携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:69件

ソフトバンクモバイル、今度は自社の変更手続き停止
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061106it14.htm?from=top
2006年11月6日21時16分 読売新聞

  重要部分抜粋
○ ソフトバンクモバイルは6日夕、自社の顧客に対する機種、料金プランの変更手続きを停止した。

○ 一部業務で再び停止に追い込まれたことになる。
 手続き停止の告知は店頭で行っただけで、対応のまずさに批判が集まりそうだ。

○ 総務省は「利用者への不利益や、苦情の様子を注視する」としている。

○ 総務省に連絡するとともに店頭に告知した。
  ただ、報道機関やホームページでは公表していなかった。


ソフトバンク申し込み激減…システム増強も来店3分の1(夕刊フジ)
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320061104009.htm
[産経新聞社:2006年11月04日 17時25分]


FOMA契約数、3000万を突破
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/06/news040.html
2006年11月06日 15時19分 更新 ITmedia

書込番号:5611074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/11/07 00:01(1年以上前)

いずれ発表されるというレッドプラン(仮称)の時も、このような混乱は想定できますね(予想外?)。
でも、こんだけゴタゴタが続いて信用を失っているのもかかわらず、店頭のみの発表とはいかがでしょうか?

書込番号:5611099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/07 00:14(1年以上前)

しかし、レッドプランはいつになったら発表されるのでしょう・・・
ゴールドプランやその他のプランと一緒に発表するべきですよね。
「ホントに発表するのかな?」ってちょっと思ってしまいます。

個人的にはゴールドプランにも興味があるので、しばらくは落ち着くまで静観する予定ですが、
このままの状態では不安で加入はできないですね。

書込番号:5611162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/11/07 00:28(1年以上前)

年内に発表となっておりますが、確かに今まで猛スピードで突っ走ったSBMの動きからすると遅れてますよね?内容はどういたっものが予想されますかね?各カキコでオレンジ(X)が良いという感じになっていますが…。

書込番号:5611217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/11/07 01:08(1年以上前)

今後、誤請求がありそうな気がしますね・・。

書込番号:5611379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/07 02:16(1年以上前)

ここまで頼りなく感じた事は今までにないかも?

「ソフトバンクさん」もうちょっとしっかりして下さい。。。ね!

書込番号:5611526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/11/07 08:31(1年以上前)

ソフトバンクモバイル、機種変更などの受付業務を6日に再開も時間制限
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2006-11-07T063302Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-235187-1.xml
(ロイター) - 11月7日6時51分

  重要部分抜粋
○ ソフトバンクモバイルは6日、・・・・・・西日本で午後4時、東日本では午後6時に締め切った。

○ 通常は午後8時まで受け付けているが、処理システムの容量をオーバーしかねないと判断し、時間短縮の措置を採った。

○ 7日は機種変更などの変更手続きを午後7時まで受け付け、通常よりも1時間早めて対応する。

書込番号:5611856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

水没に関して

2006/11/04 17:25(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:41件

どなたかが 水没・全損は スーパー安心パックでは 駄目と
書かれていたので サポートセンターに訊いてみました

スーパー安心パックに(月額 税込み498円)に加入していれば
水没した場合でも 基盤を代えるなりの修理が可能である限り 
無料だそうです(残念ながら データーは消えます)

紛失・盗難・踏みつけられて全損した場合など 
修理不可能な場合に限り
ソフトバンクの負担している特別割引金+残りの分割金を払うそうです
紛失・全損だけは 避けたい・・・・(怖)

今日のサポートセンターは 空いていたらしく 
すぐつながりました

書込番号:5602728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/04 17:45(1年以上前)

盗難でも保証がないので、実際に起こると怖いですね・・・。
買ってすぐに盗まれてしまった場合、最大でいくらになってしまうんだろう。。

新しいのを割安な価格で提供してくれるらしいですが、この辺りの金額も調べたいですね。

書込番号:5602791

ナイスクチコミ!0


y_isamiさん
クチコミ投稿数:49件

2006/11/04 18:17(1年以上前)

