携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 mebachikoさん
クチコミ投稿数:3件

・機種名
・使用頻度(一日通話○分、メール○件など)
・耐久性(どのくらいの期間で壊れたか)
・良かった点
・悪かった点
を、教えてください。

最近の携帯は高額なので、できるだけ長く使いたいと思っています(最低でも2年)。
「サクサク動く」「カメラがいい」「文字変換がお利口」ということでS001を狙っていますが
どうしても「ソニエリ=すぐ壊れる」というイメージがあって、なかなか踏み切れません。

最近のソニエリ機はどうなんでしょうか?
いかんせん5年ぶりの機種変なので浦島太郎状態でして…。
ソニエリ好きな方も、嫌いな方も、どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:9836020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/13 09:03(1年以上前)

はじめまして。
名前の通り、ソニエリと富士通使いです。
他にも、カシオ、日立、東芝、シャープ、京セラ、三洋、三菱、Panasonic、NECを使ったことがありますが、基本的にレスポンスはソニエリが一番(W54S、W61S、W63S、プレミアキューブのような例外もありますが)ですね。

では本題
・機種名
W61S
・使用頻度(一日通話○分、メール○件など)
通話5分程度、メール100件以上
・耐久性(どのくらいの期間で壊れたか)
一年半以上(現在も使用中、未だ無傷)
・良かった点
カメラが光学3倍ズーム
デザインがいい
文字変換が賢い
・悪かった点
レスポンスが悪い
フリーズも多い
電池持ち悪すぎ

こんな感じですね。

S001を狙っているとのことですが、有機ELディスプレイは寿命が短いので、長く使うこと前提の場合はオススメできません。

もう少し待てばS002の情報も入ってくると思います。
それまで待ってみてはいかがでしょう?

書込番号:9847267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mebachikoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/23 00:26(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん、ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

1年半も使えているなら、「スグ壊れる」というわけでもなさそうですね。
電池持ちが悪いのはハイスペックなせいでしょうか。
フリーズはS001でもよく起こってるみたいですね。
光学ズーム、W61Sは付いていたのにS001は付いてないのか…。

有機ELは寿命が短いんですね…知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます!
S002の情報が出るまで、もう少し待ってみようかと思います。
秋かな…冬かな…。

質問、もう少し締め切らずにいようと思います。
何かご存知の方、いらっしゃいましたら書き込んでくださいね!

書込番号:9894081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/23 11:11(1年以上前)

画面解像度(画面のきめ細かさ)がよくなると、それに反比例して電池持ちは悪くなります。
ハイスペックだと電池持ちが悪いのは事実ですが、最近のau(とくにKCP+機種)はハイスペック、ロースペック関係なく電池もちが悪いです。
画面解像度低くロースペックな究極のコンパクトケータイ、Xminiでさえ電池もち悪いですからね。
と言いつつ、私はXmini愛用者ですが(笑)

フリーズはハイスペックにはつきもの、まさに憑き物ですね。
最近はだいぶ減ってきてはいるみたいですが、安定させるにはまだ2、3年はかかると思います。

光学ズームですが、薄型化するために廃止になったみたいです。
個人的には光学ズームのないデジカメケータイはおもちゃ同然ですけどね…。
今度出る日立のケータイはいかがでしょう?
私も待ちに待った光学ズームです。

有機ELは薄型化にはもってこいですが、まだまだ研究段階のため液晶のように10年20年持つわけでは無いようです。

以前中国かどこかで有名になっているLEDディスプレイを携帯に搭載出来ないのでしょうかねぇ…。
LEDの寿命はほぼ無いに等しいですよ。

長々と失礼しました。

では

書込番号:9895305

ナイスクチコミ!0


スレ主 mebachikoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/30 04:28(1年以上前)

またまたご回答、ありがとうございます。
長々となんてとんでもないです。
大歓迎です。

フリーズや電池持ちは、ある程度仕方ないところなんですね。
諦めます(笑)。

日立の新機種、ハイビジョンのやつですよね。
携帯は、とうとうビデオまで撮れちゃうようになったのか…。
携帯浦島としては驚くばかりです。

携帯カメラ、日常でちょっとした写真を撮るのに使う程度ですが、
光学ズームがあると随分違いますよね。
搭載機種がもっと増えてほしいものです。
画素数800万もいらないから>S001

有機EL、せめて3年くらいもってくれれば
携帯としては十分許容範囲なんですが…。
LEDは消費電力少ない=電池持ちアップ、理想ですよね!

