携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

お父さん トートバック プレゼント

2012/02/01 12:01(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:65件

お父さんトートバックをくれる って事で
先週、メールが届いたのでお店に行ってみました。・・・・・・・のこのこ と。

店頭に到着して早速聞くと、トートバックの在庫なく、
いつ入荷するかさえも店頭では把握できない との回答。

店頭に行く際は、電話して確認しろ! って事を
学ばしてもらいました。

また カモられましたw。   禿バンク 最高!

書込番号:14094542

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件

2012/03/04 11:11(1年以上前)

<お父さん トートバック>
1月に、このプレゼントが終了しましたが・・・・・・


なんでか?・・・自宅に3ケも届きました。


メールが来て・・・・・
その内容は、返却はしなくてヨイ。とか。

かなり、苦情が多かったのが想像できます。  ナムー。

書込番号:14238185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

やっとですね。遅すぎるけどやっと7月13日からキャリアを気にせずSMSを送ることが出来るようになるようです。
auだけがちょっと特殊で一部機種が70文字対応するようですが他の機種は従来のCメール同様50文字なので注意が必要ですが。

2009年の接続合意という記事を見てから待っていましたが、あれはどうなったんだ〜?と思っていたので。

料金
docomo、au、SoftBankは、国内送信3.15円、受信無料で同じ。
国際SMS(日本発、海外宛)は、docomo50円、au利用不可、SoftBank100円。(変更なし)
国際ローミング中(海外滞在時発、日本宛)は、3社とも100円。受信は無料。(変更なし)

国際SMS、国際ローミング中も下げて欲しかったなぁ。

あと、迷惑SMS対策もされるようです。

イーモバイルの件は私は使ってないので触れていませんが下記リンク先に記載があります。

ITmedia
SMSのキャリア相互接続、7月13日に開始――送信料金の値下げも
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/01/news086.html

ケータイWatch
携帯各社、SMSの相互接続サービスを7月13日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110601_449797.html

書込番号:13080705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 イー・モバイル

2010/11/30 11:43(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 NS0001さん
クチコミ投稿数:1件

所沢にイー・モバイルのショップがあって、びっくりしました。
オープン価格で安かったうえに、WiFi専用のかっこいいケースがついてきました!台数限定らしいです。

書込番号:12299118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

CD一枚分が約1分間でダウンロードできる、次世代高性能端末となります。

所謂、3.9G端末と言われ、無線で初の下り速度100Mの通信速度が出せる端末のようです。

今、各社がぞくぞくと発表した3G夏端末は、売り上げ確保のために、
その繋ぎ用にメーカーに急がせて出させために、ドコモは不具合のある機種が多く
出荷されてしまったのではないかと推測します。

新しい端末を購入予定で、24回の分割支払いをするなら、
来年出てくる高速高性能端末を期待したほうが良いと思います。

書込番号:9613580

ナイスクチコミ!0


返信する
RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/28 11:45(1年以上前)

出始めはエリアも狭いんで既存方式とのデュアル端末になり、巨大端末となるでしょう。
エリア、端末のサイズ、価格が手頃になるのは再来年以降、今最新端末を買って二年以降後に買い換えがお勧めです。

後、100Mはカタログ値、実測いくらかが重要です。
また1台の基地局で複数ユーザーを処理するので、ユーザーが増えても速度が出るのか疑わしい

書込番号:9615378

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/28 12:08(1年以上前)

さて、来年LTEの端末が数多く市場に投入されるか?
答えはNOでしょう。
「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2009」のセミナーにおいて
docomoの発表では、世界の動向を良く良く見定めてからの商用運
用に移行すると言ってますので。早くて2010年冬モデルに2機種
程度が出るか?
運用時期は2010年度4/4期頃となっていますので、2011年の1月〜3月
頃、東京23区山の手線内が濃厚、その後、東名阪の主要都市。
セミナーでも短期間での展開は行わないと発表していますので、
PDC(800M)の巻き取り後の、W-CDMAの800MHz利用の移行がすすんで、
トラヒック的に余裕が出来た時期から徐々に全国展開を行い、
ユーザーが利用できるのは、早くて2012年度末頃からだと思います。

上記の条件から、LTE搭載携帯(W-CDMA+LTE)が本格導入されるのは
2012年夏モデル以降だと思います。この時期にはインフラ側も携帯の
チップ側もデバッグが進み、安心して新しい通信環境の恩恵を体験
出来ると思います。

また、同じセミナーで尾上執行役員が発表した通りに、導入当初は
下りスループットは瞬間最大で37.5Mbps(5MHz帯域使用)と言って
ますので、100Mbps利用が出来るのは、その後2、3年後になりそうで
す。
カテゴリー3(37.5Mbps(5MHz帯域使用))ですと、実際のお客様
使用環境ではせいぜい22Mbps程度、普段だと15Mbps位だと思います。
それでも、現在の数倍は早いので、人柱的に新しい機種を使って
みるパワーユーザは多いかも知れませんね。

