携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AirH”PHONE・・・

2003/04/07 20:37(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ババンと!さん

AirH”PHONE・・・なかなか踏み切れない。。。久し振りに躊躇してるわ(爆) 
今使っているKX−HV200(Panasonic製)が使いやすく機能面でもかなりの充実ぶりなのもあって。。。

早くPanasonic製が出てくれないかなぁ〜って思いつつ悩み中・・・。
メモリーの容量がJRC製のは1.5MBらしく、Trevaで撮影した画像の保存が限れれてくるし、メールの送受信履歴も添付があると恐らくあっという間にいっぱいになってくる。。。悩む〜〜(苦笑)SDカードスロットが欲しかった...。

本当になっかなか新機種の出ないので有名なPHSだけに・・・一回の機種変も慎重になってしまう(爆)

書込番号:1468305

ナイスクチコミ!0


返信する
通りがかりの名無しさんさん

2003/04/07 22:23(1年以上前)

やはり皆様悩まれてらっしゃる。
正に同じ機種からの機種変更で先日j3001vにしたばっかりです
カメラとかは全然使っていなかったのでカメラ機能の比較はできないですがーそれ以外であれば多少はお答えできるかも

書込番号:1468658

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/04/08 01:55(1年以上前)

名無しさんレスありがとうございます。

KX-HV200ですと、H"問屋が使えたのですが、H"問屋に対応しているのでしょうか?
あとPメールDXのメアドも3つのメールアドレス登録の1つに換算されてしまっているようですが、PメールDXを登録しなければ、他のプロバイダーメールを3つ登録できるのでしょうか?

キー操作で、メールを打ち込む際の0ボタンは“わ、を、ん、ー、 、?、!、(、)”が出るのでしょうか?これって結構機種によって違いますよねぇ〜(^_^;)

今日も店頭で見てきたのですが・・・迷ってしまってまた帰ってきちゃいました(汗)いい加減機種変したいぞぉ〜〜〜(爆)

書込番号:1469407

ナイスクチコミ!0


通りがかりの名無しさんさん

2003/04/08 12:25(1年以上前)

ただいま外からにつきH”問屋については別な機会に.
基本的に0は[わをんー、。]と変化します
濁点とかは#で。改行は#長押しですね

記号系の入力は*を押すと一覧がでてくるので
その中から選ぶんですが、顔文字作るには全然足りません。

.@/−_,:?!;*#”¥$%&+
='〜^|'()<>[]{}「」・


なお、登録できるメアドは残念ながら一件につき二つなのですよ。
しかしH”からここに書き込めるてのも新鮮なカンジですな

書込番号:1470190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/04/08 13:02(1年以上前)

確かに記号が少なすぎ。でも、定型文に顔文字があるから、面倒で
はあるけど問題ない。
もっとも、2chな顔文字はないけどね。(^^;)

書込番号:1470308

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/04/08 15:51(1年以上前)

名無しさん、au特攻隊長さん ありがとうございますm(__)mぺこっ!(*^_^*)

やはり記号群は、少ないのですかぁ〜・・・つい最近までDoCoMoのR692iを使用していたのですが、メール打ち込みにキー操作で結構戸惑っていました。(キーがちっちゃくて打ち難いっていう理由もあったけど…爆)定型文に顔文字があるのは、R692iと同じかもしれませんね!
DDIポケット専用の絵文字なんかは、そのまま使えるでしょうし・・・。

H"問屋が使えればそろそろ踏み切ろうかな!と・・・!まだまだPanasonicからは出そうにありませんしね!昨年9月ですからね・・・KX-HV210が出たのが、まだあれから半年。。。新機種の影も形も噂もないですし・・・(T_T)

H"だけで3回線も契約するのも考えちゃいますしねぇ〜(~o~)
(2年前は3回線になってたこともあったが・・・苦笑)

とりあえず、USB接続で充電OKな場合があるってことを先程ネット上でみつけましたのでPCカードの代用にもなりうるかも?(笑)

(もう買うとは思いますけどね!先月の初めから騒いでるんだから・・・苦笑)

書込番号:1470631

ナイスクチコミ!0


通りがかりの名無しさんさん

2003/04/09 22:57(1年以上前)

肝心のH"問屋についての返事が遅れて申し訳ない m( _ _)m
とりあえず、H"問屋については本体に付属していたCD-ROMに
入っているバージョンで編集できました。

KX-HV200とPCをつなぐケーブルを持っていないので
データを移植できるか試せないってのはヌケてますが。

なお、USB充電はPnPの認証が済んでからでないと始まらないので
友人宅でいきなり充電って訳にはいかないのが一寸きになりますな
(今回はPCからの書き込みです(^^;)

書込番号:1474671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/04/10 12:50(1年以上前)

名無しさんありがとうございましたm(__)mぺこっ!

