
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月12日 00:22 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月11日 02:07 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月8日 12:00 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月5日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月3日 12:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月30日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
65.9MBをダウンロードしてアップデートしてみました。
とりあえず、様子を見た方がよいでしょう。
・OS起動後のLISMO Music Storeへの初回接続でNIS2007のモジュールのいくつかを異常終了させて、正常につながりません。
二回目以降では問題ありません。
・ステータスで「ケータイ」欄があるのですが、よく分からないものになっています。
接続して通信しても変化しないかと思えば、操作もしていないのに勝手に通信を始め、よく分からない使用率の表示になったりします。
・終了してもプロセスが一つ残り、再起動するまで消えません。
タスクマネージャからのプロセス終了も通用しません。
0点



携帯電話何でも掲示板
SoftBankで、従来のVodafoneプランやそれ以前の人は、ゴールドプランに入るためには新スーパーボーナスが必須だったため今までは機種変更をして新スーパーボーナスに加入しないとゴールドプランに入れませんでしたが、12月21日から従来の端末のままでゴールドプランに入れるようになります。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32330.html
記事のタイトルだと2Gユーザのみのように書いてありますが、内容を読むとプリペイドを除く全てのユーザがゴールドプランを契約できるようになったと書いてあることから、2G/3Gユーザ全てが契約できます。
注意事項は、月額2880円になる予想外割引を受けるためには1月15日までに加入して新スーパーボーナス(機種変)または、、「継続割引/家族割引」(1年単位)を申し込む必要があります。どちらも申し込まなければ割引なし、つまり9600円になります。また1月15日以降は、予想外割引は継続しないとの報道があったので2880円にはならなくなります。ただし、1月15日までに申し込めば以後ずっと2880円です。
0点

何かもう無茶苦茶…
SoftBankが気の毒になってきた…
書込番号:5730660
0点

思いついた順に発表するもんだから・・・
そういやレッドプランはどうなったんでしょう^^;
書込番号:5730839
0点

何かもう無茶苦茶…滅茶苦茶・・
グリーンプラン?ブラックプラン?
もしくは想定不可能割でも出すかもw
やはり恐るべしSB・・
書込番号:5730885
0点

MNPに向けて新プランを発表した翌日の10月24日のインタビューでは年内に、既存ユーザが端末を乗り換えなくてもゴールドプランに移行できる乗り換えプランを発表するとしています。別に、めちゃくちゃというほどのことでもなく、当初の予定通りの発表です。70%割引でずっと2880円であることが保証されているのも、1月15日加入ユーザまでなのも当初の発表通りです。
http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/62678/
「既存のユーザー向けの料金乗り換えプランを検討している。端末を乗り換えなくても、機種変更しなくてもメリットを享受できる、既存ユーザー向けの料金乗り換えプランを現在、準備中です。もうじき発表できると思います」
書込番号:5731891
0点

ゴールドプランも新スパボもソフトバンクが鼻息荒く言うほど全然お得ではないと言うネタが割れているのに、旧ユーザーのために・・・という姿勢を崩さないあの社長の態度に、気の毒になぁ・・・と思ったまでです。
全くの新規ユーザーと、旧ボーダフォンユーザーの違いが分からないんですかねぇ。
無茶苦茶の意味が違いますよ。
書込番号:5734442
0点

ゴールドプランはスーパーボーナス必須で、ゴールドプラン発表の直近に機種変した人の救済対策として、スーパーボーナスなし(かわりに違約金はあり)でゴールドプランが利用できるような措置をとっているというのをきいた事がありますしたが、全ユーザー対象にして正式バージョンという感じですか…。予想通り…。
ただソフトバンクになってボーダフォン色を消し去ろうとしているのがみえみえだったのにハッピーパケットが復活。予想外…。2G限定だから将来的には意味ないけど。
レッドプランがでるみたいな憶測が流れていたからハッピーパケット復活でごまかし?
なんかマスコミに叩かれてからソフトバンクが低姿勢になった気がする…。最近のソフトバンクはやけに素直というか…
書込番号:5742926
0点



