう。店によって一括0円やキャッシュバックのある機種もあります。auショップや家電量販店は高いですよ。月額料金はほぼ横並びですから、移っても基本的に変わりません。auスマートバリューが使えるか、機種代で実質マイナスにならないと、移る意味はないです。毎月の通信量が少ないなら、むしろドコモでパケ・ホーダイ ライトに切り替えた方が安いです(Xiの場合)。

書込番号:17460902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/04/29 10:17(1年以上前)

イー・モバイルはオンラインショップでも買えますよ。
https://store.emobile.jp/
機種代金は2万円ではなく14800円ですね。
安く抑えたいなら、家電量販でもイー・モバイルを扱っているところはあるので、探してみてMNP一括0円交渉すべきでしょう。

書込番号:17460940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/04/29 15:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。


端末はXiです。

タイプXi

Xiパケ・ホーダイフラット

です。

動画コンテンツもネットもおもいっきり観ます。




書込番号:17461878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/04/29 15:49(1年以上前)

色々考えましたが、しばらくはMNPせずに様子をみてみたいと思います。

書込番号:17461947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/04/29 18:00(1年以上前)

docomoの機種変でもそこそこ抑えられると思います。

タイプXi にねん 743
SPモード    300
Xiパケ・ホーダイ ライト 4700(3Gまでの通信)
の合計5743+税。

L-01Fの機種なら、安価(店によっては一括0円)で機種変更出来るようです。
(ただこの機種はサポートがありませんが。)

もしさらに下げたい場合はP577Ph2mさんのようにMVMOにMNPになると思います。
もし、MVMO(b-mobileなど)にMNPする場合、L-01Fなどの機種を安価に入手してから
乗り換えされたほうがいいともいます。

書込番号:17462391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)