携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

NTTドコモの3Qは、減収、減益を発表。

2008/01/29 16:03(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

平成20 年3月期 第3四半期財務・業績の概況〔米国会計基準〕
平成20 年1月29 日
上 場 会 社 名 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 上場取引所 東京証券取引所市場第一部
コ ー ド 番 号 9437 URL http://www.nttdocomo.co.jp/
代 表 者 (役職名)代表取締役社長 (氏名)中村 維夫
問合せ先責任者 (役職名)総務部株式担当部長 (氏名)飯野 達哉 TEL (03)5156−1111
(百万円未満四捨五入)
1.平成20 年3月期第3四半期の連結業績(平成19 年4月1日〜平成19 年12 月31 日)
(1)連結経営成績 (%表示は対前年同四半期増減率)
売上高 営業利益 税引前利益 四半期(当期)純利益
百万円% 百万円 % 百万円% 百万円%
20 年3月期第3四半期 3,522,034 △2.1 624,998 △7.7 628,720 △7.6 376,497 △6.7
19 年3月期第3四半期 3,597,020 0.4 676,912 △2.4 680,704 △16.1 403,692 △21.8
(参考) 19 年3月期 4,788,093 ― 773,524 ― 772,943 ― 457,278 ―
基本的1株当たり四半期
( 当期) 純利益
希薄化後1株当たり四半期
( 当期) 純利益
円 銭 円銭
20 年3月期第3四半期 8,714 79 ―
19 年3月期第3四半期 9,154 91 ―
(参考) 19 年3月期 10,396 21 ―
(2)連結財政状態
総 資 産 純 資 産 自己資本比率 1株当たり純資産
百万円 百万円 % 円 銭
20 年3月期第3四半期 6,043,652 4,222,494 69.9 98,318 80
19 年3月期第3四半期 6,053,063 4,128,324 68.2 94,515 76
(参考) 19 年3月期 6,116,215 4,161,303 68.0 95,456 65
(注) 純資産は、少数株主持分を含んでおりません。
(3)連結キャッシュ・フローの状況
営 業 活 動 に よ る
キャッシュ・フロー
投 資 活 動 に よ る
キャッシュ・フロー
財 務 活 動 に よ る
キャッシュ・フロー
現金及び現金同等物
期 末 残 高
百万円百万円百万円 百万円
20 年3月期第3四半期 1,027,393 △509,457 △414,151 446,631
19 年3月期第3四半期 582,048 △717,781 △462,076 243,330
(参考) 19 年3月期 980,598 △947,651 △531,481 343,062
2.配当の状況
1株当たり配当金
(基準日) 中間期末 期末 年間
円 銭 円 銭 円 銭
19 年3月期 2,000 00 2,000 00 4,000 00
20 年3月期 2,400 00
20 年3月期(予想) 2,400 00
4,800 00
3.平成20 年3月期の連結業績予想(平成19 年4月1日〜平成20 年3月31 日)
(%表示は、対前期増減率)
売上高 営業利益 税引前利益 当期純利益 1 株当たり
当期純利益
百万円 % 百万円 % 百万円% 百万円 % 円 銭
通 期 4,667,000 △2.5 780,000 0.8 785,000 1.6 476,000 4.1 11,083 44
(注) 平成20 年3月期連結業績予想の見直しは行っておりません。(上記3.記載の金額は平成19 年10 月26 日「平成
20 年3月期中間決算短信〔米国会計基準〕」において公表した金額と同一であります。)

戦略に無理があるか?
通期は据え置いているが・・・。

日経より抜粋。

書込番号:7311544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/01/29 17:36(1年以上前)

ん?
だから?何が言いたいの?
四半期毎に一喜一憂してもなぁ…

書込番号:7311881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件

2008/01/30 17:11(1年以上前)

ドコモはサービスが悪いという証拠でしょう。

原因のひとつは・・・(推測ですが)
儲からないNTTからリストラされた職員を受け入れて、ドコモグループの職員数が増え続けているのではないでしょうか。だから、人件費がかさみ、ユーザーに対するサービスが向上しないことですな。

いつも、控えめなサービスにユーザーは怒らないと!

