携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件

kaoru1014さん
新たに書き込みが出来なかったので、続きを立てました。

みなさん、こんにちは。

本日の夕方アメリカから後輩がiPhone4を2台土産に持ってきて
下さいました。
早速シミュレータで受信感度を測ったところ、3GSより10dBは
改善しております。一般的なSoftBankの移動機と同等以上の
感度が出てます。実測-96dBmで誤り率1×10-4キープです。
一台は参考に中を見てみましたが、外枠はアンテナのグランド
プレーンの役目になっているようです・・・つまり手で持っても
受信感度(アンテナゲイン)は落ちない仕組みの様です。
FOMAプラス帯域のチャネル指定は難なく通りました。
ソフトでのガードは無いようです。

画面の鮮明さと速さ、スムースさは際立ってます。
ちなみにCPUクロックは外部入力は1GHzですが、デジタルPLLで
実行クロックは調整していると思われます。

この後色々試験をしてみます。まずは速報まで。

書込番号:11483837

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/06/12 02:15(1年以上前)

nagesidaさんはじめまして。
すごいですね!もう手に入るんですか?

書込番号:11484041

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/06/12 02:17(1年以上前)

お、いつのまにやら。すっかり放置してました。笑
iPhone 4は俺も香港版(SIMフリー)が出れば買おうかなって思ってます。
用途としてはもうXperiaで大体事足りてるので(完全なる新しい物って事は大前提)
DAPとしてと、iMovieでの映像編集です(逆にそれ以外ない・・・)
相変わらず羨ましい限りです。
RAMは結局いくつなんでしょう?256っていう噂でしたがサイトによって512と記載してたりで。

個人的にはあとはモトのAndroidスマホに注目です。
影も勿論ですが、何やら今年は2GHz CPU、Tegra GPU、ジャイロスコープなど搭載のスマホが出るとか。

書込番号:11484049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/06/12 05:40(1年以上前)

感度が良くなっているというのは嬉しい。
iPhoneの弱点だったので確実に直してきたというところかな。
FOMAプラスエリアについてはソフトバンク版はSIMロック化の中で押さえられているかもしれませんね。

書込番号:11484204

ナイスクチコミ!0


opa123さん
クチコミ投稿数:11件

2010/06/12 13:56(1年以上前)

やはりRAM搭載量が気になります。
どの報道からも、かなりの快適動作な様子が
伝わってくるので速度面では安心してますが。

まあスペック厨的な人達以外には、もうこれで十分
といった快適動作ならば他の機種なんて霞みますね。

iOS4の1500以上の新APIと共に、アプリやコンテンツの可能性、
プラットフォームとしての魅力を広げる土台ですからねiPhone4て。
iMovie以外にも、他の携帯では真似できないような
パワフルでUIの優れたアプリの登場を期待しています。

ジャイロもインカメも、iPhone4がどの機種よりも普及して、
プラットフォームの部品として使えるようになってこそのものですから、
早くiPhone4を世界中で普及させて欲しいものです。

書込番号:11485553

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/06/12 14:15(1年以上前)

そのフレームをアンテナにっていう構造もだし、
裏もセラミックになってるのも関係してるんでしょうかね?
設計に関しては詳しくはないので分からないですけど。

とりあえずiPadのCMが貧乏人の俺からするとうざい。笑
落としそうでガキに持たせられんわ!と。笑
iPadにカメラがあればなぁ。ARの楽しみが増しそうなんだけどな。
それにしても、改めてタッチパネルをここまで広めたAppleは凄いですね。
そのうちタッチパネルで車を操作するとかなるのかなぁ。

そういえば他の板で発言したのでご存知かと思いますが、
Xperia X10 mini買いました。
小ささには触って改めて惚れ直しましたが、
何より驚いたのがスピーカーの音質でした。
Xperiaと同じモノラルですが、背面中心に外に向けて大きなスピーカーがあり、
X10(SO-01B)より断然良い音を出してくれます。
なので、しばらくは仕事用電話兼ウォークマンとして使う予定。

