携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 3D動画で撮影した映像

2011/09/05 12:06(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:2件

3D動画で撮影した映像を3Dに対応していない人にあげたい場合はどうすればいいのでしょう?
あげたら、左右がつまった映像が二つ並んでいて見にくいって言われてしまいました。
3D撮影した動画を2D化変換するソフトってあるんでしょうか?

書込番号:13461753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

運転時にお勧めのBluetoothヘッドセット教えてください。
あまりにも物が多すぎて選べない状態です。
条件としては、
・常に耳を塞ぐのは危ないので、車にセットして充電できるものがベター
・連続待ちうけが長い物(通話も長ければ余計に良い)
・通話品質の良い物

後、Bluetooth自体初めて使うのですが、
やり方としては、携帯のBluetoothをONにする
BluetoothヘッドホンをONにする

電話の取り方は、携帯で通話にすれば自動的にBluetoothヘッドホンから聞こえてくるのでしょうか?

携帯のBluetoothをONにし、BluetoothヘッドホンをOFFで、電話がかかってきたらBluetoothヘッドホンをONにしても受けれるものなのでしょうか?

すみません。何も知らないので、教えて下さい。
実際に使っている方、不便なところ、こういう機能があるものが良いなどありましたら教えて下さい。

書込番号:13416217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/25 22:47(1年以上前)

auのガラケーとiPhone 3GSで、JABRA EASYGO を外回りの運転中に使用しています。よい製品で気に入ってます。
以前はプリンストンテクノロジー PTM-BEM3 を使用していましたが、これより使い勝手がよいです。

>常に耳を塞ぐのは危ないので、車にセットして充電できるものがベター
片耳装着ですので、運転中でも問題ないと思います。それよりも、着信時にあわてて耳に装着する方が危ないかと。

>連続待ちうけが長い物(通話も長ければ余計に良い)
私の使い方で数日から1週間は充電不要です。

>通話品質の良い物
ノイズ等、これといった不満はありません。相手から聞きづらいと指摘されたこともありません。

>電話の取り方は、携帯で通話にすれば自動的にBluetoothヘッドホンから聞こえてくるのでしょうか?
着信時は、EASYGO本体側面(側面全体がスイッチになっています)を一度押しで通話可能です。
発信時は、携帯にて発信ボタン押下後イヤホンへの切り替え操作で通話可能です。

>電話がかかってきたらBluetoothヘッドホンをONにしても受けれるものなのでしょうか?
経験上、運転中にこの操作は危険ですし不可能に近いです。Bluetooth通信のリンク確立には少々時間がかかりますし。運転前に両方ONで通信可能状態にしておいたほうがよいです。

>不便なところ、こういう機能があるものが良いなどありましたら教えて下さい。
電源はスライドスイッチでon/offできるものがオススメです。
PTM-BEM3は2つのキーを同時長押しでやっと電源OFFになるのでめんどくさかったです。
電源を切らずに耳から外してポケットに入れておくと、発着信ボタン長押しでリダイヤルしてしまうので、意図せず発信してしまうことが多々ありました。

ご参考になれば。

書込番号:13418549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2011/08/25 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。

車に乗っている間は常にONにしておきます。


私の方でも調べてみました。
Bluetoothハンズフリープロファイルの方が良いみたいですね。
ヘッドセットプロファイルとは違い、着信時に本体とヘッドセットの両方で着信音がします。またマナーモード時なども本体が反応するので、電話本体で電話に出ることも可能ですしヘッドセットで通話も可能らしいです。

書込番号:13418844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/08/26 00:37(1年以上前)

着信時と発信時の動作などは、同じBluetooth機器でも接続している本体に因って操作が変わる場合もあります。
着信時に本体で操作しても自動的にBluetooth機器に繋がる機種と接続操作が必要な機種があるという感じです。
HFPとHSPですが、これも本体が勝手に選んで選択できない機種もありますし、HSPの方が本体からもヘッドセットからも着信音(着うた)を流すことが出来る機種もあります。(docomoのP)
なので一概には、「このBluetooth機器(ヘッドセット)はこういう動作をする」とか。「HSPよりHFPの方がいい」とかは言えないです。

私もトムトレスさんが書かれているように、方耳タイプを常時装着使用するのをお勧めします。
機器も同じくjabraがいいと思います。

常時装着するならBT530
http://www.jabragn.jp/music/BT530/index.html

使用時のみ装着するなら、待受けと充電が同時に車内で出来るEXTREME
http://www.jabragn.jp/music/EXTREME/index.html

書込番号:13419037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/08/26 04:09(1年以上前)

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-HF110C2

こんなのを使っています。
常に耳に何かを装着してるのって煩わしくないですか?
都道府県によってはイヤホンタイプのハンズフリーでも違反になる場合もありますし。

書込番号:13419349

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2011/08/28 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。
条例にもあるので、どこでも運転できるように、ナビのBTを付け、ハンズフリーにします。
ありがとうございました。

