
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年7月4日 00:49 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月9日 18:42 |
![]() |
0 | 10 | 2007年6月22日 19:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月2日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月9日 17:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月25日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
10日締の契約で、6/9にSBショップで家族間で契約者変更をしました。
すると翌日からMySoftBankで請求金額の確認が出来なくなり、20日頃に確認できるようになると、6/10の1日分の請求金額(新契約者の分)しか見えません。そこで157にTELして5/10〜6/9までの請求書を送ってもらうこととしました。最初は105円頂きますと言っていましたが、Webで見られることを条件に紙の請求書を有料化したのに、どうやっても見られないのに有料なのはおかしいと交渉すると、意外とあっさり無料となりました。
で・・・・送られてきてびっくりで、6/9までの分では基本料金の日割り30日分のみ、6/10の分は基本料金の1日分に端末の月賦そして新SB特別割引が86円です。通常2172円の特別割引はどこへ行ったの?
で早速157へ。特別割引は月末に割引されることになっており、割引の対象となる通話料などは1日分の86円なので、特別割引は86円になるとのこと。
当然、はいそうですかと引き下がる訳にも行かず、基本料金を日割りで2分割して、月賦と割引を月末に集中させるのは貴社の都合であって、ユーザーとしては名義変更をしたら割引がほとんどなくなるのは納得できない、ショップでもそんな説明は受けていないと粘ると、ではどういう対処をお望みですか?と尋ねてきたので、6/9までの分にも特別割引を適用することを要求しました。
ではショップにも確認を取って対応を検討しますと言うことになって、最終的には当方の要求を飲んでもらいました。6/10分の請求から特別割引の満額を割り引いて、請求書を再発行することに落ち着き、やっと肩の荷が下りました。ふぅ。
今回は早期に請求書をもらい、早期に交渉したのが吉だったと思います。時間が経ってからだとショップに確認しても忘れているでしょうし。
皆様も名義変更などする場合は、締日当日に手続きしたほうがトラブルがないかと思います。まずは良かった!!
0点



携帯電話何でも掲示板
この時期、耳に当てただけでも携帯のスピーカ付近に汗やアブラが着きます。こんな不快な経験はみなさん心当たりあるかと思います。そんな時に快適なのがF703です。防水携帯なので水道でジャブジャブ。あまり激しくはしませんが、流水に通すだけでも汗やアブラはきれいサッパリ!! 皆さんも是非どうぞ。
0点

こんにちは
auには以前(数年前)からカシオがありましたね。
カシオ、サンヨーからも出ます。
書込番号:6415613
0点

F703iって流水は大丈夫なんですか?
今までの防水携帯って静水(って言葉あるのかな?)の状態での防水機能だと理解していましたが。
書込番号:6415729
0点

>F703iって流水は大丈夫なんですか?
カタログスペックでは、JIS規格の定めるところの○△※×...と、
実動作(日常生活)ではあまり参考にならない表現ですが、私は水道の蛇口で洗ってます。(洗っちゃってます)
厳密には?? 保証の範囲も?? でも問題はなさそうですね。
書込番号:6418110
0点

そんなに気になるかな、自分以外使用しないから
私は気にしないです。血液型の違いかな。
書込番号:6419395
0点



携帯電話何でも掲示板
今年の年末辺りから、端末の割賦販売への移行を検討してるようですね。
24ヶ月の割賦販売が有力でしょう。
割賦販売で購入したユーザーには、その他割引サービスも充実させるようです。
ニュースでの「ドコモ一人負け」の記事に対して、現在の顧客離れをどのように抑えることができるか?楽しみですね。
新規・機種変・買い増しの端末代金が「¥0」になるか?。
0点

SoftBankと同じような割賦販売なら「端末代金」じゃなくて、頭金が「¥0」でしょ。
私にとってはあまり嬉しい方向じゃないな。
書込番号:6394041
0点

蓋を開けてみないとなんともいえないと思いますが、
ソフトバンクのように「頭金0円」表示だけは止めて欲しいですね。
新聞広告の携帯ショップのちらしを見て、
「0円」とか「頭金0円」が安いかのような表示を店もしてしまっています。
「どこも0円じゃ、セールでも安くもないのに・・・」っていつも思います。
割賦金額を全面に押し出した形を取って欲しいなと私は思ってしまってます。
書込番号:6394103
0点

