
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年8月15日 11:09 |
![]() |
1 | 9 | 2008年8月23日 23:59 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月1日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月4日 02:01 |
![]() |
1 | 0 | 2008年5月17日 18:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月13日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
サティ東加古川店 1階携帯電話売場
新スパボ一括特価
815T、同キティモデル 4800円
コドモバイル 4800円
820SC 9800円
Wホワイト、安心パック必須
私は815Tキティ、820SCの2台契約しました。
1時間ほど前に申し込み、先ほど完了の電話があったので今から取りに行きます。
必須オプションはすぐに外してOKとの事です。
他のサティでもやっているそうです。詳しい店舗までは不明です。
無くなり次第終了だそうです。
0点

いつもお世話になっています m(__)m
どうでもいいことなんですが、新しく契約したSBの携帯は家族の方の機種変なのでしょうか?
前から思っていたのですが、家族がバラバラのキャリアってムダが多くないですか?
書込番号:8208688
0点

今回購入の2台は私と妻のサブ機になります。
子供にSoftBankを持たせてしまったので、家族内の通話、メールを無料にするために買いました。
昨年使っていた911SHも白ロム状態で家にありましたので、機種は取りあえず何でもOK。
815Tキティは友里奈が、820SCは勇馬が、911SHは妻が使うというので、私は子供のお古の812SHになってしまいましたが・・・
私のメインのドコモは変えるつもりはありません。(父と家族割)
妻のauは、そのうちSoftBank一本になるかも知れませんが、母と家族割になっているので当面はそのままかも。
一見無駄が多そうに感じるかも知れませんが、SoftBank4台はすべて新スパボ一括なので、月々の支払は4台×6円=24円ですよ!(笑
子供はホワイト学割なので6円でも無料通信料が約900円くらいありますのでオーバーしません。私と妻は家族内とSoftBank相手限定のセカンド機なので追加はなしになると思います)
逆にSoftBank相手はSoftBankを使いますので、ドコモもauも月額支払額は下がる可能性大です。
私のドコモは会社の口座から引落し。妻のauも2,000円〜2,500円程度なので、我が家の携帯代は6台で3,000円未満ですね。(ドコモの会社負担はインチキだろうけど、5台で3,000円未満でも十分かな)
という事であまり無駄はないかな?と思っています。
書込番号:8208837
1点



携帯電話何でも掲示板
三田ウッディータウンサティ3階 携帯電話売場
(兵庫県三田市)
8月12日現在
SH905i 23900円 MNP 13800円
SH905iTV 25800円
F905i 23800円
P905i 23800円
SO905i 23800円
N905iμ 19800円 MNP 9800円
F705i 1円
D705iμ 1円
D705i、N705iμ、SH705i2、P705i 4800円
すべて新規、MAX50系オプション加入での価格です。
0点

あの、三田のサティのケータイショップってそんなに安いんですね!
今はP906i使ってますが、そんなに安かったら機能にあまり差がない905iシリーズを
選んでも良かったかもしれないですねぇ。
書込番号:8198863
0点

三田ウッディータウンサティはdocomoは安いですね。私も以前、SO903iTV、F904iはここで買いました。
更に機種により5000円から10000円のサティ商品券も貰えます。
SoftBankもサティ商品券は貰えますが新スパボ一括特価は見たことありません。
書込番号:8198929
0点

何より今もD705iの在庫があるっぽいのがうらやましいです。
私の住んでいる周辺は全く残ってません。
関西以西で余剰在庫あるなら関東に回してくれればかなりの需要があると思うのに、なかなか融通きかないのですね。
書込番号:8199487
0点

書き忘れましたが、N705iも1円だったと思います。
SO705iは4,800円だったかな。
書込番号:8200506
0点

へぇ〜知らなかったです。
私は西脇のDSで購入したのですが、三田は見てなかった…。
書込番号:8205719
0点

905i の23800円はもう一歩ですが、
D705iはプレミアものですから欲しいですねー。
うらやましい!!。
書込番号:8235025
0点

ヨドバシカメラ梅田もやっと重い腰を上げたようです。
905,705が新規1円(23,24)MNPを含む
ただ新規だった為、全種類かどうかは確認しませんでした。
書込番号:8242906
1点