携帯電話何でも掲示板
三菱電機製携帯電話「FOMA D902i」対応の電池パック「D06」の一部において、製造工程上の問題により、充電中などに電池パック本体が異常発熱し、場合によっては破裂するおそれのある不良品が存在することが確認されました。
注意してね
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061207_00.html
0点

大量回収で回収費用は総額で30億〜40億円だっていうから驚き!
原因は電池を供給した三洋電機の製造工程とはいえ、
ドコモ、三菱電機とも半年以上前に異常を把握していながら問題を公表せず
被害を拡大させた利用者の安全軽視の姿勢は
更なるユーザーの流失を招きかねないですね
書込番号:5729286
0点



携帯電話何でも掲示板


携帯電話何でも掲示板
11月20日〜11月26日:週間SBM携帯販売ランキング
・・・・・・GfK Japan調べによる全国の主要量販店
910SH,911SHは25日発売なので、
2日間だけの売上なのに、1,2位で登場、人気の高さが伺える
また、メーカーではSHがベスト10に6機種とフラッグメーカーの大活躍
Pは久しぶりのSBへの参加だが5位に食い込む健闘
01位:910SH
02位:911SH
03位:705SH
04位:810SH
05位:705P
06位:905SH
07位:811SH
08位:810T
09位:705SC
10位:811T
他キャリアのベスト3
ドコモ、1位:SH903i、2位:SH902iS、3位:N903i
au 、1位:W44S、2位:W44K、3位:W45T
・・・ドコモでもSHは1,2位を占める
0点

今年9月までの上半期各携帯キャリア総合の出荷数では19%で単独首位ですからね、SHARP。
昨年末の総合シェア数でも首位でしたし。
まぁ、903での件で、正直今後DoCoMoでは一旦シェア落とすと思いますが、ソフトバンクでのSHARPシェア数はほぼ独占ですからね・・。
9月以降首位だった機種がSHに多いので、20%超えるかもしれませんね。
ただ、ドコモのNが過去に起こしたような過ちをしてもらい無くないものです。(有頂天になりすぎてのブランド化)
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120061019500
書込番号:5707481
0点

SHはシェア20%越えていますね
2006年3四半期の国内携帯電話の市場規模を発表した・・・IDCジャパン
端末メーカー別では、シャープが20.3%のシェアを獲得、
2006年11月30日/IT PLUS
MNP以降、SBM端末機の売上上位機種の特色は
高機能・高能力機が目立つこと
これは、頭金¥0や分割払い方式の導入で
従来はスタンダード型を選んでいたユーザー層が
経済的にも気軽にハイエンド型を選択し、
利用し始めたことを示していると思う
ほとんどのメーカーの携帯部門は赤字で、開発競争力を弱め、
国際競争力も低いのが現状で、合従連衡、淘汰の再編成も急務
メーカーの開発競争力は、世界水準での評価の目があるし、
既に近隣国にも速度や能力では負けているので、
驕る暇などないね
まぁ〜「驕り」が問題なのは、
競争に晒されていない旧来からの「キャリア」の方
書込番号:5708863
0点



携帯電話何でも掲示板
本日ショップの人と電話で話している時に レッドプランの噂の件を
確認したら 近々発表されるとの事です。
が 既存ユーザー向けのプランになっているとの事以外はショップの方も詳細は解らないみたいです。
現在機種変思案中ですが 新プランが発表されてからにしようか またまた悩んでしまいます^^
まぁ〜オレンジのエコノミーに変更後 レッドプランに直ぐ変更できるのなら 待つ必要も無いのかもしれませんが・・・。
0点

とうとうですね。
個人的には『キャンペーン終了後かな?』と思っていましたので、少し驚いています。
結局待ちきれずにオレンジプランXにしてしまっていますが、レッドプランが変更が自由に出来るなら一安心です。
ま、定額狙いなだけですが・・・。(出来ればいいですけど)
どうなるか分かりませんが、内容によっては統一プランを副回線で、と思いつつレッドプランが発表されれば統一プランもなくなりそうですね。
書込番号:5697849
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)