そしてXperiaですが、root取らなくてもUSBでならテザリング出来るアプリありましたね。
元々あったのがXperiaでも使える事が分かりました。
rootについてはとりあえず出来るって程度みたいですね。
まだお手軽な感じでは出来ない・・・

書込番号:11485606

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/06/13 20:37(1年以上前)

iphone 4のスペック詳細が出ましたね。
http://pdadb.net/index.php?m=specs&id=2405&view=1&c=apple_iphone_4_32gb_apple_iphone_3,1
基本スペックはgala Sに比べて低いと。

書込番号:11491856

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/07/07 15:32(1年以上前)

iPhone 4、盛大に祝福され意気揚々と出港しましたが、早くも氷山にぶつかりましたね。
その氷山が大きいのか小さいのかは定かではありませんが、彼らは前進あるのみでしょうね。

書込番号:11595625

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件

2010/07/07 15:50(1年以上前)

kaoru1014さん
お久しぶりです。

いやー、例の計算式間違えちゃったよーの件
調べれば調べるほどに(サツマイモじゃないけどゾロゾロ)
色々な問題が芋蔓式に出る出る。
思わず、帰りの居酒屋で
爆笑大会、日本酒利き酒大会、APPLE万歳、お祭り騒ぎでした。
なんのこっちゃ(^^;

他のスレに少し現在わかった状況書いておきましたが、何人の
方がその重要性に気が付くか楽しみです。

N1を2.2にしてみて様子を見ているところです。
docomoも7機種投入とか、SIMロック解除先制攻撃とか楽しみですね。

書込番号:11595668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2010/07/08 00:27(1年以上前)

前にお書きになっていたらすみません。
nagesidaさん はN1、どこのキャリアをお使いですか?
私はX06HTをRootedしてSBMで使っています。
(MMSと格闘中)
Fro-yoはインフラモードのWi-FiTetherが使えているので
WalkmanXとの相性バッチリ、現状とても便利なのですが
不安定です。(ウィジェットで通信していると固まります)
APP2SDを使っているにも関わらずキャッシュが本体へ行ってしまうため
現状ほぼ使い物になっておりません…悩みは尽きなくて…

キャリアがSBM(SIMは黒銀かまいません)だったらMMSについてアドバイスを…
(とてもグレーなAPN設定についてです)

書込番号:11597863

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件

2010/07/08 00:46(1年以上前)

へぇ2133さん

ごめんなさい、N1一度バラシテいるので、商用電波には
接続していません。アンリツのW-CDMAシグナリングテスタまたは
HPの基地局シミュレータにしか接続していないのですよ。

MMSならここが詳しいと思います

http://blog.takuo.jp/

一応実績があります。後はアメリカのHPを丹念に検索かな?

余りお役に立てずに御免なさいね。

書込番号:11597941

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2010/07/08 19:26(1年以上前)

>nagesidaさん
お、でも爆笑出来るほど楽しめたのであれば、それはジョブズに感謝ですね。笑
エンガジェットではFroyo N1とiPhone4のブラウザ表示速度比較を動画で掲載していましたが、
まさかあの程度の時間差とは・・・
これでGala Sの購入にまたいっそう意欲が沸きました。

今年後半もいきなりドコモからSIMロック解除宣言、冬モデルでスマホ7機種、ゲーム機メーカーと何やら???
なかなかワクワクしてきました!
この立て続けの朗報に対抗して孫にも「iPhoneロック解除やりましょう」はやりません発言以外にも期待したいです。

書込番号:11600356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SoftBankへの乗り換え…

2010/04/14 03:51(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:3件

知り合いから回ってきた話しなんですが、SoftBankへの乗り換えを進めて成約をとると。1人につき最大5万の報酬?が貰えるらしんですが。どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

書込番号:11230320

ナイスクチコミ!0


返信する
mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/14 14:16(1年以上前)

ねずみ講か何かですかね??

そこまでやるか??

ソフトバンク?

