
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年1月28日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月27日 14:50 |
![]() |
0 | 24 | 2003年1月27日 18:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月26日 00:44 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月25日 00:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月23日 01:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
タイトルのとおりです。先ほどDoCoMoショップで発売日を聞いたら、
『N2051は売り切れ、F2051は1台だけあります』だって。先週聞い
たときは『発売日は未定です』って言っていたのに。(-_-#)
ちなみに価格は、新規・手数料込みで、N2051が30,000円、F2051が
29,000円でした。
0点

なんか他のサイトの情報やけど、日本橋のジョーシン5番館にF.Nの各色とも在庫有だそうです
書込番号:1252301
0点

ちなみに25日の情報なんで、今はどうか・・・
そういえば昨日、布施駅の近くDSに行ったんやけど、Nのシルバー在庫有でした。
書込番号:1252326
0点


2003/01/28 00:25(1年以上前)
買いました。(^^;)
価格は手数料込みで通常30,000円のところを25,000円にしてくれました。
たぶん、会社がその店から何台かまとめて購入しているから引いてくれた
のでしょう。(^^;)
今使っていますが、十字キーやボタンを押すとポコポコ鳴って安っぽいの
が気に入らない。
書込番号:1254298
0点

おお〜(^o^)
私もN2051の黒を買いました。
もしよろしければ今後ともよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:1254397
0点

えっ! 特攻隊長さん、FOMA購入されたのですか(^O^)
少々驚きです!
皆さんいいな〜
書込番号:1254504
0点


2003/01/28 07:28(1年以上前)
>成型屋さん
おぉ、ブラック買われましたか。
ショップの話では、ブラックばかりでシルバーが全然売れていないそうで
す。それを聞いて私は逆にシルバーにすればよかったと思っちゃいました
よ。(^^;)
>FOVAさん
バッテリが保つようになりましたからねぇ。
もっとも、さすがに電波だけはどうしようもないですね。予想していたこ
とですが、やはり私の部屋は圏外でした。(;_;)
書込番号:1254927
0点

自分はハナから黒に決めてたんですけど、一応シルバーも見たんですが、みょ〜にボタンのシルバーが光ってて、見にくかったです(×_×)
書込番号:1255140
0点


2003/01/28 10:36(1年以上前)
ボタンですか・・・。外観しか考えていなかったです。(^^;)
書込番号:1255175
0点

ちなみにどないです?使用感の方は?
自分はN2002からなんで、ほとんどにおいて満足できるんですが、au機からだとどないです(・_・;)
書込番号:1255222
0点


2003/01/28 11:34(1年以上前)
使用感は、成型屋さんが立てられたスレにちょこっとだけ書かせていただ
きました。
書込番号:1255302
0点



携帯電話何でも掲示板


今日、錦○町のDSで「N2051の実機が見たいんですが」と云ったら「少々お待ち下さい」と言われ、散々待たされた挙句「営業が持ったまま食事に行っておりまして・・・」だって(笑) ひどい話だよね。売る本体が無いんだから、実機くらいちゃんと確保しろ、って話しだよ・・・
0点



携帯電話何でも掲示板
ネタなのか・・・。
メリットは、
・パケット代の安さ
・通話品質の良さ
・新規契約時の価格の安さ
デメリットは、
・EZwebの遅さ(144Kbpsと言えどブラウザが重くて活かせていない)
・メール送受信時間の長さ
・EZweb時の着信には割込通話への加入が必要(月額200円)
パッと思ったところでこんなところか・・・。
書込番号:1250591
0点

そうそう、今度のFOMAはいいんじゃない。
圏内にいるんなら検討の余地はあると思うけど・・・。
書込番号:1250596
0点



2003/01/26 22:24(1年以上前)
早速どうも(__)
絶対のおすすめau機種があれば〜
書込番号:1250657
0点



2003/01/26 22:40(1年以上前)
メールの送受信時間の長さ というのは気になりますな〜
書込番号:1250721
0点

お勧めは何をするかによって変わってくる。
メールの送受信時間はだいたい10秒くらい。この時間が気になる
かどうかは人それぞれ、私は気にならないけどね。
書込番号:1250781
0点



