
このページのスレッド一覧(全8258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2001年7月8日 18:40 |
![]() |
0 | 7 | 2001年7月8日 17:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月8日 13:14 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月8日 08:28 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月8日 01:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月8日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


昨日、2ヶ月前に買ったばかりの携帯を
あやまって水没させてしまいました。(悲)
ショップで購入すると、私の機種は(水没割引7千円をひいて)
3万9千円するといわれてしまいました。
同じ機種で継続させる為には、この方法しかないのでしょうか。
それから、量販店で買うと、
3ヶ月間解約はだめっていうところが多いですよね。
これは絶対なのでしょうか。
お知恵をおかしください。
宜しくお願い致します。
0点


2001/07/03 13:28(1年以上前)
>聞茶 さんへ
3ヵ月間ならあと1ヵ月なので、安いプランに電話にて落としてから
期日がきたら解約する事はどうなんでしょうか?
新規でまた、安く契約する事はどうなんでしょうか?
どうしても今の良番が捨て難いなら、安い携帯を新規契約してダブルチェンジで今までの良番を新携帯で使用する。そして壊れた方は(紛失)期日が来るまで安いプランにすることはどうですか?この場合、ダブルチェンジに4000円の事務手数料が要りますが・・・
今日は忙しいので返信できません。直接メールならOK!ですが・・・
書込番号:210556
0点


2001/07/03 15:05(1年以上前)
約四万…どうしても同じ番号…うーん。まあ十ヵ月しないと機種変の値段安くならないし覚悟を決めるか、解約して他会社にするのが現実的ですね。あと、あえて形落ちに機種変と言う手もあるかな。ちなみに三ヵ月の解約もできますよ。違約金を払えば…割りに合わないと思うけど。
書込番号:210592
0点



2001/07/03 15:47(1年以上前)
みなさん、レスありがとうございます。_(._.)_
やかはまたさん、違約金とはだいたいどれぐらいなんでしょうか?
知合いがある大型電気店で購入の電話を
違約金を払わず、解約できたらしいです。
私も驚いたのですが。。。
書込番号:210613
0点


2001/07/03 16:11(1年以上前)
質問。その水没携帯はドコモショップで購入したの?それとも三か月解約ダメの量販店で?
書込番号:210627
0点



2001/07/03 16:29(1年以上前)
ドコモショップではないです。大型電気店です。
やはり、量販店=3ヶ月解約だめなんですよね?
書込番号:210638
0点



2001/07/03 16:32(1年以上前)
すいません、間違えました。_(._.)_
私の水没携帯の購入先は、3ヶ月解約だめな小さい量販店です。
書込番号:210640
0点


2001/07/03 16:53(1年以上前)
ども。昔は、ん万円(!)と設定して解約を阻止する事が一部ありました。販売店も安く売るかわりに、数もさばいて契約件数を増やす。携帯会社とのマージンがありますからね。ただ今はそんなヒドイ事は無いでしょう。金額的にも少ないとおもいます。一度、購入時の用紙を確認すると共に、お店に聞いてみては?
書込番号:210661
0点


2001/07/03 17:03(1年以上前)
たびたび、すいません。契約内容等がわかったら、また記入してください。それでは。
書込番号:210672
0点



2001/07/03 17:05(1年以上前)
ご親切に何度もありがとうございます。_(._.)_
お昼、お店にいったのですが、3ヶ月はできませんとひとこといわれて、
私もつっこんできいてませんでした。
もう一度確認をとってみるとともに、
家に帰って契約書をみてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:210673
0点


2001/07/03 17:37(1年以上前)
交渉の極意! 1、年上の人と一緒に行く。一人で行かない。2、店長と話す。3、解約出来ないの一点張りであれば理由を説明してもらう。4、落ち着いて話し、そして聞く。…何才か分からないけど、一応アドバイスです。また報告して下さい。頑張ってくださいね。
書込番号:210701
0点


2001/07/04 04:27(1年以上前)
なんとかなる!
書込番号:211320
0点

ヤフーオークションで、白ロムを落札して手に入れる。
ドコモショップに、水没した端末と白ロムを持ち込んで機種交換(税込2100円)する。
そうすれば、違約金もないし旧端末の電話番号が使えます。
世の中には、たくさんのウラ技(抜け道)があります。
書込番号:215666
0点