書込番号:11231572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/26 12:24(1年以上前)

>巨大花火さん

その話は存じませんが、ねずみ講か何かの類なのではないのでしょうか?それから、SoftBankへの勧誘、及びキャリア変更をご検討されておられるのならば、やめておいた方が良いと思います。理由は、電波が非常に不安定な上にエリアが狭いため実用性に乏しいからです。また、SoftBankは他のキャリアに比べ、ユーザーの顧客満足度が異常に低く、端末代も割高ですので思ったほどは安くはなりません。もしも、キャリア変更をご検討されておられるのならば、思いとどまるべきだと思います。

書込番号:11282927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ガラパゴス

2010/03/28 08:48(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:257件

総務省は27日、携帯電話端末を、通信契約した携帯電話会社経由でしか使えないようにしている
「SIMロック」について、解除するよう携帯電話会社に求める方針を固めた。

 
ようやくガラパゴス状態も改善される方向になってきましたね

ただ契約から一定期間たった後ということは2年契約とかだと

その時点でもっと性能の良い機種が出ているんじゃないですかね

半年間の契約だとまた違うかもしれませんがどうでしょうか

なんかドコモが圧勝する気がするんだけど…

書込番号:11152146

ナイスクチコミ!0


返信する
ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/31 20:49(1年以上前)

通信キャリアという意味では、

ドコモが有利でしょうね。
差別化が難しくなってしまうので、回線の品質が最も良いってだけでドコモが有利かも。


携帯機種の値段は、さらに上がって、
国内メーカーが壊滅的な打撃を受ける可能性もあります。

あのiPhoneですらSIMロックフリー版になるので、最低でも8万円くらいするようになります。


サービスは、海外と同じように、

電話やショートメッセージ機能はすぐ使えるけど、
その他の複雑なサービスは、
ユーザー個人個人が難しい設定をしなくちゃいけなくなります。

例えば、iコンシェルや遠隔ロック機能、自動バックアップ機能、
紛失ケータイをGPSで探す機能など。
どれも設定が複雑になるので、敷居が高くなるでしょうね。

でも自由になるんだから喜ばしいことだよね♪
俺は多少知識があるから設定とか難しくなってもOK


故障時も、携帯キャリアへ持っていっても修理してくれない可能性があります。
「それはメーカーに問い合わせてください」って言われます。
そもそもキャリアショップが減ります。

故障時は、携帯本体が悪いのか、回線が悪いのかを、自分で判断する必要があります。

まぁ、自由になるんだから、その程度はOKでしょ。
俺はPCとかも自分で治したりするから大丈夫だよ♪

まぁ安心して下さい。
セットアップサービスとか、そういうビジネスが新たに生まれるだろうから。
PCだってそういう訪問して設定するサービスあるでしょ。

書込番号:11169448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/31 23:30(1年以上前)

こういう事をいうのは失礼なのですが、下にほぼ同じ内容の既出スレッドがあるので、よろしければ、下のスレッドで参加しましょう。

失礼しました。

書込番号:11170444

ナイスクチコミ!0


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/05 16:52(1年以上前)

> エーピーエスシー(APS-C)さん 


それは問題ないのですが、
ガラパゴス・SIMロック解除に関するスレが一体どれなのか分かりません。
誘導お願いします。

というか、少なくともスレッド一覧を見ても、存在しないように思えます。


やはりガラパゴスケータイのSIMロック解除については、ここしかないのでは?

書込番号:11191643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2010/05/10 20:05(1年以上前)

単純な興味から…
>あのiPhoneですらSIMロックフリー版になるので、最低でも8万円くらいするようになり
>ます。
これなんででしょうか。
キャリア(現行はSBM)が発売するとするなら話はわかりますがSIMFreeなら
Appleが売ることはできると言う事ですよね。
ここまで高価にする必要が感じられません。

逆に価格を3万程度に抑えて、通信費は非定額とかならやりやすいと思います。
(維持費はFree端末に依存しない。基本キャリア機の収益で賄い、外部通信機器は
不安定+基本料安く維持費をボル!)