H”問屋の最新バージョンがあるのですね!そろそろ私も機種変しようと思いますので、KX-HV200から落としたデータを移植できるかどうか試してみたいと思います。その際はまた、新しいスレッドで書き込みしたいと思いますのでよろしくお願い致します(*^_^*)にこっ!

報告が遅くなる可能性(機種変出来ずに)もありますので御了承くださいませ。
名無しさん、au特攻隊長さん・・・やはりまだまだH"ユーザーは少ないようですので、また何かありましたら宜しくお願い致します!

書込番号:1475956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

失敗こいた。

2003/04/07 20:08(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:177件

DOCOMOのPHSでインターネットしてます。定額制になりました。当然機種変えましたが何でスリッパーが使えんのじゃー。はい、よく確かめないで変えた私が悪いんです。すみません。そこでお聞きしたいんですが@FreeDを使用する事が出来るデスクトップに内蔵か外付け出来るカードスロットを知りませんか?CF.PCカードType2準拠でLowVoltageかつ200mAの物だそうです。サンテックのスリッパーは最後の所で引っ掛かって赤いランプがついたまま使えません。よろしくお願い致します。

書込番号:1468223

ナイスクチコミ!0


返信する
350Zさん

2003/04/07 23:14(1年以上前)

Slipperの中でも@FreeDに対応してる機種が出てますのでそれに買い換えればいいんじゃないでしょうか。
SUNTACのHPに行けば動作確認機種が調べられますよ。

書込番号:1468873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2003/04/08 00:14(1年以上前)

そうだったんですか。350Zさん、ありがとうございます。おかげで助かりました。

書込番号:1469136

ナイスクチコミ!0


真っ赤な女の子さん

2003/04/08 00:27(1年以上前)

あの、スリッパーってなにですか?スリッパなら知ってるんだけど

書込番号:1469190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

メガピクセル機

2003/04/06 18:05(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 MegaPixelさん

メガピクセルのカメラを搭載したモデルが続々登場しそうですね。
SDもしくはMS対応でないと、真価は発揮できないかも!?
(大抵がメモリーカードスロット搭載のようですが。)
そもそも、今までのD251シリーズやJ−SH5xなどで、
メモリーカードまで使いこなしているユーザーは何割なのでしょう。
私の周りでは、明らかに意味もわからずただついているだけ、
みたいな人がたくさんいます(^−^);;;

今回の100万画素オーバー(Dはある意味違う)の携帯は
かなりユーザーからの声があったみたいですけど、
私にはどうしても「画素信仰」にしか見えません。
携帯情報サイトのアンケートでも、メガピクセルを重視する結果が出てますし
購入のポイントも、カメラの画素数を重視している人が多いようです。
ただ、その中で何人が、何百万画素あろうと携帯で見る限り同じだということに気づいているのか・・そう、考えてしまいます(ズーム時の画質向上や小さなサイズでのプリントなどは除いて)。

ある雑誌に載っていた記事があります。ユーザーが
「私の携帯、30万画素なのに写メールが汚い!なんで??」
といっていました。かなり笑ってしまいました。
画素=画質と、全く取り違えている・・・というより、意味を分かってません。

本当に、メガピクセルカメラ搭載の携帯を使いこなせる人は何%でしょうか。
おそらく大半のユーザーって、携帯のスペックとか詳しいことは分からず使っていると思います。
何Kbps出るかよりも、速いか遅いか。
何MB容量あるかよりも、たくさん入るか入らないか。
液晶が何インチで何ドットx何ドットかよりも、綺麗か汚いか。
画素も、ある意味「綺麗というイメージ」として彼らの中にある気がします。

時代の流れとしてメガピクセル化は必然なのかもしれませんけれど・・・。
みなさんは、メガピクセル化についてどう思われますか??^−^
長くなって申し訳ありません。

書込番号:1464818

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2003/04/06 18:50(1年以上前)

おまえは何様のつもりで書いてるのか?
おまえは開発に携わった人の気持ちを踏み躙るような書き込みをして楽しいのか?

