携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P902i

2005/10/19 21:26(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

P902iのminiSDは1GBまで対応しているみたいですね。

書込番号:4515700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/10/20 22:32(1年以上前)

N以外全機種が1G使えますね。(ITmediaより・・)

ちなみにSOは2Gまで。。(メモステですけどね・・)

書込番号:4518090

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/10/20 23:51(1年以上前)

NとPはちょっとずつ違ってきましたね〜
メニューがカラフルになってるし

書込番号:4518317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

指定通話定額

2005/10/07 03:54(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

極めてガセっぽいんですが、某携帯電話会社が月額2100円の指定先通話定額オプションプランをやる模様。
某携帯電話会社ですよ、某ね。

書込番号:4484787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

感度!

2005/09/30 00:21(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Ptanさん
クチコミ投稿数:24件

ずっとN900iを使っていたのですが、この前実家に帰った時ショックを受けました。実は母がP700iに機種変していて、しかもアンテナ2〜3本!隣の我が愛機は圏外〜1本がやっと。今まで実家はエリア外だと思ってたのに…。P700iはプラスエリアじゃなかったはず。やっぱNって感度悪いのかなあ。それとも初期のFOMAは感度悪い?

書込番号:4466794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件

2005/09/30 00:32(1年以上前)

>それとも初期のFOMAは感度悪い?
なかでもNが一番よくなかったと記憶してます。
残念ですが・・・。

書込番号:4466826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/09/30 00:33(1年以上前)

N900iとN900isは特別感度が悪いみたいですよ。(N901icも微妙に悪い)

書込番号:4466829

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ptanさん
クチコミ投稿数:24件

2005/09/30 01:05(1年以上前)

やっぱりそうだったんですか。普段住んでいる地域では気にしていなかったのですが…。こりゃ使えない!ってことで早速買い増し。P901iSですが…。覚悟してましたが、N900iよりひどいもっさり。かといって、サイズ、デザイン、マルチタスク考えたらこれしかなかったです。あとは慣れですかね。

書込番号:4466920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/30 07:51(1年以上前)

初期のFOMAってかなり電波悪かった・・・
2102Vとかになり改善され、さらに900iシリーズで改善されましたけども・・・

書込番号:4467208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/09/30 09:37(1年以上前)

根本的な原因は、FOMAで使用している2GHzの周波数です。
FOMAエリアプラスも山間地のみで、全体の数%しか恩恵に預かれません。
auみたいに800MHzのまま世代交代出来れば、こんなに苦労しなかったと思います。

書込番号:4467350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/09/30 10:33(1年以上前)

ホント学習能力のない人だ‥。

書込番号:4467414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/09/30 10:47(1年以上前)

↑私の云ってる事が理解出来ないのかな?(笑)

書込番号:4467439

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/09/30 12:00(1年以上前)

>根本的な原因は、FOMAで使用している2GHzの周波数です。
            まったく関係ないとは言わないけれど、このスレとはあまり関係ないような。
端末の感度の話ですから。
もちろん、感度なんて関係ないくらいにFOMAの電波が来ていれば良いわけですが。

ちなみに、N901iSも微妙。SH901iSが問題なく使用できる場所で圏外と電波1本を彷徨ってます。

書込番号:4467555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/09/30 13:46(1年以上前)

端末機の感度は、6db程度のスペック内である事を基準で、メーカーはドコモに納品してます。

A機が2〜3本
B機が0〜1本
この場所の電波に関するロケーションは良くないと思います。
例えA機であっても不安定だと思います。
過去の経験上、B機をDSに持ち込んでテスターチェックしてもNGになる確率はかなり低いです。だからと言ってドコモに苦情を言っても『サービスエリア内であっても…ご利用になれない場合があります』とマニュアル通りの回答が戻って来ます。

私の持論からするとまずは、自分の環境をバリ3にする事が最終目的です。
そうしないと、通話の途切れや遮断、メールの送受信エラー、web接続エラー等が発生してストレスが溜まります。

結構的には、電波状況の良いキャリアや通信方式を探す事です。

だからどの機種が良いとか悪いとかの議論は、小手先だけの考えを押し付けてると思います。

書込番号:4467727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/09/30 14:43(1年以上前)