現実的にはこの路線が一番現行市場に持ち込みやすいと思います。
外部端末で定額を提供するためにはおっしゃる通り端末価格を高騰せざるを得ないでしょうが。

書込番号:11344196

ナイスクチコミ!0


ErrorListさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/10 20:34(1年以上前)

端末を安くできるのは、
通信会社から販売店へ、インセンティブが支払われてたからです。
その代わり、通信料を高くして儲けるんです。

これが今までの販売方法。
端末と通信回線がセットになってて、SIMロックされているからこそ実現できる。


これからは、SIMフリー。通信会社関係なく、メーカーが自分で売らなきゃいけない。

通信会社とメーカーは、何の関係もなくなる。
だから、通信会社のインセンティブが無いんです。


ちなみに、8万円というのは16GB版でした。
8GB版なら6〜7万円くらいでしょう。

SIMフリーのiPhoneはAmazonで実際に8万円で売られてます。
もっと安い店を探せるかもしれませんが。

iPhone 3GS 香港アップルストア正規品 16GB SIMフリー★ブラック★
http://www.amazon.co.jp/iPhone-3GS-%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81-16GB-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E2%98%85%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E2%98%85/dp/B002HIWY7A

書込番号:11344337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

戦略的な良い合併だと思いませんか?

NECのユーザビリティ、
カシオの防水・カメラ、
日立の映像技術と有機・3D液晶、
良いとこ取りでトンデモナイ携帯が出来そうで‥(#^.^#)

それに、3キャリアを全てをカバー出来るから、もしかして初の完全SIMフリー携帯とか、
純国産で世界市場に打って出るとか夢が広がります。

とても期待しています。技術者の皆さん頑張ってください。

(すみません、ただの応援メッセージになってしまいました。)

書込番号:11135504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/24 22:11(1年以上前)

僕の私見
カメラ以外は、まだシャープの方が有利だと思う。
シャープがペンタックス等と手を組むと、NEC連合もやばいんじゃないか?

書込番号:11135810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2010/03/25 07:29(1年以上前)

エーピーエスシー(APS-C)さん
ご意見ありがとうございます(^O^)
はい。シャープはJ-PHONE時代からのカメラ携帯の先駆者です。
それを武器に携帯3キャリア、ウィルコム、イー・モバイルまで販売を拡げて来ました。
ただ今現在、各キャリアに対応させるコストが相当に負担らしく、作り込みの甘さも散見されるようです。
(まるで、全ての国内空港に飛行機を飛ばして大赤字になったJALみたい?!)

国内が統一規格で世界共通なら、メーカーは携帯1機種を全世界で販売できてどれ程楽になるか。
今回の3社合併がそのきっかけになって欲しいと強く願うのです。

長文失礼しましたm(__)m

書込番号:11137453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ145

返信249

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

スレ主 kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件

特定の端末に限る話ではないですし、ちょいちょい話も流れ流れ変わりますので、
何か一つに限定せずに作らせていただきました。
3/12現在はAndroid OS、特にXPERIAやNexus One。Windows Phone7シリーズやPink、iPhoneなど。
仕様についての情報や、キャリアに対してのご自身の意見など「今」のガジェットについて色々交換しましょう。
ただ、俺はそこまで詳しい人間でも内部の人間でもないので、
色々勉強させていただきながらという形になるかと思いますので、ご了承下さい。

書込番号:11072289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/12 09:06(1年以上前)

隔離板キターーーーー!
kaoru1014さん、お手数お掛け致しました、有難うございました。
ニュー速的ネタ、過去の機種ネタとか本邦未発売ネタとかJ/Bネタ、利用するとき「どこにも枠がないけどどこに書けばいいのかしら」と迷う場合もこちらで宜しいんですよね?
早速、自スレをこちらへ隔離しますがスレ自体の移動が自力ではムリなので、同じスレタイで隔離スレとしたことが判る様にしてマルチと判断されない様に立てますので、宜しくお願いします。

書込番号:11072759

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/12 09:19(1年以上前)

