携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:15件

現在、F-01Bを使っております。
さすが、6年以上使っていると、携帯の調子があちこち悪くなり、
当初からのカメラ機能の不具合もありまして、
今回、N-02Cに交換することになりました。

そこで、データ移行なんですが、
赤外線通信を利用したり、ドコモに行けば、
ある程度のデータ移行は出来るのは分かっていますが、
出来る事なら携帯内の全てのデータ移行をしたいと考えています。

そのためのソフトのお勧めを教えてください。

当方のパソコンは、win8.1で64bitです。

よろしくお願いします。

書込番号:19572503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2016/02/09 18:34(1年以上前)

http://note100yen.com/en-140524.html

書込番号:19572821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/02/11 09:35(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
私も、これはやってみたのですが、
画面メモやその他いくつかのものが移行できなかったり
(権利が発生するものがなど、移行できないものがあるのは承知しています)
移行したかなりのメールが文字化けしてしまい、
これは、他の方法でやったほうがいいかと思いました。
なので、ソフトはないものかなぁ・・・と探しています。

書込番号:19577886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:57件

皆様、初心者ゆえに教えて下さい。

MVNOの「音声通話付き格安SIM」についてです。


(1)中古ショップで購入したスマホでも「音声通話付き格安SIM」が
   利用出来るのでしょうか?

(2)この場合、電話番号が付与されるのでしょうか?


御教授宜しく御願い致します。







書込番号:19569929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/08 21:25(1年以上前)

ほとんどのMVNOの「音声通話付き格安SIM」はドコモのスマホで使用できます。
SIMフリーのスマホかドコモのスマホを買えば大体使えます。

音声通話付きSIMを買えば番号が付与されます。

MVNOの販売会社に対応機種の一覧がありますのでそちらをご覧になって、希望されているスマホが掲載されて無かったら
再度質問されるとよろしいかと思います。

書込番号:19569988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/02/08 21:27(1年以上前)

@SIMフリー機種、またはドコモ機種なら使えます。一部ではau機種でmineoとUQmobileのSIMが使えます。
A電話番号は新規発行もMNPどちらもできます。

書込番号:19569996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/02/09 20:54(1年以上前)

>とねっちさん
>リズム&フルーツさん

御教授感謝申し上げます。
大変勉強になります。

今後も宜しく御願い致します。。。

書込番号:19573361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードの使用可能容量

2016/02/06 15:21(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:50件

2つともauガラケーで、CA003、CA005のSDHCカード最大使用可能容量を教えてください

書込番号:19562171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/02/06 16:14(1年以上前)

ca003 microSDHC16GB
ca005 同上

とりあえず、この程度の情報はググればすぐ出てきます。

書込番号:19562292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/02/06 16:28(1年以上前)

クグれなくても自分でauショップに電話する程度の頭は回らないのが不思議。
そして、この手合いはかなりの確率でお礼も書かずに消える。

書込番号:19562340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/02/06 18:41(1年以上前)

 返信ありがとうございます 16GBなんですね
32GBが使いたかったんで残念です

 検索が苦手でなかなか欲しい情報が
得られなくてついこうゆう便利な所に
頼ってしまいます

 答えてもらえて良かったです ありがとうございました

書込番号:19562752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:57件

賢者の皆様、初心者故に御教授御願い致します。


MVNOの 「データー通信SIM・SMS機能無し」というプランが有りますが、

SMSが出来ないという事は 「facebook、twitter、mixi」 が利用出来ないと

いう事なのでしょうか?


御教授御願い致します。

書込番号:19541423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件

2016/01/31 09:23(1年以上前)

sms と sns を勘違いしていました。。。

失礼致しました。

書込番号:19541537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/02 13:34(1年以上前)

SMS(ショートメール)が出来ないと認証が出来ないアプリなどがありますね。
LINEとかViberとか

書込番号:19548588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/02/05 00:44(1年以上前)

>とねっちさん

御教授ありがとうございました。
今後も宜しく御願い致します。。。

書込番号:19557687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/05 04:00(1年以上前)

ガラケー所有なら認証は出来ます
具体的にはガラケーの電話番号を認証に入力して
ガラケーでSMSを受け取りスマホの認証入力、電話着信認証

書込番号:19557882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/02/05 22:41(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

御教授ありがとうございました。
今後も宜しく御願い致します。。。

書込番号:19560194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMのサイズどうしたらよいでしょうか

