携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPS入りAQUOSケータイ

2007/10/26 20:17(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 makeboyさん
クチコミ投稿数:144件

人気を集めているAQUOSケータイですが、GPSが省かれているケースが非常に多いです。

当方はGPSは普段はあまり使わないものの、お店探しや周辺地図検索では使うことがあり、便利ツールとなっています。
にもかかわらず、未だにa社以外のAQUOSケータイにGPSが搭載されないのは、なぜなのでしょうか???

D社は事情もあり難しかったのではと思われますが、S社は912SHあたりからは搭載できたのではと思います。それなのに920SHでも非搭載とは…
GPS義務化も噂される中、W51SH以外全てGPS非搭載(2007年10月26日現在)のAQUOSケータイに、未来はあるのでしょうか…

書込番号:6908872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/26 21:17(1年以上前)

私もGPSはぜひ欲しいのですが920SHには若干肩透かしをくらいました。
ドコモの905iのAQUOSではGPSが搭載されるかな〜なんて期待してますが、どうなりますかね。

書込番号:6909072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件 おまけの小部屋 

2007/10/27 19:12(1年以上前)

GPSが義務化されていく訳じゃなくて
位置情報を通知できる機能が義務化されるわけで
載せないのかもしれませんね。

とりあえず、まだ発表のないD社の秋冬モデルの発表に期待だけ
しておきましょうよ。

書込番号:6912530

ナイスクチコミ!0


スレ主 makeboyさん
クチコミ投稿数:144件

2007/11/02 15:24(1年以上前)

D社からAQUOSケータイの新作が発表されましたが、GPSはまたも省略のようですねぇ…

書込番号:6934565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

新たなご購入方法および料金プラン

2007/10/26 16:30(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/26 17:34(1年以上前)

販売価格に影響を及ぼすかも。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/26/news056.html
『ドコモ、グループ9社を統合──2008年第2四半期めど』

今までは地域差で価格に大きな差がありましたが、統合されたら全国類似した価格になるかも知れないですね。
特に関西の方は、今回のインセの見直しの価格UPと夏頃の統合(905is or 906i)の影響の価格UPのダブルパンチ???
※第1四半期・・・4〜6月 第2四半期・・・7〜9月 第3四半期・・・10〜12月 第4四半期・・・1〜3月

書込番号:6908413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/10/26 18:37(1年以上前)

発表を見る限り、旧機種は新体制の対象外みたいですね。
今度発表される新機種は確実に価格がかなり上昇するでしょうから
旧機種が便乗値上げ!なんてことのないように願ってます。

しかし、一度は新機種を購入しないとバリュープランに移行できなさそうなので、
割安に旧機種を買うか、プランのために新機種を選ぶか、難しい選択になりそうです。

いずれにしても、来月の1日の905シリーズの発表が楽しみですね。

書込番号:6908574

ナイスクチコミ!0


yuipanさん
クチコミ投稿数:42件

2007/10/26 19:34(1年以上前)

こんにちわ。

そもそもこのバリューコースのデメリットってなんなんでしょうか?
ベーシックコースは同じ電話を2年使い続けなければ違約金が発生する。
という点がデメリットと思っているのですが。

記事を読む限りでは、905に機種変更するときにベーシックプランより
1万5750円高いだけ。というふうにとれるのですが。間違っているのかな?

それだったらバリュープランは毎月1680円安いのだから1年使えばもとは
取れると思うのですが。他になにか裏があるのでしょうか?

書込番号:6908739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/26 20:06(1年以上前)

1680円安くなるといっても実際に計算すると割引額は違いますね。
現在のプラン
タイプSS
3780円
ファミ割MAX50適用で
1890円

新料金プラン(バリュー)
3780−1680=2100円
ファミ割MAX50適用で
1050円

差額
1890−1050=840円

たった840円安くなっただけで1分あたりの通話料がそのままなんてなんかがっかりです。

書込番号:6908830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/26 20:20(1年以上前)

905の価格が予想できましたね。
ドコモのインセンティブ(販売推奨金)は36000円と言われてる。
バリューコース(無し)の場合、904発売当時の32000円+36000円=6万8千円程度になる。値上がりする可能性も大!
ベーシックコース(-15750円)の場合、単純に無しの68000円−15750円となり、5万2千円ほど。
2万円上がるといううわさは当たっていたということになります。