おはよう御座います。
今、朝の漁から帰宅しました。

さて、先日とある省庁OBさんと飲んだときの話から一つ話題を。

総務省の情報通信審議会の部会でSIMロック解除の会合が行われて
いるのは、日経新聞などで知られています。

さて、個人輸入やオークションで入手した海外機の扱いですが、
限りなく違法との意見が主だったようです。
海外ローミング機は、通信事業者が総務省に届出してその機種に
ついてはFCCやECなどの海外規格を満足していれば日本の技適相当
として電波法に準拠するとあります。
国内事業者とローミング契約の無い事業者や個人輸入の機種は、
電波法に定める無線機では無いとの扱いです。

同様に、話題としてiPhoneのJBの話、もしS社やA社が、JBは
ファームウェアの改造にあたると総務省に訴えれば、改造移動機
の扱いにするのが妥当との意見です。現状でも技適を受けた機種の
JBは違法改造にあたるとの見方が優勢です。

これらを受けてか、kaoru1014さんの情報にあるように、
docomoは今後、技適を受けていない機種については速度制限を
施行するとの噂です。SIMロック解除に向けての対策なのかも
しれませんね。技適を受けたメーカ機種にはSO-01の様に機種
通番をもらいUSIMでその情報をレイヤ1に上げる権利が貰える
ようです。

今後、総務省の動向に伴い、各通信事業者がどのような対処を
とるかに注目が必要ですね。では。

書込番号:11072799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/12 09:34(1年以上前)

スレタイ:Google nexus one ★隔離★
前スレ:Google nexus one
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035598/SortID=10783869/

みたいにここにスレ立てていって宜しいんですかね、kaoruさん。
そもそもこっちに立てろみたいな雰囲気もありますが(笑

それとも1つのスレッド内で、雑多な話題を進行?

書込番号:11072842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/12 09:40(1年以上前)

nagesidaさん、おはようございます、豊漁でしたか?
最近、金州銀州や焼津の根や八丈の情報を拾わなくなって久しいアマ釣り人です。
おお、すでに進行していますね、この流れで行きます?
まさに有益な情報が怒涛のように流れ始めましたね!
スレ分けします?

書込番号:11072865

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/12 09:53(1年以上前)

続けてもう一つ。

iPadのフレームに対人カメラの穴や部品取り付けのねじ穴があり
SDKにカメラのAPIが含まれているのは有名ですが、

iPadの機能には、音声通話機能が盛り込まれているとの事。

まあ、あの大きさで耳元まで持ってきてもしもしは、笑えるけど
イヤホンマイクセットでの通話はOKではないのかな?
どのような経緯で音声通話機能を今回公開しないのかは不明ですが。

ついでに、アメリカの友人からiPhone3GSでFlashがめちゃくちゃ
早く動いているデモを見たそうです(場所はサンノゼ)。
当然アプリはJAVAではなくネイティブなFlashLite3.0移植版と
の事。重くて動かないとか言ってる親方もいるみたいだけど、
嘘だったようですね。(^^V

書込番号:11072915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/12 11:16(1年以上前)

>iPadの機能には、音声通話機能が盛り込まれているとの事。
>どのような経緯で音声通話機能を今回公開しないのかは不明ですが。

これって回線(3G?)経由での、というお話しですか?
例えば電話会議とかのマルチセッションや、ビデオIMハンズフリーとか
skype over 3Gだとか、用途の妄想は膨らみますね。
通話機能いれるとキャリアが過剰反応するから、まずは浸透させて機が熟したら拡張のつもりとか…



書込番号:11073168

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/12 12:10(1年以上前)

おかげさまで、どうにか今日の稼ぎは釣れました。

iPadの音声通話の話しは、3G回線のことですね。

iPhone3GSと同じように、Infineon社のX-GOLD 600シリーズ
MODEMチップセットが搭載されている様なので(噂の領域)
当然、音声通話機能はあるわけです。
一般的にデータ専用カード等のチップも音声通話機能が
入った汎用チップを流用しますから当然といえば当然ですが・・・・

サービス形態や事業者との問題でパケットのみのスタートに
なったのかもしれません。

DellのStreakは、5インチでQualcomm SnapdragonとRFチップが
載っていますので、当然音声通話はできるようですので、
登場が楽しみですね。(すでに分解写真までリークしてます)