2016/02/04 23:06(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:83件

皆さんオバンです。わからないので教えて下さい。不慣れで上手く表現出来なく、読みつらいかと思いますがお許し下さい。

今ドコモ携帯使用して5年目です。ブルーツースを使いたいのですが機能が壊れているそうで基盤修理に15000円程かかる

のでは、とショップのかたに言われました。今の番号を変えたくありませんし他社に移ると解約金が発生します。

それで知人に教わり、希望にあう中古の白ロムを購入しようと探しましたところ、

SIMのサイズがminiUIMカードと書かれていました。現在使用のSIMはFOMA普通サイズです。小のサイズから大には変換

アダプターがあるようですが逆だとどうすれば使用出来るのでしょうか。拙い書き方で申し訳ありませんがお教え頂ければ

幸いです。なお勤めが不規則ですぐにご返事・お礼がかけない事もあるかと思いますがその節はお許し下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:19557383

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/04 23:19(1年以上前)

ガラケーFOMAカードを

今どきのスマホに挿しても
速度や規格が合わないコトが多いし、
それ以前に料金がスゴいことになるので、

普通は、「二台持ち」と言って
ガラケーは従来通り通話用に維持して、
別途、OCNなどの契約をするのが吉。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00EQ12AYS/ref=sr_ph?ie=UTF8&qid=1454595486&sr=1&keywords=ocn

書込番号:19557432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/04 23:33(1年以上前)

SIMのサイズの件だけ返信します

ドコモショップ行けば2160円でminiサイズに変更してもらえるはずです。

お金を出したくないなら ご自身でSIMカードをカットするって方法もあります。

書込番号:19557481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/05 04:14(1年以上前)

安心なのがドコモで機種変更
3Gシムフリースマホならapnを入れなければnetに繋がらない(netに繋ぐと青天井請求)

書込番号:19557886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2016/02/05 05:57(1年以上前)

>希望にあう中古の白ロムを購入しようと探しましたところ、SIMのサイズがminiUIMカードと書かれていました。

ドコモショップに購入した白ロムを持って行って、「この端末に合うサイズにSIMを変更してください」と言えば、2,160円で変更してもらえますよ。

書込番号:19557948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2016/02/05 16:17(1年以上前)

>at_freedさん 様



書き込み有難う御座いました。 参考にさせて頂きます。




>メンドシーノさん 様



書き込み有難う御座いました。SIMの変更とかカット知りませんでした。カットに挑戦したいと思います。




>とおりすがりな人さん 様



書き込み有難う御座いました。気をつけたいと思います。




>エメマルさん



書き込み有難う御座いました。挑戦してみたいと思います。


皆様ご多用の中書き込み頂き有難う御座いました。とても参考になりました。また御教導下さいませ。





書込番号:19559153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

サポートとxperia

2016/01/31 11:14(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

故障が出てdocomoショップにて修理の交渉を致しました。

機種 xperiaZ3compact

症状 イヤフォンを刺しているのに、外されたと認識して音が止まる。
    (ウォークマンやほかの音楽アプリでも、停止ボタンが再生ボタンに切り替わる、
    すなわちイヤフォンが外れたと認識されている。)

時期 購入後半年後から、徐々に発生する頻度が増加。
    購入後10か月を経過すると、イヤフォンを触っただけでも、音楽が停止する。
    (右手で再生→左手に持ち替え、それだけで停止する。)

契約 9か月契約後、mvno系のsimに転出。

使用状況
 特に大きな破損など、ダメージの出る使用はしていない。
 ケースに入れ、ガラスフィルムを貼って使用。多少の傷はあり。
 改造なし。初期化も試しても治らず。(物理的な障害と想定しています。)

ドコモショップにて
 保証期間内の保証書を提出するも見向きもせず、イヤフォンジャックの故障なら5千円〜
 外装も傷があるので、2万円〜になるかもしれません、とのこと。

商品について
 防水と、ワンセグアンテナのジャックを兼ねていることから、繊細な構造になっているのかもしれません。
 しかし、使用状況からして、徐々に症状が出たことからして、製品不具合ではないと断定はできないと思います。

対応について
 たとえば、ウォークマンなどの商品であれば、メーカーに郵送して、まずメーカーが使用方法に問題があったのか、
 それとも初期不良に類するのか判断すると思います。
 また、今まで様々な家電を使用してきて、自費修理やメーカー保証を受けましたが、
 今回のケースは、一度製品不具合を疑ってもよいケースではないかと判断しています。

その上での質問
 契約もなく、製造者でもなく、販売店でもないdocomoショップを通さなければならないのでしょうか?
 もはや全く関係のないdocomoショップの店員さんに、携帯電話をほとんど見もせず、
 (1時間以上待ち時間があった後に、)30秒ほどで有償修理ですと言われるのには納得がいきません。
 (sonyが見て、有償修理というのならば、納得します。)