書込番号:9928007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/30 07:41(1年以上前)

一年は流石に短いですよね(^_^;)

書込番号:9928216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロッククリア

2009/07/27 17:19(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:20件

ICカードを差さずに、ロッククリアがしてあるか?してないか?調べる方法ってありますか?

書込番号:9915185

ナイスクチコミ!0


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/27 17:54(1年以上前)

プロフィール画面(M0)で、*、6、#、2、7を押して、回線登録確認が「0」ならロッククリア状態、「1」ならロック状態です。

書込番号:9915327

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2009/07/27 19:42(1年以上前)

有り難うございます!

確認出来ました!

書込番号:9915793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信35

お気に入りに追加

標準

運転中の携帯通話について

2009/07/15 18:30(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:51件

運転中に電話で話すのはあまり良くない事は分かっています。実際携帯を持って運転すると道交法違反となりますね。しかしながらマイク着きイヤホンやブルートゥースヘッドセットでは
違反となりません。これはハンズフリーだからという理由からです。

ここで質問ですがヘッドホンやヘルメットのようなものを加工して携帯を取り付けて通話したら合法?でしょうか。完璧にハンズフリー状態です。

皆さんの意見、判断を聞きたいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:9858819

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


夢風さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/17 12:33(1年以上前)

スキンズゲーム 様

商品化を考えられているとのことで、改めて。

■右側に携帯電話を固定する。
⇒客観的にみて、携帯電話が露呈するような状態の場合、
 停止命令を受ける可能性があります。

 一般的に見受けられない状態なので、
 軽犯罪の可能性として、職務質問を受けることは避けられないと思います。

 また、ねこMac様が仰られる通り、
 ヘルメットの内装・外装を改造することは、
 法律で定められている安全基準を害することもあり、
 テープで貼り付けることによって、事故時に
 運転者により危害を加える可能性があると判断されれば、
 控えるように指導を受けると思います。
 ※実際のイメージを拝見してないのでなんともですが。

 現行の有線・無線によるハンズフリー機能をより便利に、
 また安全にできるようなものでなければ、普及は難しいかと思います。


 車も同様ですが、バイクは身体が露呈したもので、
 運転をするのに、かなりの神経を要します。

 液晶を注視する行為はもちろん、通話だけでも
 神経が拡散してしまい、安全な運転行為は難しくなることは間違えありません。
 只でさえ、法規走行ができない方が多い世の中ですからね。

 緊急時以外の通話・メールは私は残念ながら推奨はしかねます。

 個人的にはバイクや、ライダーの身体に携帯電話を固定し、
 撮影が可能になる道具(※バイクのドライブレコーダー版)や、
 バイクに装着できる着信があったことだけでも知らせてくれる
 小型の液晶・ランプなどがあればと思いますが・・・・。

 まぁ、私の希望は置いときましょう。

 行き過ぎた意見も入っておりますが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:9867103

ナイスクチコミ!0


ねこMacさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/18 03:26(1年以上前)

スキンズゲームさん
商品化をお考えだったんですね(^^)

夢風さんの仰られる通りだと思います(^^;)

私も250ccのMT車に乗るんですが、2時間位走って休憩した時に1時間前の不在着信に気付くって事が多々あったので、市販のイヤホンマイクを着けようと試みましたが、フルフェイスヘルメットなので被る時にズレちゃって断念しました(^^;)

関西の都市部に行く事がよくあるんですが、ヘルメットと顔で挟む感じで携帯電話を使用しているライダーをよく見かけますが、初めて見た時は「なるほど!」と思いましたが、落としたらどうするの・・・?
実際に落ちてましたよ(^^)携帯が中央分離帯の側に(^^;)3台は見たかな(^^;)