書込番号:11073337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/12 15:10(1年以上前)

nagesidaさん、RFとかの言葉が出てくるのは中のヒトならではですね(笑
J/Bとsimフリー端末の件、興味深いですね、進捗が気になります。総務省の次官だか大臣だかの発言はRTで回ってきますね。でもそこは一大利権、簡単に動かしてはもらえないでしょうね。期待はしていますが。

書込番号:11073916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/13 00:58(1年以上前)

終わった話に一…
11052605について

HT-03Aは1.6へのアップを任意ではなく半強制だったと記憶しております。
後で考えてみましたが、これは明らかに1.5がDoCoMo的にエラーだったからではないか
と思います。

iPhoneを例にあげると、RootのパスワードであるalpXXXでさえネットにあふれていますが
建前上はAppleの所有物になります。
ソフトウェアのコントロールもAppleの建前的には(Appleが個人のカスタマイズであるはずの
JBに言及したので)メーカー主導だったのかなと思います。

その観点で言えばバックアップ可能な1.5はDoCoMo(Google込)からしたらエラー
だと考えたのだと思います。
なので本来ならWindows機の様にPCからアップして下さい、もしくはMoperaU設定のAPN
で配信など、ユーザーの負担を抑える施策をして且つ、キャリアからのコントロール
としてRootを剥奪、こんなシナリオが良かったのではないかなと…。

私が言いたかったのは、11052605で話が出たXperiaからはアップデートが任意になるかも…
という話は、Xperia向けOSその物がきちんと作りこまれた為、初期OSでも
穴はふさがれているのでは?なのでユーザへ判断をゆだねる事が可能になったのでは?
という事だと思うのです。
1.5は改造し放題なので、言ってしまえばJB済みiPhoneをDoCoMoがばら撒いた的な
状況だったのでは?と思えたのです。
私がDoCoMoならプッシュで強制的に1.6に上げさせたいと思います。
拒否はさせませんしパケット代は負担してもらいます。
そうこうしてでも回線圧迫など周りに迷惑をかけかねない1.5は回線から消したいと
考えます。

ややこしい文章ですみません。

書込番号:11076730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/13 06:26(1年以上前)

総務省の技適云々に関しては
かってのアナログモデムの一件もあるし…ですよね。
茸は愛ポンだすんでしょ?来年までに…

書込番号:11077344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/13 09:41(1年以上前)

おはようございますー。
今からxperia/android dev meeting へ出掛けてきまーす。
直接いろいろお伺いしてきます。

書込番号:11077793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/13 10:27(1年以上前)

素朴な疑問だけど、docomoはメールをMMS仕様にならないのはなぜ。
・技術的に難しいから?
・対応させるのは簡単だけど、別のところに問題が隠されているから?
・対応させる気がない。必要性を感じていないから?


案外、iモードメールの対応が遅れているのは、
「現状のようにアプリ(のバージョンアップ)で対応させていく」「MMS仕様に変更するべき」の両者の考えがあり、結論が出てないからと妄想。

書込番号:11077988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/13 22:20(1年以上前)

元スレ側にちょっと書いちゃいましたが、本日のxperia/android dev meeting、私的には少し残念な気持ちになってしまいました。で、なんにも聞く気になれなくて、ついつい聞いておかなきゃいけないことも聞かずに帰ってきちゃいました。

ソニエリさん営業本部長さんは力強い印象でした。日経BPきくちさんも一生懸命に見えました。
デベロッパのつかださんがnexus使ってみえたのばかりが気になりました。

書込番号:11080911

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/13 23:51(1年以上前)

モト・ローラさん
xperia/android dev meeting、残念だったとのことですが
今の僕には夢のような空間だったと妄想します・・(笑)

書込番号:11081525

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件

2010/03/14 04:11(1年以上前)

現状のiモードメールをMMSに変える場合、平行移動出来るものなのでしょうか?
移行時間は必要でも、今までと同じような感じで(現状のユーザーが不満にならず)使える物なのでしょうか?
5000万人の(しかもmova/FOMA、多種メーカー端末が混雑)利用者がいる現状で・・・
やるなら地域毎などの段階的なものになるんでしょうけど。