携帯電話何でも掲示板


かみさんのお母さんが、今度、DoCoMoの携帯を買おうかと思っていると
かみさんに電話してきたみたいなんですが、この人、東京と大阪に家を
持ってて行ったり来たりの関西芸能人のような生活をしています。で、
以前、結構価格差があるようなことを聞いたので、確認のため、質問
します。ずばり関東・関西、どっちで買う方がお得なのでしょうか?
ちなみに義母は、携帯が必要な状況が生じてキャリアはどこかわかり
ませんが、3,4年前駅前のショップで携帯を購入して使っていたの
ですが、ここに来てお友達の有閑マダム(死語?)達がi-modeを使い
始めたので自分もDoCoMoに換えたくなったらしいのです。
関西、関東どっちが安いかに合せて、もしここに60歳過ぎの方が
いらっしゃいましたら実体験上どの機種がよいかも合せて教えてくだ
さい。よろしくお願いします。
0点


2001/07/04 17:37(1年以上前)
こんにちは。
ここを見ていると、関西の方が安いように思います…。
それと、dokomoのCMで「なんとか(シルバーだったかな?)エイジを楽しもう」みたいなCMやってましたよね。
あの機種ってそういう年の方向けなんじゃないですかね?
ショップの人に聞いたら解るかも…と思います。
すいません、役立たないレスですね。
書込番号:211685
0点



2001/07/04 19:32(1年以上前)
ども、情報サンキューでした。
そっか価格リスト見ればよかったんですね。おいらは仙台在住のため
新機種が出るのも全国で一番遅いし、価格もなかなか下がらないため
携帯に関しては、ここのリストを見たことがありませんでした。
とりあえず関西で買うことをすすめておきます。
機種の方は、お暇なエレクトリックばあちゃん達は、i-modeで遊びたい
らしいので、i-mode機種の中でボタンが押しやすいとか、液晶の文字が
読みやすい機種はどれかなと知りたかった次第です。
それにしてもエレクトリックおばあちゃん達は、3年程前にはどっかの
ホテルでインタネット講習会なんてのをやってパソコンにはまってたの
ですが、今度はi-アプリでネットゲームでもしたいんでしょうかね?
書込番号:211765
0点


2001/07/04 21:44(1年以上前)
すいません、価格リストじゃなくて書き込みのことを言ってたんですよ、私(笑)。言い方が紛らわしかったですね、すいません。
みなさんのカキコを見てると関西のほうが安いみたいなんで…。
文字が見やすい…となると大きな画面(やっぱ二つ折りかな?)で、はっきりした画面のものが良いですよね、やっぱり。
私はJなのでJだったらまだ解るんですが…役に立たなくてすいません。
お母さんと一緒にdokomoショップに行って「お母さんが使うんだけど良いのはどれ?」って感じで聞いて、その間に春樹さんは良さそうなのを物色、お勧めのものと春樹さんが選んだものを比較検討、とかどうでしょう(時間が合わないとできないので無理かな…)。
で、買うのは勿論安い携帯屋さん(笑)。ドコモショップでは見るだけ。
それにしても、3年前に講習を受けてたなんてすごい方ですねー!
うちの親なんてまだ40代のくせについこの間やっとPCを買ったところです。
ところで、全然関係ないんですけどエレクトリックおばあちゃんという言葉でふと、子供の頃にNHKみんなの歌で聞いた「コンピューターおばあちゃん」を思い出しました(笑)。
書込番号:211863
0点


2001/07/04 21:53(1年以上前)
地元で契約するほうがあとあと便利だと思いますが。。
書込番号:211869
0点



2001/07/04 22:59(1年以上前)
>RZさん
だから、大阪と東京に家持っている二重生活者なんだって!!
書込番号:211934
0点


2001/07/05 08:03(1年以上前)
機種選定ですが、お友達が持っているのに合わせたらいかがでしょうか?
操作方法とかも聞けるし・・・。
書込番号:212280
0点

N210iがお勧めです!!
D・P・Fは、iモードのメール作成の際キーが小さすぎるのでお勧めできません。
503シリーズは、60歳過ぎの方には色々機能が複雑すぎてお勧めできません。
60歳過ぎの方がメールをしたいのなら、N210iが一番お勧めです!!
値段は、新規で14000円前後です。
東京と大阪に家があるそうですが、免許証等はお持ちでないと思いますので印鑑証明が必要になりますから住民票がある方で購入した方がよいと思います。
書込番号:215618
0点



携帯電話何でも掲示板


F502iからN503iへの機種変更を考えています。
膨大なメモリダイヤルを控えておくのが大変なのでショップで移してもらおうと思うのですが、以前SO206から機種変する際うまく転送できませんでしたと言われ全部自分で入れ直した経験があるのでちょっと心配です。
現在はメーカーが違っても問題なくメモリ移行出来るようになっているのでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