バイク無線のヘッドセット型が現実的かと思いますよ。
ん〜、骨伝導マイクとスピーカーで出来ないですかね〜。
この方法ならスピーカーは耳に着けなくて良いし、マイクも口元でなくても良いんじゃないでしょうか?でも、コスト的に微妙ですが(^^;)
骨伝導マイクとスピーカーを同時に使用すると共振して頭蓋骨が割れたりして・・・なんちゃって(^^;)冗談です(^^;)

一度、ヘルメットのメーカーに改造にならない装着の方法を聞いてみる事も必要だと思いますよ。

書込番号:9870403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/07/18 13:44(1年以上前)

皆さんたくさんのレスありがとうございます。とても参考になります。

ちょっと話を変えてみます。

ヘルメットとかヘッドホンの事はももう忘れてください。着信時に携帯を触るとかちらっと見るのがいいかどうかという話も今回はいいです。

私が聞きたいのは

例えば器用な人が携帯を直接、耳と肩の間にはさんだ状態で通話(運転)してたら道交法違反でしょうか。もちろん完全なハンズフリー状態です。携帯に何らかのフックをつけて耳からぶら下げながら通話する でも同じ話だと思います。

私としては道交法上は問題なし、しかしその状態で事故を起こしたり交通の妨害になるような事をしたら安全運転義務違反 に問われる「可能性」があるだけだと思っています。

どうですかねえ。。皆さんの意見をお待ちしております。

書込番号:9871924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/18 16:04(1年以上前)

素人が都合のいい法解釈をして抜け道を模索するのはよくある光景ですが、
何故法規制に至ったかは理解出来ないのでしょうかね

自動車の運転中に他に気を取られる事は非常に危険なので、真っ当なドライバーならそもそもそんな事はしないワケですが、
飲酒運転同様「俺だけは大丈夫」な民度の低い人種が後を絶たないから規制されたのです

老人も子供も混在する公道で、1tを超える鉄の塊を数十kmの速度で動かす行為がどういう事なのか考え直してみてはどうでしょう
最低レベルの民度があれば、自ずと答えは出ると思いますが

書込番号:9872389

ナイスクチコミ!3


夢風さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/18 16:28(1年以上前)

>スキンズゲーム様

のぢのぢくん様の仰る通りですね。

>例えば器用な人が携帯を直接、耳と肩の間にはさんだ状態で通話(運転)してたら道交法違反でしょうか。もちろん完全なハンズフリー状態です。

■私の見解では道路交通法違反です。

 そこまで、明確なご質問でしたら、警視庁・各県警に問合せをお勧めします。

書込番号:9872472

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2009/07/18 21:28(1年以上前)

まだ続いてたんだ・・・
何となく都合のいい話(肯定意見)だけを聞き出そうとしてる向きが見えるんだけど。
もし開発・販売を念頭に置いてなら、ここで聞く事自体おかしくないですか?
それこそ警察に聞きに行くか、面倒なら前出の僕が書いた様に試すしか
無いんじゃないの?(白バイの横をワザと走って)

>ーこれは違いますね。こんな事言ったらすべてのは疑問は終わりです。
 はい、終われ。

書込番号:9873639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/18 22:39(1年以上前)

盛り上がってますね。

私は単純に手で保持していないなら現在は違法ではないと思います。

>老人も子供も混在する公道で、1tを超える鉄の塊を数十kmの速度で動かす行為がどういう事
>なのか考え直してみてはどうでしょう
>最低レベルの民度があれば、自ずと答えは出ると思いますが

一見正しいようですが これは単なる個人的見解です。まあここはこれを発表する場だから
それでいいんですが。

そんなことを言うなら器具を使った携帯通話、同乗者とのおしゃべり、カーナビの操作、
運転中後部座席のものを取るとか どれもとても危険と言えるでしょう。あなた運転中
カーナビの操作をしたことはないんでしょうか。
大事なポイントは皆大人なんだから自分が安全だと思われる方法で自分の責任で運転すれば
それでいいと思いますよ。