その他
 納得はしていませんが、docomoショップやメーカーに再交渉しても時間コストが悪いので諦めています。

書込番号:19541872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/01/31 11:28(1年以上前)

販売者はドコモです。ドコモがソニーに依頼して作ってもらってるOMEですから、ドコモが販売元です。
そして、ドコモの修理受付の窓口はドコモショップです。
よって、ドコモショップの判断は正式な判断になりますね。
ただ、ドコモショップによってはメーカー送りの診断になるかもしれませんので、違うドコモショップに行くのも有りでしょうね。

諦めたらそこで終わりですが。

書込番号:19541915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/31 11:39(1年以上前)

>契約 9か月契約後、mvno系のsimに転出。

Spモードみたいなドコモ本来の契約ではないとショップでは嫌な顔をされます。いきなり保証期間中だから無料だろうという考えはやめましょう。残念ですが今の日本では責任所在のたらい回しが現状なんです。

書込番号:19541941

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/01/31 11:47(1年以上前)

>契約もなく、製造者でもなく、販売店でもないdocomoショップを通さなければならないのでしょうか?

Xperiaはモバイルコミュニケーションズ株式会社製(元SonyEricsson)ですが、DoCoMoで扱われてる機種はApple製品を除いて全てDoCoMo製と言えますね。
この場合SONYはOEM供給メーカーとなります。

なので、SONY(供給メーカー)、DoCoMo(メーカー)、DoCoMoショップ代理店(サービス委託窓口)
となると思います。

SONYがサポート窓口であっても期待は出来ないのは同じか、もっとひどい場合もあるけどね。

書込番号:19541961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/01/31 12:01(1年以上前)

ドコモのロゴが入った端末はドコモの「製品」ですから、一貫して責任を持つ事になっています。
製造メーカーはあくまで下請けで、消費者が直接関わる事は出来ません。

従来であればそれでも製造メーカーに送って判断を仰ぐ事も多かったのですが、最近ではほとんどがドコモショップの裁量で有償無償の判断を行います。

ドコモとの契約がある顧客であれば多少の融通が利いたりしますが、そうでないのなら杓子定規にユーザー過失と決め付けられるのも致し方無いところではあります。

まぁ、ドコモさんも白ロムや非契約者にはとことん冷たくなったって事ですね。

書込番号:19541999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/01/31 12:02(1年以上前)

OMEじゃなくてOEMだ(;゚ロ゚)

書込番号:19542004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

2016/02/03 21:14(1年以上前)

皆様御回答ありがとうございます。
docomo製になるんですね。

8ヶ月の時はまだdocomo契約だったので、
そこで持ち込むべきだったかもしれません。

契約と製品保証はセットですと記載して欲しかったな。
記載できないだろうけど。
だから、ごり押しで通る場合もあるのかもしれません。
そんな気力はありませんが。。

電気製品の不具合に対する、無過失の証明なんて、
一般人には無理ですよ〜

書込番号:19553424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/02/03 21:22(1年以上前)

イヤホンジャックの不具合および外装に傷があるということで、たぶんですがドコモ契約者の状態でも有償になるかと思いますよ。
イヤホンジャックは外装部分になりますし、外装の問題に関しては非常にシビアで保証書があったとしても使用者責にされることがほとんどです。

>>電気製品の不具合に対する、無過失の証明なんて、
>>一般人には無理ですよ〜

たぶん専門家でも非常に難しいと思います。
いわゆる「悪魔の証明」ってやつですかね。

書込番号:19553457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/04 07:15(1年以上前)

>契約と製品保証はセットですと記載して欲しかったな

一応、建前上はセットではないですからね。

一年間の自然故障に対する無償保証は未だに生きてはいますが、ほとんどのケースで何らかのイチャモンを付けられてユーザーの過失と言われます。

フィルムも剥がしてないほぼ新品状態で、ずっと放置してたのを使おうとしたら壊れてた、くらいじゃないと取り合って貰えないイメージです。

ドコモとの契約があってもこの辺はなかなかに厳しいですが、中にはショップの温情で無償修理にしてくれるケースも。

これが、白ロム使用のMVNOユーザーならけんもほろろ、温情なんてまるで期待出来ないって事で。

>電気製品の不具合に対する、無過失の証明なんて、
>一般人には無理ですよ〜

ここに付け込んだ無償保証の実質的な無効化によるコスト削減と、安心サポート等の保険の押し売り。
口火を切ったのはauですが、近年はドコモも追随してる感じですね(SBは元々酷かった)。

書込番号:19554597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)