ようするに自分が使用した機種と住んでいる場所が悪かったからですよね?
自宅では、SHは3本で快適に使用できる環境にもかかわらず、P(修理から戻ってきました)は0〜よくて2。
3本でもメールエラーや接続エラー多いです。(まだ故障してるのかな)

このことを踏まえて、端末の感度が全体の印象となることがある以上、個人的な思い込みだけで断言されるのやめません?
一体験談としては問題ないですが、断言できるほどのことでもないですよね?
そろそろいい加減発言に責任もってはいかがですか?
無責任な発言及び言い逃げ多すぎです。

書込番号:4467801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/30 15:32(1年以上前)

電波悪かろうが使えりゃええやん。
所詮アンテナピクトなんて目安ですし。(目安に執着するのはどうかと)
アンテナが三本じゃないからといってキャリア替えするのは短絡過ぎです。

書込番号:4467864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ptanさん
クチコミ投稿数:24件

2005/09/30 15:42(1年以上前)

私の場合は現住所で不満無く使えているので良しとします。携帯買う時、機能、デザインを気にする人はいるけど感度まで考える人はあまりいないですよね(私を含めて…)。この掲示板で皆様のおかげで勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:4467888

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ptanさん
クチコミ投稿数:24件

2005/09/30 16:35(1年以上前)

スレ一旦、締めといてまたカキコするのも何ですが…。さっき、某巨大通販WEBで携帯感度アップ、電池持ちが良くなる…らしい〇〇〇とやらがありましたがどんなもんでしょうか。まあ営業妨害してもいけないので書けないですかね。誰か買われた方います?

書込番号:4467956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/01 00:57(1年以上前)

そんな効果があったらメーカーが採用してますよ(笑

書込番号:4469201

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ptanさん
クチコミ投稿数:24件

2005/10/01 06:59(1年以上前)

ですよね。さすがに自分で買うには勇気がありません(笑)お前が人柱になれ!って突っ込みされそう。

書込番号:4469571

ナイスクチコミ!0


TiHENRYさん
クチコミ投稿数:42件

2005/10/01 23:24(1年以上前)

P700iって特別感度が良いように感じます。
SH901iSが1本〜圏外なのにP700iは1〜3本だったり。
他にもP700iが感度が良いと思わせる場面は多々あります。

書込番号:4471599

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ptanさん
クチコミ投稿数:24件

2005/10/03 14:13(1年以上前)

昨日実家へ帰りましたが期待もむなしくP901iSは圏外〜1本でした…。相変わらず隣のP700iは2〜3本!
TiHENRYさんの言われること納得です。製造品質による同一機種の個体差はあまり考えられないと思うのでP901iSはこんなもん、特別良すぎるんですね、P700iが。実際アンテナ圏外と1本の差は大きいです。1本でも立てばなんとかリトライして読み込めるのですが、圏外だと操作を受け付けず、「圏外です」のメッセージが空しく出るだけですからね。ここはやはりデュアルネットワークに頼るしかなさそうです。

書込番号:4475766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/10/03 21:06(1年以上前)

FOMAは繋がり易くなったとは言えまだ「都市部や市街地などで繋がるようになった」と言う事なのでしょうね。

書込番号:4476566

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ptanさん
クチコミ投稿数:24件

2005/10/03 21:23(1年以上前)

そういうことですね。実家は田舎です…(泣)

書込番号:4476614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/10/04 03:25(1年以上前)

場所によるでしょうけど、都内より田舎の方がよく繋がりますけどね。
だいぶ田舎でもない限りFOMAの方が電波の入りはよくなってる感じです。
ドンキの一部の店舗などにも小型電波機?(正式名称忘れました)など設置されてて店舗内も良くはいるし。
以前誰かがMOVAの電波が悪くなったってのも自分は実感できます。(そのころ賛同したかったけど書き込む勇気がありませんでした)

書込番号:4477654

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タダ電コムって

2005/10/03 21:04(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 yasuziyaさん
クチコミ投稿数:1件

30秒間だけ電話し放題ってサービスがあるけど、使い勝手ってどうなんでしょうか?パケット代は掛かるので、定額制なら理論上料金は掛からないらしい。
http://tadaden.com/tadaden/index.php?f_no=28251
携帯電話のみだよ

書込番号:4476557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

危うく請求されそうになった。

2005/10/01 13:38(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Utenさん
クチコミ投稿数:1件

パッピーボーナスの契約更新期間にやっと成ったので解約に行ったらパソコンで調べて書類作成された紙には解約のパッピーボーナスが途中解約なので10500円ですって紙に書いてあり承諾できるなら署名と捺印してくれって言われたよ!

