携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

とにかく安いプラン

2013/12/10 17:11(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

今まで携帯電話が無くても何の不自由もなく生きてきましたが身内から「いいかげん持て!!」とさんざん言われ、家庭の事情もあり30代になって生まれて初めての携帯電話を”仕方なく”持つことにしました。

条件は以下の通り。
 ・月々の支払は自分名義のクレジットカード
 ・(可能であれば)月々2,000円以下、高くても4,000円以下
 ・本体は一括支払
 ・スマホorガラケーどちらでもOK

必要な機能は以下の通り。
 ・通話 → 月に0〜10回程度、親兄弟・会社宛ぐらい
 ・メール → 相手は兄弟だけ(ドコモとau)
 ・ネット(私鉄の運行状況確認) → 月曜日〜金曜日の行き帰り(最低2回/日)


メールとネット機能に関しては、将来的にはYahooショップなどのネットショップを利用する可能性が高いです。
父親がドコモなので「ドコモでいいか」程度でドコモにするつもりでドコモのポームページを見たのですがさっぱり分かりません。
とにかく月々の料金が安く済むならばauでもソフトバンクでも構いませんので、自分に合うプランを教えて下さい。

書込番号:16940015

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/10 17:37(1年以上前)

ソフトバンクのホワイトプラン月額980円をお勧めします。
でも、機種代金がこれに分割で乗っかってきます。
でも2000円は切ります。

もしくはウィルコムPHSの基本プラン。
月額1450円。
但し、基本料金以上使用しないと、機種代金の月割が乗っかってきます。
2000円ちょうどくらい。

使用頻度が低いなら電池が長持ちするウィルコムのをお勧めします。
通話品質が極めて明瞭なのが特徴です。
PHSでない携帯電話で、30歳過ぎからいきなり通話すると、止まっちゃうくらい聞きにくいですよ。

書込番号:16940085

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/10 19:42(1年以上前)

拝見しました

家族間通話などの観点から同じ会社にしたほうが通話料が安く成ったり分け合う事ができます

電話とメールだけならガラケーで安いプランならメールし放題などだと千円以内からはじめられるかと

プリペイドでよければソフトバンクのプリペイドなら受信だけなら一年間三千円で最低運用可能か

スマホだと通話やネットが5千円前後で高くなりがち出来ればパソコンなどのネット回線と携帯セットで割引がある場合例えばスマートバリュなど ならもう少し安いかと

中古のスマホでよければ最近話題の低料金SIMがありますので
主にご自宅のネット環境にWi-Fiなどと使い分け 電話番号が持てるSIMやアプリなど使えば
安く済ませる方法もあります
千円前後からあります

ネットをしないようでしたらガラケーで一番安いプランかプリペイド

ネットやアプリなど遊へぶ予定なら
スマホかと携帯会社契約か中古スマホで低料金SIMどちらかと思います

良く調べてね
それでは

書込番号:16940492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/12/13 06:21(1年以上前)

お住まいになっている地域も関係します。田舎だとドコモの方が電波状況は良いです。

お父様が、ドコモの携帯をお使いなら、家族割引を受けられます。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/

書込番号:16950209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/15 01:08(1年以上前)

文面から、おそらく通話は、月1時間もしないのではないかと思われます。

また、メールや私鉄の運行状況確認を行う前提であれば、
スマートフォンは料金が高くなってしまいます。
フィーチャーフォン(俗に言うガラケー)の方がデータ通信は安くなります。

月々の料金の他に、電話機の購入費用もかかりますので、
安く、購入できる会社を選んだ方が良いと思います。
気にしないのであれば、オークションで新品を落札するのも良いと思います。

