
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月27日 19:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月23日 22:10 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月21日 06:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月20日 12:48 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月19日 13:11 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月13日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
N2102Vのメニューがそのままなったと言う感じだった。もちろんT9入力に対応していました。
あとN900iみたいに反応が鈍くなく大変使い易かったです。
ただサイドキーが下にあるのが難点ですね。
あとAFキーを押さなければピントがあわないまま撮れますし、決定ボタンとAFどちらでもとることが可能でした。
ただ辞書ですが、まだコンテンツが提供されていないのでNらんどから落とすことになるのか分かりませんし落とせるか確かめられませんでした。
使った感じN900iよりもP900iの方がいいです。
0点



携帯電話何でも掲示板


WEB閲覧中に落ちるというトラブルにより修理に出してましたが、昨日修理完了で戻ってきました。
例によって「データが消えるなら修理せず」って条件付きでしたが、基盤交換との事でした。
なぜか外装も新しくなってメイン・サブ液晶にも保護シールが貼られていましたが、EZチャンネルの登録以外のデータは残っていました。
体感上は何も変わりませんが、バッテリー2個を使い切る間電源が落ちる事はありませんでした。
今年に入ってから4台目の故障でしたが、他の3台のドコモは全てデータが消えてしまったのに比べると良い対応ですね。
A1402Sの機種変予約は受け付けてもらえませんでしたが(^^;v
0点

新品になっている可能性もありますね。
私のA5404Sは修理から帰ってきたら、明らかに製造番号記載のシールを剥がした跡がありました。
「携帯Gallery A5404S木目調」の最後にその写真をUPしています。
書込番号:2504091
0点

HNを微妙に間違えて、自分の返信のブックマークで見れなかった(^^;v
今日一日中充電しながら大量のメール受信&WEB閲覧をしてみましたが、フリーズも電源落ちもありませんでした
書込番号:2507297
0点



携帯電話何でも掲示板


個人的なレポートと感想です。参考にしてもらえればさいわいです。
機種変D251→F900
東京都にて21800円で購入。
処理速度は遅いとは聞いてましたが、予想以上の遅さです。特にメールに関しては、前の携帯と同じ速度で打つと、タイプミス続出です。
指紋認証は、認識ミスありません。
mp4とmidiをデータリンクで入れましたが、携帯上で他のアルバムへの全件移動やコピーができません。一件ずつなら可能です。
また、内部データ保存量が確認できません。SDカードの容量確認は可能です。内部メモリはカタログから計算して、9MBほどだとおもいます。現在、着メロと写真合わせて400個ほどファイル(4MB)を入れてありますが、今のところ速度低下などの問題は無いです。(元から遅いんで実感できないです)
Fにかんしてかわかりませんが、購入3日で三回固まりました。三回目は勝手に電源が落ちました。
データリンクは、ケーブルも安く買え予想以上に転送が速くて調子良いです。シンクロに関しては、アウトルック使ってないんで必要ありませんでした。
感想は、遅いですがそれが耐えられれば良い携帯だとおもいます。メールをガンガン打つ人はおすすめしません。
長くなってしまいすみません。
0点


2004/02/17 13:33(1年以上前)
あ、私もD251isからF900iに変更したんで、ほぼ一緒ですね。
確かにメール打つ時、Dの方が全然応答速度は速かったですよね。変換辞書もそんなに良くないし・・。ただ、フリーズはしてないです。どんな状況でしたか?? できたらうちでもやってみます。
ところで、USBケーブル安く買われた、とありますが、価格とどこのケーブルか教えてもらせませんか? あと、これって、指紋認証を設定すると、めんどくさいくらいたくさん要求されません? この前イヤになって機能をoffにしたのですが。。
書込番号:2480686
0点


2004/02/17 16:53(1年以上前)
さわーさんへ
指紋認証の設定は、確かパスワードと何回か指を通すだけだったんでそんなに難しくないです。
USBケーブルは、500円で買いました。場所は、若松通商です。
たぶん秋葉原ならそのみせが一番わかりやすいです。
フリーズしたときは、いきなりでした・・・前兆とかまったくなかったです。
頻繁にとまるなら修理行きですね。
書込番号:2481186
0点


2004/02/17 18:35(1年以上前)
レスありがとうございます。若松ですか、あさって行ってこようかな^^
指紋認証ですが、設定というか、一度「指紋確認にする」をONにしてしまうと、例えばメールについてですが、 まず指を通して「受信メール」をみて、次に立ち戻って「送信メール」をみて、また「受信メール」に戻ると再度要求されませんか? なんだかそれが煩わしいんですよね。一連の操作だから一度通して5分間はノーチェックとか、そうしてくれればいいのに、と思ったまでです。駄文失礼しました。
書込番号:2481484
0点



2004/02/17 20:29(1年以上前)
メール見るときは指紋認証させてませんよ。指紋使うときは今までパスワードが必要なときだけで、あとは使ってないです。
メール見るときに指紋使うって事は、シークレットをONにしているんではないですかねぇ。
見られたくないメールがなければ、設定を変えちゃうのも手ですね。
自分のは初期設定でそうなってました
書込番号:2481885
0点


2004/02/17 20:46(1年以上前)
言われて、はっと気がつきました^^ ありがとうございました。そうですね、セキュリティを一度解除して、30分無操作で再度設定という形でこの問題をクリアにできそうです。説明書、もっと読まなきゃなぁー^^;
書込番号:2481947
0点


2004/02/21 06:16(1年以上前)
冷房病新携帯さん、ちょっとだけ追加で質問・・・みてくれてれば、ですが。
今日、若松に行って来たんですけど、「usbでのデータリンクは500円じゃないはず??」みたいなことを言われてしまいました。ちなみに今、若松はFOMAのデータリンク系のケーブルが在庫切れで確認できず・・・。冷房病新携帯さんのお持ちのケーブルの仕様とお値段を聞いても良いですか??
あと、これって、docomo純正のusbデータリンクケーブルと同等なんでしょうか?
書込番号:2495023
0点