私の場合は、現在SS+ファミ50割で基本料は1890円。パケ中心で、それでも無料通話が残るくらい。
36000円高バリューコースの場合840円安/月。単純に割ると3年半使わないと現在より条件が悪くなるということ。
基本料を多く払ってる人は早く取り戻せるかも知れないけど、パケット中心でも毎月6000円以上は払ってるんです。

また、ベーシックコースはauのようにポイントが2倍などの特典は無いのだろうか?
一生掛かっても、今より良くならないってこと??
ケータイ補償 お届けサービスが3ヶ月無料だからって、要らない人には要らないもの。
4ヶ月目から払うように契約させるってことでしょ?無料のうちに水没させた場合だけ有効なコースかも?(謎っ

書込番号:6908880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/26 21:19(1年以上前)

あれ??販売推奨金の話は全く触れてないな。。。おかしいぞ?

書込番号:6909080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/26 21:22(1年以上前)

新機種発表時に合わせてとばかり思ってたので少々ビックリしました。

しかし、基本料が安くなるだけではイマイチな感じも受けますね。
比較的高めのプランでないとデメリットも見えてますね。

各社ともパケット代に手を加えないのは少しがっかり。

書込番号:6909090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/10/26 22:03(1年以上前)

期間中に「905」シリーズを購入したユーザーを対象に、「バリュープラン」か「ベーシックプラン」問わず、端末の店頭から税込みで8400円を割り引くキャンペーンがあるようです


>今回、ドコモは新しい販売方法で、「獲得コスト」と呼ぶ、販売代理店に支払う販売奨励金>の中で、「端末販売の奨励金」を明確にした。
>しかし、事務手数料をはじめとする、そのほかの奨励金は残るという。
>そのため、「その奨励金を原資に端末を安く売るかはそれぞれの代理店が決める」といい、>販売店の戦略によって端末の価格が異なることになりそうだ。

これじゃ、安くならないか

どちらのコースも「月賦払い」がカギかも・・・



書込番号:6909249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/26 22:50(1年以上前)

なんか、”「ベーシックプラン」のペナルティが増える気がする”と思うのは私だけ?

「ファミ割MAX50/ひとりでも割50」を利用する前提だと、「2年縛り又は解約金(\9,975円)」が自動的に付く訳だし、それに「ベーシック解除料(最大\15,120円)」が上乗せされると、即解すると最大”\25,095円”の違約金が発生する計算になる。

実際に「販売される端末価格」を見てみない事には、”得になるのかどうか”疑わしいプラン変更ですね?

書込番号:6909428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2007/10/27 01:17(1年以上前)

バリューコースの場合ですが『基本料を多く払ってる人は早く取り戻せるかも』と書いてるのは間違いでした(>_<)
プランに関係無く、基本料が840円安くなる。(50割の場合)
通話料で追加を払ってる以外の全ての人が、36000円を取り戻すのに3年7ヶ月掛かるということになります(汗

今までが推奨金のお陰で安く買えてたんだから、取り戻すって考えは間違いかも知れませんが、
条件が悪くなるということは間違いないです。
904の価格は、最寄のドコモでの発売直後のオプション値引き前の価格を参考に書いてます。
発売直後は「新規」「1年越え」「movaからの変更」新規が1000円安いだけだった。
ワンセグとハイスピードが付いて、値上げになると思います。それからオプションやキャンペーン値引き後の価格が表示されます
ただ、機種価格の値下がりは、今までより早いかも知れませんね。端末メーカーが価格で競争を始める。

書込番号:6910031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/27 08:15(1年以上前)

ベーシックコースのメリットって何でしょう・・

ベーシックコース:月々630円割引、最大2年間
バリューコース:月々840円割引(割引率50%の場合)、永久

書込番号:6910515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/28 21:03(1年以上前)

>ベーシックコースのメリットって何でしょう・・
端末を短期間で買い換える人は、こちらが少しでもお得ということなんでしょう。

書込番号:6916768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/29 00:40(1年以上前)