>「現状のようにアプリ(のバージョンアップ)で対応させていく」
>「MMS仕様に変更するべき」の両者の考えがあり、結論が出てないからと妄想。

これは現在、スマホで今までと同じようにiモードメール(絵文字・デコメ・写メなど)
を望むユーザーがまだ少ないから中々本腰にならない事もあるのでしょうね。
今年中に対応というのはiPhoneが予想以上にヒットし、新たなAndroidが出てきた、
スマホ市場が活気づいてきた所で慌てて言った事だったり・・・
(山田さんがやると言って、エンジニア部かなんかの長が「1年位で出来るでしょう」とか言っちゃった的な。笑)

書込番号:11082320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/14 12:19(1年以上前)

>モト・ローラさん 
がっかりでしたか?
エクスペリアが、PRADA PHONEのようにだけはなって欲しくないです。

書込番号:11083531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/14 16:49(1年以上前)

文明さん、エーピーエスシー(APS-C)さん

ひとつはこの催しの趣旨がいまいち伝わらない状態で終始したこと。
もうひとつは、xperiaとはなんなのかがまったく響かなかったこと。

既存端末の領域を大きく超越してiphoneを牙にかけるような、楽しさも驚きも感じられない端末とプレゼ、来場者ほとんど「あら」みたいな。

QSDが速かろうとも画像処理能力が向上しようとも、ソニエリさん仕込みのエンターテイメントに特化したappsやサービスを展開しようとも、既存端末とほんの少しのカタログスペックの違いだけでは、或いは既存の楽しみ方の猿真似や延長線上では、二番煎じ以下に落ち着いてしまうと思うのです。ソニエリさんの大赤字からの回復起死回生というストーリー性をもっと前面に押し出せば・・・でも、それが端末に表現できていなかったなと。

期待することは、各々で異なるでしょうから深い言及は避けます。
私が受けた印象は「画面がちょっとだけ大きいHT-03A、画面が小さいT-01A」。

良かったと思うところは、確かに動画処理能力は引き上げられているようです、youtubeはハイクオリティに再生されます。ストリーミングは環境にも左右されてしまうので、多少の引っかかりやバッファ中の停止はありましたが画像がボケることは少なかったです。ブラウザの再現性はかなり上質な印象でした。筐体の仕上がりはソニエリさんのインテリジェンスを感じます。裏カバーが爪でぱちぱちするポリカGF材で滑落防止のシボ肌。高品位なシステム手帳のような風合いは出ています。高硬度光沢表面処理は6〜7年前流行った屋外玩具や自動車部品に採用されているものと同じでしょう、使い方を誤ると、中国製パチ端末のような雰囲気に成り下がりますが、悪くなかったと思います。

色のイメージからして白と黒のみより、これはソニエリさんブランドイメージのカラバリ展開が期待されますね。

書込番号:11084543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/14 18:34(1年以上前)

>モト・ローラさん 
要するに、いいものはいいものですが、必要な部分では、いいとは言えないという感じですかね?
僕は、アメーバブログをどこからでも更新したいと思い、blackberryboldを買いました。廃スペックで、フルブラウザもしっかりしていると好評だったので、選びましたが、実際アメーバブログは更新できませんでした。
BBBはハイスペックスマートフォンと評判ですが、僕が必要なアメブロ更新では、全く能をなしません。いいものなのに、ここぞというところで、よくなってくれません。

エクスペリアも、なかなか出来はいいと思いますが、実際使っていたら、「これだ!」という時に、全く役に立たなくなることがあると思います。将来のスマートフォンでは、こういうような事がなくなることを祈ります。

まあ、BBBは仕事に特化されているので、アメブロなんて使う人はまず選ばないか。

書込番号:11084980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/14 21:21(1年以上前)