おいおい!!

ボーダフォンハッピーボーナス
契約更新期間 2005年10月1日〜2005年10月31日
のはずだけど可笑しくないですかって言ったら
あー・・・・
そうですね違約金発生しないですだって危ない!

書込番号:4470195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/01 17:18(1年以上前)

客が気づかなかったら、契約更新月でも、なんでも違約金を請求するように変わったのかな?w 完全にぼたっくってる・・・ さすが・・・(略)

書込番号:4470562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2005/10/01 18:06(1年以上前)

>危うく請求されそうになった。
もし、署名と捺印しても請求はされません。
その場で払う訳ではいので。(請求書の方は違反金なしで送られてくるでしょう。)
>そうですね違約金発生しないですだって危ない!
今月が初の更新月?だったのを店員さんは忘れていたんでしょう…

書込番号:4470676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信51

お気に入りに追加

標準

機種変更の高いこと。

2005/09/24 22:07(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:25件

たびたびの書き込み恐縮ですが、
機種変更価格について、皆さんのご意見をお聞かせ願えればと。

ちょっと前だと思いましたが、既存ユーザーも大切にしていくとかで
機種変更価格の見直しを行うとか発表があったように記憶しています。
その後それって実現されたのでしょうか?

ここ何日か暇だったのでかなりのお店を覗いてみたんですが、
安いものでも\17,000-くらい、一番高いものでW31CAだったと思いますが、
\26,000-とかします。(いずれも12ヶ月未満・関東。お店によって若干の差はあります。)
例外的にW21Kが7ヶ月以上1円というのがありましたが、
(東京駅構内のさくらやです。)これは例外中の例外でしょう。

新規でかたや1円で売っているものを、
既存ユーザーには番号が変わらないというメリットだけで、
機種変更手数料含めて\20,000-近くも出させるというのはどうなんでしょうか。
ちなみに人気の機種だと24ヶ月以上使っていても、
7ヶ月以上の場合と比べて\5,000-くらいしか変わりません。
とても既存ユーザーを大事にしているとは思えません。
ポイントと言っても、よほど使う方でも無い限りそんなに溜まるものでもないですしね。
(私は今の機種十ヶ月目ですが、500ポイントくらいしか溜まっていません。)
たくさん使ってくれて人に多く値引きをするというポイント制度そのものは良いと思いますが。

auにも要望は出しましたが、ありきたりの返答しかかえって来ません。
番号は変わっても、使いたい機種が出たときに解約・新規を繰り返したほうが明らかに得ですよね。
今まで同じ番号にこだわっていましたが、
段々馬鹿馬鹿しくなってきました。
どの道プライベートでしか使わないので、番号が変わってもさして問題ないわけだし、
次にほしい機種が出たら今のを解約して新規で購入しようかと思っています。

書込番号:4453486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件

2005/09/24 22:13(1年以上前)

>どの道プライベートでしか使わないので、番号が変わってもさして問題ないわけだし、

新たに登録する友達のことを考えたことありますか?
また自分の周りで毎日のように番号変わりましたなどとメールや電話受けてめんどくさくないですか?

自分ならばそんな友達切っちゃいます。
メアド変更ならまだしも、メインの電話くらい変えないで欲しい。

2万円が高いなら同じ機種使えば良いだけ。
後は交渉次第でしょう。

まあ人それぞれでしょうが自分ではそう思います。

書込番号:4453506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/09/24 22:47(1年以上前)

新規契約は多額のインセンティブを投資していますから、機種変更とは桁違いに安かったりします。
このシステムの一例ですが、新規契約を得た店は親会社(契約もとの会社)からお金が入ります。
そのために店は新規契約をさせたいわけで、安くしています。
機種変更させても店には得な事無いんですよ。。
でも、新規即解されるとこのシステムを取り消しされてしまうので、年割などの縛りをつけて解約させないようにさせています。

