
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月6日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月20日 20:24 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月5日 23:17 |
![]() |
13 | 447 | 2007年8月6日 17:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月31日 19:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月1日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
auで、冬に「P」が発売されると何かの雑誌で見ました。
これは本当なのでしょうか?
本当だとしたらいつ頃発売されるのでしょうか?
何か情報知ってる方いらっしゃったら教えて下さい!
0点

来年の春?に発売されるようです。
あとSHも発売されますね。
書込番号:5845826
0点


LOG!!さん、もえる男さん、レスありがとうございます!
早速サイトで見てみました。
「来春」とは今年のことですよね?
ということはあと数ヶ月もすれば発売される感じですかね?
SHはやっぱりアクオスケータイなんですね!
4月頃機種変を考えているので、今から楽しみです♪
情報ありがとうございました^^
書込番号:5848826
0点



携帯電話何でも掲示板
MDBの速報を見ると1月15日までだった新スーパーボーナスのキャンペーンの内、頭金10500円引きと、4200円分のポイントのふたつの特典がなくなって16日以降継続のようです。MNPで他社契約期間の引継ぎは続行。あとはゴールドプランの1月15日までに加入すればずっと70%割引の2880円は予定通り終了。お友達・ご家族紹介キャンペーンで、紹介すると紹介した人と、紹介された人に5250円のキャンペーンも1月15日で終了します。
新スーパーボーナスで端末を買う人は、早目がいいかも知れません。
http://www.mobiledatabank.jp/index.php?MobileDataBank%20-%20SoftBank%20Wiki%20Community
[速報]01/16日以降の新スーパーボーナスの内容が変更へ †
24ヶ月目の4000pt付与と頭金10500円引きがなくなる。
↑
[速報]01/16日以降はMNP年数引き継ぎが標準サービスに †
↑
[既報]ホワイトプラン発表。月額980円で。 †
直前に情報もらっていましたが、そんなことあるわけ無いと思って出しませんでした。スマソorz
0点

現在の新スーパーボーナスのキャンペーンは8月一杯まででしたが、今後は同じ条件で初期特典が通常サービスになりました。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/index.html
改めてこのスレを思い出してみると、昔は6つの初期特典・・・
2ヶ月基本料無料がなつかしい
書込番号:6660418
0点

基本料無料の復活・・・・他社対抗でちっとは期待してたんですけどね?
あと、2年以上機種変は当初新規契約よりも優遇されていたのに、いつの間にか後退。
現状のひどい冷遇ぶりを改善して欲しいものですね。
書込番号:6660442
0点

基本料2ヶ月無料の特典は、LLプランで2ヶ月間、思いっきり無料通話を堪能して、そのまま3ヶ月目はホワイトという方法が可能だったので、長くないかもと見ていましたら5月だったかな終了してしまいました。これが続いていたら、新規のあと2ヶ月で解約が増えるなどの影響も考えられるので難しいところです。
わたしは当時、エコノミーの一ランク上のオレンジXスタンダードでささやかに無料通話を大目にしてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5886217/
最近webで見た話では、法人用のホワイトプランのおまけがすごいらしいので、個人で事業をやっている人などは法人名義で契約した方が良いかも知れません。
書込番号:6660781
0点



携帯電話何でも掲示板
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2007010502510.html?C=S
『ソフトバンク加入者同士の通話は
午前1時から午後9時までの20時間は無料で、
それ以外の時間帯や他社携帯との通話は一律、
30秒あたり21円とした。
他社のプランやソフトバンクの従来プランにある
一定時間の無料通話分はない。』
これは 安いっ!!
でも ゴールドプラン同様
メールも
ソフトバンク同士なら全部無料になるのでしょうか?
0点

このホワイトプランってパケット定額の「パケットし放題」っていうプランにも加入出来るのでしょうか?もしそうなら乗り換えも考えちゃいます!
書込番号:5844904
0点

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32625.html
3Gの場合のメール通信料は、ソフトバンク宛が無料、
それ以外は1通3.15〜210円、ウェブ通信料は1パケット0.21円。
他社宛のメールの送受信やウェブの利用にあたっては、
S!ベーシックパック(月額315円)への加入が必要となる。
利用できるオプションサービスなどは、
すべて従来のサービスと同じで、
割賦販売の「スーパーボーナス」、
定額パケットの「パケットし放題」
などのオプションサービスは、任意に利用できる。
継続割引や家族割引といった割引サービスも、
既存のプランと同じ条件で利用できる。
ってことは 200分の無料通話分は付属しないだけ
ホワイトプラン様様^^
書込番号:5844996
0点

