
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


D211iのモックみてきました。
正直いってださいです。誰かがいってたように
ほんとうにハゲな携帯です。
しかも画面のサイズが携帯の大きさの割には小さい気がします。
DとFがだいたいサイズ同じなのに対してDの方が小さい気がします。
あとフリップの部分ですが、以前は両端にひんじがついていたのに対し
211は真ん中だけのひんじになっています。強度が落ちたような
気がします。アンテナレスはいいことなのか悪いことなのか
よくわからないです。
0点


2001/12/01 22:41(1年以上前)
正直,見た瞬間「?」でした。ストレートのアンテナレス…何か無理矢理,合体させたみたい。
書込番号:402333
0点


2001/12/02 01:17(1年以上前)
どちらさんも見る目ないですね。斬新なデザインのストレートタイプを歓迎できませんか? 強度がどうのこうのって、あらさがしみたいなことばっかり。最近の、おりたたみ、特にNかぶれにはうんざりです。
書込番号:402658
0点


2001/12/02 02:04(1年以上前)
私自身は、Nシリーズを持っていないのでそれとの比較ではないのですが、
D503,210にも使われている「上下」と「決定」が一緒になっている
選択レバーが嫌いです。
ATOKは是非使ってみたいのですが・・・
書込番号:402757
0点



2001/12/02 02:19(1年以上前)
あれのどこが斬新なんだ・・・
無理矢理アンテナとっただけじゃん。
携帯は頻繁に変えるわけじゃないんだから
強度はある程度重要だと思うが。Dのフリップのとれた状態なんて
はずかしくて使っていられない。
書込番号:402791
0点

値段を考えれば納得なのでは?
新規・機種変更ともに、1万円以下だから結構良いと思いますよ。
アンテナが折れる心配もないし、通話品質も上々の出来です。
ATOKも使いやすいし、予測変換は便利です。
ポケットに入れても気にならない大きさと重さは良いです。
新規7000円切りそうなので、明日購入するかも?
書込番号:402891
0点


2001/12/02 08:37(1年以上前)
見る目が無い,Nかぶれの男で〜す!でもD503iを使ってま〜す!(爆笑)おおっ〜シンシアさん購入ですか?小さいから紛失・落下に注意ですね〜(^^ゞ
書込番号:403044
0点

確かに見た目の第一印象は・・・。
でも確かにアンテナが無いのは、
ポケットからの出し入れが便利そうではありますね。
見た目に慣れれば・・・じゃないですかね。
書込番号:403084
0点


2001/12/03 09:43(1年以上前)
そんなにいやな形じゃないですけどね。
斬新までいかなくても、電話、という枠を超えそうな形。
でも、かなり感度が悪くなるそうです。
ただでさえdocomoよくないのにもっと悪くなるの?
書込番号:404869
0点

同僚が購入しましたが、メチャ感度いいです。
江戸川区内の、某お蕎麦屋さんでは、800は全滅なのにデュアルのD211iだけが会話ができました。
あんな形ですが、感度抜群ですよ!!
書込番号:407171
0点


2001/12/04 18:30(1年以上前)
12/2にD211is購入しました。機種変で13,000円です。
ちょっと高いと思いますけど,D209iが壊れたので急いでいたし,
秋葉原に行く時間も無い(千葉市で購入)ので,満足しています。
私も,はじめてみた時は「なんじゃこりゃ」と思いましたが,実際に
使用してみると,アンテナが無い上にD209iより短いので,ポケット
への出し入れが楽で,いいです。
操作方法はD209iとほとんど同じですが,各操作の処理速度が圧倒的に
速くなっているのと,ATOKのおかげで,非常に快適です。
個人的には,一つのアドレスに電話番号とメールアドレスが3件ずつ登録
できるのが,気に入っています。(以前N202を使っていたため)
感度は,私の使用範囲では,低下しているということはありません。
良くもなっていません。
欠点は,日中の明るいところでは,液晶がほとんど見えないところです。
これから,いろいろと画面調整をしてみますが,あまり期待できなそう
です。それから,やっぱり見た目は不恰好です。別に気にしませんけど。
書込番号:407183
0点