月々2,000円で考えるプランとしては、
(私自身も、以下の金額程度しか支払っていません。)
[au の場合]
 * 最初の契約
  通話:プランSSシンプル(誰でも割)980円(約25分の無料通話)
  データ:
    EZ-WIN 315 円
    ダブル定額スーパーライト(390円〜4,410円)
  トータル 約1,700円〜
 * 2ヶ月目以降
  利用状況を157に電話してもっとも適切なプランに変更してもらう。
  通話が多ければ、プランSシンプル(誰でも割)1,627円(約62分の無料通話)など
  データが多ければW定額、少なければ割引なしでも良い。
 ※ 無料通話の残は、5,000 円まで翌月以降に繰り越せます。
 ※ データの料金は上限は同額ですが、多く使う場合には W 定額の方が安くなります。
 ※ データの割引は付けないと青天井です。(上限は 21,000円くらいだと思います。)

[ドコモの場合]
プランの名称は違いますが、ほとんど同じです。
・タイプSSバリュー(ひとりでも割50)
・i-mode
・パケ・ホーダイ ダブル
 ※ 無料通話の残は、前月分のみ繰り越せます。(au の方がお得)
 ※ データの割引は付けないと青天井です。(上限は 21,000円くらいだと思います。)

[ソフトバンクの場合]
ソフトバンクは、いろいろな点からお勧めいたしません。
・無料通話無しで980円 --> ドコモ・au へ多く掛けるなら全て 21円/分かかります。
・音声通話の場合は未だに電波が途切れやすい
・電波が建物内まで届かない。(au ドコモは届いているところでも)
 ※ 無料通話あるプランもありますが、安くはありません。

予算からみて、スマートフォンは外してのプランです。
スマートフォンの場合には、メールや私鉄の運行状況確認だけでも、
上限の料金に近づいてしまうので、
6,000円/月 以上かかると考えて間違いないと思います。

詳細は、各携帯電話会社で確認してください。
上記のプランの名称を伝えれば詳しく教えてくれるはずです。
au: 0120-977-033
docomo: 0120-800-000
公衆電話から確認できます。

なお、はじめてということなので、
もっと節約できる裏技的な方法もありますが、いれていません。
(適切な判断をできないと、逆効果で高くなってしまうこともあります。)

以上、ご参考まで

書込番号:16957521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/15 13:29(1年以上前)

各社とも、無料通話を超えると基本通話料 21円/30秒の料金がかかります。
(前回の書き込みで間違えてます。)

なお、無料通話プランの場合には、
高額なプランほど割引がかかって安い料金になります。
各社の料金には割引後の金額が記載されています。

無料通話の範囲は、

家族割等は、24時間無料になります。
ただし、事前に契約の手続きが必要で、
住所が異なる場合等には戸籍抄本などの家族関係の証明書類と
両回線の契約者の立会い・委任状等が必要です。

softbank ホワイトプラン、auのプランZ・E は、
1時から21時までの同一携帯会社あての通話のみ。

無料通話付のプランは、各社のページの通話時間内は無料になります。
[au]
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/simple-plan/
※プランEは、無料通話なし、パケット割引併用不可、メールは無料です。
※データ通信の割引を付けないと、データ通信の料金が無料通話の残額から払われます。
 なので、それほど通話・通信ともしないなら、データ割引なしも選択肢としてはあります。

[docomo]
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/

[softbank]
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/orange_plan/simple/#feature-outline
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/blue_plan/
(オレンジプランは料金は安いのですが、
電話機の購入が必須で、本体の割引条件等異なると思います。)

また、各社とも2年の契約自動更新を前提の割引料金なので、
更新月以外の解約は約10,000円の違約金がかかります。
また、softbank の場合には、
それ以外にもいろいろな違約金がありますので、
理解されていないのであれば、近寄らない方が無難です。
(幸、ご家族に softbankがいないので、検討の余地も無いと思います。)

検索して判り易そうなページがありました。
(といっても、そもそも判りづらいほど違約金の種類がたくさんあるので判らないと思います。)
http://smaho-dictionary.net/2013/10/softbank-kaiyaku/

ドコモ・au には、このような違約金は無いと思います。

書込番号:16959039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2013/12/23 12:40(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
なかなかショップへ行く機会が無く(ショップも遠い・・・)、店員の話を聞けないので皆様の助言をお待ちしておりました。

・サマンサとダーリンさん
ソフトバンクもウィルコムも本体は月割支払なんですね。もしかしたらauもドコモもかな?
分割支払だと信用情報機関に情報が登録されてしまうのが嫌なんです。でも、月々の通信料をクレジットカード払いにしたら分割だろうが一括だろうが同じかな?