携帯電話何でも掲示板


ケータイで通話中に嫁さんから電話があったらしく
切ったら電話がかかってきて「誰と電話してたの!」とチクチクうるさい(笑)
♂だっちゅうのにウザいなぁと思いつつauのカタログに目を通していたら
なんとWINプランでは割込通話サービスが標準ではありませんか♪
(ただし設定は必要ですが)重宝しそうです(笑)
さらにW11H(たぶんKにも)「保留」機能があることに気付きました。
通話の着信音がなっている間だけ保留機能が使えるみたいです。
通話中の保留は不可のようですな・・・残念
クローズ終話をOFFに設定してケータイを閉じると、
無音状態になり、保留機能の代わりになる機種もあるらしいですが
WINのケータイではそれが出来ませんでした(T_T)
・・・で書いて思ったのは、これでは「良」レポートにはなってませんな(^^;
0点


2004/02/20 07:39(1年以上前)
↑これは独り言?(笑)
今日、自分もW11Hを新規契約した際に、auショップの綺麗なお姉さんに、
説明を受けました>割り込み通話が標準サービス
書込番号:2491440
0点



携帯電話何でも掲示板


やっぱり A5501T 等と同じ最新1xチップ、MSM6100 でした。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/18/news085.html
ちなみに MSM6100 とは。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0307/16/n_msm.html
0点


2004/02/19 09:17(1年以上前)
秋頃に発売が予想される、WIN端末には搭載されそうです。
書込番号:2488020
0点


2004/02/19 12:54(1年以上前)
液晶やキーの大きさなど、必要な機能は妥協せず
不要なものはバッサバッサと切ったところがスゴイ。
何でも詰め込んだFOMAに対するアンチテーゼですな。
面白い。かなり良いかも。結果が楽しみ。
ちなみにAUの「全部入り」は5月の A5505SA になるそうですね。
書込番号:2488587
0点


2004/02/19 12:54(1年以上前)
>それはMSM6500ですよね?
あ〜、そうでした。勘違いm(__)m
書込番号:2488591
0点



携帯電話何でも掲示板
買ってしまいました(*^^*)
愛用していたINFOBARが今日、車にひかれてしまい真っ2つに割れ、
傷どころか使用不可能状態。。。(泣)修理も不可能。。。
しかも知人に頂いた持ち込み機でしたので「安心サービス」も受ける事が出来ずに機種変更という形を取ろうかとも思ったのですが、1ヶ月強の使用でしたので本体定価での購入になってしまうと言われ、auは1年以上の使用でしたので思い切って解約しました。
そしてこの「A5503SA/スノーホワイト」を新規で購入する事になりました。
価格はショップスタッフの方の心遣いでかなり安くして下さり ¥3,000 で入手する事が出来ました(♪)
誰にも言わないで下さいと言うことでしたので関西(大阪市内)とだけお知らせしておきます。
使用感は抜群ですね。SA製は旧J-PHONE以来ですので進化に驚きがいっぱいです。オ−プン&クローズ効果音もそのまま後継されていて嬉しかったです。
けれど以前のポイントが6000ポイントあるにも関わらず、新規追加購入ではポイント適用できないのは残念です。意外な落とし穴でした・・・
Docomoの時は出来たんですけどね・・・ポイントは今度また機種変更するときまで大切に持っておこうと思います。
以上、報告でした。
0点


2004/02/13 00:01(1年以上前)
>¥3,000 で入手する事が出来ました(♪)
ずいぶん安く購入できましたね。
>誰にも言わないで下さいと言うことでしたので
日本全国の人が見てしまってますけど。。(笑)
一応、「A5503SAご購入おめでとうございます」
「INFOBARご愁傷さまです」と言っておきます(爆)
書込番号:2461913
0点


2004/02/13 00:04(1年以上前)
>けれど以前のポイントが6000ポイントあるにも関わらず、新規追加購入ではポイント適用できないのは残念です。意外な落とし穴でした・・・
先に新規購入してから、ポイントを引き継いで、INFOBARを解約すればよかったのに・・
書込番号:2461933
0点


2004/02/13 00:05(1年以上前)
ちょっと意味がちがったかな?
書込番号:2461946
0点

携帯@まにあ さん
レスありがとうございます。
ポイントはしっかり引継ぎましたよ♪
ただ、新規購入するのにそのポイントを使ってさらに安くなんて
ヨコシマな事を考えていたので・・・(笑)
と言う意味なんですけど、説明下手でごめんなさい(><)
書込番号:2461972
0点


2004/02/13 00:14(1年以上前)
そうですよね。こちらの勘違いでしたm(__)m
書込番号:2462002
0点


2004/02/13 00:17(1年以上前)
先に新規契約した様に見える。
そしてポイントのカンストは6000Pだったりするが、普段は機種変や修理しか使い道が無いので勿体無かったりもする。
書込番号:2462018
0点

ポイントのカンストは6000Pだったりするが、普段は機種変や修理しか使い道が無いので勿体無かったりもする。>ソニエリさん
そうなんです!本当におっしゃる通りです(><)
付属品の購入でもできれば良いんですけど・・・ドコモの様に。
書込番号:2462037
0点


2004/02/13 00:31(1年以上前)
昔メモリースティックキャンペーン?とか称して
当時4000円程度の64MB(MG対応の白いヤツ)メモステを1000Pで2万枚程バラ撒いた。
AUって太っ腹じゃのぅと思ったがそれ以来何も起こらねぇw
書込番号:2462126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)