携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

X06HT Unrooted

2010/09/04 05:07(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1107件

機種板の書き込みを毎日覗いていましたが…
アップデートにとっても興味がありとうとう…
このサイトでいただいた情報で一応RootedからUnRootedへ行けました。

(できればHT-03Aも戻したいのですが…情報が無く…)

RootってただROMを遊ぶだけではだめみたいですね。
どうも気づいていなかったらしいのですがカスタム利用時は
頻繁にHOMEへの戻り時に固まっていたらしいのです。
(なぜ気づいたかといえば…UnRootedしてから異常に戻りが速い!!)
きちんとチューンできないと本領発揮ができないんですね。ちょっと半端な遊び方
していたみたいです…(勉強しないと)

WiFiもNで繋いでいたはずのカスタムより心なしかGで繋ぐ標準の方が
速いような気が…(FONルータ+MyPlaceで利用中)

転職してテザリング要らなくなったからアップデート完了(もしくは失敗)まで
このまま行きます!!

書込番号:11857575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このサイトについて

2010/07/31 18:27(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1107件

消される事覚悟で書きます。

正直クチコミ(ここがカタカナなのですでに固有名詞かもしれませんが)掲示板と別に
機種質問板が必要だと思います。
やれ馬鹿だのなんだのため口ありの趣旨はずれ(機種板にキャリアサポートや
政策論持ち込む人)やらなんやら…
正直見たい情報もすぐ埋もれてキーワード検索も引っかかりすぎて最後は自分で
探す…
2つに分けませんかね…


あと、…そろそろSBMのスマホ板(HTCでない方のメーカー)…
整理してほしい。
書き込みたくても書き込み内容でなく、趣旨でも無く、てにをはレベルの挙げ足取られて
馬鹿呼ばわり…
”どこのだれ”が書いたかは別として、(触れたくない人が内部にも居るでしょうから)
ハッキリ言って書きづらい。
ここで商品名を書きづらいのもほぼワード検索されるであろうスキャンから逃げるため。
ハッキリ言ってWindowsMobileやWindowsPhone(でるであろう)、Androidや
ガラケーユーザからしたら検討するにあたりとっても有用なサイトなんです。
でもあれだけは…

なんとか成らないのでしょうかね。
(管理の方へは直接メールで直訴しましたが長い物の勝ち…判定をもらっているので…)

書込番号:11702073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Apple ってすげぇな

2010/07/19 12:37(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1107件

iPhoneから始まってFace Time、iOS…
iOSに至っては明らかにCiscoのOSとして確立されてたのにな。

なんでもかっぱらうんだな。(金こそ払っているが)
自分で考えるって事をしないんだな。
まるでカバー連発の今のアーティストだ…
もしかしたら今の人たちにはオリジナルより丸パクリの方が
受けるのかな…

書込番号:11648568

ナイスクチコミ!2


返信する
nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/07/19 12:53(1年以上前)

へぇ2133さん

まあ、Appleだけの話しでは、無く
特許や実用新案の囲い込み(買収)は昔から
有名なこと・・・・・ベル(AT&T)なんかとか・・・・・

会社の方針(ビジネススタイル)なので仕方が
ないですね。

それでも、売れる商品を企画する力がものを言う
世の中なので、ある意味 Appleはすばらしい
と思います。

書込番号:11648633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件

2010/07/21 22:40(1年以上前)

nagesidaさん 
返信ありがとうございます。
確かにそうですしMSなんかもSonyなんかもDoCoMoなんかもアリアリですが、
気になったのはやたらベタな名前を考えたり明らかに別ジャンルの名前を
強引に奪い去って膨大な資金と圧倒的な情報操作で一気に知名度まで奪ってしまう。
(iOSとか…IOSって書けば古い人なら絶対C社のOSっておもうでしょうに)
製品自体もあたかも技術者の好みとはかけ離れた売り方(たとえばAndroidなんかは
先にRCとしてパンドラの箱が空いた最新版ROMがばら撒かれその後つぶせる物がある程度
つぶれた製品版がでてきます。
自己責任なら最新版を最初に体感する事も夢ではありません。
これに対して最新版は管理者権限すらもらえず本物の何割の力が出ているのかも
分からない代物が圧倒的なシェアに…
たしかに名前の使い方が正しく矯正され商品のシェアとともに知名度が上がったと
言えば聞こえは良いでしょう。
もしあの製品がiPhone、iOSではなくiCeller、MacOSCellerなんて名前だったら
少しは落ちていたでしょうし…