買い買いさん、ありがとうございます!自分も調べてみたんですが、なんと解約時に解約金もとらないそうです。ここまで安いと逆にこわいです(笑)ちなみにスーパーボーナスに加入しないでMNPで購入した場合、どこの店で購入しても値段って変わらないんでしょうか?ちなみにソフトバンクのオンラインショップでは911SHが¥28.140でした。
書込番号:5845130
0点



携帯電話何でも掲示板
実況中継ありました。
http://www.softbank.co.jp/presentation/press/index.html
なかなか、すごいですね。
ホワイトプラン
基本使用料 980円/月
ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)
上記以外通話料 21円/30秒
これ以外の注釈なし、新スーパーボーナスは必須でないそうです。
パケットし放題など、いままでのオプションも使用可能
パケット単価などもゴールドと同じ
1点

さらに月額を抑えてきましたか。
ややこしくしなかったので、今回は分かりやすそうですね。
ゴールドプランの特典はホワイトプランではなしということになるのかな?
まだ、詳細見てないので、「なんか落とし穴あるのかな…」って身構えちゃいますが、
夜にでもじっくり確認させていただきたいと思います。
書込番号:5843412
1点

15日に予想外割終了なので事実上ゴールドプランの焼き直しですがこれはまた・・・21時以降200分付ならここまで下げれば無料通話分がなくてもあり??
パケ定額はともかく、ラブ定額や家族定額の扱いは今まで通り適用不可ですかね?
書込番号:5843484
0点

これを主回線にすれば結構安くなるね。
既存回線持ってる人は。
ゴールドプランの無料月終わったらこれにしよう。
そして主回線にすれば一台持つより安上がりかも。(旧プランの人は)
書込番号:5843513
0点

前から希望していたプランなので素直に嬉しいですね。
副回線のLOVE定額は捨てられないですからプラン変更はしませんけど。
これならもう一回線持っても負担にならないです。
ただ、評価するかどうかはもう少し経ってから。
書込番号:5843616
0点

みなさん、こんにちは!
私も12月初旬に機種変更の都合上、旧JーPHONEプランから
ゴールドプランにかえて 「無料期間が終わったらほかのプランに変えよう!」と、思ってましたが、先日旦那のプランを相談しにショップへ行ったときにゴールドのことを聞いてみたら
「ゴールドプランは契約月まで1年単位なので、次の12月までは変えられない、変えるとなると違約金が発生します」と、言われました。
機種変更した量販店では、「無料期間が終わればプラン変更してもいいですしね!」 と、言っていたのに・・・。
途中で変わったんでしょうか?
それとも勉強不足・・・?
私のように無料期間が終わればプラン変更を考えていた人たちって、たくさんいると思うんですが。
ちなみに私が主回線です。
どなたかゴールドからほかのプランへ変更できた人いますか?
ゴールドよりホワイトのほうが内容はあまり変わらないのに
かなり特ですよね・・?
内容が主題と変わってますが、とよさんさんもゴールドだったので
つい、聞いてみたくなりました。
書込番号:5843648
0点

前と違って顔がゆがみっぱなしだったのが印象的でしたね。
前は緩みっぱなしだったのに…。
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/061023/ja/index.html
書込番号:5843652
0点

ゴールドの21時から1時のソフトバンク携帯への月200分無料はありません。
15日までに、ゴールドを新スーパーボーナスで申し込み、最初の無料2ヶ月と有料の1カ月はゴールドで月200分を付け、1カ月だけ基本料2880円を支払って、そのあとプラン変更でホワイトにして基本料月980円にするのが安そうです。新スーパーボーナスで申し込めば、ゴールド継続割など長期割引の解約料は掛からないはずです。
・基本使用料 980円/月
・ソフトバンク同士 通話料無料(1〜21時まで)
・上記以外通話料 21円/30秒
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
・ソフトバンク3G間メール無料、3G→2Gのメール無料 それ以外とのメール 3.25〜210円/通
・パケット通信料 0.21円(3G)、0315円(6-5シリーズ)/パケット、2.1円(4・3・2シリーズ)/1KB
他社宛メール、web利用にはS!ベーシックパック315円/月が必要
・パケットし放題加入OK
・無料通話、無料通信分は無し(21〜25時の200分無料も無し)
・2G/3Gどちらもおk
・販売開始日 2007 年1 月16 日(火)、既存ユーザの「ホワイトプラン」への料金プラン変更は1 月11 日(木)より受付
書込番号:5843661
0点