法律なんていつも変化しています。法律はその時代に合わせた暫定的な決まり くらいに
考えておくのが適当でしょう。現在の法律で携帯を手で保持して通話しないこと と
なっているのですから そうしなければ問題はありません。単純なことです。

知ってますか? 道交法に関してちょっと思いつくだけでも

●昔はドアミラー装着車はみな違法改造車だった(フェンダーミラーが合法)。
●昔の車はシートベルト自体がなかった(現在でもこれらの古い車に乗っていればシート
 ベルト着用の義務はない)
●昔は原付にヘルメット着用の義務はなかった。

どれも時代に合わせて少しずつ変化したのです。その時代の法律で決められた事を守って
いれば法律的には一応合法ですね。

スキンズゲームさんの問いは 道交法上合法か違法かということですよね。
グレーですが現時点では合法でしょう。

書込番号:9874048

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/18 22:54(1年以上前)

グレーゾーンの解釈は、その時々によって変わるので、
注意が必要ですね。
合法と言う解釈する人が増えて、それによって事故が増えたら、
あっという間に違法に早変わり。
基本的には、意識的にグレーゾーンは触れない、ほうが良いと思いますが。。。

書込番号:9874131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/19 02:07(1年以上前)

何の為にその法律が存在するか考えられれば、最低限のモラルを持ち合わせてる人間なら大抵の事柄の可否は理解出来る筈と書いたつもりだったんですが・・
まさか、「隣のクルマだって違法駐車だ」「お前は違反した事無いのか」的なレスがあるとは思いませんでした
「人間が社会生活を営む上で、他人に迷惑をかけない様に」
法律のカタチは時代と共に変わるモノですが、根本的な部分では不変なんですけどね

一応断っておくと、ボク自身のモラルは割と最下層な方だと自負してるんですが、
その最低ランクよりも下、人としての基準に達してないレベルの人種が存在するから世の中おかしくなるんです
たまたまケータイ普及でその頻度が目立つ様になったから規制されただけで、カーナビだろうが同乗者とのおしゃべりだろうが何だろうが同じ事です
運転以外の行為に気を取られる事は危険な事ですが、運転免許を持っている人間にはある程度の自己判断が許されてるだけで、おバカさんが増えればあっと言う間に自由を失います

正直、規制前なら、大事な用件の電話で状況が許せば、運転中でも一瞬応答してかけ直す程度の事はしていたのですが(本当に良識のある人ならこれもしない筈)、限度を弁えないおバカさんが多かったせいでこれすら許されなくなったり
要するに、「法に触れなきゃいいんでしょ」なおバカさんが多いと、世の中住みにくくなって迷惑するので勘弁して下さい、と
真っ当な大人であれば、どこまでがセーフかなんて発想は涌きませんしね
必要以上には使っていませんが、発着信オートな完全ハンズフリーまで規制されたらたまりません


書込番号:9875039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/19 12:00(1年以上前)

勘違いですね。
「お前は違反した事無いのか」的なレスをしたつもりはありません。カーナビ、カーステレオ触ればいいんです、自分が安全なタイミングで操作していると思うのならね。
ケータイ通話もすればいいんです、自分が十分安全を確保していると判断するならね。

私は田舎暮らしですがスピード違反もしょっちゅうやってます。それは周辺の車の流れに乗って走る事が法定速度を守るより全体としてより安全だと考えるためです。田舎のすいている道路で一人だけ法定速度以下で走られたら、迷惑だし危険に感じます。

>必要以上には使っていませんが、発着信オートな完全ハンズフリーまで規制されたら
>たまりません

みんな自分は正しいと思っているようですが上記の判断を 危険をかえりみない無謀な考えだと思っている人がいるのも事実ですよ。ちなみに私は運転中携帯はドライブモードにしており、運転中絶対に電話には出ませんね。必要以上に使ってないといいますが必要なだけ使っているというのと差はないですね。ちなみに私はカーナビは安全なタイミングで触ります。

老人も子供も混在する公道で、1tを超える鉄の塊を数十kmの速度で動かす行為がどういう事なのか考え直してみてはどうでしょうか。私は運転中の通話はどうかと思いますね。

