
このページのスレッド一覧(全308スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年10月4日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月15日 00:19 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月4日 08:29 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月30日 10:56 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月4日 11:11 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月29日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
タイトルの通りです。
10月3日付けでリリースされています。
私もドコモのアンケートに書き込んでいましたが、ユーザーの反応が反映されることがあるんですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131003_01.html
0点



携帯電話何でも掲示板
XPERIA V LT25iにSkyfallのテーマを入れてみました。XPERIA Vは現在Android 4.1.2 JellyBeanな状態です。
XPERIA T LT30p Bond PhoneのJellyBeanのftfファイルをzipにした後にsystem.sinのみを抜き出し、Flashtoolでsinファイルからext4ファイルに変換したあとに、Linux Readerで読み取りバラしました。
あとはappにあるSkyfallTheme.apkをパーミッション644でXPERIA Vの/system/appに突っ込んでおしまいです。
ICSだと、使うファイルとディレクトリが異なるようで、ICSでは/system/vendor/overlay/frameworkに644で突っ込むようです。
きちんと出来ればテーマ設定にSkyfallが出てくるようです。
テーマファイルはICS用とJB用があり、自分の持ってるデバイスに適したものが必要です。(ICSの使ったらダメでした)
ついでにAdeleの「Skyfall」もダウンロードし、Bond Phoneに入ってる007のテーマの着信音を/system/media/ringtoneに突っ込んでSkyfallの世界に浸ってますw
XPERIA VのBond Phoneも出る噂があったのにどこへやら....。Bond Phoneが4G LTE band 1に対応してたら買ってたんですが、LTEの魅力には勝てませんでした。
それにしてもダニエル・クレイグが渋いですね。
Xiロゴがないのはやはり精神衛生的にいいですね。
ICSとJellBeanでは使うファイルと置くディレクトリは違いますが、root権限があればICS移行のどのXPERIAでもできるはずです。(ファイルは探せば落ちてます。JBなBond Phoneのftfもありました)
時間が開いたらGXでもやってみようと思います。自己責任ですが、暇な人は是非w。007に浸れます。
0点



携帯電話何でも掲示板
アイルランドでノキアの携帯を買ったが、その驚きの安さに大満足。たった三千円程度で世界中(たいていの先進国で、と言うべきか)で使える携帯本体が入手でき、ヨーロッパから日本の固定電話の通話料金が一分3セントユーロ程度。しかも、プリペイド方式なので、通話料金を必要な分だけ前もってちびちび購入すればよい。つまり「月額基本料金」がまったくかからない。これはすごい!
携帯で他の人間たちと頻繁に交信し、電話をおもちゃ代わりに使っている多くの現代人には合わない代物かもしれないが、私のように必要なときだけ使う、あるいは電話で長いお喋りなどまったくしない、と言う人にとって、このプリペイド方式はすばらしく効果的。話もしないのに、基本料金を毎月払わねばならないとは、もったいない話だ。実際私は、日本で一般的に支払われているであろう平均的な基本料金(といって良いのか?例えば980円)の5分の1の通話費用も使っていない。
好きなだけ長く話せる契約をし、そういう形で満足して払っている人に対して「けち」をつけるつもりは更々ない。
最近使ってみて解ったが、 携帯は便利と言うより「必需品」だと言うことが解った。そして、やっと私の要求に合致する携帯と料金制度を発見したような気がする。
私の携帯にも「ゲーム」やら「電算機」やら「携帯音楽プレイヤー」が内蔵されているが・・・まあ、まず使わないだろう。そんなもののために携帯電話を購入したのではないのだから。
しかし、私のような「必要なときだけ」或いは「いざと言うときのみ」携帯を使うという人にとっては、この「プリペイド方式」はすばらしい!もっとも、いまどき「きらきらしいスマートフォン」に興味すら示さない人間はきわめて少数派だろうが。
しかし、こういう「プリペイド方式」の携帯は、日本にはないのか???
0点

在ヨーロッパの立場ですが、、、
> 携帯で他の人間たちと頻繁に交信し、電話をおもちゃ代わりに使っている多くの現代人には合わない代物かもしれないが、
の『現代人』って日本人のことだろ。ケータイにテレビを付けたりゲーム機化させたりする内向き思考が結局は世界市場からの撤退&ガラパゴス化を招いたわけだ。
内向き思考の日本メーカー&日本人のことだからスマートフォンでさえもどんどん奇形化していくのは必然で
型落ちの端末にアニメを題材にしたソフトとガワを付けただけで10万円!という幼稚な製品企画が受け容れられる特殊な市場だね。
書込番号:14760844
1点

こんにちは。
auのガラケーであれば、基本的にプリペイド化可能ですよ。
白ロム端末とプリペイド化手数料が必要ですが。
確かソフトバンクも似たようなことしてた気がします。
書込番号:14761058
0点



携帯電話何でも掲示板
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3151/id=22670/
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx05k/index.html
http://www.sharp.co.jp/products/wx01sh/
2012年夏の新機種が出るようです。
何年かぶりの久々の普通機種登場に万歳!
・・とはいっても京セラがWX03Kとか昨年も出してましたが、ドキュメントビューア削除に激怒してましたので、
事実上見ないことにしてました。笑
シャープのほうは、softbankで以前見たような・・・前科一犯の方のようです。
このあいだから、マッチ箱みたいなロクでもないクズ機種ばかり出てましたが、これでようやく、
ウィルコムメインユーザにも日が当たるということでしょう。
今使ってるバウムの341の2年切れの来年6月・・・WX05Kをかーおおっと!
安くなっていることを望む!!
http://kakaku.com/item/K0000016648/
それにしても寂しい喜びだ・・。
1点



携帯電話何でも掲示板
お父さんトートバックをくれる って事で
先週、メールが届いたのでお店に行ってみました。・・・・・・・のこのこ と。
店頭に到着して早速聞くと、トートバックの在庫なく、
いつ入荷するかさえも店頭では把握できない との回答。
店頭に行く際は、電話して確認しろ! って事を
学ばしてもらいました。
また カモられましたw。 禿バンク 最高!
1点

<お父さん トートバック>
1月に、このプレゼントが終了しましたが・・・・・・
なんでか?・・・自宅に3ケも届きました。
メールが来て・・・・・
その内容は、返却はしなくてヨイ。とか。
かなり、苦情が多かったのが想像できます。 ナムー。
書込番号:14238185
0点



携帯電話何でも掲示板
キャリア4社で争われていた900メガ帯のプラチナバンド。
ビルの間を回りこむ圏外になりにくく、通話品質が良い電波。
総務省はsoftbankに決定した模様。これでsoftbankもドコモ・auに対抗できる。
0点

妥当な結果ですね。
あとは実際の使用時の向上までにどれぐらい時間がかかるかでしょう。
書込番号:14218812
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)