特に一年契約などと言われてませんし、違約金の有無は無いでしょう。
年間割引でもなんでもないんですから。
プラン変更してもスーパーボーナス解約するわけでもないですし。
実際は2月末に行ってみますけど。
もし違約金と言われたら猛抗議します。
言われるわけ無いですけどね。
実際端末保持のための契約なんで通話など一切しませんので。
すべて外して主回線にしちゃえば良いかなと思っております。
書込番号:5843682
0点

shimakomoさん
無料期間があるということは、新スーパーボーナスということでよろしいでしょうか。
現在、ゴールドは新スーパーボーナス必須ではなくなりましたの、なしでも入れます。
新スーパーボーナスなしの時は、1月15日までに70%割引の基本料2880円にするためには、
継続割・家族割りの加入で1年の縛りが発生します。
しかし、新スーパーボーナスに加入している場合は、ソフトバンクは、オレンジ、ブルー、
ゴールドの長期割引解除の違約金は発生しません。したがって、無料期間が終わって
料金プラン変更可能になったら、縛りなしのプランにも変更可能です。
また、新スーパーボーナスなしでも、現在、長期割引から長期割引にプラン変更した場合は
違約金は発生しません。
この辺、お店でも回答が安定しないことがあるので、気になるなら157で確認してくだい。
(ただ、ホワイトの発表で157は混んでいるかも)
書込番号:5843692
0点

これって、3Gより繋がりやすく、ただ同然の古い2G端末で契約して2台目の通話専用とすればいいかもしれないですね。
2Gのローンなしの1円端末あるのかな?
書込番号:5843700
0点

keystarさん、とよさん返信ありがとうございます。
そうです、ゴールド+新スパボのプランに入ってます。
じゃあ、お店の人が間違えてたのかな?
それとも「新スパボにも入ってますから!」と言えば変更できるのかな?
そうそう、お店の人は、<家族割、継続割>のところを指さして説明してくれてました。
(違約金9800円くらいだったかな?)
できえば無料期間終了しだい、ホワイトにかえてパケし放題をつけたいです。
いまSBMのHPみたら、スパボ+ゴールドプランのところは
<基本使用料無料期間中(加入後2ヶ月間)は料金プランの変更はできません>ってなってました。
ってことは、やっぱりできますよね?店員さんの勘違いだぁ〜!!
157、やっぱりつながらない・・・。
別のショップで確認してみたいと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:5843821
0点

ホワイトプランなかなか良さそうですね。
プラン変更を考え中なのですが、
インターネットやお客様センターで
手続きをしてもかかるのでしょうか?
あんまりころころプラン変更すると
変更手数料もバカにならないですよね?
書込番号:5843824
0点

プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが、ただauとDoCoMoが釣られることのみを願っています。
ソフトバンクに期待するとすればそこだけです。
頼むから釣ってくれ・・・
書込番号:5843826
0点

お詫び)ネットワーク通信障害について(午後4時00分現在)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/i
nformation/kinkyu/detail.jsp?oid=5371684
14
石川県金沢市周辺
富山県富山市周辺
福井県全域
大阪府(池田市、豊中市、箕面市、茨木市、豊能郡)
兵庫県(宝塚市、伊丹市、川西市、西宮市、川辺郡)
京都府(京都市(右京区、左京区、西京区、北区)、亀岡市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、船井郡、北桑田郡、天田郡、与謝郡、加佐郡)
午後3時40分頃から現在障害発生中
まだ復旧しないみたいですね。
新プラン発表と同時か前に起こったというは偶然か?
書込番号:5843843
0点


ソフトバンクの端末は、本気のシャープと、薄さのサムスンでけっこう充実していると思いますけどね。
基地局については、年度末の3月までに倍増して4.6万にする計画でしたが、数ヶ月遅れても必ずやり遂げると記者の質問に答えていました。
書込番号:5843980
0点