その関係でこのように金額の差が生まれます。
難しいインセンティブの問題をものすごく凝縮させてしまったので、理解できないかもしれませんが、こんな感じです。

書込番号:4453634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/09/24 22:49(1年以上前)

ショップ側にしちゃ新規即解はいい迷惑だと思うけどね

書込番号:4453641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/09/24 22:51(1年以上前)

ナンバーポータビリティーが始まれば少なからず変化があるでしょう。

書込番号:4453647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/24 23:31(1年以上前)

そもそも、ハイエンド機種で新機種のみに優遇されるような処置になったのでは?
新機種で出てすぐなら、1年以上とかのユーザでも、新規よりも安いはずですけどもね・・・
そもそも、1年未満とかは、言うまでもなく高くても仕方ないですけどもね。

ちなみに、他社だが、新規と機種変更では、新規の方がコストが安いが、機種変更の方がコストが高い。(手続き上のコスト)でも、端末の調達費用とか、新規とかを取り崩しても一応、機種変更も安くしていると言ってた会社がありました。社員より聞いた話だけども。新規と機種変更ってそれほど差がないところだったけども。

書込番号:4453756

ナイスクチコミ!0


hyoketsuさん
クチコミ投稿数:31件

2005/09/24 23:40(1年以上前)

auはちょっと前から、機種変更価格下げてますよ。

13ヶ月以上だと、新規よりも安い所もあったりします。


新規0円とかは、店が安くし過ぎてるだけですね。

書込番号:4453788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/09/25 04:29(1年以上前)

ナンバーポータビリティの仕組みをきちんと理解してもらえば、
「機種変更が高い」ではなく、「新規契約が安すぎる」という認識に変わります。

携帯が1円とか0円で買えるとか、冷静になってみればおかしいとは思いませんか?

書込番号:4454351

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/09/25 07:29(1年以上前)

スレ主さんがインセンティブ制度を理解していないのは明白です。

誤解を恐れず、極論するなら、新規契約だろうが機種変だろうが端末価格を無料同然にすれば、キャリアは基本料金を現在の倍にするでしょう。

つまり、現在の国内キャリアは、端末購入時の頭金を安く抑えているだけで、残りは分割支払いということです。

当然、分割支払いを完了せずに逃げる客は、そのペナルティとして新規契約(端末購入)を拒否されることがあります。

これが、俗にいうブラックリストです。

書込番号:4454490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/09/25 11:04(1年以上前)

端末の本当の値段を知らないんでしょうね…

書込番号:4454898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/09/25 11:35(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
しかしそもそもインセンティブ制度とかまで理解し考慮して携帯を購入する消費者がどの程度いるのでしょうか?
端末の本当の価格云々のことを言いたいわけではなく、純粋に高いと思ったまでです。実際新規では0円や1円で売られたりしているわけですから。
お店も商売である以上、損することもあれば、儲かることもあるわけで、常に儲かることばかり考えるのは都合が良過ぎですよね。
普通の消費者はそのように考えると思います。
返信を下さった中には業者の方もいるように思えます。
そうでないとすれば、皆さん物分かりが良過ぎかと老婆心ながら思います。

書込番号:4454965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/25 12:02(1年以上前)

純粋に考えれば、1円や0円で物が売れるなんて考えられないと思えませんか?
そこから「なぜ?」と思って調べればすぐインセンティブのことはわかってきますよ。

それよりも年割りなんかを考えると、維持費が年間で2万くらい違いが出ることもありますから、
計画的な消費者ならちゃんと機種変更も普通に検討しますよ。
新規即解すると解約手数料も発生しますし。

書込番号:4455021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/09/25 12:26(1年以上前)

逆に普通のユーザーの人は新規即解まで考えが行き着く人はあまりいないと思いますよ。

物分かりがいいのではなく、ある程度の知識を持っていれば「機種変更価格を下げろ」というのは、
今の携帯の制度を完全に崩壊させる考えのような気がします。
毎月の基本料金や、通話料金に影響を与えてもいいというのであれば可能かもしれません。

>お店も商売である以上、損することもあれば、儲かることもあるわけで、常に儲かることばかり考えるのは都合が良過ぎですよね。

普通じゃないですか?商売をする側としては。
要するに、損をしても違った形で得をするのが基本だと思います。
損をすることだけを考えて商売をするのはいかがなものかと。

書込番号:4455078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/09/25 12:43(1年以上前)

>インセンティブ制度とかまで理解し考慮して携帯を購入する消費者がどの程度いるのでしょうか?
あまり知られてないから、あなたみたいな人が出てくるわけで・・

書込番号:4455126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/25 13:17(1年以上前)

あの人の再来か?