・suica  ペンギン さん
>家族間通話などの観点から同じ会社にしたほうが通話料が安く成ったり分け合う事ができます
これは兄弟からも言われました。ここら辺はショップの店員に確認してみます。


・クリームパンマンさん
>田舎だとドコモの方が電波状況は良いです
はい、田舎です。

>お父様が、ドコモの携帯をお使いなら、家族割引を受けられます
【ファミ割MAX50】でしょうか?
現在父の契約が【ひとりでも割50】だったと記憶しています。父の契約も【ファミ割MAX50】に変更が必要なのでしょうか?


・日本の技術も落ちたもんだ!さん
詳細なプラン提示ありがとうございました。
ドコモのリンク先は事前に見ていたのですが、プランが多数ありすぎてどれがいいのかさっぱり分からなかったので今回質問させていただきました。

>住所が異なる場合等
父とは同居していますので、この点は大丈夫です。



通話orメールorネットのどれに重点を置くのかによってプランが決まってくると思いますが、現時点では兄弟とのメールが中心になると思われます。ただ、将来的にはネットショップを多用する可能性もありますので【パケ・ホーダイ ダブル】( https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/index.html )が一番条件に合う気がしますが、スマホにすると他のサービスとの契約が必要と記載されているためかなり予算オーバーしてしまうようです。
う〜〜〜ん・・・悩みます。
ある程度プランを決めてからショップへ行こうと考えていたのですが、なかなか難しい問題です。

書込番号:16989568

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/01/13 03:48(1年以上前)

このスレ、なんでMVNOが出てこないの?

書込番号:17066195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こんばんわ

2014/01/03 23:21(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:8件

ドコモのガラ携P-01Fの事について、教えてほしいのですが、おサイフ携帯は、ついてないとの事ですが、そしたら、携帯払いの機能も、ついてないのでしょうか?あれは、ショップで利用を申し込みして、初めて使えますから、機種は、関係ないのでしょうか?

書込番号:17031518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/01/04 00:20(1年以上前)

「おサイフ携帯」は携帯電話そのものをスイカやナナコとして使用する機能です。

「携帯払い」は恐らく通販等の代金を毎月の利用料金と合算して支払うサービスの事でしょうか。

前者は対応の端末でしか使えませんが、後者はドコモと契約さえあれば基本的には利用可能だと思いますよ。

書込番号:17031765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/04 00:33(1年以上前)

こんばんわ。初めまして。すえさんです。ありがとうございます。おサイフ携帯とは、IDの事ですよ。携帯払いは、たしかにあなたが、言ってる、携帯の使用料と合算して払う奴です。どちらも、携帯によっては、対応・非対応は、あるでしょ!?

書込番号:17031816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/04 07:04(1年以上前)

おサイフケータイとiDは別物ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/osaifu/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/id/

「携帯払い」がドコモ ケータイ払いのことを言っているならば、機種依存しないのでこの端末でも可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/keitai_payment/

書込番号:17032294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラ携からスマホに乗り換えについて

2013/11/08 16:06(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

現在、ドコモの携帯使用しています。
乗換えでスマホに変えようかと検討中です。
月の料金比較だと、イーモバイルが安いですが、
auやソフトバンクやウィルコムと何が違うんでしょうか?
詳しい方、宜しくお願い致します。

書込番号:16810390

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/08 22:10(1年以上前)

ナンバーポータビリティは、専用の掲示板がある。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3131/

書込番号:16811580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/08 22:11(1年以上前)

イーモバイルのことだったね。失礼しました。

書込番号:16811585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/12/13 00:12(1年以上前)

