携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まだ先の話だけど

2007/02/08 21:42(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:8件

900シリーズは秋モデルで全機種でワンセグ、ハイスピード、国際ローミングが着くみたいですね。果たして、NMPで離れていった顧客は帰ってくるのだろうか?
自分は秋まで待てないので903iTVを買う予定です。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200702080029a.nwc

書込番号:5977697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2007/02/08 22:07(1年以上前)

先ずはエリア拡大が先決ですね!!

現在は au>>FOMA>ソフトバンクです。

書込番号:5977818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/08 22:29(1年以上前)

離れて行く人は減るかもですが戻ってくるでしょうかね・・^_^;
その頃にはauもEV-DO Rev.A対応端末が増えるでしょうしね
先に発表するDoCoMoのやり方は続くようですね(苦笑)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070208c.html
これにも少し期待してます!!

書込番号:5977939

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/02/09 03:47(1年以上前)

ニッチョメさん
帰ってくるというよりドコモのほうがいいだろうというSBとauしか使ったことない人が多少は流れてくるかも・・・ないか?(苦笑)

感度良好.さん
に一票(笑)でもってワンセグや国際ローミングなんて全体からすれば使う人少ないのだから(私の住んでるような田舎じゃそうそう携帯でワンセグなんて車運転すること多いんだから見ませんって・・・)それより端末だけでいうならフルブラウザ対応標準化、GPS内臓標準化とかしてほしいですねぇ・・・
ハイスピードは絶対欲しいですが・・・
端末が早くても地上局が対応してなきゃ意味がない・・・
それとパケット通信は多少高くてもいいからパソコン接続でも定額制が欲しいところ・・・

もえる男さん
auみたいにEV-DO Rev.A対応地上エリアがauショップでもまだ全くわからないってのもちょっと問題かと(笑)
auはEnhanced cdma2000規格(3.9G携帯)の下り100Mbps〜1Gbps、上り50Mbpsのほうに期待です(2009〜2010年以降だと言われてますが・・・(笑))
http://shop.ns-research.jp/3/1/7349.html(記事はちょっと下のほうにあります)

書込番号:5978893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/09 06:09(1年以上前)

G-STATIONさんと同じようなことを他で書かせてもらいましたが
auみたく海外ではSIMカード差し替えて別の端末でも良いので
国内性能をアップして欲しかったですねDoCoMoは標準仕様に
拘りすぎですね・・・
Rev.Aに関しては47Tで私も嫌な思いをしました(`皿´)
でも905が販売される頃には今のFOMAハイスピードエリアよりは
広がっていると思います上り1.8Mも魅力ですね
それと902Ix使ってますが実測は思ったほど出ませんねWINと
比べて若干良い程度でまたハイスピードエリア内でもノーマルの
電波を多々拾うので速度が安定しませんでした、まだ利用者も
少ないと思われるのに速度が出ないのは少し残念です。

書込番号:5978963

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/02/09 08:25(1年以上前)

あ・・・ほんとにFOMA P903iTVの板に先にもえる男さんが同じような返事を書いてた(^^;;

もえる男さん
ハイスピードエリア内で速度でないのは致命的ですね・・・やっぱりマルチキャストの影響と2GHz帯だから障害物減衰率高くて不安定なとこもあるんでしょうかねぇ?(−−;)

ドコモの2010年以降発表されるという噂の4G携帯は下り100Mbps以上、上り20Mbps以上の高速パケット通信が売りになるらしいけど、周波数帯が5G〜6GHzあたりを使用するって予想らしいので4G携帯なるともっと電波直進性がよくなって減衰率が高くなってしまい田舎ではエリア内なのに通じない所が広くなりそうなそうな予感・・・(ーー;;

書込番号:5979098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/09 09:24(1年以上前)

902ixのスレにハイスピードの実測結果が載せましたので
ご参考に。
47Tは当日比較は出来ませんでしたが47TのRev.ARev.Aの方が
早いですね安定もしてます。

余談ですがDoCoMoのTV電話はデータ通信じゃないので
ハイスピード無関係なのが残念ですRev.Aはエリア内では
Rev.A電波でTV電話できるようです。
auはRev.Aを2Gのみ(800Mでは運用しない)と発表してるので
エリア拡大は大変そうです!

