
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2008年8月11日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月20日 18:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月16日 21:59 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月16日 15:08 |
![]() |
2 | 6 | 2008年7月14日 11:21 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月13日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
皆さんどうもこんにちは!
本日、KDDIより今年度の4月〜6月までの業績が発表されました。
割引プランの拡大や機種の売り上げが響き3年ぶりに減少したそうです。
会見で小野寺社長は、
『春モデルではユーザーが求める魅力的な機種がなかった。 でも秋冬モデルでは巻き返せるでしょう。』と語りました。
何か、意味深じゃないですか?
秋冬モデルには何かあるのでしょうかね。
聞いた話では松下がauの夏モデルでVIERAケータイ(W62P)を出す予定だったけど、
auが提示した機種を作る際の上限価格を上回るため作れなく断ったらしいです。
秋冬モデルでは出てほしいですね、
VIERAケータイ!
では、どうもでした。
0点

根拠の薄い想像ですが…
・スマートフォンの登場
・iPhone対抗用にフルタッチセンサーモデルの導入
・まだauにないメーカーモデルの導入
現実的な予測として
・KCP+ver.2の導入
・他キャリアへの流出抑制のための『ハッタリ』
さてさて、どんなもんでしょうね
書込番号:8116035
0点

このとおりの発言ならば春モデルを気に入って購入した者に対して配慮を欠いた失言ですね。
書込番号:8121038
0点

「春モデルも自信を持って出したが、ユーザーには支持されなかった…。」
という意味の事が言いたかったのでは?
そうだとしても皆さんご意見はあるでしょうけど…。
>「秋冬モデルでは巻き返せるでしょう。」
株主も聞いているだろう中で、
「秋冬モデルもどうなるか分かりませんが…」と言える訳もないから、これだけでは何とも言えないでしょうね。
ところで、夏モデルはどこに行ったのやら?
書込番号:8121297
0点

auはハイスペック機をなぜ販売しないのでしょうか。端末価格を抑えるためなんて言われてましたが、決して安くはないですよね。全部が全部とは言い切れませんが、魅力的な機種イコール、ハイスペック機ということが多いと思います。キャリアを代表するフラッグシップモデルなくしてau浮上はありえないです。906や923SHみたいにな機種を望んでいるauユーザーはたくさんいるはずです。今度こそ裏切らないでほしいですね。
書込番号:8121339
0点

皆さんご返信頂きありがとうございます。
確かにauはドコモと比べハイスペックな機種が少ないですよね、
毎回のモデルもハイスペック機種は1機種か2機種です。
だいたい東芝か三洋。
今回の夏モデルも都内の価格はW62SHやG'zONEW62CAは確かシンプルで5万ちょいでした。
WoooケータイW62Hは4万8千円くらいでした。
決して安くはないです。
でもドコモの906シリーズはだいたい5万4千円ですよ!
あと4、5千円でハイスペックな機種になるならしてほしいです。
どうせ自分はフルサポだし。
だいたいさー、
W61SAで3インチ有機ELが可能だったのに何で62Hは2.8なのよ?
もしこれがドコモだったら同じ3インチにしてるよ。
とりあえず液晶はせめて2.9以上ほしいです。
ちょっと熱くなりました。。。
すみません、
書込番号:8121861
0点

いやいや、全然熱すぎないですよ。みんなそう思ってますよ。auは顧客満足がNo.1とか言っていて、全然声聞いてないですよ。いつもハイスペック機の最先端はauだった時代が懐かしいです。
書込番号:8122080
0点