確認すべき点はまだあるとしても、基本料金は2880+490円になるのは必至ですね。
ずっと払い続けるには490円はちょっと高いなぁ。

書込番号:5602910

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/04 21:14(1年以上前)

>盗難でも保証がないので、実際に起こると怖いですね・・・。
買ってすぐに盗まれてしまった場合、最大でいくらになってしまうんだろう。。

定価の残金全額でしょ。

書込番号:5603531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/04 21:22(1年以上前)

文が足らなかったですね・・・。
新しい端末を用意してもらった場合の金額も合わせると・・・ということです。

書込番号:5603572

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2006/11/04 22:56(1年以上前)

購入直後の携帯を紛失または全損した場合は定価7万円の携帯なら7万円+αって事ですかね。αって安くなっても半額程度でしょうかね〜。インセ無しなので安くなっても限度があるかと・・・それなら10万円超えになりますね。

書込番号:5603989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/04 23:06(1年以上前)

今まではボーダフォンでは水濡れは全損扱いだったと思うので、
ぎりぎりまで対応してくれるみたいだから良しとした方がいいのかな。。

スーパー安心パックの対応外に遭ってしまうと、かなり痛手ですから、
きちんと責任を持って買うことができるように子供に持たせる親御さんなどは注意したいですね。

事故に遭わずに27ヶ月間使い切れば端末代が安くなりますからね。

書込番号:5604030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/04 23:51(1年以上前)

『スーパー安心パック』に加入していれば
水没に関しては 無料修理なので ホッとしました(過去に水没経験2度^^;)

パンフに
[盗難・紛失時には 同一機種がおトクな会員価格で購入]と
書いているのですから 機種変や解約をしない限り
購入者が「おトク」と感じる価格じゃなきゃ許せないですね(願望)

基本料金+スーパー安心パック+s!ベーシックパックが最低料金?

書込番号:5604223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/05 00:04(1年以上前)

古い話なので参考になりませんが、旧vodafone時代にV903SHの全損をボーダフォンアフターサービスで格安購入しようとしたら、2万円以上(細かい金額失念)しますってスタッフの女性に半笑で言われました。
適用せずに諦めました。

でも、気にいった機種だったんでその後に半額以下で手に入れました。
当時はアフターに入ると言ったらスタッフに「入るんですか?」って。
ショップの話をしている訳ではありませんが、softbankになって、この辺がユーザー本位に変更されているといいんですが。

書込番号:5604282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/05 00:09(1年以上前)

追記ですが、

スーパー安心パックって当日適用ってできた気がしました。
もし当日適用できたなら故障した日に加入して修理に及び買い替えができる。

ま、今の状態だとプラン等が混乱しているので確認が必要なので、簡単に言ってはいけないですけど。

書込番号:5604306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/11/05 01:39(1年以上前)

でもパンフには水没はメンテナンスサポートの適用外とありますね。
水没といっても結露みたいな程度の軽いものであれば修理できるかもしれませんが浸水などだと修理不可能な気がします。(前の場合は前者も後者も駄目)
他社の場合も水没の場合は修理ではなく交換なので水没でも無料で修理できるというのは期待しないほうがいいと思います。(メーカーがどう判断するかわかりませんが。)
特別価格というのは2年くらいの機種変更料金と同じくらいの金額だったと思いますので、ローエンド機種なら安く買い替えできますが、ハイエンド端末だとお手軽とはいえないかもしれません。
それとセフティーで買い替えすると半年間は最購入できないので注意が必要です。