書込番号:5979208

ナイスクチコミ!0


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2007/02/09 11:20(1年以上前)

個人的にはHSDPA&GSM対応が一番魅力ですね(海外在住の為)。やはり今、話題であるSimロック解除を想定した作りなのでしょうか。

書込番号:5979428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エリアの狭さから言って安いのは当然!?

2007/02/07 23:14(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

最近、いろいろな料金サービスを打ち出しているsoftbankですが、
田舎でのエリアの狭さは酷すぎですよね!?

「PHSか!?」って突っ込みたくなるような狭さです。
あの狭さなら不便なので 他キャリアよりも安いホワイトプランなどは、当たり前であって それ(通話料の安さ)を理由に、本当の1円携帯などを出せない と言うのはおかしいと思うのですが・・・

携帯の世界に詳しい皆様の意見をお聞かせ願えればと思います。

P.S. vodafoneってエリア狭いくせに、他社並みの料金とってボッタクリ会社だったんですかね?

書込番号:5974636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/08 01:15(1年以上前)

特に携帯電話に詳しい者ではありませんが・・・。

DoCoMoのシティオ(1.5GHz)[5年超15%引き月額\2,688円(\1,300×繰越2ヶ月=\2,600円分無料通話付き)]という低料金が魅力なだけの政令指定都市しか通話カバーしていないプランで約8年間ねばって来ましたが、つい先日(2/5)SoftBank(ホワイトプラン、新スーパーボーナス無しの\0円)に乗り換えた者です。

私のような者にとっては、逆に通話エリアが広がるは、料金は安くなるはで、ありがたかったのですが・・・。

今回、通話エリアを調べた時、確かに2Gと3Gとでは、殆ど差がない程「Vodafoneのインフラ整備はお粗末だったんだな」と私も思いました。

ただ、今までは、怪物DoCoMoが圧倒的なシェアを持っていたので、それも”やむなし”かな?とも思います。

SoftBankになって今後は、勝ち目の無い「2G vs mova」より、対等な「3G vs FOMA」で勝負を賭けるつもりなんだな?、と密かに期待しています。

SoftBankの初めの戦略「予想外割引」は、携帯のヘビーユーザー向けであったかと思いますが、昨年末時点でMNP利用者が1%しかいなかったという事で、今度は、ライトユーザー向けに「ホワイトプラン」を導入したんだと思います。

その思惑に、私もまんまと乗せられたと思いますが、DoCoMoも「シティオは新規契約を打ち切った儲けの薄いお荷物」と考えていると思われ、良い厄介払いが出来ると思って、「ホワイトプラン」に対して文句を言わないんだと思います。

それがSoftBankも分かって来たから、端末料金の元を取る為に端末料を上げて来たのかな?とも考えられます。

確かに、新スーパーボーナスで\980円で済む使い易い機種がもっとあったら追加で2台目も契約していたところですが、そんな機種が無いので、見送りました。

今後は、本当の意味での新規(今までに携帯を持った事が無かった人・・・主に高齢者)向けに、機能が少なくても使い易くて安い端末機を出して貰いたいです。(年寄りは頑固ですよ)

書込番号:5975168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2007/02/08 16:31(1年以上前)

ドコモのFOMAとソフトバンクのPDCを使っています。小生は大阪市内ですからどちらも全く不便がありません。

ただソフトバンク(旧ボーダフォン)は田舎に弱いと良く聞きます。ちなみにどの辺なのでしょうか?3Gですか?PDCですか?

書込番号:5976688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2007/02/08 23:50(1年以上前)

逆に僕の地域ではFOMAが弱いですよ。

中学、高校など学校関係の場所が入りにくい。

書込番号:5978346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/09 06:24(1年以上前)

基地局の場所の関係があるので移動が少ない人は
差が少ないでしょうが広範囲に移動するとやはり
auが広いのは確かですねFOMAはエリア内でも穴が多いです
基地局はFOMA多いのですが800Mと2G電波の電波の
飛びや性質の差でau優位ですね。
移動が多いとSBMは辛いです(^◇^;)
端末には魅力を感じますけどね・・・

書込番号:5978973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/09 11:36(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。

エリアは3Gの電波チェック機を使っての感想でした。
2Gだと もっと広いのでしょうか!?