書込番号:13427934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 XPERIA arc so-01c

2011/08/26 01:47(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

今パリに来ていますが、ホテルのWiHiのIDとPWをもらったのに勝手に接続状態になってしまっていてIDとPWを入力できず全く使うことができません。ドコモさんになんども電話で問い合わせしたものの改善できずがっかりです。
私の場合は3Gも海外ローミングも使っておらず、日本にいる時もモバイルWiHiを使用しているので海外に行ってもWiHiに入るつもりでいました。家族の持っているiPhoneではIDとPWが入れられないで弱い状態の接続を編集して手動でIDとPWを入れて無事につながっています。そういう状態を目の当たりに刷るとなにか方法があるはずだと思うのですが、自分にできることは手を尽くしました。どなたかお力をお貸しください。どうぞよろしくお願いします。本当に困っています。。

書込番号:13419205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体購入と月々の使用料をまとめて考える

2011/08/16 00:35(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:12件

現在docomoのFOMAを使っており、現在の機種は2年目です。
最近スマートフォンに興味が出てきたのですが、周りにはガラケーとの二台持ちの方も多く見かけ、二台持ちは金銭的に不可能なため迷っています。
キャリア変更やスマフォ割引などによってだいぶ安く本体が購入出来るようなのですが、
スマフォにすること、またauやSoftBankにすることによって月々の使用料は現在より高くなってしまいますでしょうか。

現在のままよりも合計金額を減らすことが目標です。
一定期間、本体価格の支払い等で月々の支払いが現在より多くなってしまった場合、docomoから他キャリアにすることによって長い目で見て安くなるということはないのでしょうか。

携帯の買い方、割引、サービスなどに詳しい方、アドバイスいただければと思います。


正直に書きますと、
大学の勉強の関係で、スマートフォンに親しんでいないため若干支障をきたしています。文章で読むより実際に使ってみたいのです。
しかし携帯は親名義親持ちのため金銭的に迷惑はかけられず。
さらに、まだ2年目のタイミングでの機種変、家族がキャリアを揃えている中でのキャリア変更など後ろめたいことが多いです。
キャリアによって金額に差はほとんどないという話や、差があるという話、スマートフォンは使用料が高いなどと聞きます。

人によって使い方や料金は様々かと思いますが、ヒントなどいただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:13379055

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2011/08/16 01:16(1年以上前)

2台持ちが高いというわけではありません。
今のケータイを音声通話に特化してiPhoneをネット用に2台持ちした場合、
ドコモのスマホ1台の場合では料金は同じくらいです。

>現在のままよりも合計金額を減らすことが目標です。
スマホでは無理。それならiPod touchを買ったほうが安くていいです。
電話や3G通信機能がないiPhoneと同じですから。

実際に使ってみたいのなら、量販店で触ればいいのでは?
料金のことも詳しく教えてくれますよ。

書込番号:13379184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/08/16 22:27(1年以上前)

lkjhgfdgさん 回答ありがとうございます。

2台持ちは工夫すれば高くないのですね!iモードも近いうちにスマートフォンでも使えるようになるとも聞いたのでそれなら大丈夫そうです。
やはりiPhoneは安いのですね。

書いていなくてすみませんでした。
現在の料金は8千円台です。
通話はほとんどせずシンプルバリュー+パケホーダイ(iモード:フルブラウザが3:7くらい)+有料サイト(約千円)です。
それでもスマートフォンのほうが高くなってしまうのでしょうか。
基本使用料+本体の分割払いは今とそんなにかわらないのではと思ったのですが、スマートフォンはそれ以外にもアプリ代?などがかなりかかってしまうのでしょうか。

auは使いすぎてしまった月は月の途中でもプランの変更が出来るので無駄が少ないと聞いたのですが、それでも料金や使い勝手はやはりiPhoneが一番でしょうか。

少し触ってみるなら店頭でよいのですが、実際に普段使用してどう便利なのかや特徴、ガラケーからスマフォに変えることによっての変化などなど知りたいのです。それには普段から使用しないとわからないことがあるかと思いまして。
ネットの勉強をしているのになんだか時代に取り残されそうで少し不安なのです。

書込番号:13382489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートフォン以外の携帯で…

2011/08/10 16:41(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 x-perfuさん
クチコミ投稿数:62件

スマートフォン以外のラジオが聞けない機種でAMラジオを聴く方法はありますか?
アプリをダウンロードしたりサイト接続したり何でも良いので一般携帯電話でラジオ聴く方法がありましたら教えてください。

書込番号:13358502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 一番気になってること

2011/07/20 16:31(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 SOビアさん
クチコミ投稿数:137件

例えばF-01C等のタイプでフルブラウザを開いて、YouTubeとニコニコ動画は見れますが、その他の動画サイトは見れるのでしょうか?例えばYouKuやユースト等

書込番号:13275590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)