書込番号:4455207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/09/25 13:51(1年以上前)

インセンティブのことはわかってきますが、新規と機種変の差がありすぎて機種変が高価と錯覚しているのかも知れません。
機種に寄っては13ヶ月以上使用からの機種変と新規と同価格もありますが身近でタダみたいな機種変価格は見たことないです。
新規と機種変の価格スライドを見直して欲しいです。
新規ユーザー集めの為か新規が安すぎなんで既設ユーザーのメリット(長期利用・ポイント等)は薄いと思います。

自分の場合、電番等が変わって相手に面倒な思いをさせる場合も事実で心苦しいですが、本当に大事な連絡者なら心よく受け入れてくれています。
仕事関係で番号等を変えれなく機種変に高額払うハメになるのは経費の為仕方ないですね。

書込番号:4455287

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/09/25 14:16(1年以上前)

私は、むしろ、インセンティブ制度を知らずに損をしている消費者が多いと思います。

端末購入時に2万円前後を支払えば、1年ぐらいの使用で端末価格はなんとかペイされるでしょう。

しかし、世の中大半の人は、2年ぐらい同じ端末を使用すると思われます。

そうすると、新規で数千円で端末を購入した方は余分な支払いはないでしょうが、1万円以上支払って購入されている方は余分は支払いをしていることになります。

ここに、使用期間による機種変価格の差が現れるのでしょうが、先払いしているにも関わらず、割高感は否めません。

また、国内キャリアは半年ぐらいで新サービスを提供してきていますが、古い機種ではサービスを受けられません。

そういうことを理解していれば、新規だろうが機種変だろうが2万円前後で端末を購入し、1年ぐらいで機種変するのが最も損がないと思います。

携帯は、今やPCより製品サイクルが早いので、2年を超える保守サービスはコストを増大させるばかり。
1年の機種変は、メーカの保守サービスの負担軽減にも繋がり、コストダウンにも好循環だと思われます。

auが、新端末販売期間を6ヶ月程度としているのも、良く考えられていると思います。

携帯電話が世の中に行き渡り、最早インセンティブ制度不要という意見の方もいらっしゃいますが、私はインセンティブ制度の必要性を新サービス(新技術)導入に見い出す肯定派です。

書込番号:4455340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/09/25 19:08(1年以上前)

前は5ヶ月だったが、やっと10ヶ月になったか・・・。
そんで、10ヶ月になったらなったでまた文句か・・・。

書込番号:4455950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/09/26 01:55(1年以上前)

まあ個人情報考えない人でauならばヤフオクで機種変後に売ってしまえば下手すりゃただとかになってしまいます。
2万円全部負担しなくても新しい機種になるわけです。

auで機種変0円はあまり見ませんが、ドコモではたまに見かけます。
最近では買い増しも0円になる場合もありますし。

インセンティブ云々考えない人はいるでしょう。
しかしこうして理解して買ってる人もいるわけですし。
どちらが少数とは言いませんが、全員理解できなくて当然でしょうね。

書込番号:4457200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/09/26 21:02(1年以上前)

個人的にはインセなんて購入者が考えて購入する必要ないと思いますけどね。
高いか安いか。欲しいか要らないか。必要か不必要か。で選べばいいと思いますよ。
ただ価格に疑問を持つならインセへの理解が必要になるだけでここの方々はインセに対して理解しているから
「皆さん物分かりが良過ぎかと老婆心ながら思います。」
となる訳です。


某氏のように水没させておいてそれを機種変しようとしたらやたらと高かったので納得いかないと、
通信会社と端末メーカーとの区別が付かなくてコンガラガッテ意味不明なレスをつけ続けて恥をかいた人
にはなって欲しくないですけどね、雷おこしさんには。
「善意のクレーマー」は傑作でした。色々な考え方があるもんだと思いましたね。

書込番号:4458732

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/26 21:53(1年以上前)

クレーム出すのは勝手ですが、虚偽申請はやめましょう。

書込番号:4458912

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)