自分で考え、最低限のモラルをもって運転しましょう。

書込番号:9876269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/19 13:50(1年以上前)

やれやれ、ご自分の発言すら自覚していないレベルの方でしたか

>あなた運転中カーナビの操作をしたことはないんでしょうか
これ、普通の日本人なら「違反した事無いのか」と変換出来ますが

「十分に安全を確保してるつもりなら何をしても構わない」とは結構な思考ですが、
速度違反を公言、開き直れるのにも呆れ帰ります
「田舎」の人がみんなこうだとは思いませんが、田舎に飲酒運転が多い理由が解る気がします

この手の人種がいる以上、将来的にはガチガチの規制もやむを得ないのかもしれませんね

書込番号:9876611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/19 15:13(1年以上前)

いやあレスがつくのは楽しいですね。

私は今までの経験から私の考えと判断に基づいて行動しています。その結果、事故も違反も
何十年もないのでそれが正しいと信じていますよ。

他方、人はその人の考えに基づいて行動します。これはどうしようもないというか当然の事なのです。自分の考えを人に押し付ける事は無駄でしょう。

ただ私は自分の考えと判断にもとづいて行動するのでこれからも通話しながらの運転はしないでしょう。ハンズフリーとはいえ通話しながら運転するのは危険だと思うためです。発着信オートな完全ハンズフリーだ、安全だと威張っている人の気がしれません。こういう人の意識は肩に携帯を挟んでの運転手の意識と大差ないと言えるでしょう。

法律とか規制に関して言うと厳密な事をいうと人は必ず法律とか決め事に抵触とか破りながら毎日を過ごしているというのが現実ですね。警察官、裁判官も例外ではありません。

例えば道交法では

一旦停止では毎回 確実 に停止してますか?
信号が黄色でも絶対に交差点に入った事はありませんか?
毎日一度も制限速度をオーバーした事はありませんか?
歩行者最優先を確実に守ってますか?


道交法をすべて完璧に守っている人なんておそらくほとんどいないでしょう。

でも法律厳守だとかそんな事はたいした重要な事ではないんです。運転するのは自分です。
何度も言いますが要は自分が十分に安全を確保してるという判断ならそれでいいと思います。法律なんて昨日OKだったものが今日はダメになるとか そんなあやふやなものなんです。

基本的に何の為に現在の法律が存在するか考え、大局的に判断するのがより大事です。

細かい事を針でつっついていてはいつまでたっても大物になれませんw わかりますか? 

書込番号:9876883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2009/07/19 17:08(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございます!

でも話がちょっと違う方向に行っている気も笑)

私もどちらかというと法定速度を守るより交通の流れに乗る派ですね。
だってその方が全体的にはより安全でしょうから!

運転中の携帯通話についても良く考えてみるとハンズフリーでも手で保持しても同じように気が散るのに片方は違法、もう一方は合法というのに法律上の矛盾があるような気がしています。

ここでこれ以上議論しても結論が出ないと思われる為、来週近くの交番に行ってこようと思います。結果はまたここでレポートさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:9877270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/19 18:07(1年以上前)

相談に行くなら交番(派出所)より警察署へ行った方がいいですよ。

書込番号:9877515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/23 16:50(1年以上前)

県警本部に行ってきました!
結論からいうとそこでは合法か違法かの判断はできないという事です。
(という事ははっきりとした違法行為ではないという感じを受けました)

ただ事故を起こしたりすると安全運転義務違反に問われる可能性があるという事です。でもそれならタバコを吸いながらの片手運転とか弁当を食べながらの運転と同じですよね。

疑わしきは罰せず という事から考えるとどうも違法ではないような感じです。あまりにもグレーなので警察のお墨付きはもらえませんでしたが。

これで終了します。ありがとうございました。

書込番号:9896329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/25 14:19(1年以上前)