50*シリーズから503シリーズへの機種変更の際のメモリ移行はあまり事故報告ありませんが、稀にデータ飛びすることもあります。
念のためバックアップしていた方が無難でしょう。
携帯の機種変更を行なうお店側の対応は千差万別です。
「この店やばいかも〜」と感じたら高くなるけれど、迷わずドコモショップですね。
N503iの初期のロットに、iアプリ接続後あることをするとフリーズするものが確認されています。
それと、改良の関係でN210iの方が、画面が見やすいし綺麗&安い&軽いので実物を比較された方がいいと思います。
N503iは、次期モデル(液晶がTFTになる)が製造していて、認可段階まで行っていますので少し待つと値段が下がるというのが大方の予想です。
書込番号:215159
0点



2001/07/08 13:13(1年以上前)
シンシアさん、レスありがとうございます。少し安心しました。
N210もいいなとは思っているのですが、機能的により充実しているようなので気持ちは503の方で決まっています。
あとは値段の動向を見て時期を決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:215391
0点



携帯電話何でも掲示板


N503iとP503iSとどちらにしようか迷っています。
そこで質問なんですが着信音の音量や音質は
どちらがいいのですか?
今の携帯(エーユーのC401SA)は音量が
小さすぎて困っています。
よろしくお願いします。
あとN503iの後継バージョンと504シリーズは
いつ頃発売なんですかね?
0点


2001/07/07 17:06(1年以上前)
N503iとP503isならば断然N503iの方をおすすめします。
N503iの方があらゆる部分で優れています。
ただし、着信音の音量・音質のことはよく分かりません。m(_ _)mゴメンナサイ
N503is(TFT液晶搭載、液晶搭載位置オフセットなし)は11月〜年末の発売だと聞いていますが、人によっては9月発売という人もいます。
N504シリーズはもうできあがっているはずですが、発売は来年の春です。
書込番号:214491
0点

N503iの方が、製品が安定しています。
P503iは、折りたたみの接合部を強く握り締めると接触不良になる症状のものがそれなりの数出ているので、安定してから購入された方が無難です。
音質&音量に於いても、N503iが優れています。
難点は、アンテナが細いので伸ばした後の収納する際曲げてしまうケースが多々あります。(交換料2000円です)
iアプリを使用しないのであれば、N210iも16和音なので軽さや持った感じのフィーリング&液晶の見やすさなどを考えると、こちらがお勧めですが・・・。
好みの問題ですので、色々悩んでください。
書込番号:215030
0点



携帯電話何でも掲示板


iアプリは無くてもいいのですが
友達から着メロを送ってもらいたいのですが
N210iでもメールでの音楽の添付・受信はできるのですか?
でも動くメールっておもしろいのですか?
皆さんは動くメール使っていますか?
0点

動くメールは面白いけれど、すぐに飽きてしまいました。
N210iでは、効果音などの著作権の無い音の添付は出来ますが、アウラさんの期待しているような着メロは添付送信できません。
ご自分で、ギガやメロッチャなどのサイトで有料ダウンロードするしかありません。
形がスッキリ軽く16和音なので、値段面などを考えると女性向きの機種です。
書込番号:215023
0点



携帯電話何でも掲示板


DOCOMO中央圏にて携帯ショップで新規購入後すぐに解約して今持っている古い携帯を移し替えてもらう事なんて出来るのでしょうか?もし出来るならそれの方がやすくあがっちゃったりするんですが...。おしえてください。
0点


2001/07/07 21:49(1年以上前)
しばりのない携帯ショップで買えば問題ないでしょう。
書込番号:214738
0点



2001/07/08 00:03(1年以上前)
ありがとうございます。
ちなみにどなたか行われた方いますか?
書込番号:214875
0点


2001/07/08 00:26(1年以上前)
以前N502itが出たときやりました。
某カメラ店でまず、機種変があるかどうか確認して
ないのなら新規は?と聞くとあるとのことだったのでその場で購入。
もちろんいちねん割引やiモードも加入せず。
特に何も言われませんでした。
次の日ドコモショップにて新しいほうを解約して、古いほうにN502
に機種変してください、と依頼。こちらも特に問題なし。
なので全然OKですよ。
書込番号:214922
0点

少し前まで、新規購入後即日番号を抜く「白ロム」がYオークション花盛りでした。
白ロムには、しばりも何もありませんから、水没・破壊などといった被害にあわれた方は、白ロムが安いと思われます。
ただ、ドコモショップでの本体検査の際不良品だったりすると番号入力を断わられるケースもあります。
また、機種変更料として2100円(税込)掛かりますので、よく考えてから行なった方が懸命です。
Yオークションでは、**バシカメラで購入したN503iが多数出ていました。
書込番号:215006
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)