ベーシックコースはなんのメリットもないと思います。
バリューなら基本料月840円(MAX50適用時)引き、しかも永久。
ベーシックは最初に端末割引された分15750円を月630円×25ヶ月で消化していきます。
もし1年で解約や機種変をした場合残りの12ヶ月分
630×12=7560円
を支払わないといけません。
しかも基本料の割引はありません。
ドコモから借りた15750円を分割で返済している様な感じです。
ドコモはバリューをメインにしていきたいとコメントした記事がどこかのサイトにありました。
1年使うか2年使うかそれ以上かどの条件からみてもバリューのほうがお得だと思います。

書込番号:6917857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/10/29 17:27(1年以上前)

たしかにベーシックコースはなんのメリットもないですね。

それにしても11月1日に発表して、
11月26日から発売開始ってのはちょっと遅い気がします。

書込番号:6919557

ナイスクチコミ!0


naginaruさん
クチコミ投稿数:195件

2007/11/08 08:24(1年以上前)

どっちのプランも得ではないですよ。
最初の15000円を2年の分割で返してもらうバリュープラン。
最初の15000円を2年の分割で払うベーシックプラン。

短期間で新機能が追加される時代に2年以上使用した初めて恩恵があるバリュープランは意味がない。
そもそも今回のプラン導入で端末の価格自体が高額になる気がします。
それと、今までの期間による優遇割引が905からはどういう扱いになるのでしょうか?
今現在で半年の人と1年の人で905購入時に価格が変わるのでしょうか?

書込番号:6956556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/10 21:59(1年以上前)

新規も機種変も優遇期間も関係無く同じ値段になるのでは?キャンペーンとかで値引して今までのような感じに価格差を付けたりして。

書込番号:6967088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

11月1日に新商品発表会

2007/10/25 02:54(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DOCOMO 905iの情報

2007/10/24 10:55(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 jinjiさん
クチコミ投稿数:11件

返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/24 12:00(1年以上前)

新機種発表11月1日木曜予定です。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/index.html

書込番号:6900472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/27 14:07(1年以上前)

905iシリーズのいずれかを11月26日に発売するらしいです。

書込番号:6911506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

SoftBank 920SH発表

2007/10/22 14:53(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

今日は、ソフトバンク新製品発表会があって、いろいろな機種が紹介されましたが、やはり一番の目玉はシャープの920SHでしょう。国内最大サイズの3.2インチ液晶、他社を含めてAQUOSシリーズ最薄の18mm、AQUOS初の国際GSM対応など、なかなか魅力的ですね。

3.2インチ“フル”ワイドVGA液晶を18ミリの薄型ボディに搭載したAQUOSケータイ──「920SH」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news036.html
「920SH」は、3.2インチの新モバイルASV液晶を搭載したハイエンドモデル。解像度は480×854ピクセルのワイドVGAで、16:9の画面比率を実現した。AQUOSケータイとして初めて国際ローミングに対応する。

書込番号:6893913

ナイスクチコミ!0


返信する
猿子さん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/22 15:08(1年以上前)

先日912SHを購入したばっかりなのに、もう次のアクオス?
価格はやっぱり920SHの方が高いのかな???
次の機種変は2年後です<__>

書込番号:6893949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/10/22 15:29(1年以上前)

SofBankのAQUOSケータイは、これまで905SH,911SH,912SHと年に2回くらいのペースで発売されてきましたので、そろそろかなとは予想してました。912SHから、921SHへだと、そんなにスペックの変更は無い様に思いますががが。。。。やっぱり欲しいですかね。920SHは11月中旬発売予定だそうです。

3.2インチフルワイドVGA、5メガ3倍カメラなど8モデル、“シャア専用”も──ソフトバンクモバイル2007年秋冬モデル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news034.html

どうしても欲しいなら端末だけヤフオクで買って、USIMカードを入れ替えて使うなんていうのはいかがでしょう。どっちにしろもう少し先の話ですけど、でももう半年まてば次のAQUOSが。。

書込番号:6893983

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/22 15:33(1年以上前)

ドコモSH905iもこんな感じかな?