イーモバイルの欠点はサービスエリアが狭い事ですが、現在ではソフトバンクのエリアで使用出来るようです。

http://emobile.jp/area/

書込番号:16949719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/24 22:37(1年以上前)

ドコモで機種変するより、以下のプランをお勧めします。

今のドコモの電話番号は、イー・モバイルのGL07Sあたりの機種にMNPする。

今のドコモの携帯電話は、持ち込み新規契約で新たに電話番番号をとり、
音声通話のみの980円からの無料通話付きにする。

メリット
多分、初期費用・月額費用とも、最も安い。
イー・モバイルのとソフトバンクの通信が利用できる。
家族がドコモなら家族割引で無料
現在の番号でも音声着信可能


デメリット
スマートフォンの機能が若干劣る

書込番号:16995488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/24 23:38(1年以上前)

最近、不具合やトラブル系の書き込みが多かったため、
怒マークで失礼しました。特に、意味ありません。

デメリットの続きです。

イーモバイルは東名阪(東京・大阪・名古屋の周辺地域)の都市部を除くと
つながりにくいかもしれません。

なお、私自身は、GP07S を契約し1ヶ月程度使用しましたが、
使った感じはドコモ/auの富士通のスマートフォンより使い勝手は良かったです。
しかし、既に使用していた、ドコモ/サムスン SC-03Eと
au/Iphone 4S の方が使いやすかったので、
通常の Pocket WiFi に切り替えてしまいました。

ということで、電波としてはイーモバイルを使用しています。
音声は、ドコモ・auです。

なお、softbank は、お勧めできません。
203sh を契約しましたが、
http://www.sharp.co.jp/products/sb203sh/
4社でもっとも繋がりにくい結果でした。

au、ドコモ、ソフトバンクとも、
契約初月のみフラット契約にして使用した際の感想です。

ソフトバンクの場合には、303sh の様に、
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/303sh/

Softbank LTE と Softbank 4G の両方使用できる機種であれば、
多少は良いのかも知れません。
ただ、両方使える機種は少なく、高額な機種になってしまいます。

なお、契約の際には、実質0円機種はだめです。
一括 0円とか、一括5,000円とかの機種にしましょう。
また、場合によっては、キャッシュバックで3〜5万円の機種もあります。
但し、キャッシュバックの条件でコンテンツなどつく場合には、
その分キャッシュバックを減額して比較してください。




書込番号:16995732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/24 23:41(1年以上前)

そうそう、書き忘れました。

2台の契約を2年毎の契約解除月に相互に MNP すると幸せになれると思います。

携帯電話業界のひずみです。

書込番号:16995746

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

家族の中で一人だけドコモに変えたい

2013/11/06 00:15(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

現在は一家でSoftBankを利用しており、2012年8月から自分はiPhone4Sを使っています。家族はSoftBankで満足しているのですが、個人的には繋がりの悪さやAndroidのラインアップの不足を理由にSoftBankから離れてドコモにしたいなぁと思ってきています。

来年の夏までは少なくとも今のiPhone4Sを継続利用する予定なのですが、iOS7の出来の悪さがありiPhoneでは某掲示板アプリが配布終了の可能性もあることから(現時点ではアプリは有料のが更新はされているらしいがバグ等でいまいちらしい)、次はAndroidで考えています。しかし、SoftBankのAndroidラインアップはシャープとかイマイチなメーカーしか無いのであまりSoftBankのAndroidには変える気になりません。また、ソニーファンである個人的には次はXperiaにしたいと思う気持ちが段々と強くなってきました。

そう思うとdocomo一択となってきているのですが、家族はSoftBankで継続する予定なので通話料の問題が出てきちゃいます。また、Xperiaなどは機種代も気になります。家族は「もしドコモに変えるなら大事な連絡も一切しないよ」、と冗談半分に言われています。

家族との通話料や機種代のことを考えるとドコモに移ることはしないほうがいいのでしょうか?

