携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

楽天、auではじめるってよ

2018/11/01 19:44(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:14806件

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-00000076-zdn_mkt-bus_all

MVNOじゃない方の楽天モバイル(?)、東京23区、大阪市、名古屋市以外はauで決定だってさ

当然、いきなり全国カバーなんて無理だからローミングになるのは分かってたけどdocomoじゃなくてau網

まあ、どことローミングしてもエリアは問題ないとしてもauで参入となったら機種の選択とかまたいろいろ出てきそう

書込番号:22223210

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/01 20:04(1年以上前)

独り立ちするのに何年かかるのか、
それともハナから全国展開する気がないのか・・・

書込番号:22223256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件

2018/11/01 20:28(1年以上前)

>独り立ちするのに何年かかるのか、
>それともハナから全国展開する気がないのか・・・

形式上区切りを付けた契約になってるんだとは思うけど、いちおは2026年9月までだってさ
期限までにまでに整備された地域は途中でau→楽天回線に切り替わるだろうし、期限過ぎても全国整備出来てなければ契約延長ってパターンかと

場合によっては楽天の全国展開中止、auに譲渡みたいなのもあり得るんだろうね

書込番号:22223315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/11/01 20:32(1年以上前)

個人的な印象ではありますが、ドコモは非常に安定していて、auは不安定な場所が意外と多いかなと。auはアンテナピクトは立ってても、通信が切れる場合があったりします。
あと田舎や山間部もドコモは普通に入るまたはぎりぎり入るけど、auは圏外とかも普通にあります。
最近のau機種はLTEオンリーでやってるので、その辺の違いもあるでしょう。

auローミングだと端末もですが、エリアとか品質とかがどうなるかかな。

MNOになるのが決定してるのに、楽天モバイルで急にau網の提供を開始したので、サービス開始当初のローミングはauになるのでは、とある程度予想はできましたが。

書込番号:22223327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/01 21:41(1年以上前)

>どうなるさん

楽天とすれば、
都市部や人口密集地は自前、それ以外はauローミングって方が、
低料金で運営出来そう。
auとしても、回収効率の悪いエリアの分は楽天から一部回収出来るなら、
悪いだけの話でもなさそう。
全くの妄想ですが・・・


結局、
楽天は料金が安くなければ存在価値が無いと思うので、
ローミングだろうがなんだろうがチャレンジしてみて欲しいですね。

書込番号:22223561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件

2018/11/01 21:53(1年以上前)

>楽天とすれば、
>都市部や人口密集地は自前、それ以外はauローミングって方が、
>低料金で運営出来そう。

手軽さでいけばそうなんだけど、申請して正式に認可されて電波の割当してもらった以上、地方は整備せずローミングでやっていきますってわけにはいかないからね

書込番号:22223598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/01 22:19(1年以上前)

>どうなるさん

そうそううまくは行きませんか・・・

書込番号:22223684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/01 23:00(1年以上前)

過去の日本の携帯電話事業に関しては、インフラが弱い会社は、基本的には相乗りからスタートというのが基本原則でした。楽天も都市部は自前を手配できても、地方部までは手が届きにくいですから、そういう意味では相乗りは当然のことでしょう。電力会社各社の施設の一部を借りて、通信網を構築していくうえで、電力会社とのつながりのあるKDDIの力を借りるのも当然のことでしょう。

過去にさかのぼると、J-Phoneの前身のデジタルホングループが東名阪で事業を行った際にも、ドコモの2G回線を借りていましたし、イーモバイルも一時期ドコモの通信網を借りてます。

総務省も携帯電話事業への参入障壁を下げるためには、どこかの大手のインフラ基盤を借りるのは良しとしてきた過去の実績もありますので、認可したのでしょう。
KDDIの今回の提供は、政府に対する携帯電話の通話料見直しに対する逆張りの一手としても考えられます。
なぜなら、楽天に施設を貸していますので、楽天側が値段を安く抑えることができるでしょうという言い分をできる可能性があるからです。

書込番号:22223801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/11/02 00:12(1年以上前)

楽天はemobileが経営怪しくなった時に何故、softbankより速く買い取りしなかったのか?

随分と遠回りしたモノだ

今回の取得電波はBAND3(LTE)

あの当時ならemobileはdocomoとローミングしてたのに

docomoとのローミングが出来なくなってauと提携

MNO参入はちょっと遅いかと

書込番号:22223944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/21 05:50(1年以上前)

将来、楽天がキャリアでのauを買収してたりして。

書込番号:22268041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル、au mvno2018/10月開始

2018/10/01 19:49(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:26991件

https://japanese.engadget.com/2018/09/30/10-1-au/

docomoと将来、ローミングするかと思ったが、docomo側の発言が微妙だったのでauにすり寄った?

auもBAND3(LTE)免許取得してた、と言う事は自前でBAND3整備が難しい、と判断したか

書込番号:22152234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/01 20:48(1年以上前)

第4のキャリア参入は諦めたのですかね?

書込番号:22152402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/09 21:59(1年以上前)

先日楽天は中国機種は使わないって言ってましたね。

書込番号:22313350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/02 23:36(1年以上前)

楽天、中国機種使わないって結局使うって、まぁどうでも良いんだけど。

書込番号:22366575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:26991件

http://blogofmobile.com/article/106549

2019.9月より義務化開始決定

書込番号:22068873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

官房長官が、キャリアの利益率に言及!!