エーピーエスシー(APS-C)さん、アメブロだったらiphoneは如何です?専用アプリありましたよー
以前、他の方もそれを仰っていましたよね、私も回答する前に試しました、BBBからではできませんね。アカウントをこさえるまではできました。目的に沿って機種を選ぶことさえできれば、後になってアレコレできないという状態はある程度防げませんかね。

xperiaに搭載されているandroid OS 1.6のブラウザの再現性は高いと感じました。googleサイトやマップは言わずもがな、アメブロのレイアウト崩れとかwordpressのレイアウト崩れとかありませんでした。BBBに搭載されているブラウザではテキストやフレームがデタラメになったりレイアウトが崩れたり、テキストボックス入力やチェックボックスが操作できなかったり、ひどい状態が多いですから、そこからすると、概ね問題は少ないのではないかなと感じています。

BBBにqwertyハードキーが付いていても、ブラウザ都合で長文入力に向いておらず、例えば価格の板は投稿の度にログイン操作が必要で鬱陶しくて・・・。

きっとどこまでいっても、どの機種も一長一短デコボコで完璧はこないでしょうね。
HT-03Aで満足できる方はxperiaなら大満足かもしれませんし。
こればっかりはいろいろ試してみないと、正直なところわかりませんね。
ブログやツイッターで有名なぱおぱおさんは、先程「衝撃がなくても長く使える端末であればいいかな」と仰ってみえましたよ。

書込番号:11085820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/14 22:03(1年以上前)

モト・ローラーさん
はい。以前iPhoneならば?と言われました。なので、2年縛りが終わったら、iPhoneに変えようかな?と思います。(あと11か月)
これも以前載せましたが、android(HT-03A)ならば、ブラウザから直接アメブロに書き込みができます。理由は、アメブロ投稿時に発生する、別ウインドウで開くスクリプトを適切に処理できるからみたいです。
そのため、エクスペリアでも正常に投稿できると思います。

今僕のいる職場は、iPhoneが電波入らないんですよ。(厳密に言うと、ソフトバンク全て電波入らない)なので、それがネックでiPhoneは駄目です。
モト・ローラーさんのおっしゃる通り、BBBも掲示板などの書き込みはあまり向いていませんね。qwertyがついていても、ブラウザの性能がイマイチなので、ブログや掲示板には不向きです。要は、BBBはメール管理機器だと思えばいいのですね。

来年はもっとandroidが進化しているでしょう。僕は、国産android(特に、シャープ製)に望みを託します。

書込番号:11086076

ナイスクチコミ!1


この後に229件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

ドコモT-01Aを所有しております。
製品サイトでは、本体のことだけしか聞けず、
アプリや設定についてなかなか聞けないことはないでしょうか?
パソコンのある程度知識がなければスマートフォンを使いこなせないと思います。
実際、私はアプリをダウンロードしても使いこなせていません。

私の場合、皆さんにお答えする知識を持ち合わせていないので、
知識のある方の参加とまた製品サイトでは聞けない方など楽しく雑談・相談部屋にしたい。

ぜひ、ご賛同いただける方お待ち申し上げております。



書込番号:10977209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/13 00:35(1年以上前)

いえ。
はっきり言ってしまうとT-01Aの製品固有な情報自体が皆無といえるでしょう。
(東芝のUIも厳密にはT-01A固有ではありません。)
アンドロイドなら羅針盤のように固有ソフトもありますが
脱線しましたが…
製品口コミでもバンバン質問してみてくださいね。

私は、携帯ニュースにヘキヘキしたからスマホにしました。
通勤中、興味があるヘッドラインを読んで、1クリックすると大抵
…この後は月額会員になれ…と…
会社でPCでチェック…
これも最近ではセキュリティ+生産性向上の為、情報収集の幅が限られ会社PCで
見られるサイトも…
そこでスマホ…という経緯がありました。

ズームが便利でもスクロールが面倒なiPhone、ズームすら面倒なPocketIE、
そこでズームも便利でズーム後画面に合わせた改行がされるアンドロイドに
目が行きました。
カスタムROMでマルチタップ(ピンチ)に対応、ズーム後リレイアウト(造語)して
読みやすく整形されるサイト…HT-03Aはやめられません。

そしたら…
なんとT-01AでもOpera9.51で改行は実現できました。
MixiもT-01Aで快適に…
もし6.53へのアップが実現されたらどうでしょうか…  

書込番号:11076620

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)