
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月27日 11:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月20日 23:13 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月20日 11:46 |
![]() |
9 | 17 | 2004年10月19日 17:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月18日 16:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月9日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
以前はMOTOROLAの携帯(HP-40M&C-100M)がありましたが、もう一度 MOTOROLAが復活して欲しいです。
ボーダフォンではMOTOROLAが発売になるので羨ましいです。ソニエリもボーダフォンの802SEの方が好みですし・・・^^;
0点

DoCoMoから確か来年4月にフルブラウザ搭載、iモード未搭載の端末が発売予定だったと思います。
書込番号:3428637
0点



携帯電話何でも掲示板



携帯電話何でも掲示板
フルフラットというのかなぁ。
背中に背負っているのが・・・。
Talbyってどこのメーカーでしたっけ?
文字変換だけが気になる。
書込番号:3388785
0点

鳥三みたいですよ。
確かA5405SAからAPOTに変わったと思います。
書込番号:3389028
0点

そうですね、鳥三ならAPOTだから文字変換は問題ないですね。あと
はレスポンスですね。
書込番号:3389196
0点


2004/10/16 21:22(1年以上前)
シンプルだけど美しくはない。
書込番号:3392122
0点


2004/10/17 01:35(1年以上前)
この機能で薄さ 13mm はGood。
79g という軽さもGood。
フルスペック機でこのサイズ/重さは頑張ってると思う。
INFOBAR が厚さ 11mm、重さ 87g だから、液晶がQVGAになり、CPUも 33MHz >146MHz に上げたにもかかわらず軽くなってるのは凄い。
ちなみに Premini は厚さ 19.8mm、重さ 69g とさらに軽いけど、カメラも無ければQVGAでもないから、そのまま比較は出来ないし。
書込番号:3393130
0点



2004/10/17 21:13(1年以上前)
13mm悩ましい
昔、三洋から白黒液晶薄型携帯が出てましたが、あれは確か9mmじゃなかったでしょうか。あの機種をもう一度手にしたい。紛失というハプニングの代償に適当に1円で捨て銭で買ったあの機種は、すばらしかったと思います。
あの機種がない今、ANNINにするかtalbyにするか。11or13か、そこが問題だ。もしくはメールしやすいほうを買うとするかな。うぅ
書込番号:3395898
0点

メールならATOK + APOT のtalbyでしょう。
書込番号:3396231
0点


2004/10/20 00:42(1年以上前)
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/1019/besshi.html
また新しいのがでますね。
三洋製で折りたたみ20mm。アンテナ内蔵です。
書込番号:3403636
0点


2004/10/20 11:46(1年以上前)
A5507SA・・・A5405SA の55バージョンですね。
小学生の娘が A5405SA を使ってますが、ジュニアモードがあるので子供向けには非常に安心な携帯です(1日あたりの通話量/パケット料に上限が設定できたり、子供のパスワードと親のパスワードを別々に登録できたり、なかなか気が利いている)。漢字変換もATOKで、なかなか賢い。
画面がQVGAになり、CPUも MSM6500 になって欠点が解消されるなら、今度は大人が持っても良い携帯になりそうです。
書込番号:3404648
0点



携帯電話何でも掲示板


この掲示板を観るようになってauが気に入り、ドコモからauにキャリア替えしました。私の勧めで最近嫁もドコモからauにキャリア替えしたのですが、その時に各ショップを何度か回って感じた、私のショップの店員態度の違いについて書き込みたいと思います。
まず、au。
・来店する度に言ってる事が違う。
・解らない事を何度も尋ねると、同じ事を何度も言い(進展がない)、最後には機嫌 が悪くなった。
・手続きが終わっても、ありがとございました、の一言も無い。
次に、ドコモ。
・丁寧な受け応えで、解らない事にも理解出来るまで丁寧に説明してくれた。
・手続きが終われば(解約にも関わらず)深々とお辞儀して頂いた。
同じ日に何度か各ショップに行くと違いが特に判ります。これから商戦が始まりますが、キャリア替えする人も中にはいらっしゃる事でしょう。私はauの携帯が好きなだけにこの対応の違いが悔やまれます。
1点