書込番号:16800511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/20 04:44(1年以上前)

「それは貴方の意志次第」としか言い様が無い様な気がするのは、私だけでしょうかね。

書込番号:16857829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/20 09:02(1年以上前)

私も同感です。
家族間の通話の量もわからないし、その分増えるのは間違いないし、増える金額の負担感とドコモに変えたい気持ちとの兼ね合いでしょう。
そのどちらも感覚なので、アドバイスのしようがありません。

書込番号:16858209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/20 09:57(1年以上前)

家族からの着信専用でプリモバイルや、みまもりケータイとの2台もちとか。
ワン切りしてもらって、かけ直すとか。
伝達はメールやtwitterでやっちゃうとか。
どうでしょう。

新機種発売直後は高いですよね。
例年なら2月下旬から3月に、かなり好条件で買えるんですけどね。
来年はまたどうなるかわかりません。

書込番号:16858332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/12/13 17:17(1年以上前)

iPhone4Sは最安の契約に変更し通話専用でそのまま使い。中古携帯ショップから白ロムのエクスペリアを買ってデータ通信用のMVNO(格安SIM)を使うという方法もあります。

http://ma-bank.net/word/92/

MVNOのSIMはエリア自体はDocomoのLTEやFOMAエリアですが通信量の制限やスピードが遅いものもありますので注意は必要です。

書込番号:16951833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

技適マーク

3GのFOMAです。バリュープランの方が料金が安いので、ベーシックプランからバリュープランにしたいです。
しかし、携帯端末がバカ高くなる前でまだバリュープランが存在しない時に機種変しました。
バリュープランにしたいなら、ドコモショップにて機種変をすれば自動で?バリュープランになるんでしょうが、そんな高い機種購入の余裕はありません。
そこで、今の機種(N703iμ)のままバリュープランへ変更する方法をとりたいです。

条件として
1)ドコモの機種ではない端末を用意
2)総務省の技術基準適合マーク(技適マーク)がつていること
3)SIMフリーでFOMAカードが使えること

が必要で、ドコモショップにてプランの変更が可能らしいです。


そこで質問なんですが、
ドコモ社以外のSIMフリー端末で、FOMAカードが使える出来るだけ安い機種(中古全然OK)ってなにかあるでしょうか?
ヤフオク等見てみましたが、SIMフリー等で検索してもスマホとかが多くてよくわかりませんでした。
贅沢を言うと、数千円で見つかればいいなぁと思ってます。


あくまで合法な方法ですが、価格comにふさわしくない内容なら申し訳ないです。

書込番号:16156998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2013/05/21 00:16(1年以上前)

技適ありの端末をお探しとのことなら合法なので何ら問題はないです

スマートフォンならいくつか技適のあるSIMフリー端末はあります。

フィーチャーフォンではかなり難しいかと思います。

まず、ソフトバンクのフィーチャーフォンは、UMTSバンド的(周波数)には問題ありませんが、SIMロックが外せないので使えません。

また、イーモバイルもドコモと同じ3G UMTSですが、こちらはバンドの問題から使えません。

KDDIのフィーチャーフォンはそもそもCDMA端末なのでドコモでは使いようがありません。

ウィルコムに関しても、PHS端末はドコモでは使えないし、3G端末はSIMロックが掛かってるから使えません。

海外機を使おうにも、海外の端末には基本的に技適はありません。(iPhoneという特殊な例外は除く)

そもそもどのメーカーもスマートフォンにシフトしてしまったのでフィーチャーフォンで技適あり、SIMフリーという条件だと非常に厳しいですね。

私はそのような端末はあるかどうかわかりません。

スマートフォンではありますが、やはり数千円で買えるものはあったとして中華のものしかないでしょう。

ASUS Padfone 2、iPhone 4SなどのSIMフリー端末は技適はありますが、やはり40000〜80000位はしますからね。

書込番号:16157129

ナイスクチコミ!0


heehさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/22 15:17(1年以上前)