孫さんも今期中のアンテナの増築という公約を解消して、来期の上半期までと言っています。

政治家じゃないんだから、商売人が公約を破ってはいかがなものかと・・・

移動が多いので、ここまで狭いと厳しすぎます。
端末&価格は魅力があるのに残念です。

書込番号:5979469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/09 20:18(1年以上前)

SoftBankショップに行けば、まず「3Gのエリアマップ」は置いてあると思います。「2Gのエリアマップ」は、もう無い(発行しない)との事で、「ホームページでの閲覧のみ」となりますが、比較すると3Gと2Gとの差が殆ど無いというのが分かります。

DoCoMoは、総合カタログにmovaとFOMAのエリアマップが載っているので、比較し易いです。

3GとFOMAとの比較では、「若干FOMAの方が広いかな?」程度でほぼ同等のように見えました。

今回auは調べなかったので分かりません。

通話エリアがどうしても気になるのであれば、mova(800MHz)に限ると思うのですが、スレ主さんは、第3世代機に拘っているのでしょうか?

現時点では、「基本料が安いから許せる」範囲の差だと思います。その内、契約者数が増えれば(必然的に「繋がらない」というクレームも増えるだろうから)、その差も無くなって来るのでは?と期待しつつ・・・。

書込番号:5980803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

W5xシリーズとW4xシリーズ

2007/02/06 09:08(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1774件

約年に1回機種変更してきているので総合カタログでどれにするか品定め中なのですが。。。
今回のW5xシリーズってW4xシリーズからメジャーチェンジってあまりない感じがします。。。

AUの型番チェンジは常に機能的なメジャーチェンジがある時にだったのに(時期的な)慣例化ですかね?

私がカタログの内容について行ってないだけかもしれないけど(>_<)(苦笑) ←『あんたこの機能に気づいてないよ!』ってあったら教えてくださいm(_ _)m

内蔵メモリー1GBの機種は確かにW5xでも良いけど他はW4xで良かったんじゃないでしょか?

この感じならワンセグいらないしW4xに機種変更しそうです(-.-;)

書込番号:5968303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/06 09:17(1年以上前)

たしかにあまり大きな違いはないように感じますね。
新しいサービスも特に見当たりませんし、端末性能が上がった程度でしょうか。

ニュースフラッシュやチャンネルプラスもW43CA〜などに搭載されていますし。
REV.AもW5Xシリーズでは搭載されていませんよね。

個人的には端末性能も重要ですが、auらしい新規のサービスを展開して欲しいなって思います。

書込番号:5968323

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/02/06 10:50(1年以上前)

>AUの型番チェンジは常に機能的なメジャーチェンジがある時にだっ>たのに(時期的な)慣例化ですかね?

auの型番変更は年度により設定しているはずです。
W5Xの5はWIN開始から5年目との意味だったはずです。

書込番号:5968532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/02/06 11:49(1年以上前)

winの型番は年度ごと、1xはある意味機能ごと。

書込番号:5968677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/02/06 15:59(1年以上前)

auの社長もドコモの社長も、もう主だった機能は出尽くしたから、今後は個性ある端末やサービスで競うしかない、みたいなこと言ってましたよね。
確かにこれ以上何が欲しい?と聞かれたら思いつきません。
細かな使い勝手を向上させてほしいのと、ストレートタイプを出してほしいとかのデザイン面ですかね。

皆さんはなにかほしい機能ってありますか?
ちょっと聞いてみたいです。

書込番号:5969279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/06 16:55(1年以上前)

私はスレ主さんが、auのWINの型番の付け方については理解されてると認識しました。
その上で、今までの経験上、型番が繰り上がる時は大きなサービス開始等があったのにという文意だと思いました。

>三色ふりかけさん
欲しい「新」機能ではないですが、スマートフォンをもっと普及させて欲しいですね。
仕事上の都合からPCとの連携をもっと強化して欲しいです。
音楽携帯やカメラ携帯というのも魅力的なひとつの方向だと思いますが、なにしろ画一的すぎると思います。

書込番号:5969426

ナイスクチコミ!0


yohaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/02/06 17:20(1年以上前)