書込番号:6893992

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/22 17:10(1年以上前)

ボタンは押し易そうですね。
しかし国際対応は私には意味ないし、解像度の変更程度なら今回はスルーですね。
勿論ホットモックは触らないようにせねば(笑)

書込番号:6894199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/10/22 17:25(1年以上前)

買い増し需要より、WMA音源再生対応させてDoCoMoユーザーからのMNPを狙った製品に感じますね。
薄い、もっさりから開放される可能性が高い、外装(掲載してある写真からのイメージです。)も落ち着いていて、働き盛りの年齢層にはウケが良いと思えます。
(携帯ナビ(GPS)を活用されてる方には、興味のない製品かな。。。)

書込番号:6894238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/22 17:36(1年以上前)

また新しいのが出るんですね(苦笑)
液晶が3.2ですか・・・でかいですね
現在使っているのが810SHで画面が2.4しかないので
うらやましい限りです。

まぁこれだけハイスペックなら
お値段も・・・かな(笑)

書込番号:6894275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/22 22:50(1年以上前)

GPSが付いてれば私にとっては現状での神機になってたかもなぁ〜。
しかし気になる点が2つ。
1.カメラがCMOSに
2.長さがけっこう長そう?

カメラは薄くもなったせいかCMOSですね。
シャープのCMOSは信用してないので画質は犠牲になったかな?
後は液晶がめちゃくちゃ大きいから手に持った感じが長そうですね。

書込番号:6895474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/10/22 23:45(1年以上前)

ザクの充電器だけ欲しいなw

書込番号:6895796

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2007/10/23 00:18(1年以上前)

シャアヘッドですか・・・
場所とりそうですね^^;
あの分だけでいくら上乗せしてくるんだろう。
911SHと822SHの価格差も気になるところ。
スペックを見ると920の廉価版ですが911のバージョンアップ版とも思えます。
しかし液晶はどこまで大きくなるんだろ。
来年は3.6インチか^^

書込番号:6895974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/10/23 01:04(1年以上前)

すごいなSH、完璧なまでに内部部品の共通化、多品種、薄型化を達成している。
メインディスプレイ、メイン基盤、サブディスプレイ、キーシート基盤、薄型サイクロイド機構。この組み合わせでこれだけできるのは参りました。

書込番号:6896181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2007/10/23 09:27(1年以上前)

インカメがなくなってる…

勝手サイズDLサイズは相変わらず300Kなんですかねー

書込番号:6896799

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/10/23 10:11(1年以上前)

>巨神兵さん 2007年10月22日 15:33 [6893992]
>ドコモSH905iもこんな感じかな?
ドコモのSH905iは2007/08/06日にJATEを通過してますが、913SHみたいなスライドでくるか、AQUOSのサイクロイドでくるか。

対SoftBankを意識してサイクロイドでくるとなると、スペック的には920SHと近いでしょう。まず目玉の液晶は920SHと共用で3.2インチ、それとHSDPAとGSM内蔵も時期的にまずはずせない。カメラも同等と考えると3.2Mピクセル CMOS。
違いは去年の911SH vs SH903iTV の例だと発売時期、薄さ、色数でソフトバンクが有利でしたが、今回はどうなりますか。ドコモが奮起(?)すれば、今度は920SH以上のスペック、例えばGPSを載せてくるとか、薄さで上回るとかするかも知れませんので、興味深いところです。

書込番号:6896875

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/10/23 13:13(1年以上前)

当日、記者会見を見れなかった人のために2007年新製品発表会が公開されています
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/071022/ja/agree.html

ひとつ、孫さん、920SH 国内最大3.2インチの大画面を強調したいのはわかりますが、どうみてもa社3.0インチの画面と、D社3.1インチの画面に比べて、SoftBankの3.2インチ画面の図が誇張されているんですけど。。。。

書込番号:6897252

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/10/23 17:08(1年以上前)

計算上は単純に液晶の横幅(画素数)が800から854に広がった分だけ大きくなったと言うところでしょう。試算すればすぐに分かります。縦幅はほぼ同じ。

書込番号:6897643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2007/10/23 18:36(1年以上前)

4GバイトのSDに対応してないから僕はスルーですね
期待してたのに

書込番号:6897834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/23 22:10(1年以上前)