以上から、ここ2年は、現在の3G移動機がメインで市場にでますので、
逆にLTE搭載機は様子を見た方が良いかも知れませんね。

書込番号:9615451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2009/05/28 13:30(1年以上前)

来年出てくるLTE端末の方がさらに安定性に欠けると思うよ。
最初は人柱覚悟ならいいかもしれないけど、デザインや機能も絞られてるだろうし。
やはり新規格の場合は最低2年は熟成させないといかんと思う。

書込番号:9615744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

皆さんこんにちは!
今回友人の会社の若い方達に
お粥を炊かれ又
書いております

前記載4機種を
現在も、ご使用中の皆様

ドコモソフトアップ更新情報に記載されている
『今回改善される事象内容』
だけなら解りますが
『最新の更新を実施すれば
【全て】の事象が改善されます』
と有ります

この【全て】と言う文言に附いても
ドコモ側に報告
してきましたが
改正される事無く放任状態

発売中のN01Α:N02Αに関しては
今回改善される、事象内容には記載せず

先に事象情報を
受けている
N906i:iμ のユーザーには解らないように、発売中の機種だけは、ある程度改善をしたように取れます。

ドコモラボ(実機確認済み)と操作担当、修理担当窓口では何故正常に作動するのか?

それとも製造月で行数が違うのか?
未だに各ショップでは店長が新しいホーマカードを
入れ、ソフト更新をし私の目の前でテストした実機でも事象が出ます

再度同じ事を書きますが
上記4機種をお使いの皆さんは
事象即ち欠陥を
確認された方は

取り扱い説明書
にも記載されて
いない事ですから
事象の無い同一実機を、店側が出して来るまで何回も不具合を申し出
機種交換すべき
と、思います。

店側の現在調査中と言う言葉は通用しません
N01Α:2Α
は改善されています、と言い
先に事象報告を
受けている
N906i:iμ
のユーザーを棚上げにし

N906i:iμ
に関しては
現状では改善しません。と再度確認の問いにも、はっきりと回答しているのですから。
(この件に関してドコモ側の回答)2009.2.14
『このお話しに関しては忘れてください』との回答ですが
中1日置き検討した回答であり

放任状態のまま
録音:ブログその他を削除出来るものでは有りません
全国の皆さん
正常に作動する
同一実機が出るまでショップで何回も交換する事を
再度お勧めします
今後ドコモは
発売日決定前に
自社社員に使用させ事象確認し
発売日を決定すべきで
事象確認出来ない社員は切るべき
である。
今の若い方達には『携帯の不具合の事で』では済まされない大切な物
になっている

新機種を発売後
直ぐにソフトアップデートのお知らせを出して
ブランドを持つ
企業として
他企業並びユーザーに対して恥ずかしく無いのでしょうか?

私達ユーザーは
ドコモ側とって
都合の良い
【無料モニター】では無いのですから!

ドコモ上層部も大きい船に乗りすぎ胡坐をかいて揺られていると
ゆられ過ぎ
社員が泥船に乗る事になる。
ピコリンニュースでした。又ね!

書込番号:9100467

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2009/02/16 10:06(1年以上前)

>前記載4機種を
現在も、ご使用中の皆様

 全く意味不明です!
.....で、ピコリンニュースさんの過去スレをあたると

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8950708/



http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8997356/

あたりの続きみたいですね.....であれば、毎回毎回新たにスレを立てるのではなく、以前のスレに追加していくことをお願い致します.....無駄に新スレを立てられると、せっかくの情報がバラバラで有益な情報になりません!....以前のスレも放置せず、締めくくって下さいね!

また、どう読んでも「良」ではなくて「悪」ですよね!

書込番号:9103574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/02/16 14:42(1年以上前)

51さん、ご指摘有り難うございます       私はΡСとブログは約2ヶ月の初心者で      皆さんのご指摘を受け非常に参考  になっています再度51さん
有り難うございました!

書込番号:9104438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/16 15:05(1年以上前)

51さん再度有り難うございます 
書き込みの良と 言うのは自分が レポートした物は良と書けば良いと
勘違いしていました 
本文内容の事だったと確認出来ました以後気をつけます  
非常に参考になりました!

書込番号:9104511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/17 20:28(1年以上前)

このくちこみの
【訂正文】
ドコモから意味深長な回答!
ドコモの思想は何処に有る?

前記載4機種を
現在も、ご使用中のユーザーの皆様
先に:
ドコモソフトアップ更新情報に記載されている
『今回改善される事象内容』
だけなら解りますが
『最新の更新を実施すれば
【全て】の事象が改善されます』
と有ります

この【全て】と言う文言に附いても幾度もドコモ側に報告してきましたが
改正される事無く未だに放任状態で有り

発売中のN01Α:N02Αに関しては
今回ソフト改善される、事象内容には記載せず

先に事象情報を
受けている
N906i:iμ のユーザーには解らないように、発売中の機種だけは、ある程度改善をしたように取れます。

ドコモラボ(実機確認済み)と操作担当、修理担当窓口では何故正常に作動するのか?