2001/12/04 18:34(1年以上前)
すみません,D211isじゃなくて,D211iでした。
シンシアさんの情報は嬉しいですね。
デュアルを使える環境(23区内)で試すのが楽しみです。
書込番号:407192
0点



携帯電話何でも掲示板


某雑誌に載っていたんですけど、皆様ご覧になりましたか?
結構期待していたんですけど、何かイマイチですね。特にNなのにアンテナの位置が・・・デザイン的にはN210iの方が良いような気がします。救いとしては、2xxシリーズには珍しく、濃い色(紺)があることでしょうか。
でも「N」だから、やっぱり売れるんでしょうね〜。
0点



携帯電話何でも掲示板


1)手口
番号通知した状態でワンギリ(一回コールしてすぐ切る)してくる。
携帯電話に着信履歴が残り、その通知された番号に発信すると、
ダイヤルQ2に似た応答メッセージが流れる。
2)請求
これだけで、携帯の通話料とは別に10万円程度の請求がくる
3)番号
06-6301-1999 052-733-1551 052-733-1288
052-733-8488 06-6301-7778 052-735-7300
03-3793-7552 03-5724-2929 03-3551-4330
03-3444-6555 03-5679-7844 03-5679-7848
03-3446-4567 03-3446-0990 03-5420-4466
03-5340-8877 03-5340-9330 0534-27-3172
03-5340-9381 03-5340-9382 03-3448-4760
03-3280-7660 03-3851-4141 03-3227-2828
03-5391-7600 03-3984-6761 03-3444-6710
03-5348-4441 03-3355-7550 06-4968-3114
03-5423-2570 06-6300-0702
これとは別に、私にもかかってきた不信ワンギリ番号は
088-082-3952
(絶対にかけない事)
実際に被害がでているそうです。
この番号以外にもあるかもしれません。
着信履歴で心当たりの無い番号は開かないよう注意願います。
0点


2001/11/28 01:51(1年以上前)
最近は「02」から始まる番号もそのようです。番号はどんどん増えているので記憶するのは難しいと思われます。また、10万という金額は噂に尾ひれがついたもので実際は2・3万辺りのようです。下記アドレスではこういった「スパムコール」の実態や対策をあげているのでご存じない方は是非熟読してみて下さい。知識があれば自己防衛も可能です!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=spamcall
書込番号:396545
0点


2001/11/28 15:17(1年以上前)
公衆電話からかけたらどーなるんだろう??
書込番号:397098
0点


2001/11/28 19:05(1年以上前)
>衆電話からかけたらどーなるんだろう??
NTTが請求される。(うそ)
発信者番号が非通知だったり、公衆電話からの発信の場合は、着信拒否になってるのかもしれませんねぇ。確認はしてませんが...。
書込番号:397339
0点


2001/11/28 22:39(1年以上前)
プリペイド式の携帯から掛けた場合はどうなるんでしょうか?
書込番号:397689
0点

http://www.ntt-east.co.jp/aboutus/gochui.html
Q2ってことは無さそうですね。
海外への通話をオプション申し込みをしている場合は注意が必要かも。
民事に強い弁護士に相談すれば、国内への通話の場合は支払う必要はないでしょう。
書込番号:397730
0点


2001/11/29 03:19(1年以上前)
友人の一人がリストの中の番号から実際に電話があったそうです。かけ返してしまったそうです。Q2みたいだったと…。でも、ドコモのHPには高額な請求が来るとは考えられないとありました・・・。そんなことはない!とは断言出来ないのでしょうか?電話会社なのに?他のキャリアーでもそうなのでしょうか?
書込番号:398126
0点


2001/11/29 08:28(1年以上前)
会社の人が「184」をつけてかけ直してガイダンスの初期で切ったそうです。
書込番号:398251
0点


2001/11/29 14:37(1年以上前)
彩乃☆さんが紹介してくださったサイトにもあるように通信事業者を介さず、
業者から直接請求があるようですね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20011128/1/
にも情報がありました。
書込番号:398581
0点