やっぱりね、はっきりとした違反じゃないんですね。思った通りです。

ところですべての書き込みは価格.comがちゃんと内容を確認しているようです。
不適切な発言とか、書き込みは削除されます。

削除された人はなぜそうされるのか反省すべきだと思います。
そういう人があちこちの掲示板を荒らさない事を祈っています。

自分勝手の強烈な思い込みではなく、大人の対応でいきましょうね。

書込番号:9905297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/25 15:18(1年以上前)

グレーならOK。というアウトローな生き方が決して大人の対応とは思わないですがね。
自分勝手の強烈な思い込みは確かに良くないですが、経験上何十年も無事故無違反だから正しいという判断も自分勝手な強烈な思い込みですよ。
無事故は、事故を起こさなかったのではなく、事故が起きなかっただけ。
無違反は、違反しなかったのではなく、捕まらなかっただけ。
かも知れませんよ。

このように曖昧な部分を議論しても仕方ないと思いますよ。
第3者が読んでいるとどっちもどっちに感じました。

あと、不適切な発言は確かに削除されます。
だけど、その基準はいい加減です。あえて誹謗中傷も残そう(削除されないように)と思えば出来ます。というか意図して残すことが可能です。

書込番号:9905512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/25 17:54(1年以上前)

勘違いですね。

私にも言葉足らずのところがあり、どうも誤解を招いているようです。

私は肩に携帯を挟んで通話するのは違法か?というスレぬしさんの質問に単純に答えているだけです。私自身はそんな事は危ないと思うので絶対にしません。前にも言っていますが私は運転中携帯はドライブモードにしており、運転中絶対に電話には出ません。

>グレーならOK。というアウトローな生き方が決して大人の対応とは思わないですがね。

確かにね。私もそう思います。その通りでしょう。

>自分勝手の強烈な思い込みは確かに良くないですが、経験上何十年も無事故無違反だから
>正しいという判断も自分勝手な強烈な思い込みですよ。

そうかもしれませんね。でも私は平均的ドライバーよりずっと安全運転を心がけていると思います。その結果が無事故無違反の継続だと信じています。例えば私はここは危険だなと思うと一時停止表示がなくてもいったん停止するし、タバコは吸いますが運転中の喫煙はしません。

法律を守ってさえいれば何をしてもいいのでしょうか。これは大きな間違いです。法律を守りながらの危険行為はたくさんあります。例えば

●周りの状況をかえりみない急発進急停止
●車間距離不足
●無理な割り込み
●スピードをほとんど落とさない右折左折
●曲がる直前に方向指示器を出す行為
●タバコに火をつける時、視線を落とす行為


法律なんてあやふやなものです。それより自分の判断で運転する事が重要なのです。
極端に言うと法律を守った危険運転行為より、法律を超えてもむしろその方が安全な行為が
あるのです。
私が一番どうかなと思うのは超マイペース運転ですね。周りのほとんどの車より極端に遅く
走っている車です。私は法定速度厳守より周りの交通状況を考慮した上でのスピードで運転します。80キロ規制の高速道路区間でも周りがみんな100キロで走っていればそれにあわせた
運転をします。法律的には違法かもしれませんがむしろその方が安全と考えています。

ちなみに私は30年無事故無違反です。年平均15万キロほど走行します。

何度も言いますが法律なんて誰かが勝手に決めた暫定的な決め事に過ぎません。運転するのは自分です。法律を超越した安全運転がより安全だと考えます。

私のスレをもう一度読んでもらえれば真意は分かっていただけると思います。
長文失礼しました。

書込番号:9906048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/25 18:03(1年以上前)

年平均1万5000キロ走行の間違いでした。15万キロではありません。

書込番号:9906082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/25 18:36(1年以上前)

私は大画面fanさんのやり方を否定しているつもりはありませんし、そんな細かなことはどうでもいいんです。
大画面fanさんの考え方(やり方)は大画面fanさんに当てはまるものです。
不特定多数の人が見る掲示板などでは、個人に当てはまるようなことはどうでもいいんです。
みんなに当てはまることは「法律を守る」だけでいいんですよ。
運転技量なんて人それぞれですから、Aさんがこうやって大丈夫だからといってもBさんには当てはまらないんです。Aさん個人の事を不特定多数の人が見るところに晒しても意味はないと言いたいだけです。ここを見ている人で、技量もないのにマネしたり、それでいいんだと思い込んだら困るからです。(それが原因で事故や違反が起こる可能性があるから)
誰が見て(読んで)信じてもいいような事だけにしておく方が無難だと思います。(グレーな時)