SH905iの噂の中で、1番信憑性が高いのは、
回転二軸ですね。

ま、噂ですが…

書込番号:6898687

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件

2007/10/25 06:22(1年以上前)

SH905iは回転2軸のようですね。ただ、別のクチコミの書き込みに紹介されている以下の内容だと、話の流れからすると巨神兵さんの書き込みは、どうやらSH905iではなくSH905iTVのことを話題にしていたようです、
http://ameblo.jp/narujun/entry-10051400376.html
SH905iTV?
液晶  3・2インチWVGA?
形   サイクロイド
サイズ 20mmくらい?
カメラ 320万画素CMOS?
カラー ?
    特徴
SH903iTVの後継機種?
GSMなし
912SHに似てる?
ワンセグ特化

この噂だと、液晶とカメラはわたしの予想通り920SHと同じものを積んでくるようですが、GSMが無しは意外でした。905iシリーズはGSMを内蔵すると報道されていましたし、920SHでも内蔵したので、当然積んでくると思ったのですが。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070606_docomo_905i_gsm/
毎日新聞の報道によると、NTTドコモの携帯電話「FOMA」の最新端末「905i」シリーズは今年の冬に発売され、海外で主流の通信方式「GSM」に対応することで、世界151ヶ国で利用可能になることが明らかになったそうです。

HSDPAに関しては、912SHで先行されている以上、時期的には当然積んでくると思ったのですが言及されてません。GPSはないのかな、厚さは20mmだとこれまでの伝統通りソフトバンクより厚いことになります。あとは、デザインと色がどうなるか、11月1日発表だともうすぐわかります。

書込番号:6903546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/25 21:24(1年以上前)

920SHはGPS対応してないですよ?

書込番号:6905621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/25 21:30(1年以上前)

すいません(´∀`;
GSMの話でしたね(x_x)
勘違いしました。

書込番号:6905647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモの株が上場来安値に突入。

2007/10/17 23:23(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

1株、155,000円(10月17日現在)になりましたよ。
1999年に一時、1株768万円だった株ですよ。
その後、株式分割(1株を25株に)をしましたが同業他社のパワーが強く、企業価値が薄れてきています。
配当は、年4,000円ですから、本日の株価で換算すると年率2.6%と銀行より高い利率になりました。
しかし、この株価では企業努力をしていない証拠で、投資家が株を売り逃げしている感じですね。

企業努力をしている任天堂の株価は、1単位100株、68,100円.
6,810,000円(10月17日現在)とプラチナ株です。
つまり、お金が6,810,000円無いと買えない株です。
5年前の任天堂の株価は、9,000円前後でしたから約7.6倍と外国人投資家も購入しているくらいに超一流企業に育ちました。
発行している発行株数×株価=時価総額で、昨日、任天堂は始めて10兆円(2位)の大台に乗りました。

一時、42兆4000億円の時価総額で首位だったドコモは、体たらくの如く7位に転落と落ち目です。
「一人負け」のドコモです。

書込番号:6878233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2007/10/23 18:01(1年以上前)

2ちゃんねるからの情報ですが、ドコモはARPUが1000円下がると
赤字になってしまうそうです。
海外投資の失敗、莫大な数を抱えていると噂される不良在庫、
機能を満載させる故に、他社よりも余計にかかっている端末のコスト、
天下りによる余計な人件費(でもそのおかげで電波は優遇されている?)
等々、いろいろと言われてますからねえ。
auの半額割は(SBではないですがw)予想外だったようで、
追随はしたものの、ドコモ首脳陣は大きな動揺をしてました。
株式市場的な観点から見れば、ファミ割MAXを仕掛けたことは
大きな失策だったに違いありません。
(携帯ユーザーには嬉しい値引きなのだが)

書込番号:6897760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/10/24 23:45(1年以上前)

そうですか!

ドコモの収益を圧迫してるのは、NTT固定電話会社関係から移籍してきた多数の方々を養っているからでしょうね?

政府がまだ持っているドコモの株を放出したら、1株50,000円を切る可能性もありますね。

auの株価と比較したら、大人と子供(ドコモ)位の差がありますからね。

書込番号:6902795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)