
このページのスレッド一覧(全8259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年5月18日 11:25 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年5月14日 12:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年5月13日 08:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月11日 22:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月11日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月11日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




携帯電話何でも掲示板
先日、家電量販店でW52TからPremier3に機種変更(同時に旧プランからシンプルプランに変更)をお願いしたのですが、帰ってから手続き書類を見ると、「端末増設申込書控え」と書いてあります。
たしか機種変更には事務手数料がかかるはずですが、増設だと手数料かかりませんよね?
店頭では、W52TのICカードをPremier3に移していました。
これは『正しく機種変更できた』と解釈していいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

メニュー→機能/設定→時間/料金/申込→料金照会→契約情報照会→端末契約情報
の「現在お使いのau電話機のご利用期間」が「1カ月目」になっていたら手続きが正常に
行われていることになります。
書込番号:9541258
0点

ICカード非対応の時代は、機種変更した時点で変更前の端末は使えなくなってしまいます。
ICカード対応になってから、機種変更する場合、ICカードを移し変えて切り替えを行います。
その場合、機種変更後、変更前の端末にもう一度ICカードをさしても使用可能です。
要は、今まで使用してきたW52TにPremier3を追加したような感じになるのです。
そのことより、機種を「変更」したという呼び方ではなく機種を「増設」したという呼び方に変わったきたようです。
ですので、問題なく機種変更(増設)出来ていると思います。
不安であれば、au特攻隊長さんのレスのとおりの方法で確認されてはと思います。
書込番号:9541409
0点

>kztk36さん
回答ありがとうございます。
「増設」とは、そういう意味なんですね!なるほど納得です。
ありがとうございました。
書込番号:9541568
0点

>au特攻隊長さん
回答ありがとうございます。
早速、照会したところ、『1ヶ月目』になっていました。
てっきり違う手続きしてしまったと思っていたので、安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:9541587
0点



携帯電話何でも掲示板
P905i愛用していますがワイヤレスイヤホンを使用しています 音楽ロ や 電話などは 聞こえるのですがmap ナビの音声が聞こえ無いのですが ソフト相互性が無いのでしょうか イヤホンの種類が違うのでしょうか 教えてください
0点



携帯電話何でも掲示板
emma.comさん
各事業者ともに、本年5月7日に免許申請を完了しましたね。
免許が下りて商用試験が始まるのが来年の春頃。
総務省は免許が下りてから5年以内に人口カバー率50%以上を確保しなさいと
指示しています。
首都圏(東京23区と東名阪)で実際にお客様が使用できるのは2011年末〜
2012年初めだと思われます。
全国展開には3年程かかるとみて、現行のCDMA2000とW-CDMAの巻き取り
が始まるのは2017年頃からでしょうから、およそ8年〜10年間はそのまま
今の携帯が使えると思います。もっと長い間併設も有りうる。
移行時前は、現行とLTEの両方が使えるデュアル方式移動機が出るでしょう
から、今から心配はまったく必要ないと思います。
まず、今の携帯を10年使う(使える)人は、極々少数ですよね。
事業者間で同一方式になると、一つのSIMで何時でも他事業者に変更できる
ので(機体の買い替えは必要ない)これからは、料金とサービス内容や
コンテンツの面白みなど、競争が激化して潰れたり吸収合併もありうるかも
しれませんね。いずれにしろ、利用者である我々には利点が多いです。
書込番号:9527222
0点

大変詳しく説明して頂きありがとうございます。サービスが開始されてからも、しばらくは使える期間があるようなので、あまり考え過ぎずに機種変しようと思います。
書込番号:9529372
0点



携帯電話何でも掲示板
はじめまして。
現在の自分の環境では、auの接続が圧倒的に良いので、TELとしての機能はauを使い続けようかなぁと考えてます。
料理人をしてまして、手が空いたときに、WEBでの調べ物や、エクセルで作ったデーターのちょっとした編集をするのに、スマートフォンとネットブックとで迷ってます。
スマートフォンって、どの程度のことまでできるのでしょうか?
気になっている機種は、ブラックベリーとiPhoneです。
オススメの機種はありますか?
0点

ぶっち624さん
こんにちは。
個人的にはブラックベリーがお奨めです。WindowsMobileなので、エクセル
が扱えます。
ところで、docomoとSoftBankの電波状況は大丈夫ですか?いくらお気に入り
の機種でも電波の入りが悪ければ、Web閲覧に苦労しますので。
もし、auの電波が一番良いのであれば、auのスマートフォンのE30HTも
良いかもしれません、一応検討対象の一つとして考えて下さい。
docomoの電波の入りが大丈夫なら、ブラックベリーが汎用性が一番あり
レシピの編集などかなり使えます。
書込番号:9527383
0点



携帯電話何でも掲示板
デジカメモードで撮った画像を普通にL型写真としてプリントアウトしたいのですが
携帯電話からネットプリントを受け付けてくれるサイトはありますか?
モバフォトみたいな名刺サイズじゃなく普通にL型で探しています
直接携帯電話でネット接続して依頼したいのですが…
0点

捕手さん
亀レスで失礼します。もう見つけられていたらごめんなさいね。
下記の所 普通サイズを携帯から受付してくれます。
http://www3.ic-net.or.jp/~photolife/netprint/netprint.htm
普通サイズやってくれる所は少ないみたいですね。
元の画像の画素数が640×480ドット以下では、小さなサイズに
なるそうですから注意して下さい。
一度に何枚も注文するとパケット代も馬鹿にならないので、
一度に何枚も出す場合はSDカードで最寄のDPEに出す方がお得かも
知れません。忙しくてお店による暇がないとかだとネットプリント
は重宝ですね。では携帯で楽しい写真ライフを。
書込番号:9527311
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)