個人的に安心パックはお得感が少ないので必要な時にだけ加入するのがよいと思います。(退会すると半年間は再加入できないので注意)
修理無料といっても自然故障なら1年間はメーカー保証があるので無料ですし、有償の修理になっても1万はかからないと思います。(水没 全損除く)たしか内部修理なら8000円くらいだったかと。
無料サービスでも水没や全損じゃなきゃドコモやauと料金に差はないでしょう。(ドコモ 水没や全損以外の修理上限5250円 au 10500円)
auのメリットは水没でも10500円(WIN)ですむって事ですかね。ただ、他の修理でも10500円になることが多いようです。(基盤交換とか)

書込番号:5604672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/05 10:28(1年以上前)

今朝 再度 サポートセンターに問い合わせたら

水没に関しては 修理が可能であれば無料ですが
ほとんど修理が不可能なので
(sha_mail55さんの仰るとおり)
スーパー安心パックに加入していれば
セーフティ価格で同一機種を
現金購入して頂き 分割払いなどは そのまま据え置きだそうです

例えば 706SCの場合なら セーフティ価格 約1万4千円です

27ヶ月間ソフトバンクを解約しない限り 
分割の一括払い + 違約金 は 一切発生せず
最初の機種購入から 27ヶ月後に分割払いは終わります
この点が 一般のローン購入と違うところなので混乱してしまいますね
一般のローンの場合は 壊れたら新しく購入して
古い物と新しい物の2重のローンが発生しますが 
この場合は違いますから この点を再度強調しないと 
ソフトバンクは危ういかも

どんなに高価な機種でも スーパー安心パックに加入していれば
セーフティ価格購入なので 7万円や8万円はありえないでしょう

ボーダフォン時代 発売1年後のV601Tの水没の時は
セーフティ加入で たしか1万円でした

トラブルが 6ヶ月以上無ければ 
スーパー安心パックに加入しなくても良いんだけど悩むところです

498円×24回(3ヶ月無料のため)=11,952円(保険の掛け金)

 間違えて 新規投稿してしまいました ごめんなさい

書込番号:5605389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/11/06 01:49(1年以上前)

水没は修理するより別機種買った方が安いというのが修理不可の理由ですからね…(水没修理が可能だった時の修理代金は31000円とか、32000円)

あとスーパー安心パックを継続して加入するのなら、たまに外装交換したほうがいいかも。(掛け金を取り戻すという意味で。)無料だし。

書込番号:5608450

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/11/06 15:26(1年以上前)

> もし当日適用できたなら故障した日に加入して修理に及び買い替えができる。

スーパーボーナスは安心パックが必須なので、
まずは退会する必要があり、退会後半年間は再加入できないことになりますね。

書込番号:5609417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

水没&盗難&紛失に関しての 訂正

2006/11/05 09:51(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:41件

今朝 再度 サポートセンターに問い合わせたら

水没に関しては 修理が可能であれば無料ですが
ほとんど修理が不可能なので
(sha_mail55さんの仰るとおり)
スーパー安心パックに加入していれば
セーフティ価格で同一機種を
現金購入して頂き 分割払いなどは そのまま据え置きだそうです

例えば 706SCの場合なら セーフティ価格 約1万4千円です

27ヶ月間ソフトバンクを解約しない限り 
分割の一括払い + 違約金 は 一切発生せず
最初の機種購入から 27ヶ月後に分割払いは終わります
この点が 一般のローン購入と違うところなので混乱してしまいますね
一般のローンの場合は 壊れたら新しく購入して
古い物と新しい物の2重のローンが発生しますが 
この場合は違いますから この点を再度強調しないと 
ソフトバンクは危ういかも

どんなに高価な機種でも スーパー安心パックに加入していれば
セーフティ価格購入なので 7万円や8万円はありえないでしょう

ボーダフォン時代 発売1年後のV601Tの水没の時は
セーフティ加入で たしか1万円でした

トラブルが 6ヶ月以上無ければ 
スーパー安心パックに加入しなくても良いんだけど悩むところです

498円×24回(3ヶ月無料のため)=11,952円(保険の掛け金)

書込番号:5605281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信53

お気に入りに追加

標準

第6の予想外が判明

2006/10/26 12:00(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/26/news023.html

「新規・機種変更ともに端末全機種0円」というものだった。また11月10日からは、割賦金の支払期間を1年、1年半、2年から選べるようになる」

ということなんですが、月賦の選択がどれも相殺されるんですかね?
それとも月賦期間にあわせて頭金が変動するというか。
でもって今回はどの支払い期間でも頭金が0円??