雑談になりますが、年15,000Kmなら私も同程度です。
ただ私の方が低レベルな人間なので、もっと違反はしています(数年に1度くらい)が。(事故はしてないけど)

>勘違いですね。
>私のスレをもう一度読んでもらえれば真意は分かっていただけると思います。
これも思い込みです。
斜め読みはしてませんのでちゃんと読んでいますよ。

もっと簡単に書けば、いくらその方が安全であっても、違反行為であったり、その可能性があることを不特定多数の人が見る場所に晒すことが不適切であると思う訳です。

書込番号:9906177

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2009/07/17 19:58(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 rick-chanさん
クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクで機種変更を考えているのですが、どの書き込みを見ても最近の機種はバッテリーのもちが悪いように思います。
本体代金がなるべく安いもので探していますが、何かお勧めがありましたら教えて下さい。
今のところの第一希望は930SHなのですがバッテリーのことを考えると決心できません。
よろしくお願いします。

書込番号:9868545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/17 20:07(1年以上前)

高性能・多機能化に伴う消費電力増加とバッテリー容量の問題は打開策が見つからないまま蔑ろにされているというか、あえて現実逃避しているような気すらしますねぇ。
加えて、発熱や発火も問題も解決されていないわけですから、科学万能の世の中になってもバッテリーだけはまったく進歩していない気がしてなりません。

書込番号:9868579

ナイスクチコミ!0


ymdyhさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/17 22:17(1年以上前)

バッテリーのもち、本体代金だけで考えるなら731scがいいと思います。

自分もサブ機のつもりで買い増しましたが、今ではメインで使ってます。

書込番号:9869170

ナイスクチコミ!0


スレ主 rick-chanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/20 06:22(1年以上前)

731scは全く考えたことがありませんでした。 使い心地はいいのでしょうか?
もう少し考えて見ます。
ありがとうございます。

書込番号:9880057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

auポイント

2009/07/19 18:26(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:8件


auポイントって
いくらたまると
いくらくらいのお金に
換算できるんですか?

書込番号:9877598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/19 21:59(1年以上前)

1ポイント1円で500円から使用可な筈です

ただ、用途が新機種や周辺機器の購入、有償修理にしか使えないので極めて使い勝手がよろしくありません

書込番号:9878564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone売りたい時は・・・?

2009/07/18 18:00(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 choco0123さん
クチコミ投稿数:1件

iPhoneを買い替えようと思っています。
現在3Gの16Gを使用してます。

分割購入は嫌いなので一括で購入したいので、
現在のiPhoneを売って3GSの購入資金に充てたいと考えているのですが、
ヤフオク、モバオク等での個人売買の他に
(少々面倒なので)
良い手は無いかなと考えております。

ググって見たところ、
いろんな携帯電話の買い取りを行っているお店等があることがわかりましたが、
いかがなものでしょうか?

このお店は40000円で買い取りをしているそうです。
https://www.zuba-tto.com/
多少買値がたたかれる事も予想していますが、
このような携帯の買取店は実際どの位で買い取りを行うのでしょうか??
また、
一番高値で売れる方法とは??
やはりガマンして時間を掛け個人売買のほうが良いのでしょうか・・・?

書込番号:9872841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2009/07/19 14:36(1年以上前)

買取店の公表価格ですが、ほぼ新品無傷欠品無しの状態での事と考えて下さい
実際はあれやこれやと難癖を付けて減額して来ます
程度にもよりますが、表示価格の7〜8割出ればいい方ではないでしょうか

一般的な商品の場合、ヤフオクより高く売れる方法は極めて少ないですから、金額最優先ならヤフオクに出すのが一番だと思います
やってみれば出品も大した手間ではありませんし、相場を無視したマヌケな値付をしなければ、時間がかかっても1週間かそこらの事です

書込番号:9876764

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)