書込番号:1464914

ナイスクチコミ!0


350Zさん

2003/04/06 19:22(1年以上前)

MegaPixelさんが言う使いこなせる人というレベルがどういう基準かわかりませんが、携帯についている機能を100%使い切っているということだったらそういう人ってなかなかいないと思うんですが。
逆に使いこなせてないことがそんなに問題なのかなあとおもいます。
第一まだ出てないものを使いこなせるかどうか心配してもしょうがないと思うんですが。

私は商品の選択肢はいろいろあったほうがいいと思うのでメガピクセルのカメラの携帯があってもいいかと思います。


書込番号:1464993

ナイスクチコミ!0


Megapixelさん

2003/04/06 20:19(1年以上前)

RZさん、350Zさん、お返事ありがとうございます。
私も、メガピクセル機の開発や発売を否定しているわけではありません。
書き込みにも、発売になることに対して全く否定していませんし、開発に携わった方の気持ちを踏み躙るなんて思ってもいません。
いずれはもっと高画素化していくと思いますし、その兆候を否定するのではないんです。もし勘違いされていたらすみません。
ただ、開発するうえでの画素数や解像度、通信速度やそういうスペックは、
大半のユーザーにとっては、綺麗さや速さ、という形や認識に表れるので、
単に高画素=綺麗は間違った考え方かと思ったんです。
使いこなせるか否かについては執着しすぎたと思います。すみません。

おっしゃるとおりまだ出ていませんし、実機を見てから色々な意見がでてくるでしょうね。SO505iは何やら斬新な端末になるみたいですね。もはや、携帯「電話」ではなくなりそうな勢いです^−^;

書込番号:1465158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/04/06 20:24(1年以上前)

売る側では、とにかくスペックアップしないと
買い換えてもらえませんから・・・。

書込番号:1465173

ナイスクチコミ!0


Megapixelさん

2003/04/06 20:36(1年以上前)

御剣冥夜さんのおっしゃるとおり、買い替えのためにはスペックアップは必須ですね。
携帯も、半年に1モデルのペースですからねぇ・・・
いずれはパソコンのように1年4回のモデルチェンジになってしまうのでしょうか。
よりハイスペックを求めるのは、当たり前なのかもしれませんね。

書込番号:1465208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2003/04/06 21:05(1年以上前)

私としてはスペックアップより
サービスを良くしてほしいですね。
パケット料金や通話料金の値下げや
通話品質の向上など。
メガピクセルより、液晶をQVGA化が重要ですね。

書込番号:1465308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/06 21:27(1年以上前)

メガピクセルが欲しいと言うユーザが多いからしかたないでしょう。505はQVGAになるみらいですけどね・・・

今の携帯って通信速度が遅いし、パケット通信料が非常に高いですからね・・・ それとページ容量が少ないからな・・・ やっぱり最低1M以上は欲しいですね・・・ 100Kぐらいは少なすぎるし・・・

書込番号:1465390

ナイスクチコミ!0


Megapixelさん

2003/04/06 21:43(1年以上前)

TRAINさん、て2くんさん、お返事ありがとうございます!
QVGA化は、505を名乗るには必須条件らしいですね。
私は今J−T08使ってますが、120x160から乗り換えたので
ギャップがすごいです。拡大文字使ってもジャギーになりにくいのはありがたい。
でも、おっしゃるように通信速度や容量制限は苦しみます。
QVGAサイズの壁紙をDLするには6分割にしないといけませんし、
通信費もかなりかかります。J−0x系はパケじゃないけど
パケ代の引き下げや、通信速度のアップは望みたいですね。
そうなると、第2世代ではキツイ面が出てくる気がします。
T08を使って、端末のスペックと通信環境とのバランスがとても必要だと痛感しました。

書込番号:1465464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/06 21:54(1年以上前)

今のスペックのものは、2Gはきつすぎるし、3Gでも厳しいきがしますけどね。通信料金が高いので・・・ 3Gでも今の半額以下の通信料金になって欲しいと思いますので・・・