でもなぁ今後(CC)NAや(CC)NP受ける人は人前であまり大声でOSのリビジョン話
はできなくなるだろうし
(驚かれるでしょう。次のIOSって15だっけ?なんて叫ばれたら…へたすりゃギャルから
”馬鹿ジャン”とか言われたり…)
別の名前にしたとしてももう何年も根付いた名前だしなぁ。
ここ数年ではじめ勝手に呼ばれていた名前がもうオフィシャルだもんなぁ

もう少し分かりやすい(たとえば画面回転のロック操作とか)簡単な物だったら
馴染めるんだが…(3xSにvirsion4.0入れましたが…さらに難しく…Fro-yoで我慢します)


書込番号:11660473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

IS01とIS02とiPhone4の実機操作した感想

2010/07/06 08:55(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

IS01
アンドロイドOSを採用している。キーボードがでかく押しやすい。しかし開くと画面が途中で止まるのは用途を限定されるような気がして使いにくい。
また最近ウェブページに増えてきた複雑なFlash付きや簡単なFlash付きウェブページを開いてみたところほとんどが再生できず機能しなかった。画面はやたらワイドで使いにくいと思いました。トラックボールのカーソル移動は慣れが必要かもしれません。
IS02はWindowsMobileOSということもあり操作が楽でした。また複雑なFlashも問題無く表示できました。しかしウェブページの描写が良すぎるせいかメモリ不足となるページが見受けられました。画面が暗い印象がありました。ISシリーズは現状はIS02がオススメです。
今話題のiPhone4も実機操作してみました。
画面が明るく見やすいです。
しかしウェブブラウザがやはりFlashページが見れないところが見受けられました。操作は非常に楽でした。
三機種の中ではiPhone4が一番総合評価は良かったです。

書込番号:11590259

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/06 10:59(1年以上前)

一応iPhoneではFlashに対応しないと言うのは仕様です。というかAppleのポリシーです。

なので、今ではweb作成側がiPhoneでも見ることの出来るページを作るには、Flashを使わない方向で対処するようです。

書込番号:11590562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

未来予想図?

2010/06/21 14:24(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:3559件

私の中では、想定外でした。TOSHIBAが OSにAndroidを載せた製品を出すとは。
「dynabook AZ」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news035.html

スマートフォンでは、WP7(※ウイニングポスト7ではありません)搭載機の開発に一直線だと思っていたけど、
春先ぐらいにAndroid携帯の販売(発表)が有るかも!と未来予想。

書込番号:11525137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

《変換サイト系フルブラウザ》

2010/06/15 17:09(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ひな7404さん
クチコミ投稿数:666件 ひな7404のブログ 

変換サイト系フルブラウザの『ぐるっぽ』を知っていますか?

変換サイト系フルブラウザとは、携帯電話で携帯電話会社が行っている有料サービスのフルブラウザ(auだとPCサイトビューアー)を使わずに、PCサイトを綺麗に携帯電話に表示出来るというものです。


私は、価格.comのPC版をよく『ぐるっぽ』で利用しているのですけど、携帯電話のフルブラウザや他の変換サイト系フルブラウザでは出来ないことが可能なので、便利です。

どのようなことが出来るかというと、

@クチコミ掲示板で「新規書き込み」と「返信」。
(返信のみは、『ファイルシーク』という変換サイト系フルブラウザでも可能)
(「新規書き込み」は『何でも掲示板』を除く。JavaScriptで値を変えているので対応できないとのことです。)

A縁側掲示板への「新規書き込み」と「返信」。

B「お気に入りクチコミスト登録」。

Cプロフィールの編集(携帯電話版からも出来るようになりましたけど)。

Dページをテキストメール保存出来る。

Eその他。


※基本的に無料ですが、一部機能は有料(他のフルブラウザと違って、支払いはウェブマネーでコンビニなどから行うので安全)。

※『ファイルシーク』は卑猥な広告が目立って気分を害しますが(←私の場合)、『ぐるっぽ』はそのような広告は全くありません。

※追加して欲しい機能などは管理人に要望すると対応してもらえます。

対応出来ないこともあるみたいです。←本当に出来ないのかっ?って、思ったりしますけど(笑)


↓『ぐるっぽ』のページのURL

http://lupo.jp/


↓『ファイルシーク』のページのURL


http://fileseek.net/proxy.cgi?guid=ON


※使ってみての感想や質問などありましたら、どうぞ。

書込番号:11499575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)