書込番号:7316695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/31 12:10(1年以上前)

よろしければ、減収減益であることが、サービスが悪いことの証拠になる理由を教えて頂きたいです。

それと、リストラという言葉は適切ではないかもしれませんが、要員の受入先ということならば、
ドコモではなく、MEやテルウェルだと思います。

書込番号:7320609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件

2008/01/31 23:58(1年以上前)

4―12月期としては開示を始めた03年以降、4期連続の営業減益となった。5期連続増益を発表したKDDIとは対照的だ。

 売上高は2%減の3兆5220億円。KDDIに対抗し昨年8月に導入した割引が昨年末で1760万件。3月末では想定の1900万件を超え「2000万件を上回るとみている」(中村維夫社長)。通期の減収は想定より約100億円多い700億円程度となりそう。

上記のように、サービス向上をすれば、するほど減益になり、株主からお叱りの罵声が飛ぶ。
昨年2月に1株22万円あった株価が今日現在で16.7万円と爆下げである。
もちろん、時価総額もかなり低くなってきている。

また、サービスはいつも3番戦術ばかりで、アイデアが無い保守的半官半民企業である。
半官半民だからこそ、警察、消防を含めた政府系企業の職員は、ドコモのケイタイしか使用しない。
それだけでも、相当の加入数だと思うが・・・減益。

やる気なら、Softbankのような期間限定の「学割(基本料金0円)」にチャレンジしてもらいたいが、臆病ドコモではできそうも無いですな。

書込番号:7323409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/01 00:34(1年以上前)

すぐ上の書き込みは引用されてます?
言葉回しが引用っぽいんですが参考が書いてなかったので。

書込番号:7323618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/02/01 00:44(1年以上前)

あと株価下落とサービスが悪いはあまり結びつかないと思います。
むしろサービスを良くすれば減益ですから投資家が離れてるんじゃないですか?

シェアのあるドコモがソフトバンクのような戦略取ったら純増数ばかりで急激な減益、そしてさらに株価下がると予測してます。
ドコモはARPUが高いのが強みでもあるのに単価をわざわざ下げるようなことは首を絞めることにしかならないかと。

必要なのはユーザーが支払う料金の根幹に関わる部分じゃなくて、端末に関わる部分とARPUを上げる施策が必要な気が。
端末については905iから好調のようですから良いと思います。

書込番号:7323661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2008/02/01 01:20(1年以上前)

ソフトバンクがずば抜けてサービスが良いとは個人的に思わないけどなぁ。

どこの企業でもそうだけど決して損になる事はしない、潰れたらそれまでだからね。
ソフトバンクはまだ借金返済できてないんじゃ?
つまり債権者の承諾がなければプランを打ち出せないのが事実、簡単に言えば債権者が回収できないと判断したプランは出さないという事、だからソフトバンクの本当の実力は返済後からだと考えられる。(金融のプロである債権者が回収完了後離れても今の様にできるのか?)


ドコモが臆病なんじゃなく、安く見せて実際はさほど安くないプランを打ち出す必要が無いだけだと思われ。(ソフトバンクは判り難くしてる様に見える)
ドコモがてっぺんでふんぞり返ってる感はまだあるけど、2.5Gで存在を消してたドコモがWiMAXに興味を示してないのも事実だろうし、次の手の出すタイミングでも考えてるんじゃないかな?
日本ではLTEの大手だしね。

新規よりも長年使ってる人をもっと大事にしてくれとは思うが。
減収・減益したからサービスが悪くなったとも思えんし、このスレで何が言いたいのかも判らん。

書込番号:7323791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/01 09:09(1年以上前)

証拠(?)の提示ありがとうございます。

・サービスの向上をすると減益になる
・減益が続いている

以上のことから
サービスの向上を続けて行わなければならないほど、"昔は"サービスが悪かった。
と、いうことでしょうか?
ただこれだと、増益が続く=サービス低下、ともとれるので・・・
すみません。私には理解できませんでした。

書込番号:7324418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2008/02/01 10:07(1年以上前)

もっと、(ミクロ/マクロ)経済と経営の仕組みを勉強してから書きこんだ方が良いですよ。

書込番号:7324563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2008/02/01 10:13(1年以上前)

サービスを続けていく間にコストの下がる物もたくさんあるでしょう
資材の価格が数年間にわたって一定だとも思えませんし

書込番号:7324578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/02/01 10:14(1年以上前)

サービスの一環、インフラ整備の面からでは、
▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成20年1月5日現在) ※増減は平成19年12月15日との比較
【3G基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   12994 +486
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA     496  +32
DoCoMo   2GHz W-CDMA   42043 +115
au     800MHz CDMA1X   18867  +138
au       2GHz CDMA1X   6751 +85
SB      2GHz W-CDMA   35083 +96
(某掲示板より)

DoCoMoがインフラ設備に一番投資をしていますね。←赤字原因につながる一つの要素。
でもこれって、サービスの低下ではなく向上ですよね。
また、利益にしても、たとえば
・1000万円投資して、900万円の利益→100万円の赤字
・500万円投資して、600万円の利益→100万円の黒字
推測になりますが、Softbankと同額のインフラ設備投資額だったら、契約数から考慮すると
今回の決算報告ではかなりの黒字になっていたのではないでしょうか?

書込番号:7324579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2008/02/02 00:13(1年以上前)

みなさんのご意見、ありがとうございました。

今後の投資判断の参考にさせていただきます。

書込番号:7327874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク春モデル発表!