2003/01/26 23:30(1年以上前)
なるほど。10秒とは慣れるまでは少し気になるかも。
用途はメールや写真、閲覧と。A5301Tはどうでしょ?
書込番号:1250941
0点

メールだけなら、ダントツA1101Sなんですが
写真とくるとA5302CAですね。
A5301Tも液晶が大きくていいのですが
レスポンスが犠牲になってしまいます。
書込番号:1250970
0点



2003/01/26 23:49(1年以上前)
(__)
A1101S(メモメモ)
Tはレスポンスに難…
書込番号:1251024
0点



2003/01/26 23:59(1年以上前)
見落とし(゚o゚)
A5302CAも比較せねば。
書込番号:1251060
0点

私はA5301TとA1101Sを使っていますが・・・、A1101Sは液晶の解像
度が160x120と劣ります。A5301Tとは比べ物になりません。
A1101SはTRAINさんの仰るとおりPOBoxによりメール端末とし
ては最高だと思います。もっとも、私はついつい自分で入力してし
まうためPOBoxである意味が成さなかったりしますが。(^^;)
書込番号:1251152
0点



2003/01/27 00:40(1年以上前)
160×120は小さい方なのか〜 ふむふむ。
では、Tはスゴク見やすいのでしょうか?
SDカードの使い勝手も気になるし(?_?)
書込番号:1251235
0点


2003/01/27 01:27(1年以上前)
あのさ、基本的な問題としてカメラいるの、いらないの?
書込番号:1251373
0点


2003/01/27 03:05(1年以上前)
>用途はメールや写真、閲覧と。A5301Tはどうでしょ?
失礼!見過ごした。
だったらA1101Sは駄目だね。A5301Tでいいのでは。
あとA5302CAは、なぜか新機種なのに値段が下がり始めてる。Hはまだ高値安定なのに。
A5301TはSDメモリー
書込番号:1251533
0点


2003/01/27 08:03(1年以上前)
A5302CAおすすめです。2.1インチ画面、1568万色CF液晶、撮影ライト、31万画素カメラ、1秒に9枚連写、着うた対応、接写機能、15段階4倍ズーム、フォルダ容量12.8MB、等.他にもありますがまあこんなところです。総合的に使い易く、いまのところ不満なし。
書込番号:1251709
0点


2003/01/27 08:08(1年以上前)
やっぱA5303Hでしょ!!Sh-mobileは最強!
サクサク動きます、
着うたも凄いです、
問題はキー操作が特有(硬い感じ)と、高音量の着うたでは、音割れする所、それ以外は快適です。
書込番号:1251713
0点


2003/01/27 08:11(1年以上前)
値段はインターネットで探せば7000円とかあります。僕が買ったとき(発売から1週間)は1万3000円でした。実勢価格は2万3000円くらいです。A5302CA
書込番号:1251718
0点

>てちてちさん
カメラが要るか要らないかは自身の問題でしょう。
書込番号:1251744
0点

あ゛〜、まきくろさんに聞いていたのか〜。m(_ _)m
書込番号:1251748
0点


2003/01/27 10:34(1年以上前)
機種の選択は、好みもあるので各端末の掲示板を見て決めたら良いのでわ?インプレも数多くあるコトだし。当然実勢価格や在庫状況も関係してくるワケで。あとは懐次第かな?(笑)
書込番号:1251871
0点



2003/01/27 11:19(1年以上前)
レスどうも(__)
スレの通りあらかじめ人物批判や中傷は遠慮願う。
Tに続いてA5302CAもよさそうですな。画面もさることながら、1秒9枚連写とはすごい、着うたも面白そう。
HのSh-mobileは初耳。キー操作が硬い感じというのはけっこう気になる点だが。
インターネットは安そう… でもショップの電番下4桁選び(今もある?)を利用したく。
隊長さんは2台所有とは楽しそ〜(^3^)
書込番号:1251950
0点



携帯電話何でも掲示板



auな人間ではないので私も分かりませんが、他の掲示板の噂では、
まず型番はA1301S、A1101Sの出っ張りがなくなったというのはアン
テナが内蔵ではなくなって、C1002SやA3014Sを薄くした感じになっ
たから。
書込番号:1247869
0点