まっしろさん

スレ主さんの「(時期的な)慣例化ですかね?」の
疑問に反応してしまっただけです。


三色ふりかけさん
BREWだけじゃなくjava対応機を増やして欲しいですね。
W52Tが魅力なのですがjava対応ではないので、W51CAを購入しそうです。
あとは、料金プランも見直して欲しいですね。

書込番号:5969504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/06 17:57(1年以上前)

>yohaさん

なるほど、了解いたしました。
たしかにもっともな反応だと思います。失礼いたしました。


そういえば、オープンアプリプレイヤーはW52Tは非対応でしたね。
auは1日3MBの通信制限があったりと、着うた等の制限が厳しかったりと自由度が低いですよね。
まずはオープンアプリプレイヤーを搭載したのを手始めに通信制限をなくして欲しいです。
勝手アプリの作成ぐらいはユーザーに許してくれてもいいと思います。
著作権侵害の自作着うた等は規制されても致し方ないかなとは思うのですが。。

書込番号:5969624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件

2007/02/06 18:51(1年以上前)

ボヤキなスレを立てたのに、内容の濃いレスを有難うございます(*u_u)

型番については他の方々が読んだときに誤解が出ないで済むので説明していただいて良かったと思います。

あと、確かに機能については出尽くした感じは私も感じます。
料金プランの改定やアプリケーションの自由化(ソフトバンクとかのようにカスタマイズできると良いと思いますね!)なども気になりますが、私はやはり電池の保ちが良くなって欲しいです。
様々な機能アップがなされて来たことと基本性能であることから難しいことだとは思いますが(^_^;)
そうしたらコンビニで急速充電池を買わなくて済みます!

書込番号:5969789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

157に茶化されました

2007/02/06 00:44(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

スーパーボーナスで機種変更して無料期間が終わるので
157に連絡してオペレーターと話してパケットし放題
を解約しました.1月中旬のことです.
しかし,2月に入って My Softbank でみるとまだパケッ
トし放題に加入していることになっている.....
157に連絡してどうなっているのか聞くと....
ありきたりな返答で「解約した事実はない」って.
そういう風に話したって言うと「担当者はだれですか?」
と.正直覚えてない.「担当者が分からなければこちら
のミスとは言えない」って.
いやいやいやいや.....
聞いてみました.157に1月中旬に連絡してるよね?って.
「しています」
その時再度電話かけなおしてもらったんでこちらにかけ
たということも残っているよね?
「残っています」
その時の担当者も履歴に残っているよね?
「残ってます」

(笑)

ソフトバンク側は誰が担当したっていう記録残っている
のに,消費者側が担当が誰かを知らないとなんの調査も
しないなんて....
こちらのミスではないの一点張り.
今廃止の手続きすると今月末での廃止になるってのけの
けと言いやがる.
食い下がりました.
「こちらのミスではありませんが今回だけ特別に先月末
での解約とします」って言ってきました.
言い方ってものがあるでしょ?
食い下がりました.
その時の人と話をさせてくれって.
「おつなぎできないことになっております」

(笑)

じゃぁこっちが担当者言ってもしょうがなかったじゃん!!!

その後全く別の人からかかってきて平謝りでした.

確信犯なのかと疑いたくなる.オプションの変更とかし
ても安心できないですね.後日自分で確かめないと.
請求書来なくちゃ分からないってのが狙いなんでしょう
ねぇ.しかももうすぐ金払わないと請求書もこなくなる.
これは誤請求じゃないですからね.間違った請求ではな
く,変更を受け付けてそれをなかったことにするんで,
オプションはついたまま.誤請求ではなくなってしまう.
そこまでやるか,ソフトバンク.
したたかですね.

書込番号:5967636

ナイスクチコミ!0


返信する
sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/06 09:44(1年以上前)

お疲れ様ですね。
私も同様です。2ヶ月前にMNPを利用して10年以上使ったドコモから転入しましたが、いまだにMySoftBankは2ヶ月。157に電話して大声出して確認させて2日後に確認取れましたとのこと。また、銀行引き落としの手続きをしているのにいまだ窓口払いになっている。

この会社はまず最初に「ご迷惑をおかけしております。」という謙虚な言葉がないのが問題。間違いや、混雑はどこにでもあるがそれをフォローする教育が全くなってない。責任を転嫁しお客をたらいまわし。会話を録音しておかないと信用
できない。

