
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年6月24日 13:50 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月19日 16:58 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月10日 13:23 |
![]() |
3 | 54 | 2008年1月12日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月6日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月3日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
機種変更価格表-新SPB価格表(6-21〜) - MobileDataBank - SoftBank(Vodafone) Wiki Community
http://moilestyle.info/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%BF%B7SPB%B2%C1%B3%CA%C9%BD%286%2F21%A1%C1%29
シャープde5000円キャッシュバックキャンペーン(157メール、はがき送付対象者)と合わせて決めちゃおうかな?
既出だったらすみません。
0点

ホワイト+S!ベーシックを意識した1280円機種が増えているのは嬉しいですね。911SHが200円しか下がってない、やれやれ。
書込番号:6444394
0点

http://www.mobiledatabank.jp/
810SH/811SHは、6月21日から本来1780円のところを1280円と記載してしまった誤記だったそうです。813Tは、1280円のまま。
書込番号:6445676
0点

>Keystarさん
訂正ありがとうございます。ぬか喜びさせてしまった方々すみません。
>巨神兵さん
というわけで、1280円機種減ってしまったようです。申し訳ありません。朝早くからのレスありがとうございました。
書込番号:6445990
0点

新規購入非スパボの一括払いで、いろんな機種のプライスダウンが行われているのに今気づきました。確認はオンラインショップでできます。注目機種は
910SH 19740円 ←カメラ好きには良いかも
812SH 17640円
813SH 17640円
813T 17640円
911SH 24990円
911T 24990円
と言ったところでしょうか。812SHの17640円というのはスパボの980円機種と同じ価格なので一括で買うとお得な感じがします。同じ条件で912SHは36540円です。911SHの白ROMヤフオク相場も以前より下がってますね。
書込番号:6467628
0点



携帯電話何でも掲示板
先日、エリアチェックの為にドコモ・au・ソフトバンクで端末を借りました。(現在使用しているのは旧ボーダフォンの2Gで電波がない)
そのときドコモ以外は身分証明書(自動車免許証)をコピーされ、auでは端末機の返却と引き換えにコピーが返されました。
問題はソフトバンクです
auと同じように引き換えにコピーが返されると思い、(対応は研修中の人でした)返却を申し入れたところ、さんざん待たされた挙句「もう処分してしまったのでありません」という回答が返ってきました。普通、端末機を返す前に処分するのでしょうか・・・・・?
そして、処分はきちんとなされるのでしょうか??顔写真が入っているので不安です。
この対応は常識の範囲内でしょうか??
0点

最近は個人情報に過剰に反応する場合が多いように思います。
私なら返されても「捨てといて」と言って受け取らないでしょう。
顔写真が入っているから安心できることもあります。
相手がストーカー行為でもするなら別ですが、その身分証明書のコピーを悪用しようにも顔が違うんですから。
常識かどうかは、きちんと対応できていないとは思うけどね。
書込番号:6440761
0点

別室で探している様子を見ながら(TVのような)長い時間待たされた上で「処分した」と聞いたときは無くしたのでは?と思いました。
きちんと処分されていれば良いと思います。顔写真は別にしても、やはり免許には住所・氏名・生年月日があるので色々と不安は残ります。
そして同じソフトバンクのいくつか他ショップでは「携帯返却と同時にコピーを返すか、その場で処分します、そのようなことはありません→壊れていたら困る為」といわれましたが
どうしてここまでショップによっての対応が違うのでしょう。
書込番号:6451704
0点



携帯電話何でも掲示板
業務連絡オンリー(SBM端末を支給)で月額980円以外は 払わない派にとっては朗報です。
かけた相手がソフトバンク携帯の時だけ呼出音の最初の2秒だけプププ…となり識別出来るのは
期待してたサービスです。
従来のSBMならば 錯誤して他社携帯にかけた場合の課金を収益にしようとする策略が見え見えだったのに…
今後共 頑張って貰いたいです。
0点

感度良好.さん、情報ありがとうございます。
下記HPによればサービス開始は8/1からですね。何だかIP電話の無料通話識別音みたいです。良いことはどんどん進めて欲しいものです。今月の純増数また増えるかも・・・
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070614_02/index.html
書込番号:6437466
0点

