
このページのスレッド一覧(全8257スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年7月21日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月20日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月20日 19:35 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月20日 18:08 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月20日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月20日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板

2001/07/21 00:43(1年以上前)
P209iS用かN502i用の使えばいいんじゃない?周波数同じだから使えるはず
書込番号:228420
0点



携帯電話何でも掲示板


i-modeメールをパソコンアドレス等に転送はできないのでしょうか。
今まで使っていたtu-kaのez-webはできたのですが……。
機種によって違うことも? 機種はN210iとN503iです。
0点


2001/07/20 22:37(1年以上前)
できますよ父pソコンのコトよくわからないけどパソコンにもメルアドありますよね?アイモード対応なら大丈夫ァ
書込番号:228280
0点



携帯電話何でも掲示板

2001/07/20 19:27(1年以上前)
N502iユーザーで秋まで待てるならN503is。
書込番号:228144
0点


2001/07/20 19:35(1年以上前)
使用したい用途によって異なるでしょう。
メールだけでよいとか、Iアプリを使いたいとか。
書込番号:228151
0点



携帯電話何でも掲示板


DOCOMOの携帯って関東(東京)と関西(大阪)って価格に差がありすぎませんか?ホント腹たつんですけど。ちなみに私は東京なんですが。
どうしておきるんですか?こういう価格差が。
0点


2001/07/20 01:51(1年以上前)
とりあえず会社が違うし(中央と関西)、需要と供給の関係じゃないですか?
JRだって同じ距離乗っても本州3社(東日本、東海、西日本)と
3島会社(北海道、四国、九州)で運賃違うんですから。
宅急便も同じサイズでも行先によって値段変わるし。
営利企業だから郵便と違って全国一律にはならないと思いますよ。
書込番号:227507
0点


2001/07/20 02:00(1年以上前)
あと携帯電話の場合、DoCoMoショップ、auショップと言う看板掲げてても
キャリア直営じゃないです。(キャリア直営ってあるのかな?)
よってキャリアが提供する各種サービスの価格は同じでも
販売店が価格を決める端末の値段は違っても仕方ないと思います。
端末なんて定価があってないも同然だし。
そういえばJRは同じ会社内でも幹線と地方交通線の分類によって
運賃変わるな… 私鉄と競合すると特定区間になって運賃安くなるし。
書込番号:227511
0点

四国と九州が異常に安い価格で販売されています。
関西はより西はセルラー系のシェアが高いので、特別報奨金が出ているからだと思います。
書込番号:228085
0点



携帯電話何でも掲示板


i-mode等を抜きにした、e-mailだけできる携帯を探しています。 キャリアは問いません(できればDoCoMoがいいのですが…)
あと、DoCoMoのSH601emを探しています。見かけた方がいましたら、ご返事お願いしますm(__)m
0点


2001/07/20 06:05(1年以上前)
210系統を買うか、安い502で十分ですね。
書込番号:227616
0点

端末の重さや電池消費を考えたら、210系がいいと思います。
iアプリは、電池を食いすぎるので使用しないのならN210i&D210iがいいと思います。
書込番号:228073
0点



携帯電話何でも掲示板



今お使いの機種がN502itだったらそのままNにしたほうが使いやすいかと。Dにするといちいち操作の仕方を覚えなくてはだめですよ。
書込番号:227774
0点



2001/07/20 13:02(1年以上前)
Aquaさん、どうもです。あの…このサイトって携帯の種類や、番号が出るんですか
書込番号:227865
0点

優れもののサイトなもので・・・。
アプリ さん 2001年 7月 20日 金曜日 10:34
fwisp11-ext-y.docomo.ne.jp DoCoMo/1.0/N502it/c10
というように、N502iを使用されていることがわかってしまいます。(パソコン表示の場合です)
DとNでは、Nをお勧めします。
小文字の変換操作が変更になったくらいで、あとは今まで通りです。
iアプリを使用しないのなら、N210iも安くていいと思います。
書込番号:228070
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)