書込番号:1465502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/06 21:54(1年以上前)

2Gの半額じゃなくて3Gの半額以下ですので・・・

書込番号:1465504

ナイスクチコミ!0


Megapixelさん

2003/04/06 22:12(1年以上前)

しかしその価格が実現するころには端末が更に先を・・・ですね(苦笑)
パケット通信完全定額制なんてできればいいですけど。
でも今それが実現しても、月額いくら払うことになるんだろう^−^;

書込番号:1465573

ナイスクチコミ!0


おらのさん

2003/04/06 22:44(1年以上前)

パソコンでフォトショップなどのフォトレタッチソフトを利用した方なら判ると思いますが、例えばSVGAサイズで撮影した画像をVGAサイズに縮小変換したものと、初めからVGAサイズで撮影した画像とを比べると、縮小変換した画像の方が綺麗になります。

書込番号:1465724

ナイスクチコミ!0


おらのさん

2003/04/06 23:08(1年以上前)

どうして縮小することで画質が向上するかというと、ノイズなどで欠損した画素のデータが、縮小することで隣接する正常な画素のデータにより補完されためだと考えます。
よって液晶パネルの画素数以上の画素の画像を表示する際には縮小されることになるため、表示画質の向上が見込まれます。

書込番号:1465835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2003/04/07 00:17(1年以上前)

QVGAの壁紙等をDLしたりするなら
auが有利ですね。
画像のやり取りは100KBまで可能ですから。

書込番号:1466149

ナイスクチコミ!0


さん

2003/04/07 01:36(1年以上前)

いらない人はドコモなら2xxの選択肢があるし。最近のトイデジのメガピクセル性能があればサービスサイズなら綺麗に印刷できるし、なにしろお手軽でそれなりに綺麗ならいいと思うけどなあ。真面目に携帯で写真なんて人いないでしょ。imodeで送るにしても結局はiショットLが上限だし、よほどでなければ送られまくってパケ代地獄なんて無いと思うけど。

書込番号:1466434

ナイスクチコミ!0


おらのさん

2003/04/07 07:05(1年以上前)

505シリーズからダウンロードサイズが10KBから20KBに拡張されます。
おそらくiショットも新しいサイズが追加されるとみた方が良いでしょうね。

書込番号:1466740

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/04/07 12:45(1年以上前)

zdnetのd505i記事に出ているi-shotのサイズ選択画面見る限りは
今までの120×120と288×352で変わってないように思えますが。
撮る前でも、撮った後からでもサイズの変更・画質の変更は
できる訳ですし、送る画像と保存しておく画像の住み分けはできるから
いきなりべらぼうにパケ代がかさむとは思えませんが。

i-モードで100kB落としたら240円くらいでしょうか?
いくらQVGAでも30kB位あれば十分なのでは?

書込番号:1467243

ナイスクチコミ!0


がそーさん

2003/04/07 23:55(1年以上前)

画素数が上がっても携帯が重くなったり分厚くなったりしなければ問題無いと思います。でもせっかくのメガピクセルもレンズの質が悪ければ意味無しですよね。画素よりもそちらの品質向上を望みます。「携帯」である以上画面の大きさ・解像度には限度がありますが、携帯で撮った写真の画質と携帯の画面の鮮明さにはまだまだ差があると思いますので!

書込番号:1469060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D505iレビュー@DoCoMo

2003/04/06 16:08(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/04/06 16:12(1年以上前)

迷走する三菱はこっちに活路を見出そうとしてるんでしょうかねぇ。251シリーズでもカメラ周りには一定の評価はあったけど・・。個人的に水増し画素は嫌いです。

書込番号:1464552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/04/06 17:39(1年以上前)

やっぱり大きさは他より大きいままですな!
あのでかさだけでいつも候補からはずします。
他は悪くないんだけどね・・・
小さいか薄いかだといいんだが・・・

書込番号:1464756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2003/04/06 17:54(1年以上前)

それと、
今週初めには発売日が発表になるみたいですね!
D以外も発表されればいいんだけど・・・

書込番号:1464784

ナイスクチコミ!0


RZさん

2003/04/06 18:58(1年以上前)

8日に報道発表するのは発売日でなくD,SO,F,SH,N,Pの仕様等じゃなかったっけ?

