
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月6日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月5日 23:17 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月1日 23:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月1日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月31日 19:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月31日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
auで、冬に「P」が発売されると何かの雑誌で見ました。
これは本当なのでしょうか?
本当だとしたらいつ頃発売されるのでしょうか?
何か情報知ってる方いらっしゃったら教えて下さい!
0点

来年の春?に発売されるようです。
あとSHも発売されますね。
書込番号:5845826
0点


LOG!!さん、もえる男さん、レスありがとうございます!
早速サイトで見てみました。
「来春」とは今年のことですよね?
ということはあと数ヶ月もすれば発売される感じですかね?
SHはやっぱりアクオスケータイなんですね!
4月頃機種変を考えているので、今から楽しみです♪
情報ありがとうございました^^
書込番号:5848826
0点



携帯電話何でも掲示板
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2007010502510.html?C=S
『ソフトバンク加入者同士の通話は
午前1時から午後9時までの20時間は無料で、
それ以外の時間帯や他社携帯との通話は一律、
30秒あたり21円とした。
他社のプランやソフトバンクの従来プランにある
一定時間の無料通話分はない。』
これは 安いっ!!
でも ゴールドプラン同様
メールも
ソフトバンク同士なら全部無料になるのでしょうか?
0点

このホワイトプランってパケット定額の「パケットし放題」っていうプランにも加入出来るのでしょうか?もしそうなら乗り換えも考えちゃいます!
書込番号:5844904
0点

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32625.html
3Gの場合のメール通信料は、ソフトバンク宛が無料、
それ以外は1通3.15〜210円、ウェブ通信料は1パケット0.21円。
他社宛のメールの送受信やウェブの利用にあたっては、
S!ベーシックパック(月額315円)への加入が必要となる。
利用できるオプションサービスなどは、
すべて従来のサービスと同じで、
割賦販売の「スーパーボーナス」、
定額パケットの「パケットし放題」
などのオプションサービスは、任意に利用できる。
継続割引や家族割引といった割引サービスも、
既存のプランと同じ条件で利用できる。
ってことは 200分の無料通話分は付属しないだけ
ホワイトプラン様様^^
書込番号:5844996
0点

買い買いさん、ありがとうございます!自分も調べてみたんですが、なんと解約時に解約金もとらないそうです。ここまで安いと逆にこわいです(笑)ちなみにスーパーボーナスに加入しないでMNPで購入した場合、どこの店で購入しても値段って変わらないんでしょうか?ちなみにソフトバンクのオンラインショップでは911SHが¥28.140でした。
書込番号:5845130
0点



携帯電話何でも掲示板
そろそろ毎年恒例になってきた通信規制状況の報告スレッド。
現段階で公に発表しているのは、FOMAとauの通信規制です。
ムーバとツーカーは現段階では規制かけないとの事です。
今年はMNPが始まった年でもあるので、どうなるのか気になるところですね。
みなさんの周りで規制がどの程度なのか、報告お願いします。
そして、本年も色々とお世話になりました。少し早いですが、今年の挨拶とさせていただきます。
0点

各種アドバイス今年もおつかれさまでした!
規制は諦めですね・・・その日(その時間)だけのために
キャパシティーを大きくは出来ないでしょうからね。
毎年箱根や有名観光地でDoCoMoは移動基地局(車)見かけますが
焼け石に水でしょうかね。
書込番号:5824612
0点

移動基地局・・そんなのがあるんですね^^
FOMAのシェアが20%程度だった頃は通信規制はあるようでなかったものでしたが、流石にここまでくると仕方ないですね。
昨年のおさらい
DoCoMoは数回に1回など、緩めの規制でした。
auはしばらくの停止。
ボーダフォン(現ソフトバンク)はあまり規制がありませんでした。
書込番号:5824646
0点

昨日の結果です。
FOMA
1度だけ送るのに失敗しただけで、ほとんど規制がありませんでした。
都内西部及び新宿駅周辺です。
書込番号:5828521
0点

12〜1時台でメールいっぱい来ました&送れましたね、
今回はユーザーがその時間帯を避けすぎたのしょうかねw
書込番号:5829526
0点



携帯電話何でも掲示板
なるほど!auが始まって質問・回答を見続けてきましたが、何故後
から回答した人にポイントが付いていたり、ハズレ回答の人にポイ
ントが付いていたりするんでしょうねぇ?
仲間うちで質問・回答しあったらポイント貯まりやすいですねぇ。
それか、2台持ちの人とか。質問者側の携帯を定期的に退会・入会
繰り返せさせれば同じニックネームでポイント与えずに済んで怪し
まれませんし。
それと、報酬があれば凄い力が発揮できるんですね。1日中即レス
している人は何してる人なんだろう?
0点

自分はフェアな人間なので、そんな事ありません(笑
書込番号:5811185
0点

パンヤにハマってしまって最近掲示板を見ておりませんでした。(笑)
しかし、よくもまああれだけ何回も同じ質問があるもんだと思いま
すよ。
auはFAQを作る気はさらさらないようだからこれからも続くとは
思いますが、新しいユーザーの何と多いことか・・・。
auの公式サイトだから通常より質問しやすいのは分かりますが、
あそこまで多いとは思えませんけどねぇ。
とくに面倒くさがりがauに電話で聞くんだろうが、そういう人が
ポイントなんて付けたりするかなぁ、とも思ったり・・・。
あそこにも偶に怪しさに関する質問が立っているようですが、それ
らに書いてあったように退会・再登録を制限してみたらどうなるか
見物なんですが、auやらないかなぁ。
auにしたら月5500ポイント(11000円)なんてたかがしれてるか
らね。
書込番号:5826984
0点



携帯電話何でも掲示板
私の06年を振り返ると、
動画の高解像度再生に明け暮れた感じです
正月にPCのディスプレーを20インチ・ワイド液晶、解像度1360x768に更新し
これでPCでも、DVDクラスの「480p」720x480をフルスクリーンで楽しめるようになった
また、アナログTVキャプチャーも購入し、トリノ五輪からPC録画
4月中旬、904SHを発売日にGET(子供が使用)
ケータイで「VGA」640x480の高画質を体験
5月末、905SHでワンセグ体験と
2.6インチでの「QVGA」320x240、30fpsの動画再生に感動
7〜8月ごろ、PCのネットで高画質の(DivX)ファイルの動画が手に入るようになる
11〜12月ごろ、ハイビジョンクラスの「720p」1280x720や
「1080p」1920x1080が
PCのネット上にサンプル動画が供給され始める
・・・07年の動画の世界は
「HD」・HiDefと「BD」・BlueRayの勝負が見ものかな?
・・・「1080p」の動画は、肉眼の世界では体験できないような、
余りにも綺麗過ぎて超現実感が漂うよ
0点



携帯電話何でも掲示板
郊外や地方ではFOMAプラスエリア(800M帯)が
拡大されてきましたが社外のアンテナは2G専用でまだ
800M対応のものは少ないようです(探した限りでは0)
DoCoMoのFOMA室内用補助アンテナも2005年3月製造より
以前の物は2G帯専用ですので注意してください!
外部アンテナを接続すると内蔵アンテナは機能しなくなるので
プラスエリア非対応商品だと800M感度は本体内蔵より
確実に落ちると思われます。
0点

FOMA室内用補助アンテナはドコモショップで2000円で
購入できますから(全国共通値段かは調べてません)
社外品より安いかもですね。
昔はFOMA室内用補助アンテナも7000円しましたから
エリア対策で安く出してるのかもです。
書込番号:5823805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)