このページのスレッド一覧(全8262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2011年12月3日 01:23 | |
| 0 | 1 | 2011年12月2日 23:37 | |
| 1 | 12 | 2011年11月30日 14:37 | |
| 3 | 3 | 2011年11月27日 20:51 | |
| 2 | 1 | 2011年11月27日 01:55 | |
| 1 | 2 | 2011年11月26日 14:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話何でも掲示板
現在海外在住なのですが、年末に日本に引っ越す事になりました。
そこで新規で携帯電話を契約したいのですが、なにせ7年ぶりの事…、
各社のHPを読んでも何がなんだかさっぱりわかりません。
是非、私に合いそうな携帯会社やプランを教えて下さい。
・会社からはソフトバンクの携帯電話が支給されます。
(多分、型落ちのiphoneです)
・家族は、ほぼソフトバンクと契約中。
・ipadとPCがあるので、あまり携帯電話からインターネットは使わないかもしれません。
・家はwi-fi環境にするつもりです。
(プロバイダーもどこが良いのか、わかりません…)
・家にテレビを置く予定がないので、携帯からテレビが見たいです。
・初期コストと月額料金は抑えたいです。
こんな私に、お勧めの会社と機種教えて頂けませんでしょうか?
0点
>新規で携帯電話を契約したいのですが
>会社からはソフトバンクの携帯電話が支給されます。(多分、型落ちのiphoneです)
>家族は、ほぼソフトバンクと契約中
>初期コストと月額料金は抑えたいです
新規契約したいのは、ガラケーでしょうか、それともスマートホン?
会社のIphoneでアプリ、ネット関係を済ませて、ガラケーで通話が主でしたらお書きの条件から
SoftBankのホワイトプラン月額980円がベストではないでしょうか?
SoftBankの接続が不安でDocomoでしたら、タイプssバリュー980円(ひとりでも割り50、無料通話1050円)+iモード315円+パケホーダイシンプル0〜4410円です
>家はwi-fi環境にするつもりです。(プロバイダーもどこが良いのか、わかりません…)
ご帰国後価格.COMのプロバイダの欄で一番条件の良いところを選んではどうでしょうか?
>家にテレビを置く予定がないので、携帯からテレビが見たいです
ipad,iphoneに接続できるワンセグチューナーが8000円位からありますので
そちらをご購入になって、家ではipadで視聴するのが良いのではないでしょうか
書込番号:13841040
![]()
1点
>・家にテレビを置く予定がないので、携帯からテレビが見たいです。
こういうチューナーがある。
(iOS・Andoroid対応)
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-sc500ai/
書込番号:13841115
1点
minamiboshiさん
詳しく教えて下さって、ありがとうございます。
月額料金がすごく安くて、びっくりしました。
参考にさせて頂きます。
特に、ipad,iphoneに接続できるワンセグチューナー!
こういった商品がある事自体知らなかったので、
教えて頂けてとても感謝しています☆
ありがとうございます。
アジシオコーラさん
貼って頂いたサイト、とても参考になりました!
ありがとうございます♪
書込番号:13841991
0点
携帯電話何でも掲示板
クルリと90度ひねるとTV画面が大きくなるこちらの機種、接続部分が欠けてガクガク状態です。
フォーマカードを差し替えて使える機種があれば(安く)買い換えたいのですが、どの機種が対応しているのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?
0点
それよりも、バリュープランにはなっていますか?
なっていないなら、機種購入(中古白ロムでなく)で
バリュープランにすることをおすすめします。
今の機種は画面自体大きいですし、いろいろな面で
よくなっている点が多いですから、
一度確認されたほうがよいでしょう。
ちなみに、中古でしたらFOMA(iモード機)なら
最近の機種(F-02DなどのDが最後に付く)以外は
ほぼ大丈夫だと思います。
ただ、ワンセグの感度は注意が必要です。
F-01Cあたりより前のFはお世辞にも良いとは
言えませんから。
P903iTVのワンセグの受信感度は今でも最高の部類ではないでしょうか。
書込番号:13841827
0点
携帯電話何でも掲示板
ここのスレで良いのか分かりませんが、教えて頂ければありがたいです・・。
現在auのスマホのみ所持してますが、車入れ替えにつきナビ機能にG-BOOKと言うものがある
んですが、スマホでは通信に対応していない為せっかくの機能が使えません・・・
そこで、auの携帯をもう1台持とうと思っていますが、単純に考えても基本料とかパケット定額
(ナビ通信に使用の為)
に入らないとならず、月々の料金も倍に(;O;)
携帯はあくまでもナビの通信のみに使用します。
何か安くなる方法とかあれば教えて下さい(T_T)
よろしくお願いします。
1点
こんばんは。
現在お使いの機種がスマートフォンで、料金プランがプランFシンプルだとして、月々の支払いが最低6240円と仮定します。
auのケータイを増設するだけならSIMカード一枚挿し替えで済むので、月々の支払いは現在と変わらず6240円。
両方とも平行して使いたい場合はいろいろ方法がありますが、一番安上がりなのはauケータイとSIM無しスマホ、イー・モバイルのポケットWi-FiやUQのWiMAXルーター等の三台持ちですね。
イー・モバイルのポケットWi-Fiを導入した場合の例
auケータイはWi-Fi対応機種を購入し、SIM無しスマホと共にポケットWi-FiにWi-Fi接続。
auケータイの料金プランはプランSSシンプル+ダブル定額スーパーライト+EZ WIN+Wi-Fi WINで2210円。
ポケットWi-Fiの料金プランはG4データプランで3880円。
スマホはWi-Fi運用するため料金無し。
計6090円。
これらの他にユニバーサルサービス料各7円や安心保障サービス料au315円EM157円等を加えても、6576円。
書込番号:13830254
![]()
0点
こんばんは!