2008/01/28 19:52(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1832件

ソフトバンク春モデルのページが公開されました!
http://mb.softbank.jp/mb/special/08spring/#/top/

920SH買って間もないですが、早くも物欲が・・・
922SH、X03HT、X02NKをはじめ、ストレートタイプの822P等

PCメールもケータイ側で自動受信に対応する模様。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20365910,00.htm

書込番号:7307463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1832件

2008/01/28 20:04(1年以上前)

こっちにプレス向け詳細ありましたね
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080128_09/

書込番号:7307502

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/28 21:33(1年以上前)

922SHはインパクトありますね。
しかしこんなにでかい端末でなぜおサイフをはずすんだか…。

920Pはドコモと同型機だけにお天気速報に未対応f^_^;
でも遂にパナも本気か手抜きか(笑)
カメラはシャープより綺麗な予感です。

書込番号:7308023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/28 23:36(1年以上前)

920Pは魅力ですねー
ただ300K制限が外れるまで912SHから買い換えする気がおきません。

書込番号:7308965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/01/29 00:12(1年以上前)

920SH買わないでよかった(笑)
ヨダレが出ちゃいますね

書込番号:7309231

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/29 13:56(1年以上前)

P905iもどきが出たのに私の期待しているN905iもどきが出ないですねえ・・・・

書込番号:7311169

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/29 16:34(1年以上前)

NECは去年の暮れに本気のモデルを開発中とだけ伝わりましたので、夏モデルぽいですね。
N906iもどきかも。

書込番号:7311653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2008/01/29 18:25(1年以上前)

922SHが昔のザウルス見たく独自で使い勝手の良いPDA機能をもっていたら、たぶん新規で買うか初めての白ロムに手を伸ばしちゃうかもしれません。
XシリーズはVGA表示だったら候補に挙がったのですがよくみたらまたQVGAw

> お天気速報に未対応
これみてS!キャストがS!情報チャンネルとして復活していることを知りましたw
S!キャスト使っていたユーザーにSMSで教えてくれればいいのに^^;
さっそくお天気アイコン出てくるようになって便利!
ひなたさんありがとうございました。

Nシリーズはニューロポインター使いやすいですよね。
フルブラウザ使うときはほしい機能ですが、アプリで遊ぶときは場合により使いづらい気もします。

気にしていなかったのですが、auも春モデルが同時発表だったんですね。
仕事柄携帯対応がまた面倒な時期ですw

書込番号:7312096

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/01/30 15:48(1年以上前)

上戸彩ちゃんに1000万円の携帯! 私が欲しい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080129/1006574/?ml

書込番号:7316437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1832件

2008/01/30 19:27(1年以上前)

イメージキャラクター特権ですよねw
けど普段使うには盗難に気を遣いそうですが^^;

こちらにも写真が載っています。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20365917,00.htm

書込番号:7317245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:11711件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801261048

多機能携帯の基本特許を取得したミネルバ社はアップル社のiPhoneを提訴。
順次ほとんどすべての携帯メーカーを提訴する予定らしい。

記事にも書いてありますが、こんな特許を認める米特許制度にも問題がありそうですね。
日本のメーカーでは既にソニエリと三洋が提訴予定リストに。
京セラはどうする!?w

書込番号:7298629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAX割加入しているのに・・

2008/01/26 07:53(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:6082件

先月auから休止していたDoCoMoに戻しました。
その時、MAX割に加入して契約用紙も貰いましたが、今月の明細を見てみると・・MAX割が適用されていませんでした。
本日ドコモショップに行って事情を聞いてきますが、905をバリュープランで購入した方々は明細も複雑になっているはずですから、一度確認してみた方が良いかもしれません。
後ほど結果は記載しておきます。

書込番号:7294901

ナイスクチコミ!0


返信する
naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2008/01/26 09:27(1年以上前)

適用は日割ではなく翌月一日からではなかったかな?

書込番号:7295091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/26 09:50(1年以上前)

それがですね、今月の詳細をMY DoCoMoで確認しても適用されていないんですよね。
家族割のみになっているようです。

ファミ割MAX50」はお申込みいただいた日から適用となります。とHPにも書いてあります。
契約期間は翌月を1ヶ月目とするようです。

書込番号:7295156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/01/26 10:39(1年以上前)

今ドコモショップに行ってきました。
どうやら、請求自体は割引になっていたようです。

店員さんも少々困惑していましたが、良しとしましょうか。

書込番号:7295310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

ことのようです。

現在ドコモ、AU、ソフトバンクから販売されているケイタイ端末は、何れソニー、パナソニック、東芝、日立、富士通等の各メーカーが販売をして、ユーザーは好きなキャリアのプランに加入できるようになるようです。

その方が自然で、端末によってキャリアに縛られないので、歓迎しますね。
もちろん、端末に「iCカード」だけの入れ替えなら、エコロジーにもなります。

書込番号:7291547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/01/25 13:37(1年以上前)

以前から『いずれ“そう”なるだろう』とは言われていますが、具体的な発表はあったのでしょうか?