嬉しいサービスですよね。
こういったユーザー視点でのサービスが増えていくのはとても好印象です。
呼び出し音が鳴らない時は「はやく切らなきゃっ」って思っちゃうかもしれませんが^^;
書込番号:6438067
0点

yahooのIP電話と同じ識別方法みたいですね。
でもauに掛けるときに鳴るのと間違わないか心配です。
書込番号:6439786
0点

残念なお知らせです。8月1日からのサービス開始を期待していた「プップップッ」ですが、地域限定の試験的導入という線に後退しました。当分は電話番号メールを打って確認するしかなさそうです。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20070628_01/index.html
書込番号:6482736
0点

このサービス来年1月10日より全国的に実施されることになりました。
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071205_01/
書込番号:7095862
0点



携帯電話何でも掲示板
ホワイトプランの効果ですね。3キャリア中1位は初めての快挙だそうです。以下引用です。
[東京 7日 ロイター] 携帯電話大手3社が7日発表した5月の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増減数は、ソフトバンクの携帯電話子会社ソフトバンクモバイルが16万2400件の純増で、前身のデジタルホンとJフォン、ボーダフォン時代を含めて初のトップになった。2位はKDDIで13万8500件の純増、3位はNTTドコモで8万2700件の純増だった。
0点

ついにソフトバンクが純増数1位を取りましたか。
ソフトバンクとしてはこれからいかに純増数を伸ばすかが鍵になってくるでしょうからこのニュースは喜ばしいことでしょうね。
MNPの状況は苦戦しているようですから、2台目として選ばれているみたいですね。
書込番号:6412860
0点

私からも 素直にオメデトウとエールを送りたいです。
ドコモは相変わらず 胡座をかいて昼寝してるし、auも独り勝ちに天狗になって居る隙に ソフトバンクだけが 地道なる努力をした成果ですね。
書込番号:6413071
0点

補足データ(MNP)
au +55100
SB +3100
Do -58300
これを見る限りはメインの番号の入れ替えはauが相変わらずトップを維持しているようです。SBはサブ携帯的イメージでしょうか。
SBMについてはホワイトプランの加入者が500万件突破というのも本日発表されました。すごい勢いで増殖していますが、あまり増えるとARPU低下が人ごとながらちょっと心配になります。
なお、5月にはDoCoMoのPHS契約が-28100減少しています。ドコモの純増数増加にはPHSからの転向組がかなり含まれていますので、実質的な純増数は8万件よりもかなり小さくなるそうです。ドコモの反撃は当分苦戦しそうです。
書込番号:6413457
0点

最近、取引先の会社もソフトバンクがずいぶん増えました。
おかげで固定電話も含めた通信費がだいぶ節約になっています。
書込番号:6414331
1点

事業者別契約数 平成18年10月
シェア
DoCoMo 52,143,700 55.5%
au 26,603,100 28.2%
SBM 15,330,800 16.3%
同 平成19年5月
DoCoMo 52,769,600 54.2%
au 28,576,200 29.2%
SBM 16,234,500 16.5%
こう見てみるとシェア別にはさほど変わってない事が分かります。
あまり騒がない方が・・・
一人負けを伝えられていますが、DoCoMoの牙城はそんなに柔らかくありません。
ソフトバンクにとってはスパボの縛りが解けてからが真の評価になると思いますので、今の純増はアテにならないです。
それよりも一人負けを理由に、スパボなんかをDoCoMoに採用された日にゃそれこそユーザーにとって影響が大きい。
ソフトバンクが騒げば騒ぐほど、au・DoCoMoのダシに使われる気がしますけどね。
書込番号:6415421
0点

本当の反撃はシェア50%割ってから考え出すでしょう。
それでも後出しじゃんけんでさほど牙城は崩れないでしょうけど・・・
書込番号:6416939
0点

とよさん。の意見にほぼ同意です。
とりあえずはau対SBMという構図だと思います。
まぁ、よく言われていますがDoCoMoはシェアがありすぎて分割される恐れがありますから目立つ事は仕掛けてこないでしょう。
とにかく好調に見えるauが行き詰って来ているように感じるので、auがなにをしてくるか楽しみ。
書込番号:6417160
0点

6月からホワイト家族24サービスが本格的に稼働しましたが、2台ずつ契約する人が結構いるらしいです。そう考えると6月の純増もある程度期待できそうな感じがします。2in1とは違う独立回線ですからお互いにお話ができますしね。
書込番号:6426730
0点

話題の蒸し返しみたいですがすみません。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0706/13/news009.html
注目は今後のドコモの反撃がどの様になるかですが、既に報じられている割賦販売制導入に加えて、基本料金及び通信費(パケット代のことかな?)の値下げを検討しているようです。方向としては面白そうですね。そうしないと「どこもにぃてんぜろ」になります。
書込番号:6434154
0点

skype から中国へ電話すると一分約2.4円。日本のケータイに電話すると約17.5円。話はそれたが、ソフトバンクは魅力有る機種、半固定料金システム。料金が安いのは最大のサービスだと思います。
後、課題は通話エリアだね!!。912SHは最強のスペック!欲しい!!
書込番号:6437261
0点