携帯電話何でも掲示板


すみません、ここに書き込むのは場違いかもしれませんが質問です。見知らぬ番号の着信に掛けた所、ツーショットにつながり、つながった時点で10万円の請求が来るという詐欺があるらしいのですが、自分はこれに2回も引っ掛かっています。つながっただけで即切りして、利用はしてません。まだ請求は来ていませんが、実際に請求が来た方や怖い請求がきた時の対策を知ってる方がいれば教えて欲しいのですが…。
0点


2001/11/27 23:45(1年以上前)
甘い誘いに乗らないようにされるのがイチバンかと。
PC(携帯含む)のセキュリティ・ホールがふさがれても、心のセキュリティが手抜きですと、つける薬がありませぬ故。
書込番号:396284
0点


2001/11/28 00:09(1年以上前)
それは現在問題になっている「スパムコール」です。正しい知識を身に付ければ危険は自己防衛出来るし恐れる事もないので下記URLにアクセスして熟読して下さい。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=spamcall
書込番号:396332
0点


2001/11/28 00:26(1年以上前)
実際,僕の携帯にも,らしき電話が二件程かかってきました。普段から見知らぬ番号の着信は通話にせず,すぐ切って後で留守伝をチェックしますので大丈夫でした。市街局番が「03.06.052.0534」で知らない着信がきたら通話にしない方がいいですよ。
書込番号:396372
0点



2001/11/28 00:31(1年以上前)
素早い返答ありがとうございます! あれをスパムコールって言うんですね。今後気をつけます。
書込番号:396398
0点

上記の件ですが、総務部より全部門及び系列会社・協力会社に対し注意喚起の公文が発信されていました。
手口としては、ワンギリにて不特定多数の携帯に着信記録を残す。
相手が確認のため掛けてくると、情報チャンネルであることを通知するというものです。
被害者が自由意志で電話を掛けた、情報料が必要と通知した。ということを建前に、10万円の請求をし取り立てもかなり厳しいようです。
電話番号も20件を越しているようで覚え切れませんので、今のところ見知らぬ番号には掛けないのが一番かと言うしかありません。
社内でも最近かなりの人が掛けたようですが、まだ取り立てにあったという話は聞きません。
書込番号:396452
0点


2001/11/28 01:46(1年以上前)
あと「02」辺りも怪しいです。
また10万というのは噂に尾ひれがついた金額で実際は2・3万のようです。(わたしも噂で10万と聞いていましたι)噂は恐ろしいので曖昧な噂を鵜呑みにせず事実を知識にして下さい☆
書込番号:396533
0点


2001/11/28 20:18(1年以上前)



携帯電話何でも掲示板



新聞には、12月1日から改良版を発売するとありましたねぇ。
ドコモは、いったい何をやっているのか?(NECの問題?)
何故バグのチェックができないのか疑問です。
モニターをやってまで進めたFOMAなのに・・・。
書込番号:395738
0点


2001/11/27 19:53(1年以上前)
新聞に出てましたね…(汗)やはり「フライング大将・ドコモ」は,やってくれますね〜(大汗)
書込番号:395917
0点


2001/11/29 10:02(1年以上前)
製造元が想定していない操作を利用者がすることもあるだろうし、期間的な制約も関係して、全ての動作に対してテストすることが不可能なのでしょう。
それにしても、メモリ破壊は致命的ですね。ユーザーは、常にバックアップしておかないと、安心して使えない。
書込番号:398320
0点



携帯電話何でも掲示板


D211iのパンフドコモショップにあったのでもらってきました。
ATOK搭載、アンテナ内蔵型、フリップ部にマイクを裏と表に各1個、4096色カラー、SSL対応、ハモメロ24和音、画面文字数最大56文字
色はスカイクローム、ピュアメタル、モノブラックの3種です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)