
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


携帯電話何でも掲示板
FOMA N2001についてのニュースが見れます。
興味のある方は、どうぞ!! ↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/19/nec.html
結構イケてる?!
0点



携帯電話何でも掲示板
●欠陥が見つかった機種
メールを開くと「確認」の手順を踏まずに強制ダイヤルする欠陥が見つかったのは【NEC製】N502i、N502it、N503i、N209i、N210i、N821i【富士通製】F502i、F502it、F209i【三菱電機製】D502i【ソニー製】SO502i【松下通信工業製】P821i。自分のアドレスから指定のあて先に、自分が書いてもいない内容のメールが強制的に送られる恐れがあるのは【富士通製】F502i、F502it、F503i、F209i【ソニー製】SO502i、SO503i(リコール機はソフト改善済み)。
その他の機種でも、特定の文字列を含むメールを開くと「一切の操作を受け付けなくなる」などの不具合が起きる
詳しくは書きアドレスへ ↓
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0104/keitai/keitai.html#clip05
0点

担当に問い合わせました。
ドコモサイドで、現在調査中とのこと。
西日本新聞という所の記事で、ドコモとしては事実に反することが記載されており、新聞社側に謝罪を求めているとのこと。
しかし、特定サイトの特定メールを受信すると上記のような症状が出ることは確認されているようです。
私の会社でも、300台中50台が一時的にメールを使えなかったのでクレーム入れました。
電源を切って再度電源を入れれば直ってしまう程度のことでした。
再度調査して、原因が究明されたら連絡いただけることになりました。
書込番号:228820
0点


2001/07/21 12:04(1年以上前)
シンシアさん今日は。いつもみんなに詳しく教えてくれてビックリです。凾m503買うのを、待とうかな…?
書込番号:228833
0点

N503iなら、全然問題ないそうです。
今、ドコモ本部さんからTEL頂きました。
少し恐いのがP503isだそうで、社員総出でチェック中だってさ!!
中身は、基本的にP503iだから結構やばそう・・・。
書込番号:228842
0点


2001/07/21 12:31(1年以上前)
シンシアさん、ありがとうございます。 P−isやDはモック確認や評判で今一つだったのでNにします。
書込番号:228864
0点



携帯電話何でも掲示板


Jフォン東海ではJN03Uを今日から取次店の発注受付で入荷後発売になります。NEC側はティファニーをイメージしたそうですが、皆さんどうですか?
アドレス帳がメールでやり取りできるのは良い点でしょうかね。
0点


2001/07/17 17:56(1年以上前)
パソコンに送るのはいいけど、携帯同士って意味なくない?メモリー上書きされちゃうし。。。
書込番号:224842
0点



2001/07/18 09:56(1年以上前)
関係ないお話ですが、
し さん の SO503i(c)は改良版なんですか?
書込番号:225593
0点



携帯電話何でも掲示板


2001/07/14 16:02(1年以上前)
同一のメーカでなければ行けなのか?
docomoから、Auに切り替えられないと言うことです。
書込番号:221480
0点


2001/07/14 16:06(1年以上前)
(1)リリーフサービスの場合は同一メーカーが基本になっていますが、他機種にも値段は高くなりますが可能です。ドコモからJフォンなどには同番移行はできませんよ。
(2)JフォンのPj携帯を買ってきて番号を入れる事はできますが・・・手数料1000円が必要。Jフォンセンターにて受付
書込番号:221481
0点


2001/07/14 16:17(1年以上前)
(1)について
現状では事業者毎に割り当てられた電話番号帯があるから、それを他事業社で使い回すことができないからでしょう。将来的には利用者の利便を図って、その辺りは改善を検討するって聞いたことがありますが、いつになるかは分かんないですねぇ。次々次世代の移動通信の規格を考えるのもいいけど、こういうところも確かに変えていって欲しいですね。
(2)について
PHSとしても使えるコードレス電話の子機の値段を見れば分かると思います。あの携帯の値段は電話機としてサービスを利用してもらえるから安いのです。オークションじゃなくて新品の白ロム端末でも探せば売ってもらえると思いますが、カタログにあるようにとてつもなく高い値段になるでしょう。
書込番号:221490
0点

(1)機種変更
各携帯電話業者ごとに振り分けられた番号なので、料金徴収面などの問題があるからでしょう。
(2)電話機
以前ドコモ系でD(三菱)&N(NEC)が電話機のみの販売をしていましたけれど、販売実績が伸びなかったのでやめてしまいました。
契約に関わる色々な報奨金(キックバック)制度が複雑に絡み合っている業界なので、端末単体だけ販売したのでは利益を得られないからだと思います。
それから、端末の規格が同じ頃の機種では、IDO(現au)製の電話機にドコモの電話番号を打込んだり逆も可能です。(現行販売中の機種についてはわかりません)
書込番号:222867
0点



携帯電話何でも掲示板




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)