
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年3月10日 13:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月21日 17:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月14日 15:33 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月8日 08:31 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月6日 02:23 |
![]() |
0 | 20 | 2003年1月30日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


誰も貼らないので貼っておく、携帯から見てる奴はスマソ。
本命馬 A1301S
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/28/n_1301s.html
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a1301/index.html
嗚呼彼奴は何てカワユイのですか!!!
私には如何考えても1302を選ぶ事なんて出来ない。
対抗馬 A1302SA
http://www.au.kddi.com/phone/cdmaone/a1302/index.html
小ネタ
もうちっとすると他人にE-mailからCメを送る事が不可能になる。
これでCメに来る出会い系は無くなるだろう。
http://www.au.kddi.com/info/infob/c-mail-taisaku/cmailtaisaku.html
まぁこんなんよりフィルタに引っ掛からないE-mailの広告の方が遥かにウザい。
0点



2003/03/02 04:22(1年以上前)
zenetの上から5番目の写真下方右側。
スケスケ!電池パックまでも露わになって、、、何て破廉恥なお姿か!
私的には同写真左の真ん中、ラインストーンっぽぃ装飾のやつが欲しい!
書込番号:1353926
0点

ソニエリさんは機種変更するのかな?
私は半日も持たなくなったA3014Sを変更予定でパネルもトライバルとラインストーンを予約しちゃいました♪
ってまだ色は悩んでるんですけどね(^^ゞ
書込番号:1353956
0点

そういえばプリセットされる着うたについてサンヨーは?マークなんですがソニエリと同じくケミなのでしょうか?
書込番号:1353959
0点

ムービー対応の1000シリーズですね、ややこしいの出すなぁ。5000シリーズのフルスペック機だったら即乗り換えなんですが・・。3014以降、中途半端なのを出し続けるのはやめて欲しいです。
書込番号:1355322
0点



2003/03/04 20:32(1年以上前)
1002(14ヶ月使用)がお疲れモードなので機種変すると思う。
三洋のプリセットは知らん、ってかどうでもいいだろ?w
まぁGPSは要らないし、ezplusも無いよか有った方が良い位。
BREWは載せてくれると嬉しかったな。
書込番号:1362098
0点

あ〜、言われてみれば(苦笑)格安路線で行くせいかちと貧弱な武装ですしねぇ。せめてグロパスだったらいいのに…。(これは次回らしいですね)
私もBREWを搭載してほしかったですが今回のSONYにBREWまで付いていたら東芝の立場は無いでしょう(笑)
しかし放電アプリが使えないのが痛い(>_<)
書込番号:1363589
0点



2003/03/06 10:36(1年以上前)
ムービー撮りまくりたい奴は是非1301を。
5303より画も綺麗だし処理が早いので使い易いと思うぜ。
書込番号:1366936
0点



2003/03/10 13:47(1年以上前)
発売は来週末。
価格は新規15,000円前後、機種変+5,000円前後。
書込番号:1379572
0点



携帯電話何でも掲示板


NECのサイトからDLして使ってみました。
ユニプロセッサー用でマルチには対応していないと書いてありましたので
不安だったのですが、家のマルチプロセッサーマシンでは、使えますね。
ユニマシンが一台も無いものですから・・(汗)
この手のソフトは、初めて使うので使用感はなんとも言えませんが・・
USB接続のせいなのか、データの変換が難しいのか・・
ちと転送速度が遅いですね。
こんなものなんですかねぇ・・。
0点

私はF2051でデータリンクを使用してますけど 確かに転送遅いですよね(T_T) 一括バックアップする間に御飯食べて一服出来るし^^; もう少し早いと良いけど まぁ 出来ないよりはましかな^^;
書込番号:1318405
0点



2003/02/18 23:17(1年以上前)
ですよねぇ・・。
著作権付きの物は、着メロも画像もバックアップ出来ませんでしたね。
少し期待していたんですけどね(笑)
書込番号:1320597
0点



2003/02/21 17:39(1年以上前)
埋もれているスレですが追記です。(笑)
DSでのデータの移行でもそうなんですが・・
バックアップデータをPCから携帯に移すとメモリー番号無視で
五十音順に並べ替えられてしまいますね。
非常に迷惑です。
DSにて回答を得ましたが仕様らしいです。
せめて、000〜009までは、そのまま移して欲しいものです。
書込番号:1328075
0点



