
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月9日 10:11 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月8日 20:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月7日 22:55 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月7日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月5日 11:52 |
![]() |
0 | 19 | 2002年6月6日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
NECのOEMでしょ。ってか過去ログに出てるネタだし
書込番号:761581
0点

多少遡って確認したつもりでしたが…。もっと前にありましたか(^^ゞ
すみませんでしたm(__)m
書込番号:761890
0点



携帯電話何でも掲示板
DoCoMoが少なかったのは504や251待ちによる買い控えでしょう。
auがJ-PHONEを引き離したのには驚いたが。
書込番号:760352
0点





携帯電話何でも掲示板


下記のような記事を見つけました。
NTTドコモは,松下通工製FOMA端末「FOMA P2002」を6月13日よりFOMAカバーエリア内のドコモチャネルにて発売する。ボディカラーはエアロメタル。
ディスプレイに2.2インチ,6万5536色表示可能なTFD液晶を搭載。音声通話とパケット通信を同時に利用できるマルチアクセスやiモードサイトから動画をダウンロードして視聴できるiモーションサービスに対応している。(ZDNet)
ビジネスショウに出ていたN2002と似てますねぇ。。
肝心のバッテリーも持ちはどうなることやら。
0点



2002/06/05 22:10(1年以上前)
詳しくは下記にアクセスしてみて下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/release/
間違い→ビジネスショウに出ていたN2002と似てますねぇ。。
訂正−→ビジネスショウに出ていた物ですね。外見等はN2002と良く似てますね。。
書込番号:755410
0点


2002/06/05 22:35(1年以上前)
外見と変換機能以外は全く同じみたいですね…まだまだ買う気しないなぁ…。
書込番号:755481
0点

かなり前に何処かで見ました。
NなAおOさんの言う通りOEMです。
外見は同じ、中身は少々改良というものです。
書込番号:755824
0点


2002/06/06 07:55(1年以上前)
OEMなんですか。どうりでNっぽいと・・・
書込番号:756186
0点

そーいや、P821iって中身はまんまN821iだった記憶が・・・。
このときからすでに・・・。
書込番号:757551
0点



携帯電話何でも掲示板


かなりショックを受けたので、新スレを立てます。
A3014Sの関東での発売日はブラックに合わせるので、全色13日らしいです。↓
http://hpcgi2.nifty.com/au-cdma/mbbs32.cgi?view=indiv&no=214
何でわざわざ合わせるかな?
まあ、何らかの思惑が有るんだろうけど。
0点

生産が間に合わず、玉が揃わないので、申し訳ないが関東に犠牲に
なってもらったとか?(^_^;)
でも、関西もまだ連絡ないから、もしかしたら足並み揃わされたか
も。(;_;)
書込番号:754485
0点



携帯電話何でも掲示板

あ!ごめん
こっちのリンク先の方がいいかも
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/504i/p504i/p504i.html
書込番号:752076
0点

やはし発表されてましたか
うーん今度のPならシルバーかなあ…
どうしてもスピーカーのパーツが気に入らないから
目立たない色を選ぼうかな
iアプリの動作が504の中でも速いという記事をみたし
通常の操作感も速くなっていることかと…
機能的には同一メーカーからの機種変(503→504と言う形)
で一番変化を感じれる端末かもと期待してるんですが
他のメーカーユーザーには「今さら32和音ねぇ」
「チャットメールなんてパケ代の無駄」とか
「着声? ふーん」「テトリスなんてやらねえよ」なんて
ツッコミどころもありますが
素直に期待しときます
あと余談ですが
メモリースティックDUOに対応したカメラ付端末も
出るという記事がありました(ケータイWATCHより)
開発元はソニエリじゃないとのことなので、
どこが出すのか気になりますね
FDNP(開発していると噂のメーカー)のどれでしょうねえ?
書込番号:752161
0点

いまメモステ賛同メーカー一覧をみたら、どこでもありそう…
ああ本題からずれてしまいましたね
書込番号:752214
0点


2002/06/04 08:55(1年以上前)
僕は現在P503iを使ってるんですが、アプリの動作が遅い! 漢字変換のメモリー機能が不安定! その他いろいろな不満があるんですが改善されてるんですかねえ?
音なんてどおでもええねんけど…。
書込番号:752552
0点


2002/06/04 09:04(1年以上前)
テトリス良いじゃないですか!毎日通学のお供に使ってますよ(P504iじゃないけど)。
ってそんな事はどうでもいいんですけど、SOはメモリ-スティックつけないんですかねぇ?
書込番号:752563
0点

私もP503iです。なんか嬉しい(^o^)
今回から最大5つまで専門辞書をDLできるみたいですよ。例えば関西弁辞書とか
書込番号:752576
0点


2002/06/04 10:50(1年以上前)
関西弁辞書って何の役に立つんだろう(^_^;
やっぱり関西弁を勉強する人が使うんですかね?
書込番号:752663
0点


2002/06/04 13:48(1年以上前)
メモリースティックDUOはD251のようですよ。
ドコモ九州に画像がありましたが、なくなっちゃったようです。
書込番号:752820
0点