ラブ定はどうなったんでしょう^^;

書込番号:5572911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 12:10(1年以上前)

ひなたさんへ
速報がかぶってしまいましたが、
あちらのレスポンスが増えすぎたので、新スレッド歓迎です

現在ShopにTELし、割賦期間の意味・内容を確認中

なにしろ彼女たちも10時20分ぐらいに連絡が入ったようなので
即答するだけの資料や情報がが無い状態
現在、折り返しTEL待ち

書込番号:5572936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/26 12:42(1年以上前)

あまり詳細は発表されませんでしたね。
「詳しいことは店頭にて」ということなんですが、なんでだろう・・・?

新規・機種変ともに0円というのは知らない人が見たら、
「特売」感覚で、本当に0円で買えると思ってしまわないか少し心配です。
これこそ詳細な部分まで発表する必要があるのに、この部分はごまかしてるような気がしてならないです。
あくまで私の感想なので、皆がそう感じてるわけではないと思いますが。

ショップの人も新しいシステムがどんどん入って覚えるのが大変そうですね^^;

書込番号:5572997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 12:55(1年以上前)

続報;ソフトバンク、「新スーパーボーナス」は頭金0円の分割払い 2006/10/26 12:08
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html

一部抜粋
これまでのスーパーボーナスで必要だった頭金が0円になる
その代わり、
月々の利用料には、端末価格が分割して上乗せされる形になるが、
同時に特別割引も適用される

たとえば「705SH」の場合、
月額1,880円の分割金がプラスされるが、
同時に特別割引として1,880円が割り引かれる
そのため、705SHを「新スーパーボーナス」かつ「ゴールドプラン」で契約した場合、
毎月の支払額は最も安い場合で2,880円

2年コースでユーザーが負担する金額は、
特別割行で相殺されるため発生しないが、
1年コースでは千数百円程度、
1年半コースでは数百円程度の負担額となる見込み。
同社では「詳細が決まり次第、知らせる」


書込番号:5573025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 13:22(1年以上前)

これだと、端末によって、
ずいぶん差が出てきますよね、
得か損か。
どうせ契約するなら
ハイエンド機種のほうがいいし、
中でもx01htが一番でしょう。ww

今までに、この機種を買った人は、
大損ですね。ww

あと、ウィルコムは、大丈夫ですか?
心配になってきました。

書込番号:5573080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/26 13:37(1年以上前)

>ネットクルーさん

どもです^^
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html

こちらにも出ています。

1年コースとかは結果的に2年のうちの1年分を負担してくれということですかね?
てかこれはどんなメリットがあるんだか^^;
残金支払いが発生しないから精神衛生上はいいとは思いますが、
1年以内に欲しい機種が出なければ逆に損しそう。
これなら2年契約にして任意の時期に残金払った方が損をしないかも。


書込番号:5573109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 13:51(1年以上前)

ニュースに振り回され、頭の方が付いて行けないのだけど

905SHにGPS,HSDPA(3.5G)やVGAがついたら
やはり、機種変したくなるし

ケータイに不満なカスタマイズの自由度で、
スマートフォンのX01HTも「買い増し」で使ってみたい

また、長期の2年割賦期間内の破損への不安も軽減できる

そんな要望に、3種類の割賦期間を用意したのかもね?