2018/08/21 16:28(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082100699&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

>>>菅義偉官房長官は21日、札幌市で講演し、携帯電話の利用料について「4割程度下げる余地がある」と述べ、引き下げに意欲を示した。菅氏は、携帯大手3社の利益率が高いと指摘し、「国民の財産である公共電波を利用して事業をしており、過度な利益を上げるべきではない」と強調した。


キャリア筆頭でのドコモにしろ、KDDIって純然たる営利企業ですよねぇ、フツーの株式会社が自社の利潤の極大化を図るのに、政府の要職であります官房長官が言及って、片手落ちなのではないのでしょうかね。。

日本株式会社の体現であります、自動車メーカーのの”トヨタ”にも言及しないのはオトナの事情故でしょうか?

官房長官って

吉川 尚宏著の””「価格」を疑え - なぜビールは値上がり続けるのか (中公新書ラクレ)””の一読をお薦めしたい。

http://www.chuko.co.jp/laclef/2018/05/150622.html


今後、参入してきます”楽天”も早晩イーモバイルみたく寡占での大手3社に吸収の憂き目になるのかしらん。
8ケタの納税にってか徴税に懊悩してる”国民”への救済は、ご都合主義でのスルーなのかな。

書込番号:22046830

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/21 17:16(1年以上前)

暴利レベルを国の払い下げ固定資産を使ってあげているのでたたかれるのも当然
欧米並みにする必要あり

書込番号:22046916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/08/21 20:39(1年以上前)

楽天モバイルがdocomoの格安ブランドになって終わりじゃないの?

何か楽天モバイル有りきの発言の様に思えるには私だけだろうか

書込番号:22047413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件

2018/08/22 21:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>infomaxさん


この”天の声”にて、実際にキャリアの料金プランが一律に4割引きになったら、今までのプランとの整合性を問われますし、
民間での商業活動が、政策に左右される事例になりますなぁ。

って、現状のキャリアのプランってそんなに高いのですか?
ドコモ、auにて3G携帯やスマホ、タブレットなど複数所持してますが、高いってな意識ありません。

受益者負担でいいんじゃね?

書込番号:22049885

ナイスクチコミ!0


TOHSHIROUさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/24 16:22(1年以上前)

現状のメジャーキャリアの料金を高いと思うか安いと思うかは人それぞれでしょうから、各自で判断されれば良いとは思いますが、オイラは、各社とも少なくとも提供している通信サービスに妥当な料金を超えてぼったくっていると思っています。

理由は、0円端末、もしくはそれに近い低価格での端末提供が出来ているからです。

買う人が0円で買えたとして、実際に端末が0円のはずがありません。
相応のコストがかかっているはずの端末を0円で提供して商売が成り立つのは、それらのコストを全て通信料金にONしているからですよね。

端末だけ買えば6万も8万もするような物を0円で提供しても、2年間通信契約してもらえば端末コストを回収出来る通信料金となっていると解釈しています。
それ故、これらのサービスを使わず何年もろくな割引も無いキャリア料金を払いつづけている方々を養分様と揶揄したりするんですよね。

いろんな割引を駆使して安価に契約している人は良いんですが、周りの人を見ると案外、規定月額料金を延々と払っている人も多いですよ。

キャリア料金は、比較的高額な月々割りが適用された後の料金が適正価格あたりではないでしょうか。
何故なら、その月額通信料金でもやっていけるんですから。
もちろん、そうなれば0円端末は消えることになるでりょうが、それが本来だと思います。

書込番号:22054383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入 するように してもらいたいです

2018/08/07 16:25(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:2件

携帯電話は 別の所で買い求めて。SOftbanK 913sH のアダプタ が 必要なんです soft bankに行っても店頭に並んでいる分ダケと言われ...終了とか
困ってて...言う所がないから 書き込みにしてます

書込番号:22014606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/08/07 16:49(1年以上前)

こういうの?
Amazonで売ってない?
ソフトバンクのコネクタってドコモと一緒じゃなかったっけ?
USBタイプのケーブルコネクタも100円ショップで売ってないかな?

https://www.amazon.co.jp/シャープ-【SoftBank純正3G携帯充電器】-商品コード:ZTDAA1-ACアダプタ-INPUT/dp/B002QE3LGI

書込番号:22014639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/07 17:14(1年以上前)

エリズム^^ 様 参考 になりましたです ありがとうございます)

書込番号:22014670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

シムフリーガラケー NichePhone LTEリリース

2018/07/06 16:42(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:26991件

カードサイズの超小型ケータイ「NichePhone-S」にLTEモデル 2018年秋発売へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1807/05/news114.html#smartnews_mobile

3G(WCDMA)モデルのままBAND6/8に対応する、と言う事はしない様ですね

書込番号:21945212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件

2018/07/06 16:45(1年以上前)

流石にVoLTEには非対応

Freetel Simple2が頓挫したので、Simple2に期待した層には良いかも

書込番号:21945218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件

2018/07/06 16:52(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/フューチャーモデル-MOB-N17-01-BK-NichePhone-S-ニッチフォン-S-ブラック/dp/B0776S5SDZ/

現行 WCDMAモデルは6500円ぐらいで買えますがBAND1限定なので評価がバラつき有りました

書込番号:21945235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)