携帯電話何でも掲示板
先日、家の近くのauショップの前を通ったら
新機種の新規も1万円引きってかいてありました。
南浦和のauショップです。
最近携帯が高くなっているのでけっこう安いのかな・・・?
と思いました。
0点

誤解を招く書き方ですみませんでした。
初めての書き込みだったもので初心者向けから書けばよかったと思っております。
先日、新機種を見に数店舗の携帯販売店で値段を見ました。
新機種はどれも5万円前後していて
値引きなしのお店が多かったです。
そのなかで8000円ほど引いてくれるお店が他に一店舗ありました。
で、帰り道に1万円引きとauショップに貼ってあったので
安い方なのかな?と思いました。
新機種1万円引きは安いのでしょうか?と質問形式にするべきでした。
書込番号:8150932
0点

機種名を書けばもっと良いレスになったかも…
でもひょっとして新規購入で10,000円キャッシュバックのことかな?
それならそれ程珍しくないよ。
書込番号:8153713
0点

欲しい機種はG'z oneです。
でもW62SHも気になっています。
キャッシュバックのことなのか
携帯本体からの値引きなのか
近いうちお店の人に聞いてみます。
書込番号:8154501
0点



携帯電話何でも掲示板

microSDHCの8Gは、そんなに激安感はないような感じが。店頭ショップなら、即4000円台半ばで買えるし。
書込番号:8026345
0点

去年の暮にWS011SH用の4GBを7千円で買いましたが、秋葉原に行ったらもう1,700円くらいでしたよ・・・。
8GBも4千円切ってるし。
早く16GBが出ないかな〜。
書込番号:8027151
0点



携帯電話何でも掲示板
法人携帯の正式な割引サービスではあるものの,裏メニューと関係者が表現するのは提供の仕方が特殊だったからだ。最近まで法人向けのカタログに掲載しておらず、担当者が直接企業に紹介する位置付けのサービスでした。
どんな企業でもすぐに契約できるわけではない。月次の支払い総額が一定額を超える実績が必要となる。また途中解約時の解約金も高く,最低支払い金額も契約上定められているため,ある程度長期間の利用実績がある企業が導入する割引サービスと言えます。
複数拠点の契約をまとめた結果,その合計支払い総額が一定額に達したケースなどは適している。だが,過去の利用実績がない新規契約時は,導入後にかえって割高になる可能性もある。季節変動などの利用動向を把握してから導入した方がよいと思われます。
まだまだある削減手段,相対契約は大口ユーザー限定
紹介してきた割引サービス以外にも,実はまだ通信料金を安くする手段がある。相対契約である。相対とは携帯電話事業者が企業と個別に契約を結び,約款に書かれた以外の料金を提示すること。一般的にほかのサービスよりも割安になるため,企業にとっては相対の利用条件を把握する必要があります。
相対契約は,事業者とユーザーが秘密保持契約などを結んだ上で取り交わされるもの。当然ながら各事業者は相対の利用条件を明確にしていない。とはいえ,ある販売代理店幹部は「相対は1000回線くらいから」,別の代理店幹部は「2000回線,3000回線というビジネスになったとき相対の値段が出てくる」と指摘しており,大口のユーザーが対象の契約であることが分かる。
相対の実態として,ある関係者は「割引率を相対で調整することはある」と述べる。つまり1000回線規模の大企業は,導入を検討している割引サービスが他社よりも数%高ければ,割引交渉ができるということだ。最近の傾向はN社はかなりシビアだが,K社は思い切った値段を出してくる。ただし初期費用はある程度どの事業者でもディスカウントできる」と説明する。 実際,ソフトバンクモバイルに乗り換えた法人は,「機種は選べなかったが年度末だったこともあり,20台の端末を(割賦ではなく)ゼロ円で,初期費用も無料にしてもらった」(杉本課長)と述べる。1000回線以上もの回線数が相場となると,相対料金を導入できる企業は限られるが,回線数が少なくても,事業者を乗り換える際の初期費用には割引交渉の余地は有ります。
1点



携帯電話何でも掲示板
新スーパーボーナス一括は
イオンでまだ在庫があるようですよ!
昨夜 イオン 武蔵村山で
812SH pantone370(緑)4800円が在庫まだ7台ほどありました。
0円はなかったけれど
他の4800円もまだ在庫があるそうです〜 (ё.ё)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)