携帯電話何でも掲示板


D503isからD251isに機種変更しました。SHとすごい迷ったんですが、あまり評判が良くないみたいなので。カメラの画素数が17万で少し不安でしたが、実際は写真もキレイに撮れるし、撮影モードもいろいろ選べて便利です。(美白モードは人物撮影に超オススメ!)フレームつけたりして遊べるのがSサイズで撮影した写真だけなのは残念。
唯一ひっかかるのが着メロ。D503isと音の高さを聴きくらべましたが、D251isは音量を最大にしてもイマイチ音が小さいような…。
それ以外は機能的にも問題なしです。
でもなんで今回は青とか黒とかそんな色しか出なかったのでしょうか。
毎日手にするものだから、デザインも大事だとは思うんですけどね〜。女の子向けの色も1色ぐらい出して欲しかった。
0点



携帯電話何でも掲示板
ここ数日FOMAばかり使っているけど、通信料はかなり安いね。今、プラン
49とパック40なんだけど、一日200円も使わないから余ってしまいそう。
圏外で使えないことがあることを考えてもかなり安い。auよりかなり安
くなりそう。なんでだろう。
0点

なんでだろう、ってそりゃ単純に安いからじゃないですか〜?FOMAのパケ代
の安さには驚いた覚えがあります。しかしデジタルがあれだけ高いのに、どぉしてFOMAは?って方が疑問です。通信コストって回線方式でそこまで違うんですかねぇ。それともやはりFOMAに移行させる為のドコモの陰謀なんでしょか。で、移行し切ったら元に戻すとか(笑)
書込番号:1285620
0点


2003/02/07 19:43(1年以上前)
下の半パケの件ですが「ドメイン設定確認」を試してみました?
書込番号:1285667
0点


2003/02/07 20:09(1年以上前)
いいですね。
通信料が安いと待ち受けも着メロも多く取得出来ますね。羨ましいです。
書込番号:1285731
0点

ま〜安い事は良い事です(^-^)
自分もパケパック40です!
一度i-mode使いまくって、1日に約15500パケ使ったんですが、PDCなら4650円がFOMA(0.05円)なら775円で済みました。この時程、FOMAにしてよかったな〜と思いました(^3^)/
書込番号:1285842
0点

ま〜安い事は良い事です(^-^)
自分もパケパック40です!
一度i-mode使いまくって、1日に約15500パケ使ったんですが、PDCなら4650円がFOMA(0.05円)なら775円で済みました。この時程、FOMAにしてよかったな〜と思いました(^3^)/
書込番号:1285845
0点

私はプラン39とパック80です。
毎月無料通信分を使い切れず、通話で使い切ろうと無理に消化している状態です。
でも、余ってしまいます。
書込番号:1286114
0点


2003/02/08 08:31(1年以上前)
うむ。
かなりかなり安いですね。
FOMA使えるようになったら思う存分使いたいです。
書込番号:1287200
0点



携帯電話何でも掲示板


そんなに皆さん電波状況悪いのでしょうか?
今回の新機種2台の電池寿命が延びたのは、受信をサボっているからだとか・・・(笑)
だからといって悪くなっているとは思えないですよ(笑)
私のはよっぽどの場所(山林地区等)じゃない限りmovaと変わりなく届いております(都内・都下)出張時(信州方面・東北方面)もほぼ繋がっておりますし、途中で会話が途切れることもほとんどありません(一回の通話5分〜15分中)
以前の機種よりかは電波送受信は徐々に改善されているのだと思いますが・・・皆さんはどう感じられましたか?
N2051を約10日間、通話重視で使用した結果の報告。。。
0点

大阪〜神戸で電車に乗ってアンテナの本数を見ていると結構穴があるのが
分かる。
旧FOMAは使ったことないので、どうだったのかは知らないけど。
書込番号:1273163
0点


2003/02/03 12:20(1年以上前)
私も通常使用できていますね。デュアル機の出番は、電池切れが少なくなった今は、出番が減っております。
書込番号:1273198
0点