NTT DOCOMOの文字が

先週、どこもショップにてベーシックプランからバリュープランに変更してきました。
持ち込んだ機種はソフトバンクの707SCUです。
窓口でプランの変更をお願いすると、店員のおねえさんは、「機種変更時しかできません」と回答、「3つの条件が整えばできるはずですよ」と返答すると、「少々お待ちください、確認します」と電話口に、5分ほど待たされて、技適マークを確認し、「SIMロックは解除してますね」と問われ、「はい!」と返答、新しいFOMAカードを発行してくれ見事バリュープランへ変更できました。古いFOMAカードはそのまま古い端末に入ったままでした。料金は0円。
今回のプラン変更に至るまでには、海外の端末をAmazonで買い、技適マークがなく手続き失敗。ネットの中古ショップでSoftbank(ボーダフォン)703SHfを購入(同じ機種でSIMフリーがあった為、てっきりこれもフリーだと思い込んでしまった)FOMAカードを認識せず失敗。3機種目での成功でした。無駄な出費もありましたが、基本料金が安くなったのと、ケータイ補償サービスもなくなったので、1年ほどで元は取れるはずです。

書込番号:16163176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/05/22 18:01(1年以上前)

既にシムフリー端末をお持ちなら兎も角、型落ちの3Gスマホなら一括5000円以下で機種変更出来ますからそちらの方がお手軽だと思いますよ。

書込番号:16163601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2013/05/23 09:38(1年以上前)

返信遅れて申し訳ございません。
seaflankerさん、heehさん、のぢのぢくんさん貴重な情報ありがとうございます。

seaflankerさん> ネットの情報では3Gモデム内臓のネットブックでもプラン変更に成功したとの話もあるんですが、そもそもネットブックが安い価格であるわけないですもんねぇ・・・

heehさん> 具的な機種ありがとうございます。ものすごい助かります!SIM解除の707SCUをネットでみつけました!
価格は3980円!

実は昨日、ドコモショップに行ってきました。行った目的は、3つの条件がそろえばプラン変更できるか?というのと、今の折りたたみケータイがいくら位するのか?です。
3つの条件で変更可能か?は、やはりどこかに問い合わせて(笑)ました。その結果、可能との事。

それと価格ですが、理由はなくずっとNEC製を使ってるのでNがいいなと思い、Nを探したらN−01Eというのをみつけました。
表示してた価格は、(あくまで支払い方法の一例として)7千円くらいの頭金で、残金2万円を24回払い・・・くらいの価格でした。

実は、プラン変更をしたいのは嫁のケータイで、自分と嫁のポイントを合わせれば、1万ポイントあります。
主回線は自分なので、両方のポイントを統合して自分に移し、自分のポイントから嫁のケータイの機種変も可能か?と聞いたら、可能との事・・・(意思疎通がうまくいってれば^^;)

ネットで見つけたSIMフリーケータイの価格は3980円。
しかし嫁のケータイ(N703iμ)は、すでに6年2ヶ月使用しています。いつ壊れても?おかしくありません。

1)3980円でとりあえずプランの変更だけ先にしといて、今のケータイが壊れるまで使う(気に入ってるらしいです)。
2)約2万7千円の新品端末に1万ポイント引いて1万7千円。新品端末を買わないならSIMフリーの3980円は必要なので、この1万7千円から3980円を差し引いて約1万3千円で"買えたつもり"(笑)になるか。
よく嫁と話してみます。しかし今回の話も、なるべく出費を抑えたい・・・というトコからきてるので、ショップの新品購入したら意味がないような・・・

のぢのぢくんさん> すいません、その話もう少し詳しくお願いします!
昨日行ったドコモショップ、型落ち品なんか無かったです。ネットのdocomoダイレクトでも、たまに格安のがあるらしいですが、昨日の時点では確認できませんでした。

書込番号:16166274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/05/23 20:42(1年以上前)