友里奈のパパさん
まっしろ さん
おっしゃるとおりですね。
端末の支払い金額がいくらになるかは、はっきり打ち出して欲しいものです。
頭金が「¥0」がSoftbank、孫さんのうたい文句でしたね。
しかし、FOMAのニューモデルは高額なため、お金持ちしか買えませんよ。(小生は貧乏です。)
それと、1970年代〜1990年辺りの日本車みたいに、「ガンガン」端末のニューモデルを出し過ぎますね。
日本メーカーの悪いところは、既にオプションでつけられるパーツを小出しにつけて半年後ごとにニューモデルを出し、買わせる戦略だからです。
もっと環境に配慮するなら?勝手な意見ですが、ニューモデルは一年に一回で良いと思います。
そうなれば、携帯を大切に取り扱うようになるでしょうね。
書込番号:6394286
0点

905iは一括購入では、躊躇してしまう価格設定なのかもね。このままでは誰も購入しないので、逃げ道として「分割でも購入できる」という販売方法を用意しようとしてるのかなーと思えちゃう。
天邪鬼な発想では、、、
インセの見直しで割賦販売を展開したい→905iシリーズを全部入りにすれば販売価格帯をUPさせても、ユーザーは納得→一括は無理でも分割で購入できますのでご利用を!→あれよ、あれよと割賦販売が展開されるだろうというDoCoMoのシナリオ。ナンテネ。
書込番号:6395229
0点

そんなに高くて分割にしなきゃいけないくらいなら、他キャリアにMNPしよう
っていう流れもあるでしょうね(笑)
特にauは新規なら発売して少しすれば0円やら1円になりますから…
書込番号:6396180
0点

>そんなに高くて分割にしなきゃいけないくらいなら、他キャリアにMNPしよう
ハハハ、そういう展開もありえますね。思い浮かばなかったです。
個人的には、、、
割賦販売でインセ額の減少につながり、企業(DoCoMo)の収益UPになると思われるのですが、
そのUPした金額を基本使用料の低減よりも、まずはハイスピードエリアの拡大や通信エリア向上への投資につなげて欲しいなーと思います。←逆だ!まずは基本料金の低減を真っ先に実践して欲しい。という考えの方が大勢かな!
スレ違いで申し訳ないですが、AUからスマートフォン携帯の噂がありますね。中途半端な製品として一括購入できる価格ではなく、割賦販売の購入で良いので満足のいく製品として市場に出して欲しいです。
書込番号:6401904
0点

もしそうなれば値段交渉が出来なくなるのか。
店員とガチの勝負は結構ストレス解消になるのに…
書込番号:6403266
0点

総務省が現状のインセンティブ制度とそれによる「1円携帯」の規制に乗り出すようです。今後、各社とも販売方式が大きく変わっていきそうですね。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070622it01.htm?from=top
書込番号:6461054
0点

ソフトバンクならキャリアショップでも、ドコモやauでもショッピングモールの中の店なら0円どころかキャッシュバックって見かけますからね。
0円より安い−5000円!とか普通に出てきそうではあります
書込番号:6461175
0点

現状のインセンティブによる販売の方式はいずれ破綻すると言う考え方があるとすれば、ドコモもauも本当は早く手を打っておきたいはずです。その上で(機種変日常の)既存ユーザーからの反発も回避しなければならないと言うことになると、これは「お上からの指導なので仕方ない」という大義名分が必要になります。
総務省が重い腰を上げたのは業界内部でそういう声が高まっていたせいではないかと思います。当面は従来販売方式との併用で行くことになりそうですが、しばらく試行錯誤が続くのでしょう。そういえば新スパボ一括払いの大安売りにより、一部の店頭で異常に安価な料金を提供しているSBMのやり方には腹が立ちますね。
書込番号:6461239
0点



携帯電話何でも掲示板
思いますよ。
純正のアンテナは受信感度が悪く、時々画像がフリーズ
するので困ってました。
ところが・・・
http://www.strapya.com/products/7058.html
上記の「バリ5」を何無しに購入して使用してみましたら、
なんと、なんと?電車の中で映りが悪かった905SHの
ワンセグ映像の機能が回復と言うか、画像がフリーズを起こさなくなり、ご機嫌に映るではないですか!!!
「バリ5」の説明書では、電波の受信が良くなり、バッテリーの寿命も相当長くなると書いてありますが、ワンセグの映りも良くなる
とは思いませんでした。
「バリ5」がアンテナ機能を果たしているので映りが良くなったと思います。
0点



携帯電話何でも掲示板



携帯電話何でも掲示板
電池パックを外したりバッテリーがなくなると携帯のフェリカが使えなくなりますがそれはセキュリティの為なんだそうです。
フェリカロック機能にも関わる仕様です。
詳しくはこちら
http://osaifukeitai-navi.com/gjp4_4.html
単純な仕組みだけど確かにしっかりセキュリティですね。
0点

FeliCaロックしているときは、落としても大丈夫
=FeliCaロックしていない時は、落とすとまずい
ほとんどの人がFeliCaロックしていないので、あまり安全ともいえなさそう。
書込番号:6160409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)