早速の返答有難うございます。
ポケットWi-Fiは現在使用してるので問題ないかと・・・
と言う事は、ケータイを増設するだけならSIMカード一枚挿し替えで済む = オークションとかでWi-Fi対応機種携帯を買えばショップでの手続き等は必要無いって事ですか??
素人な者で申し訳ありません;;
書込番号:13830299
0点
ケータイとスマホ、同時に使う予定がなければ、ケータイはWi-Fi非対応でも問題ないですよ。
一応店頭で手続きが必要ですが、ケータイの増設だけで確か2100円だったと思います。
書込番号:13830319
0点
有難うございます!
ケータイの増設だけで確か2100円だったと・・
機種だけをショップで買うことは可能ですか?
それとも何処かで買ってからショップ持ち込み手続きですか?
あ!?その前に店頭での手続きとはどんな手続きでしょうか^^;スミマセン
書込番号:13830371
0点
店頭での購入はオススメしません。
スマホの安心保障サービスと月額割りが無くなってしまいます。
オークション等で購入した端末を店頭に持っていき、増設お願いしますと言えば、免許証か保険証があれば10分程度で出来ますよ。
書込番号:13830884
0点
おはようございます!
分かりやすくて、親切な対応とても感謝してます(T-T)
ありがとうございました!
早速購入したいと思います(^-^)
書込番号:13831009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
念のためお聞きします。
現在使用中のスマホはICカード対応ですか?
書込番号:13831026
0点
なら大丈夫でしょう。
了解も変わらず6500円程度で収まると思います。
書込番号:13831109
0点
ケータイとスマホ、同時に使う予定して
スマホは現在ISフラットに加入していますが、こちらは変更の必要ありませんか?
ポケットWi-Fiあるので・・・
書込番号:13831143
0点
SIM挿し替え運用なら必要ないです。
寧ろケータイプランにすると高くなっちゃいますよ。
私のような、auWi-Fiガラケー+docomoスマホ+EMルーターの3台持ちだと、料金等いろいろ試行錯誤せざるを得なくなるので、ちょっと無理な料金プランにしてます。
詳しくは次のレスに。
書込番号:13831673
0点
現在、auのS006をメイン、SIM無しのIS06をサブ、イー・モバイルのGP02をルーターとして使用しています。
S006は、プランSSシンプル+ダブル定額スーパーライト+Wi-Fiで、基本的に通話とCメールしかしません。
最低限のEメールの為にダブル定額スーパーライトを付けていますが、添付ファイル付きのメールやWebは、GP02にWi-Fi接続してから使用します。
auのWi-Fi対応ガラケーは、docomoと違い、EZwebやアプリもWi-Fiで出来る為、大変便利です。
IS06は、GP02にWi-Fi接続して、EZwebメールをauoneメールとして受信したり、Hotmail、Web閲覧として使用しています。
GP02は、S006やIS06以外にも、PS3やPCに繋いで使用していますが、ラグもなく、予想以上に快適です。
これら3つを合わせても、端末代金除外して7000円いきません。
内訳
【S006】
プランSSシンプル:980円
EZ WIN:315円
Wi-Fi WIN:525円
安心ケータイサポート:315円
ダブル定額スーパーライト:390円
ユニバーサルサービス料:7円
【IS06】
Wi-Fi運用のため、無し
【GP02】
G4データプラン:3880円
故障安心サービス:157円
ユニバーサルサービス料:7円
【計】
6576円
半月前の引用です。
現在、IS06は水没してしまい、F-12C待ちです。
F-12CはSIMロック解除対応機種なので、GP02のデータSIMが使える可能性があります。
もし使えるならば、GP02は寝かせて、S006とF-12Cの二台持ちに出来ます。
荷物が減って幸せです。
書込番号:13831699
0点
携帯電話何でも掲示板
xiのプランについての質問なのですが、
xiプランのパケホーダイでは、7G以上になると128kbpsになると書いてありますが、7Gは月にどれほど使うとなるのでしょうか?
また、128kbpsとはどれほど遅いのですか?
書込番号:13820110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7G=5600万パケット。動画サービスを使っての視聴で30時間が目安とのこと。
下記を、ご参考にどうぞ。
あとXiについては、過去スレたくさんあるので、拾い読みしてください。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110908/biz11090816180019-n1.htm
書込番号:13820188
1点
でわ、テザリングでPCでインターネットをどれくらいすると達するのですか?
書込番号:13820352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これも過去スレをご参考にどうぞ。
掲示板にカキコミする前にルールとマナー集を読んでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13730359/
書込番号:13820746
0点
携帯電話何でも掲示板
携帯電話何でも掲示板
このまえ、愛用中のn-06cの画面に傷を付けてしまいました。
多分無理だと思うのですが、交換はできますか?
また、修理に出すとだいたいなんぼ位かかりますか?宜しくお願いします。
1点
自己責任での無償交換はまず無理ですね。
ケータイ保証サービスに入っていれば5,250円で外装交換も含めてしてくれますよ。
書込番号:13815165
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