書込番号:5573135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/10/26 14:24(1年以上前)

実は朝10時にSoftBのShopに行ったのですが、
その時点では、
「第6の予想外」を彼女たちも知らなかった
(その時は期待していたので、拍子抜けし、事務所に戻った)

店長は、「SoftBになってから私たちにも情報が漏れてこない」と困惑していたが、
この点、情報産業分野の「情報管理」について、
以前起きたYahooBBやKDDIの関係者による顧客情報漏れ事件を思い起こすと
今回の事例・代表者の発表まで機密を守る、を私は逆に評価したいね

書込番号:5573187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 16:32(1年以上前)

初めまして!
最初に書き込みをした場所は間違ってたようなので、こちらでお聞きします。

SBのブループランには、
DoCoMoの料金プランに掲載されている、iモード付加機能使用料200円(税込210円)/月 と同じものが記載されていなかったようですが、ワタクシの見落としだったのでしょうか?

もし、見落としでなければ400円(税込420円)/月 分が安くなり、携帯本体の支払いにそれをまわせそうですが・・・。

書込番号:5573380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 16:43(1年以上前)

見落としですね。
Sベーシックパックが必要です。
ちなみに料金は、300円ですので、
ドコモとの料金差は、100円になります。

書込番号:5573400

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 16:45(1年以上前)

> DoCoMoの料金プランに掲載されている、iモード付加機能使用料200円(税込210円)/月 と同じものが記載されていなかったようですが、ワタクシの見落としだったのでしょうか?

Eメール、コンテンツを利用するなら、
おそらく、S!ベーシックパック300円(税込315円)/月
が必要と思われます。

> もし、見落としでなければ400円(税込420円)/月 分が安くなり、携帯本体の支払いにそれをまわせそうですが・・・。

携帯本体の支払いにまわせるのは、100円(税込105円)/月
ですね(-_-)

書込番号:5573407

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 16:47(1年以上前)

> James BOND 007さん

失礼、かぶりました。

ちなみに、先ほどもかぶりました(^^;)

書込番号:5573412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/26 16:50(1年以上前)

James BOND 007さん、
mk@さん、
ご返答、ありがとうございました。

そうですかぁ〜100円の差額だけなんですねぇ。

悩みます・・・。

書込番号:5573419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/10/26 17:17(1年以上前)

毎月の請求額のご案内は「オンライン料金案内」で行います。「請求書」の郵送をご希望のお客さまは別途お申し込みが必要となります(2006年12月より月額使用料100円(税込105円)が必要となります)。
【メール・ウェブの料金】

請求書の郵送が不要なら関係ないですが
必用なら、その100円すら回せないかも・・・。

書込番号:5573468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/26 17:55(1年以上前)

あと、新規契約の手数料も2800円も
お忘れなく。ww

書込番号:5573552

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/26 18:14(1年以上前)

ショップを覗いてきましたがパンフを置いてる所はないみたいですね^^;
なんかコンビニに置いてあるのを総合パンフと称して渡してました。
というかまだ固まってない状態で総合もないですけどね。

新スーパーボーナスは結局頭金を無くした代わりにその分も月々分割で負担してくれというものみたいですね。

となるとクラスによって負担額が変化するのはおかしいような・・・
どの機種も2280円まで負担するなら納得できるんですが^^;

書込番号:5573610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/26 19:17(1年以上前)

Love定額はどうなるのかな?
今回の「ヨッ!損害割引」(予想外割引)プランでLove定額の意義が薄れてしまい21〜1時の間しか価値がなくなるけど、今後どうなるのかね?
オプション自体の廃止?
オプション価格を100円に改正?
どうせなら、一人だけは有料時間帯に関係なく無料にしてくれたら嬉しいなー。

書込番号:5573748

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 19:51(1年以上前)

> となるとクラスによって負担額が変化するのはおかしいような・・・

パンフではないですが、価格一覧をもらいました。

35520円〜54720円までは、割引で相殺0円にできますね。
(おかしいとは、このことですよね?

54720円以上の端末がお得ということになる?