2003/02/04 12:39(1年以上前)
皆さんありがとうございましたm(__)mぺこっ!
どうやらようやく普通に使える程度まで来ているようですね!
頑張って使っていた(わざわざ?爆)甲斐があったのかは、不明ですが(笑)なんとなく新しい物好きな私には解約してmovaに戻せなかった部分があります。これからドンドン頑張ってもらって早いうちに外国でも使用出来るようにして欲しいと願っております。
どっかで呼んだ記事によると、この秋口くらいから?FOMAカードをGSM端末に入れて海外でも使えるようになるとかならないとか?(謎)
そうすると楽なんだけどなぁ〜〜〜(笑)
書込番号:1276045
0点

N2051を購入した友人に付き合ってもらい、電波状況を確認したのですが(渋谷で)、やはり、以前の不通ポイントは変わらずでした。(i-mode、通話、共に不能)
都内で問題無く使用されている方の意見が、不思議に思う位です。
書込番号:1278321
0点



2003/02/05 02:13(1年以上前)
フムフム・・・色々と意見が分かれるようですね(笑)
ま、通じる所は通じて通じない所は通じない・・・movaだって死角はあるのですから・・・それをいかにカバーできるようになるか、がこれからの課題なのでしょう(苦笑)
日常自分の行動範囲以内で問題なければ使えると思うのも当然!
私なんかは通勤途中&会社とその周辺が一日の行動範囲になってしまっています。
そこが圏内であれば・・・不便は感じませんしね!
皆が不便を感じない範囲での電波網を張り巡らせられるまで、どれくらいかかるのでしょう?(謎)←地下鉄構内をなんとかしてぇ〜〜!movaでもいいから(苦笑)
書込番号:1278418
0点

地下鉄御堂筋線の梅田駅が圏外と知ったときはショックでした。(;_;)
書込番号:1278750
0点

JR大阪駅桜橋口から堂島の間の地下鉄四ツ橋線西梅田駅に沿って
続く地下通路はアンテナ常に1本出たままの状態で、通話もiモー
ドもできないです。
ああ、このままだとのぢのぢくんみたいにFOMA貶しまくりになりそ
う。(;_;)
書込番号:1281354
0点



携帯電話何でも掲示板
どうも(^o^)
N2051の黒を買いました(^○^)
とりあえず最後までF2051とN2051とで悩みました。
Fのカメラ関連や電話帳、PCとのデータ連携等、多機能で尚且つ判りやすい操作性と、NのLCフォントの見やすさと、ニューロポインタと十字キーでの操作のしやすさとで悩みました。
本体の厚みに関しては、私の携帯電話の携帯方法からすれば、両機とも支障が無いくらいの厚さだと感じました。
デザインでも両機とも嫌いじゃないです。
そこで改めて私が良く使う機能が、電話、メール、HP観覧だと思ったので、両機で比較したのですが、甲乙つけ難い(>_<)
もう一度冷静に思ったのが、文字を読む事が一番よくしてる事だなと思ったんです。そう思った瞬間にすぐ答えが出ました。LCフォントの見やすさだと!>^_^<
ちなみにDSでの話なんですが、機種は用意できるんやけど、FOMAカードの生産が追いついてないそうです。
あとN2051のプチインプレですげど、i-mode接続も早いし、途中で切断することなく取得できますね。それにFOMAのNシリーズ共通のデータ連携ソフトもけっこう使いやすいです。
ホンマにFOMAも使いやすくなったな〜と思った、今日この頃・・・(^o^)丿
0点

成型屋さん、おめでとうございます\(^O^)/
成型屋さんはFかも?と思っていましたが、Nでしたね。
私も早く欲しい・・・。
書込番号:1254443
0点


2003/01/28 07:43(1年以上前)
おめでとうございます。
私もF2051は一応気になりました。厚みはありましたが横幅がさほど大き
くないので握り易くも感じましたし、私はカッコイイとも思っていました
し。
しかし、無難さでN2051を選んじゃいました。(^^;)
書込番号:1254945
0点


2003/01/28 11:20(1年以上前)
キー配列へなかなか慣れそうにない。それと、マニュアルをさっとしか読
んでいないけど、逆戻りはできないのかな?
あと、この液晶って細かな擦り傷が簡単に付いてしまうんですね。(;_;)
書込番号:1255277
0点