書込番号:1464937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

64k接続ナシの謎の回答

2003/04/04 20:35(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 うーんどうでしょう?さん

前にスレ有ったのですが、謎が解けました。
自分のはP2102V、N.F2051で今日ヤフオクで買ったTが届いていじっていて気づいたのですが、2/5さんが言っていた通りテレビ電話からのいたずらの可能性が大でした。

自分のは端末ではなくドコモのサービスで、番号通知お願いサービスを使ってますが、Tから非通知でかけましたら、アナウンスが流れるのですが、端末には64k接続ナシと表示されました。
これが謎の答えだったみたいです。
いたずらには変わりないですが、これで自分は理由がわかったので気にしないで使いたいと思います。

説明下手なのでわかりづらかったらすいません。

書込番号:1458510

ナイスクチコミ!0


返信する
RZさん

2003/04/04 20:53(1年以上前)

情報有難うございますm(__)m

書込番号:1458556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/05 01:45(1年以上前)

N2051に64k発信(TV電話)をすると、64K接続って不在着信になるのが少し疑問だけど。(笑)未対応なら出て欲しくなかった気がします。(笑) TV電話対応機(P2102Vしか実験をしていないが。)から111をダイヤルして発信すると、発信出来ませんとなり、少ししてから、64K通信で番号通知不可能で着信をする(笑)音もなにもしないのに・・・(笑)これが、私の謎ですね(笑)

書込番号:1459688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AirH"PHONEご使用の方へ

2003/04/04 09:47(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ババンと!さん

初期不良が出たと販売店で聞いたのですが(3/31現在入荷時)現在使用されている方は何も問題なく使われているでしょうか?
どのような不良が出たのかはわからないのですが、そう言われてしまうとやはり気になってしまい初日に機種変出来ませんでした(汗)

※もっと確信情報ですと初回生産○万台は、やめた方が無難との指摘もありました(^_^;) でも早く欲しい・・・1台だけ買っちゃうかなぁ〜(苦笑)

書込番号:1457117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/04/04 10:26(1年以上前)

今のところ問題ないです。まあ、問題が出ても換えてくれるだろう
から、初回のUSBケーブル付き(知れてるけど(^^;))を買っておい
ても損はないと思いますけど。

しかし、多くの大型量販店が在庫を全て捌いた現状、初期不良とな
れば日本無線はかなりの打撃を被ることになるでしょうね。

書込番号:1457196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/04/04 10:30(1年以上前)

ちなみに、入荷時の情報ですよね?
それで、その店は販売を中止したのですか?
また、3月31日に聞いて、何故4日後に発言?

書込番号:1457201

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/04/04 11:22(1年以上前)

すいませんです。。。書き込み遅れてしまって。。。4月2日の午前中に1448847で関係ない場所に書き込んでしまって書いたと思い込んでしまったんですm(__)mぺこっ!

情報は、確かに3月31日に耳に入れました(都内携帯ショップ神田付近)
で、翌日に数台と残り翌々日(4月2日)にメーカーより返ってくるとの話でした。ですので販売停止にはなってないと思われます。現に錦糸町ヨドバシカメラには、4月1日現在では在庫もあり販売しておりましたし・・・。

そうですよね・・・USBケーブル初回6万台にサービスでつくんですよね!それも惹かれます。。。現在使用中のオムロン通信ケーブルは恐らくAirH"対応していないと思いますし。。。確か今回のは、市販のミニジャックUSBケーブル対応なんですよね?

情報が遅れたのが、買えなかったからとかっていう理由じゃないことだけは言っておきます(苦笑)

追伸:今日もどっかうろついて見てみます。。。ただ現在電話機とPCカードタイプどっちを機種変しようか迷い中・・・128kオプションはずすかなぁ〜〜迷う。。。あぁ〜(+_+)

書込番号:1457294

ナイスクチコミ!0


携帯売り子さん

2003/04/04 13:25(1年以上前)

某量販店勤務ですが、初期不良分は返品、入れ替えで発売日の4月1日に端末が入荷しているので、問題は無いはずですよ。

書込番号:1457583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/04/04 18:22(1年以上前)

>携帯売り子さん

情報ありがとうございます。
これで安心して使い倒せます。(^^;)

書込番号:1458187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)