販売店サイドによれば、騒がれる割に高い高級機種ほど売れないとのこと。
購入するのは限定的なマニアックな人が多く、すなわち高い機種とは「アドバルーン」なんですよね。
「おっ、面白いね。えっ?そんな高いの?じゃぁ0円のはどれ?」
で契約するのが純増に効いて来た訳です。
(期待するファンとは裏腹に、実は圧倒的に売れる機種がどれか?ということが重要なんです)
ところが、軒並み割賦で0円端末が限定的になってしまっている。
新モデルと言うには中途半端な機種が多く、料金形態が高め。
新規を呼び込んだつもりが、既存ユーザを冷遇したかの形とKCP+の出来の悪さで落ちたのでしょう。
とにかく、アドバルーンがW61Sにしてもあまりにも携帯過ぎて、売れないだけで集客効果が無いことは確かです。
ソフトバンクにしても、携帯の概念を超えるiPhoneは、本質的には「アドバルーン」の一つなんでしょう。
物凄いウワサになっているから、ソフトバンクに興味の無い人まで、ソフトバンクへ足を運んだりする。そこで、、、
「(旧料金で)な〜んだ、そんなに高く付くのか」とiPhoneは止めたとしても、この時点で端末料金や料金形態などのユーザ脳内の基準を引き上げることに成功する。
「そういやインターネットマシンなんてのもあるじゃないか?」
となり、それより安い端末を見ればコロリ?
そういった機種がiPhoneで売れるということになるんです
しかし、auのSportioのauカラーやブラックぐらいでは、アドバルーンには小さ過ぎるでしょう。
フルチェンも高いだけでイマイチインパクトに欠けます。
ですから、iPhoneほどとは言わないまでも、インターネットマシン、ハリボテのプラダ、コラボでもいい、アドバルーンになりそうなバリエーションを増やすことですよね。
KCP+の安定や高速化、microSDHC対応は言うまでも無く、7Mbpsも考えないといけないですが。。。
有機ELは技術的(量産性か信頼性)にQVGAに難があるのだと思います。
それが無ければ、今ごろどこかが出していて不思議が無いです。
もちろん、東芝と三洋の61を見れば、有機EL自体に魅力が無いという風にも取れます。
「デジカメの撮影後のレタッチ何でもアリ」的発想ならいいのかもしれませんが、個人的には「アニメチック」で、どうも好きになれないのです。
(長文すみません)
書込番号:8189270
0点

正直なところ携帯まで
ハイスペにこだわる必要性は感じませんが(^_^;)
AUがNTTのシェアを奪い取ろうという姿勢を無くして(SBは頑張っている感じがしますね)から
ユーザーニーズを
『無視してるのか?』
『理解できないのか?』
って、雰囲気がW3Xぐらいから明確ですね
端末的にも
カシオ、三洋は常に
東芝、SONYも微妙に
オモチャ感、パカパカ感というか安っぽい端末を
良い値段で売っているイメージが定着しつつあります。
今回の夏モデルでも、
シャープ、京セラのスティックタイプ以外は
私の触った感覚ではみんなパカパカ(壊れやすそう)。
カシオなんて、タフネスタイプでもヤバそう。
安っぽい商売姿勢は破滅すると私は思います。
ドコモ、SBが頑張って、少し危機感を感じてもらいたいです。
書込番号:8189835
0点

確かに皆さんがおっしゃるとおりですね。
ハイスペックな機種ほど売れてないみたいです。
auは確かにマニア向け機種が他社に比べて多いですね。
それにしてもW53Hや61SHは強いですね。 まだランキングに入ってます。
これでauも目覚めてくれれば良いのですが、
買う人の多くはハイスペックな機種よりデザイン性を求めてるって事に。
書込番号:8190645
0点

関連をW63SA板にも書いたのですが、挽回策かauショップは既に割賦機種の端末価格をかなり下げた様ですね。
同じフロアにある量販店が古いままで、情報さえ下りて来ていないとのことでしたが、これでは困り物な気がします。
このあたり、きちんと統一した情報で動かないと、過去の高い値段で買った、あるいは買うことになるユーザのことを考えると、不満とかが出て混乱すると思います。
書込番号:8193283
0点

2ちゃんねるで早くも秋冬モデルの噂が出てますが本当に出るのでしょうかね?
64SHが3.5インチのFWVGA、フルフェイススライド。
62PはLUMIXケータイ、63CAはEXILIMケータイ、
63Hは53Hの後継機種で3.1インチのWoooケータイ、
今までコスト削減してきたのに有り得ないですよね?
書込番号:8194483
0点

その4機種とも
500万画素クラスのカメラ、お財布ケータイ、FWVGA、3G+GSM国際ローミング、microSDHC
ならauも本気だと思います。
まぁワンセグは当たり前、出来ればBluetoothも。といったところでしょうか。
書込番号:8194620
0点

夏モデルも発表前に高機能の噂がありましたが、実際はこの有り様。期待薄ですね。
書込番号:8195035
0点

店頭の端末近くに張る機能マトリクスを見ると、ワンセグが省かれていますので、当たり前なのかもしれませんね。(無い機種も残っている訳ですが。。。)
カメラの画素数はソニエリのCyber-shotが単焦点とは言え海外で800万画素ですから、最大はそのあたりを出さないといけないでしょう。
もちろん、500万画素にもなればAFがしっかりしていないと宝の持ち腐れです。
書込番号:8195064
0点