2002/06/04 18:01(1年以上前)
変換のバリエーションが増えるのはありがたい!「知らん」とかをユーザー辞書に登録してる僕としてわ。
しかし携帯ももっとしっかり試せたらいいんですけどねえ。 チンケなモックを触ったって使用感なんてわからないのにね。 毎回使い慣れてるからといってPに裏切り続けられてる僕…。
書込番号:753131
0点


2002/06/04 20:04(1年以上前)
関西弁辞書要りますよね! 私はP503is使ってるんですけど知らん→白ん ですからね・・・ てか普通の言葉でも辞書がアホすぎてメール打つのに不便で仕方ないです。ボタン押した時のレスポンスも悪いし。Pシリーズは初代からのユーザーなんですが、いい加減Nあたりに乗り換えようかな・・・と思ってた所にP504iの登場なんでちょっと期待?(していいのか?)
書込番号:753275
0点

モックを少しいじってきました。
ワンプッシュオープンボタンは、慣れないと不安定ですね
薄いからホールドしづらい気がしました
まあボタン使わなくても開けるのでいいですけど
十字ボタンが思ったより…503iSの方がいいかも…
なんかマイナス面しか書いてないですね(^^;
ま、あんまり期待しないでいるほうが、使ったときに
いいじゃないコレって感じるかもしれないし(言い逃れ)
ちなみにドコモショップでは38800円(機種変)と言われました
池袋の電話館では29800円(手数料別)とのこと
出たばかりでこの値段なら まあいいかなあ…
また今回もここのお店で機種変するか、店員さんの感じもいいし
そういえば「SH251がかなり売れてるんですヨ」と言ってました
もう一つ、地元の石神井公園のレコード屋さんですが
値上げしてました…ビックカメラとかさくらやと同じ値段に…
メリット何もないです、端末も廃棄されちゃうみたいダシ
書込番号:753379
0点


2002/06/04 21:46(1年以上前)
やっぱアカンのかなあ。 誰か近しい人が先に買ってくれると触れるんだけどねえ。 501から2、3と使って来たけどそろそろ見限るかな。
書込番号:753489
0点

>期待しちゃっていいのか?
いいんです!
期待しちゃっていいんです!
私も期待大です!
↑ニュースステーションのサッカー担当のタレントさん風に読んで下さい(^_^)v
書込番号:753518
0点

れじあすさん
いや全然駄目じゃないと思います
私は気になる(マイナス)点を書いてしまう性質なので
結構主観も入ってますしね。
Pシリーズの機能で、操作感が快適になっているだけで
私は充分買いじゃないかと考えてます。
Pに期待するということで、もうちょっと待ちましょう。
明日になれば誰かが使用レポートをしてくれるかも(他力本願
書込番号:753704
0点

P501i→N503iに流れた人です^^
次は どれにしようか 検討中です。
書込番号:753764
0点

中国で、NECと松下が携帯電話を共同開発するらしい。
NECと松下、上海に3G端末関連の新会社を設立
http://www.nec.co.jp/press/ja/0206/0301.html
http://www.mci.panasonic.co.jp/nws/article/2002_19.html
書込番号:753786
0点


2002/06/05 02:05(1年以上前)
れじあす さん、私はP211iを使っていますが、漢字変換はP211iから格段に良くなっています。
P211iでは、「知らん」も一発変換しました。
どうでもいい変換例として、
「びくたー」→「Victor」、「ぶるがり」→「BVLGARI」や、
ふぇんでぃ、ぷらだ、ゆにくろ、おりっくす、だいえー、さてぃ、もあーず、まいかる、ゆにー、えぬてぃてぃ、どこも、あいもーど、じぇいふぉん、つーかー、えーゆー、でぃーでぃーあい、みにすとっぷ、ろーそん、さーくるけい、あいふる、ろむ、くれーじゅ、こかこーら、
などが変換しました。
その他、自動車や二輪車メーカー、ガソリン会社
電気、パソコンメーカー(そーてっく、そふまっぷ、等)
変わった所で、「どらえもん」→「ドラえもん」、
「ここいちばん」→「CoCo壱番」、「もーむす」→「モー娘。」
「みにもに」→「ミニモニ。」
です。
P504iも、P211iと同じ様に賢くなっていると思います。
少なくとも、P503よりは格段に向上しているはずです。
入院中に、有り余った退屈な時間に、P211iをターミナルモードにして、漢字変換して時間つぶしをしていました。
書込番号:754059
0点


2002/06/05 07:25(1年以上前)
そうなんですか!? なら期待して待つか〜! とは言っても僕のP503iはあと2か月待たんと一年にならんのよねえ。 オマケに水没経験ありでいつまでもつやら…。
ところで関西での発売はいつなんでしょうか。 誰か使ったインプレ載せてくださいね!
書込番号:754243
0点

1年縛りって あるんですか。
いったい自分はいつ買ったのだろう?
503iが 出たのって いつだったのかしら?
発売当時に買ったのだけれど・・・
書込番号:755887
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)