ドコモショップでも量販店でも型落ち機種を大幅値引きで機種変一括販売してたりしますから、それを狙えば簡単かつ安価にバリュー化出来ますよ、と。
3G端末ならお使いのガラケーにSIM戻せば元通りですし。
acroHDやGALAXYS2なんかが見つけやすいと思いますよ。
前者なら5000円の底値ですし後者は1万円程度しますが月サポがあるので使い方によってはよりお得です。

書込番号:16168249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/05/24 10:21(1年以上前)

のぢのぢくんさん ありがとうございます。
間違った情報じゃなければ、docomoオンラインショップで6月すぎよりセール品が出るのでは・・・というのをネットのどこかで見ました。

一昨日ドコモショップでもらったカタログを見て知ったんですが、スマホにもFOMAでの契約ができるんですね!(機種によるのかな?)
しかし嫁の方は、パケホーダイのサービスに入ってないし、予定が無いです。自分はパケホダブル2に入ってますが、できるだけパケホの1段階めの2000円以内で収まるようにしてます。

スマホを使ってる人を見ると正直うらやましいですが、もうちょっと我慢します。
月々の出費をなるべく抑えるのが目的なので^^;

書込番号:16170366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/07/21 10:49(1年以上前)

遅くなりましたが結果報告。
無事ベーシックプランからバリュープランへの変更ができました。

自分が利用したドコモショップの人も今回の事はよく理解していなかったらしく、「勉強になりました」のお言葉をいただきました^^;

書込番号:16388273

ナイスクチコミ!0


阿古夜さん
クチコミ投稿数:28件

2013/10/24 21:58(1年以上前)

こんな手続きができるんですね。早速、ドコモショップに行ってきました。
ドコモの電波を受信していることと技適マークを示しながら必死に説明したのですが、店員さんからは容赦なく「機種変更しないとできません」と3回くらい言われてしまいました。
そのうち、店員さんがどこかに電話をしてようやく理解してくれたのか、手続きができました。
私たちユーザーにとっては毎月の料金が安くなって助かるのですが、ドコモとしてはどういうメリットを期待しているのでしょうね?

書込番号:16750142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2013/10/30 00:00(1年以上前)

阿古夜さんこんばんは。
プランの変更、おめでとうございます^0^

このSIMロックの事って、解除(フリー)して使用しても合法だって事で、国から各ケータイ会社に指導が入った・・・とかだったような(たしか)。
なので、ユーザーからの希望があればショップで(手数料はいりますが)SIMロックをフリーにしないといけないし、自分みたいにロックフリーの端末をネットで購入して使用してもいいわけです。

ドコモのメリットとしてはどうなんでしょうね。料金が安くなってしまう以上、メリットは無いような気もしますよね。ソフトバンクだった人が、使い慣れたケータイ端末でドコモに加入したい。って事ならメリットですかね。もちろん逆もありますが。

元々ドコモのユーザーが、ベーシックプランからバリュープランへの変更が出来てしまうのは、国からのSIM関係の指導が入った事に関連する【弊害】だと思います。
だからドコモショップのスタッフに周知徹底させてないだろうし、知らないから「機種変更しないと出来ません」ってテンプレ回答しちゃうのはしょがないんでしょうね。周知徹底させてないって事はドコモにとっても、おおっぴらにさせたくないって事ですかね。

国からの指導はドコモだけじゃないだろうから、他のケータイ会社もナニか料金面で得するんでしょうかねぇ(ドコモ社以外の料金プランとかは全然知りません)

書込番号:16771816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモSH-03Eに乗り換え

2013/09/30 10:22(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ちびほさん
クチコミ投稿数:17件

今auのアルバーノアファーレを使ってます。電波のつながりが悪くドコモに乗り換えようと思ってます。出来ればドコモショップで購入したいけどドコモショップよりショッピングモールの携帯売り場の方が安いので悩んでます。

書込番号:16649134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/10/02 19:33(1年以上前)

ここよりも、MNPの掲示板で尋ねたほうがいいと思う。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?cd=3132&viewlimit=&sort=new&guid=ON#sort

書込番号:16658409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)