まあ、解約をする場合はリスクが大きいですが^^;

書込番号:5573842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/26 20:16(1年以上前)

ひなたさん、mk@さん

 こちらの記事の写真を見ると、X01HTは24回*690円の、705SHとiPod nano(4GB)のセットは24回*610円の自己負担があるようですね。機種変更の場合の負担金額も記載があるので写真をアップにして確認してみてください。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31686.html

 あくまでも推測ですが、この月々の負担金額はソフトバンクが決めて全国統一のプライスとし、従来は発売後段々と販売価格を下げていたように負担金額を少しずつ下げていくんじゃないでしょうか。

 今までだったら形式上の統一価格はあったものの「タイムサービス」とか「土日限定」などと謳って、「何千円引き」とか「1円」ってしていたのがなくなるんでしょうね。良い意味での店舗間の競争がなくなるように思います。

書込番号:5573918

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/10/26 20:32(1年以上前)

> こちらの記事の写真を見ると、X01HTは24回*690円の、705SHとiPod nano(4GB)のセットは24回*610円の自己負担があるようですね。機種変更の場合の負担金額も記載があるので写真をアップにして確認してみてください。

承知してます。

> 35520円〜54720円までは、割引で相殺0円にできますね。

と書いてあるように、割引で相殺0円にできるのは、54720円までです。
X01HTは71280円で、705SHとiPod nano(4GB)のセットは69360円ですね。

> 54720円以上の端末がお得ということになる?

この書き込みで誤解されてしまったかしら?
失礼しました。

54720円以上の端末が割引額が2280円でお得?
という意味です。

書込番号:5573955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件

2006/10/26 21:14(1年以上前)

>mk@さん、逢坂の関さん

概ねそういうことなんですが、月々の負担額が9xxと8xx(7xx)で月賦の額面が異なります。
しかし月々の負担金は(端末代金ー月賦合計)/24
となり月賦金額が異なれば下位クラスの機種が上位クラスの負担金を超える可能性があるんじゃないでしょうか?
高い機種を買えって事でしょうけど^^

書込番号:5574092

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年内に販売? 12月にW44S vs SO903i戦争勃発!

2006/11/01 11:44(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:3559件

以前から噂されていた機種『W44S』がJATEに載っていました。
型番からでは年内に販売される機種のようだけど、
噂通りのワンセグ携帯なのかなー?興味津々。。。

書込番号:5592199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:828件

テレビ東京のWBSでの報道によると
10月24日〜10月30日迄の一週間で
au→+8万
DoCoMo→−6万
ソフトバンク→未発表でるが上記より−2万と思われる。

書込番号:5587858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/31 00:18(1年以上前)

もし先週末、SBのシステムが正常に稼動していたら・・・どうなっていたのでしょうね。今週末の連休の動向が楽しみです。

書込番号:5588148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/31 08:16(1年以上前)

ソフトバンクの新宿店では、
KDDIとdocomoのシステムストップのため、
MNPができなくなったと張り紙と
顧客に説明していたそうです。ww
現場の混乱や顧客からのクレームが
殺到していたのは、わかるけど、
うそを言ってはいけないよww

また、公正取引委員会が動き出したと
テレビのニュースで言っていました。
どうみても、誇大広告だし、
説明責任を果たしていないよなーーww

書込番号:5588740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/31 23:40(1年以上前)

10/23のSBの記者会見では、おー仕掛けてきたなーと少し感心していましたが、James BOND 007さんがおっしゃるような虚偽の説明が多々あったり、ホームページ上でもあたかも新料金プランへの申し込み殺到でシステム障害が起きたかのような説明をしたりと、さすがにやり方がひどすぎるのではないかと、腹立たしささえ感じています。
公取も動き出しましたね。しっかりとお灸をすえて欲しい。こんなSBの体質では、ますますSBユーザーが逃げてしまいますね。

書込番号:5591108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)