ソフトバンク携帯に電話をすると、呼び出し音が変わるというサービスがはじまるようです。詳細はSBMのHPを。
これで相手がSBかDかauかと悩まなくて済みそうです。
結構うれしいサービスです。囲い込み加速。
書込番号:6437379
0点

意外な新事実が出てきましたね。
キャリアの乗り換えに関するデータが最近発表されましたが、MNPでは上記[6413457]のようにauの一人勝ち状態でしたが、「MNP≠乗り換え」ということのようです。
どうもSBMにキャリア変更する人は番号引き継ぎの手数料2100円を払いたがらない人が多いのか、またホワイトプランの浸透により他社キャリアでの契約年数を引き継げることに対しても事実上意味がなくなったと考える人が多くなったのかも知れません。いずれにしてもかなりシビアに銭勘定している感じです。
乗り換えシェアは下記URLの図のように40%をはさんでauと大差ないところまで来ています。このままラインを延長すると6月は逆転可能性もありそうです。ちょっと驚きでした。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070620/275365/?SS=imgview&FD=-1157725719&ST=research
書込番号:6460742
0点

※注
一つ前の書き込み内容についてですが、乗り換えシェアについては、総回答数8万人での抽出調査結果なので全国規模での総数調査(例えばMNPの数字)に比較して正確ではないと思います。雰囲気を掴む感じ程度が良さそうですね。
<( _ _ )>
書込番号:6460786
0点

孫ちゃんの怪気炎です。これまでの経緯などのご参考に。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35145.html
書込番号:6468821
0点

剰余金を内部留保したって事はこれからも新しい企画が出てくるって期待していいのかな?
書込番号:6470191
0点

シニア向けと若者向けに特化した企画をしているというのは、世代間を越えた家族向けプランの新たな提案があるかも知れません。SBMにはシニア向け携帯が今のところありませんが、「話せりゃええやん、電話やし」とはひと味違う物を期待したいところです。
書込番号:6470434
0点

2〜3日前から流れているニュースですが、株式新聞ユースより抜粋
−−−−−以下引用
みずほ証券では6月の純増数について、ソフトバンクモバイル19万件前後、KDDI17万件前後、NTTドコモ8万件前後と推測している。
−−−−−引用ここまで
証券会社により予測値は異なり、最近になって苦戦気味のauが第3位になるという説もあるようです。そうなるとDの反撃も少し成功で結構面白いですが・・・・・
純増数発表は7月6日です。
書込番号:6500146
0点

証券会社がauの第3位を予想ですか・・・
高騰状態のauの株価が急落しないか心配ですね?
auの経営戦略に支障が出なければ良いのですが。
書込番号:6501271
0点

いえ、KDDIの株価はこのところずっと下落中で、今日ようやく反発しました。
一部には織り込み済みとの話もあります。でもさすがに3位と言うことはないと思いますけどね。
書込番号:6501329
0点



携帯電話何でも掲示板
ナイスクチコミのランキングが明日から大きく変わりそうです。組織票のような大量投票スレッドの票数が軒並み減ってますが、何が起こってるんでしょう? 変な投票システムが曲がり角に来ているのかな? しばらくシステム的な試行錯誤がありそうですね。価格コムさんからの説明がある程度欲しい気がします。
0点

この手のランキングや投票には興味が無くコメントしているので、あまり気にしていません。
ってか、無くてもどうでもいいです。
ランキングや投票に積極的に参加している人には、気になることでしょう。
気になると言えば、掲示板に以前のような楽しさが薄れたのが気になりますし、残念です。
書込番号:6407499
0点

私もあまり気にしていない方ですが、システムが安定しないのは気になりますね。
いっそのことランキングとかポイント制もなくしてもらえると気楽に書き込めるようになると思うのですが。
それよりも携帯からのユーザー認証を毎回入力するのが面倒なので対応して欲しいですね。
書込番号:6408301
0点



携帯電話何でも掲示板
ドコモショップで確認してきました。
・D904i → 6月8日
・P904i → 6月15日
・SO903iTV → 6月22日
とのことです。 ただし、SO903iTVについては、もしかすると
若干ズレるかも?なのだそうです。
いずれにせよ、6月中には全ての夏モデルが出揃うみたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)