書込番号:7291560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/25 17:02(1年以上前)

キャリアのSIMロック廃止になればあり得る…

書込番号:7292168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/26 13:52(1年以上前)

キャリアのSIMロック廃止ってどこか正式にアナウンスありましか?
ぜひ情報の元ソースを紹介してください。

書込番号:7296034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/01/26 14:50(1年以上前)

2010年に廃止「する・しない」の結論を出す方向で検討されるみたいですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/3431996/

関連かな?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070130/259994/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070215/262096/

書込番号:7296224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/01/27 08:24(1年以上前)

>ユーザーは好きなキャリアのプランに加入できるようになるようです。

ドコモ、ソフトバンク、イーモバイルなら同じW−CDMAなので
3社共有の端末は作れそうだが、auは違うので難しい。
作ったとしてもコストが膨れ上がり、あまり現実的ではないでしょうね。
マルチバンドに対応するだけでも大変だと東芝の担当者も言ってたし。

書込番号:7300135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/27 19:53(1年以上前)

でも、もしもそうなったら各キャリアの売りにしている部分とかどうなってしまうんでしょうか?
サービスもキャリアによって違います。
例えばプッシュトークとかiチャネルはドコモ独自のサービスですね。
各キャリアのサービスにも対応した携帯を作るかサービスを廃止して新たに各キャリアが共通のサービス提供しないといけませんね。携帯は電話やメール以外にも様々な独自のサービスを提供していて携帯電話自体をそれに対応させて販売しています。
パソコンにそういった独自のサービスに対応させた物はありませんね。
だからプロバイダを自由に選べるわけですよね?

各キャリアの携帯電話が共通になれば売りにするところは料金とか何らかのサポートとか、パソコンのプロバイダみたいになるのかもしれませんね。
私の勝手な考えです。

書込番号:7455939

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/02/27 20:18(1年以上前)

 各キャリア向けアプリケーションソフトをインストールする形にし、テンキー周りはテンプレートで対応できるようにすれば使えるようになると思いますよ。2in1にしたってそう言った方法は採れます。ドコモとSBMは共通性高いですね。

書込番号:7456054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク3Gプリペイド発表

2008/01/24 15:50(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

ソフトバンク3Gプリペイドサービス発表

3Gプリペイドサービス「プリモバイル」、2月4日より提供開始
〜新たに、300円の定額制で最大30日間 メールが使い放題となる「メールし放題」も開始〜
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20080124_01/

メールが使い放題で月300円は安いですね。「追加登録(リチャージ)についても従来の方法が利用できます。」とありますが、ということは2Gプリペイドと同じように3000円で420日待ち受けに使えるのでしょうか?
そうだとすると、ホワイトの話相手として最強の待ち受け携帯ということになりますが。
あと、端末が705Px・・・・ちと微妙。

書込番号:7287375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/24 16:49(1年以上前)

常時発着信できるようにすると2ヶ月おきにチャージが必要ですが
3000カードで月1500円メール定額かつ1200円無料通話は魅力です

書込番号:7287554

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2008/02/04 21:41(1年以上前)

3Gプリペイド プリモバ
2月4日、今日から受付開始、オンラインショップで705Pxと急速充電器、プリペ用USIM付きで9,975円(税込)
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html?oid=othservice

ネット情報だとお店でも販売開始。好きな電話番号を選べて、USIMカードのみの契約だと発行手数料無料だそうです。USIMカードのみの契約は、全部の店でできるわけではないので、事前に電話で確認した方がよいでしょう。これを使っていない3G端末にさせばプリモバ誕生です。

墜ちた天使さん、ひなたさん、家につかっていないAQOS携帯の端末がありませんでしたっけ。3,000円で、420日ワンセグが見られて、ついでに420日携帯として待ち受けできてホワイトの通話先にもなり、おまけに60日はメール放題にできます。あと残ったカードの残高は、60日発信にもつかえます、メール放題300円/30日を2回申し込むと、残りは2400円/60日。

書込番号:7342910

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2008/03/24 21:46(1年以上前)

2008/03/24【ご予約開始】 3Gプリペイドケータイ SoftBank 707SCU
https://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/mobile/WOS004Control?applType=P

707SCUは去年の後半、割賦980円機種、あるいはスパボ一括の安売りとして売りまくりましたが、2月からはオンラインショップから消えていました。
プリモバ用として再登場、いよいよ第3期?のスタートです。

9975円、これを買ってきて水没した端末の代わりに使ったり、ホワイト用のUSIMカードを発行してセカンド携帯として使うこともできそうです。



書込番号:7582282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)