PCからの書き込みにちょっと感動。少しはストレスが減少する性能になってますか?
買い足し特攻隊長サンなのか、別人特攻隊長サンなのか気になります。
書込番号:1255330
0点

あ、ちなみにデュアルは要らなくなりました?
書込番号:1255342
0点


2003/01/28 11:57(1年以上前)
逆戻り?
CLRボタンで戻るような感じでOKの事でしょうか?auは、IDO時代のcdmaOneしか使ったことないので忘れてしまいました。細かな操作感が違うと戸惑いますよね。
書込番号:1255362
0点

そうですね〜
N2002と比べると、月とすっぽんですね。ただ絶対的にいいとは言えませんです。はい(^_^!)
ちなみにデュアル機は大阪内なら一度も使った事ないです。でも地下はまだ圏外なんで、その時はデュアル機が活躍しそうですがね(^_^!)
書込番号:1255375
0点

紛らわしいのでハンドルを戻します。
ちなみに、新規での購入です。
>成型屋さん
逆戻りとは、
あ→い→う→え→お→あ
となるのを、
あ→お→え→う→い→あ
とする機能です。
auの最近の機種は#キーにこの機能が割り当てられています。
書込番号:1255453
0点

今探しながら文字打ってるんですけど・・・(?_?)
椅子さんが言われてる『CLR』をやってみたんですが、文字が消えちゃうだけみたいです(;-o-)
どうやってやるんやろ?それより逆戻りあるんやろか?
ちなみに、同じ行を打つときは、少し長押しすれば打てますね。
#に割り当てられてるんですか!統一されてるのはめちゃえ〜事ですね。
書込番号:1255582
0点


2003/01/28 15:24(1年以上前)
逆戻りの意味を取り違えていました。
操作手順の逆戻り(取り消し)と勘違いしていました。
ドコモの携帯で、逆戻りっていうのは、私は知らないですねえ。同一行文字の時は、十字キーで動かしていましたねぇ。すっかり慣れてしまいましたが(笑)
書込番号:1255783
0点


2003/01/28 16:16(1年以上前)
以前は、P愛好者だったんですけどねぇ(笑)
P→P101→P201→P203→P205→P206までは、ずーっとP信者のようでした(笑)その後、N821へ移行してSO210→504と浮気してP2002(実質N)→N2051となりました。
スティックタイプの時のPの電波の入りは、強力だった気がするんですが、折畳みになってからは?ですし、カブト虫型は抵抗がありましたしねぇ。最近は、N派って事でひとつ(笑)
書込番号:1255863
0点

N2051はバッテリが切れたのでA5301Tから。
以前ドコモショップでN251iかN504iSを触っていたときには、ホー
ムで逆戻りって出てたような・・・。そのとき、ホームってどのボ
タンやねんって思った記憶が・・・。ちゃうかったかなぁ。
書込番号:1256832
0点

そうそう、記号の連続入力もできないよね?>N2051
書込番号:1256842
0点

>ホームってどのボタンやねん
N2051のホームボタンでやってみたけど、できひんかったです(T_T)
>記号の連続入力もできないよね?
たしかにできひん(T_T)
どないなっとんねん(-_-メ)
今、P504iと比べてたんですけど、N2051のLCフォントはホンマ見易いですね〜(^o^)丿
書込番号:1257156
0点

ホームってサイドにあるキーのことだったんですね。で、確かにできない
ですね。(;_;)
他にau機と比較すると、
英字入力時は、A→B→C→2→A、となってほしかったです。
書込番号:1258054
0点

あ、そういえばP504iでは英文時に数字がでますね〜
Nももっと他社のいい所を見習ってほしいです。
なんかNって、お山の大将キドリしてるよ〜に思えるな〜(;¬_¬)
書込番号:1258110
0点

うーん、Fでもできるんですか・・・。
全角数字ならT9で出るんだけど、やっぱ使いにくい。(;_;)
書込番号:1261554
0点

N2051が自分にとって初のカメラ付き携帯電話なんで、いろんな物を撮ってみたんやけど、白黒にしたらいい感じに撮れますね〜(⌒▽⌒)ノ"
白黒ならVGAサイズでも、ま〜ま〜使えますね
書込番号:1261900
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)