携帯電話何でも掲示板


まずは、皆様本日は大変ありがとうございました。私、ババンと!は、無事発売日にN2051を手に入れる事が出来ました\(^o^)/
あくまでも私の感想ですのでよろしく御了承の程お願いいたします。
とりあえず、あまり機能を駆使するタイプじゃないのですが使用感は普通です。
出来ればキー側の筐体をプラスチックでなくマグネシウム合金を使用してもらいたかったように思いました(ディスプレー側の筐体は画面側が合金みたいです。)キーボード裏のプラスチックもカサカサした感じがして持った感じが安っぽい(>_<)気もしないでもないのですが、皆さんどうどう思われたでしょうか?(厚みがあるのに軽いせい?)
私が一番気にいしていた電池の件は、しばらく日常普通に使用してみないと判断できないと思います。P504iSとR692iとの比較で見ていきたいと思います。(現在使用していますので…。)
あと優遇サービスの詳細(不確定情報です。)
とりあえず、2003年1月17日以前にFOMA契約されている方で1ヶ月以上の使用期間の方がサービス対象だそうです。又、このサービスは2003年3月31日までだそうですので、2003年1月17日までに契約された方なら2月17日以降は対象となるはずです。
今回機種変(追機)を2台したのですが(両方N2051)もうすぐP2102Vが出たときに機種変出来るのかを今回担当してくれた方に確認したところ、今回の変更から1ヶ月以上経てば出来るのでは・・・。との返事でした。←ここが曖昧ですいません。ですので私の場合2月23日以降であればサービス対象にあてはまるの・・・かな?(笑)
まだ価格表にもPの情報は載っていませんでしたし、発売日も未定とのことでした。(ま、普通は情報を洩らさないないですよね・・・爆)
そんなこんなという感じです。
上記情報に間違いがありましたら、訂正の程 よろしくお願い致します。m(__)mぺこっ!
0点

Nご購入、おめでとうございます(^_^)
端末買い増しについてですが、今回の優遇は1回線(FOMAカード1枚当り)1回のみの適用となります。
当然、機種変更は1カ月と限らず、いつでも出来ますが、お値段が・・・。
書込番号:1241607
0点



2003/01/23 22:32(1年以上前)
FOVAさん>ありがとうございます(^o^)
フムフム・・・なるほど!1回線で1度きりのドコモには珍しく?激安サービスだったのですね(^^ゞ
ま、テレビ電話も動画撮影もいらないっちゃ〜いらないのでNを堪能したいと思います(^o^)丿なんと言っても折り畳み式元祖ですからね(笑)←あまり意味ない?あはは!
今回引き取りしなかったんでテレビ電話だけならP2101Vもまだまだ使えますしね!とにかく後の課題は電波拡大と電池消費量の減少ですかね!
書込番号:1242019
0点


2003/01/24 10:13(1年以上前)
とりあえずの動画ならNでも撮れますもんね。アプリの速度の向上が嬉しいです。ただ、肝心な電話としての機能である通話がいまいちの気がします。ノイズキャンセラのせいなのか、やたら小さくて聞こえなかったり急に大きくなったりという事がありますね。
書込番号:1243109
0点


2003/01/24 10:36(1年以上前)
文字入力でニューロポインタを使っての予測語句の決定などは、使い込めば良さそうではありますね。待ち受け画面のFLASH制作のような物をはじめ、インターフェイスは洗練されていると思いますね。次世代という表現が正しいかは、わかりませんが携帯も変わったなぁっと今更ながらに思いますね。
書込番号:1243150
0点



2003/01/25 00:11(1年以上前)
電池のとりあえず1日は十分耐えうるようですね!(使い方にもよると思いますが・・・笑)
電波の方がいまいちFOMA特有?の感度の悪さ・・・端末だけの問題でなく基地局アンテナを頑張ってもらわねば・・・CMでお金かけるよりアンテナいっぱい建ててくれ〜!とアンテナ製作会社の友人に言ったところ、Docomoにお願いしてね!(~o~)との返事。。。そりゃそうだ!(爆)
追伸:高性能な基地局アンテナつくってくれ!とは言いましたけどね(爆)
書込番号:1244830
0点



携帯電話何でも掲示板
1月24日(金)より、P251iSとD251イSが発売されます。
情報の詳細は下記URLへ・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/release.html
http://panasonic.jp/mobile/index.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)