携帯電話何でも掲示板
熱くなる,,熱さは火傷はするほどではないのですが、、、
聞いてください。
今さっき,ジョギングに行ってきました。
run and walkを設定し,6キロほど行ってきました。
熱くなるのは覚悟。というか,外気が高いので仕方ないと思いました。
一番試したかったのが,
熱くなる = 電池の消耗が早い
と言う素人考え。
6キロ,時間にして1時間もかかってません。
しかし、、しかし、、、、、、、
充電満タンにして帰って来たら1本しか残ってません。
悲しくなったのですが。。。
0点



携帯電話何でも掲示板
http://www.valumore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=164237
だれか 人柱しないですかね(笑)
これと32GbyteSDHCを組み合わせて携帯で使えるか
0点



携帯電話何でも掲示板
4月に子供用に812SHを2台、新スパボ一括で購入したことは、いろんなスレで書きましたが、その際、1台目は店員のお友達紹介、2台目は家族紹介にしました。
5月に入りJCBギフトが送られてきたのですが、5,000円×3通。
この時は大して気にも留めず、店員にも5,000円分行ってしまいますがよろしいですか?の言葉を思い出し、紹介した人、紹介を受けた人両方もらえるから15,000円かな?と思っていました。
が、2日前にSoftBankから封書が届きました。
内容は、間違って5,000円分送ったので送り返してほしい。商品券を送らない場合は翌月の請求で5,000円請求する事に同意する同意書を書いて送ってほしいというものでした。
「やっぱりSoftBank」「またかよ〜SoftBank」のような言葉が頭を過ります。
まぁ、間違いなら返さないといけないのでしょうが、こういう間違いはちょっと困ったものです。
返さないし同意もしないユーザーもいるでしょうから、まじめに返したユーザーと不平等になるような気もします。
0点

にちゃんでも話題になってましたね
まさか本当だったとは(^^;
一方的に間違って送付して間違ったから返してって
対応が企業としてどうなのって思います(笑)
書込番号:8085864
0点



携帯電話何でも掲示板
めずらしく、哀 マークです。
SoftBank全体版で読んでいます。
近頃iPhoneに関する投稿が異常なまでに多く、従来の端末に関する投稿が
とても読みにくいです。わたしはどちらかというとアドバイスする側ですが、
現状ではレスするのが無理な感じ。
従来の端末に関して質問をしたい方も、レスが付きにくくなり大変ですね。
なので、iPhoneもSBMの端末なのですが、
「SoftBank全体版を選択したとき、iPhone版ははずして欲しい」
というのが本音です。
1点

同意します。ドコモからも発売される可能性があるし
iphone情報だらけになってしまているのでiphoneは
apple板として独立してほしいですね。
書込番号:8074581
0点

実際問題として他機種の質問はほとんど立っていないという部分もあるんですが。
夏モデルはiphoneに喰われた格好ですね。
このままでも支障はない気もする半面
勢いがすごいので(今日もiphoneの質問もあっという間に後ろに流されてます)特設でもいいのではとも…f^_^;
書込番号:8074617
0点

まあ、ソフトバンクの携帯じゃなくてAppleの携帯だからねぇ。
書込番号:8074858
1点

賛同します。
今立っているiPhoneのスレは、単なる感想(満足感・優越感)、初期不具合、操作不案内による質問に大別されます。
感想・使用感はレビューへ投稿すればいい。
操作や不具合についてはネットで公開されているユーザーガイド(PDF版)で調べればある程度は解決するのでは。自分で調べなくても些細なものでも、クチコミで質問すれば誰かが教えてくれると思っているのではないんでしょうか。
書込番号:8075553
0点

携帯板全体で見ると、今はちょうど10件中8件がiPhone関係ですからね(^^;
異常といえば異常かな。。。
Softbankとはまた独立してる気もするし、別に分けてもいいかもしれませんね。
書込番号:8075559
0点

2時間ほどたったら殆ど埋没して見えなくなってました。
iphoneは分刻みの投稿ですね。
然も内容が殆ど「・・・できません。教えてください」
別立てにしてほしい。
書込番号:8075939
0点



携帯電話何でも掲示板
iPodの内蔵電池は使わないとどんどん、劣化しますねw
携帯のはどうなんでしょう?
P.Sメルアド変えました?
書込番号:8074508
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)