とユーザーに思わせている段階でこの会社はどうにかしてるな。早く良くなってほしい。

書込番号:5968373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/06 13:16(1年以上前)

1月31日にショップで
ゴールドプランから ホワイトプランに移ったのですが
「便利パックの4ヶ月無料期間が2月いっぱいで終わる場合
2月末に 157で解約できますか?」と尋ねたところ
「無料サービス期間中の解約は 157では出来ません
 3月に157で解約するか 
 ショップにお越しくださるか
 My softbankからの解約するようお願いします」
と言われちゃいましたヨ

書込番号:5968914

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/06 13:47(1年以上前)

 皆さん、157でいやな思いをされてるのですね。私は幸いにもそんなことはありませんが、My softbankの登録はされた方が色々便利になりよろしいと思います。家族割りの加入者では全部の明細をみたい場合は主回線も副回線も登録する必要があります。登録はとても簡単ですし、やっておかないと4月から料金明細を見ることができなくなりますので困ってしまいます。

書込番号:5968988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/06 15:37(1年以上前)

私はお金にかかわる変更などはショップで手続きします。
アクセスのいいところにショップがあるという理由もありますが、契約内容、日付、担当者名が記載された「紙」の控えをもらえますから。
MySoftBankではろくなことできないし、157じゃこんな状況ですしね。

書込番号:5969232

ナイスクチコミ!0


スレ主 IamDSSさん
クチコミ投稿数:156件

2007/02/06 19:06(1年以上前)

普段から必ずショップに行くんですよ.いろいろ聞かないと不安なんで.
で,ショップに行ってメール料金の詳細とか聞きながらパケし放題を解約しようとしたらメール料金の詳細が分からないなら157で聞いてくれって.その時に解約も出来ますからって.
そしたらこのありさまです.
一言「申し訳ありません」ってあればこっちも穏便にするのになぁ.

My Softbank も微妙かも.前変更してみようと見たら現状選択していないオプションも「有」のラジオで表示されていたんでこりゃ間違えたら大変だって感じで敬遠しました.このオプションの有り無しを選択したいのにオプション全部出てきてそれが現状を反映してないとなると怖くて使えません.
割引サービス変更はいつも選択できないし,料金プランはホワイトしか選択できない.微妙ッスよ.

書込番号:5969830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おとくライン→SBM通話定額

2007/02/05 02:16(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 袁紹さん
クチコミ投稿数:47件

おとくライン→SBM通話定額
という噂を耳にしたのですが、誰か知ってますか?
本当なのか?いくらなのか?いつ開始なのか?知りたいなあ。

書込番号:5963838

ナイスクチコミ!0


返信する
Yattarunさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/22 01:33(1年以上前)

未だキャリアのホームページ掲載も有りませんが・・・。
月額定額料金 0円(利用期間 縛り 2年あり)但し法人契約回線のみ対象です。
逆のSBM→おとくラインも有ります。
月額定額料金 0円(利用期間 縛り 2年あり)
サービス名は、いずれ知られる事となるでしょう!

書込番号:7277624

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/22 02:05(1年以上前)

おとくラインとSB携帯の通話無料にするのは、この記事だと去年の5月の段階では、テストマーケティング中です。

法人携帯電話マル得導入ガイド
第3回 法人向け割引サービスの特徴――ソフトバンクモバイル,ウィルコム編
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070515/271032/

書込番号:7277687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク、端末価格値上げ!?

2007/02/03 01:40(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:21件

Mobile Data Bank(http://mobiledatabank.jp/index.php?MobileDataBank%20-%20SoftBank%20Wiki%20Community)さんの情報によると、
ソフトバンクの新スパボ利用の機種変更端末価格が、軒並み値上げされてます(新規は据え置きのようです。)。

スパボの27ヶ月後に4000ポイント付与や紹介キャンペーンで5000ポイント付与など、
景気よくポイントをばらまいてるなぁと思っていたのですが、その分(あるいはそれ以上)端末価格を値上げしてきました。

ホワイトプランが契約年数に関わらず基本料金が一定の今、
契約年数に応じて端末価格を安くする形で還元してくれるような政策が必要だと思います。

ソフトバンクって、長期利用ユーザーに冷たいですね。

書込番号:5955072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)