年末にSBMのアンテナ基地に関して
こんな報道もありましたよ
NEC、新型3G基地局を開発――ソフトバンクに納入開始
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0612/27/news090.html
・・・「itmedia」2006年12月27日
書込番号:5844002
0点

>プランだけ安くしても繋がらない、頻繁に圏外が出る、端末ラインアップ貧弱・・・いうのは変らないわけですから、こういうプランには何の興味もないですが、ただauとDoCoMoが釣られることのみを願っています。
実際使って言ってるのかな?
確かにたまに圏外になるけど。
頻繁にと言うほどではないよ。
auより繋がりやすいwebとかね。
どちらも使ってないなら言わない方が良いよ。
まあ使って言ってるならばどこで使ってるか書いてくれる?
自分でそれを改善させようとしてる?
今はどこのキャリアでも繋がらないって言える環境が整ってるけど。
しかもそれに対応するのも早いし。
foma持ち始めた頃は2年後に立つ予定ですからそれまでお待ちくださいとか言われたけど。
実際2年後(正確には毎月のように苦情言ってたおかげか1年後には近くに出来ました。)
何もせずに圏外になるとか言うのは心外だな。
しかも使ってないならなおさら。
書込番号:5844093
0点

とよさん。さん
現端末 905SH
以前の端末 W21CAU(au暦5年ほど)
使用地域 大阪
使用人数 私、嫁、娘
ソフトバンクに変えてからの意見はほぼ同意見。
あと、会社の同僚や、九州の親戚などの話もありますが、まだ情報が必要ですか?
自身の体験や、身近な人の体験談を聞かずに書き込むほど、私は無責任ではありません。
書込番号:5844211
0点



携帯電話何でも掲示板
私の06年を振り返ると、
動画の高解像度再生に明け暮れた感じです
正月にPCのディスプレーを20インチ・ワイド液晶、解像度1360x768に更新し
これでPCでも、DVDクラスの「480p」720x480をフルスクリーンで楽しめるようになった
また、アナログTVキャプチャーも購入し、トリノ五輪からPC録画
4月中旬、904SHを発売日にGET(子供が使用)
ケータイで「VGA」640x480の高画質を体験
5月末、905SHでワンセグ体験と
2.6インチでの「QVGA」320x240、30fpsの動画再生に感動
7〜8月ごろ、PCのネットで高画質の(DivX)ファイルの動画が手に入るようになる
11〜12月ごろ、ハイビジョンクラスの「720p」1280x720や
「1080p」1920x1080が
PCのネット上にサンプル動画が供給され始める
・・・07年の動画の世界は
「HD」・HiDefと「BD」・BlueRayの勝負が見ものかな?
・・・「1080p」の動画は、肉眼の世界では体験できないような、
余りにも綺麗過ぎて超現実感が漂うよ
0点



携帯電話何でも掲示板
そろそろ毎年恒例になってきた通信規制状況の報告スレッド。
現段階で公に発表しているのは、FOMAとauの通信規制です。
ムーバとツーカーは現段階では規制かけないとの事です。
今年はMNPが始まった年でもあるので、どうなるのか気になるところですね。
みなさんの周りで規制がどの程度なのか、報告お願いします。
そして、本年も色々とお世話になりました。少し早いですが、今年の挨拶とさせていただきます。
0点

各種アドバイス今年もおつかれさまでした!
規制は諦めですね・・・その日(その時間)だけのために
キャパシティーを大きくは出来ないでしょうからね。
毎年箱根や有名観光地でDoCoMoは移動基地局(車)見かけますが
焼け石に水でしょうかね。
書込番号:5824612
0点

移動基地局・・そんなのがあるんですね^^
FOMAのシェアが20%程度だった頃は通信規制はあるようでなかったものでしたが、流石にここまでくると仕方ないですね。
昨年のおさらい
DoCoMoは数回に1回など、緩めの規制でした。
auはしばらくの停止。
ボーダフォン(現ソフトバンク)はあまり規制がありませんでした。
書込番号:5824646
0点

昨日の結果です。
FOMA
1度だけ送るのに失敗しただけで、ほとんど規制がありませんでした。
都内西部及び新宿駅周辺です。
書込番号:5828521
0点

12〜1時台でメールいっぱい来ました&送れましたね、
今回はユーザーがその時間帯を避けすぎたのしょうかねw
書込番号:5829526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)