それとも製造月で行数が違うのか?
未だに各ショップでは店長が新しいホーマカードを
入れ、ソフト更新をし私の目の前でテストした実機でも事象が出ています

再度同じ事を書きますが
上記4機種をお使いの皆さんは
事象即ち欠陥を
確認された方は

取り扱い説明書
にも記載されて
いない事ですから
事象の無い同一実機を、店側が出して来るまで何回も不具合を申し出
何回も機種交換すべきと、思います。

店側の現在調査中と言う言葉は現状では通用しません
N01Α:2Α
は改善されています、更新後は窓口の同じ実機では事象は出ておりませんとユーザーに
回答し

先に事象報告を
受けている
N906i:iμのユーザーを棚上げにし

N906i:iμに関しては
現状では改善しません。と再度確認の問いにも、はっきりと回答しているのですから。

【この件に関してドコモ側の回答】2009.2.14
『販売した商品についてはドコモ側に責任はありますが改善しないと
言う、お話しに
関しては担当者の間違いで
このお話しに関しては忘れてください』と回答をし 
『それでは改善をするのですか?』と聞くと『調査中です』と言う

『先に報告している906を棚上げにしN01Α:N02Αは改善しました、と言って
いるのに未だ調査中では通らない でしょう』と  
返答すると、暫らく言葉が帰って 来なくなり 
『再度検討してください!』と言い電話を切りましたが

中1日置き検討しドコモ側から電話を頂いた回答であり

放任状態のまま
録音:ブログその他を削除出来るものでは有りません
全国の皆さん
正常に作動する
同一実機が出るまでショップで何回も交換する事を
再度お勧めします
今後ドコモは
発売日決定前に
自社社員に使用させ事象確認し
発売日を決定すべきで
事象確認出来ない社員は担当部所から外すべきで有る

今の若い方達には『携帯の不具合の事で?』では済まされない大切な物になっている

新機種を発売後
直ぐにソフトアップデートのお知らせを出し
全ての事象が改善されないまま
【全て】の事象が改善されますと 記載する。

ブランドを持つ
企業として
他企業並びユーザーに対して恥ずかしく無いのでしょうか?

私達ユーザーは
ドコモ側とって
都合の良い
【無料モニター】では無いのですから!

ドコモ上層部も、大きな船に長く乗り胡坐をかき揺られていると
社員が泥船に乗る事になる!。
ピコリンニュースでした。又ね!

書込番号:9111072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモ事象についての回答

2009/01/27 10:52(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:10件

皆さんこんにちは!
前回N01Α:N02Α
N906i:N906iμ
内臓デコメピクチャー内特定7枚をメール本文に
2枚張り付けデコメの大きな動作が停止するとフリーズし操作不能状態になる件の

ドコモ側から回答を戴きました、のでお知らせします
回答内容ですが
本日ドコモ側より残念な回答を戴きました、
問い『改善するのか?
改善出来ないのか?
次の事象が出る迄待つのか?』に対し
ドコモ回答では『ソフト更新も予定はありません、
改善するのか?に対しては現状では改善しませんの回答でした。

ΝΕСからドコモへの回答
フリーズのように見えますがフリーズでは有りません
時間は特定出来ないが数分後正常に起動する、と言う回答でした。
ソフト更新についてもドコモ同様
ソフト更新をする予定は有りません、の回答でした、
電源を切る事は出来るので100%のフリーズではないのでΝΕС側の回答も理解出来るのですが、
内臓デコメピクチャーを二枚使用するユーザーには
メール画面で操作不能になれば、他のボタンに一切触れず2分〜3分待ち再作動後、内臓デコメピクチャーの動作が停止するまでに本文確認し送信してくださいとも取れますが?

今後この件に対しての問い合わせがあれば、各窓口は以前のようにワンパターンの回答で有った
『一度電源を切り、電池を抜きホーマカードを差し替えてください、
それでも改善しない場合はドコモショップへお持ちください』
ではなく『電源を切ると保存ボックスに入りますので電源を切らずに
そのまま各ボタンに触れずに
2分〜3分待つて頂くと正常動作に戻りますが
デコメピクチャーの動作が停止するまでに送信してください。
に問い合わせ回答が変わるのでしょうか?
電源を切る案内をするとΝΕС側の回答と合わなくなりますし〜?

決定権はドコモ側に有ってもΝΕСも自社製品で有る以上ΝΕС側もドコモ側に改善要求をして戴きたいものです。

ドコモの企業理念実行計画に期待し改善される事を待ちたいと思います。
ピコリンニュースでした。又ね!

書込番号:8997356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)