2004/10/13 22:18(1年以上前)
一概に何とも言えませんし、auの肩を持って言う訳ではありませんが、
それは店舗によって違うかと思いますよ。もっと言えば人によって違う場合も。
私の経験では『本日発表!』さんとは全く逆でしたし、そう言う意見も
多いみたいです。私はauではケンカをしたことはありませんでしたがドコモ
当時にはDSと、しょっちゅうケンカをしました。
書込番号:3382671
0点

店舗によってまちまちですね〜。
ドコモは渋谷だとやりすぎかと思うぐらい丁寧ですけど逆に池袋は暗い雰囲気がただよってます。
auも渋谷はけっこういい対応してもらった記憶があります。
他の店舗でも悪くない対応だったかと思います。
ドコモのが比較的対応がいいかもしれませんけど、コンビニもしかりで名前に関係なくいいとこはいいですが悪いとこは悪いですよね。
コンビニを持ってくるのは間違ってるかもしれませんが似たようなものです。
書込番号:3382702
0点


2004/10/13 22:47(1年以上前)
私も『まっしろ』さんの意見に同感です。
コンビニどころか超有名な某巨大都市銀行、U何とかBKでさえ人によって
応対が違いますから・・・
仕事柄、毎日のように銀行回りをするのですが『どうかアイツに当たらないでくれ』って思うことが
よくあります。
書込番号:3382820
0点

私は定員の対応の良さで、DoCoMoに替えようと思ったことが‥
正直あります。ごめんね!au
書込番号:3383014
4点



2004/10/14 18:10(1年以上前)
そう言われてみれば思い出すと・・・
そのauショップは2年程前に近所にできたのですけど、前の店長さんの時はよく用もなく立ち寄って携帯の話をしてたものです。今ではその頃が想像出来ないくらい雰囲気も良くないですけど。何度も私に嘘の事を仰ってた店員さんもその店長さんと一緒に来られた方です。確かに店長さんや店員さんによって店の雰囲気は変わりますよね。
どのショップも接客業という仕事をしているのですから、もっとわきまえて売上を伸ばしていってもらいたいものです。
書込番号:3384577
0点



2004/10/14 19:41(1年以上前)
あいさつも出来ない店員が居るのは普通だと考えにくいですね。
書込番号:3384857
0点

DoCoMoショップは頻繁にリニューアルしたり、店舗面積を拡大したり、接客態度の良い明るい女性店員を多数配置したり、雰囲気の良いお店が多いです。
auショップはこじんまりしたお店で、アットホームな雰囲気のお店が多いです。通常の手続きはどちらも卒無くこなしてると思います。しかしながらトラブルや難しい質問に対する対応はキャリアの違いよりも、各お店の教育体制や運営方針によって雲泥の差があると思います。どちらもイマイチと思われるのは、お客さんが機種の選択等で迷ってるとき、的確なアドバイスが出来る店員が殆どいないことです。
書込番号:3385062
0点

技術的教育が行き届いているのはDoCoMoかなぁ。
接客態度は店による。というか、人による。
ちなみに、私が行く店はDoCoMoもauも良いです。
書込番号:3386211
2点


2004/10/15 01:10(1年以上前)
どのキャリアのお店も、出入りしやすい、
声を掛けやすい、お店作りをしてもらいたいです^^
書込番号:3386391
0点



2004/10/15 17:29(1年以上前)
店員の対応・態度は携帯と共にお客さんにはそのキャリアのイメージに繋がっていくものだと私は思います。半数以上のシェアを誇るドコモブランドが成り立ってるのも、店の雰囲気・接客マナーの良さ等が一つの要因としてあるのかも知れませんね。
対応がマシになってきてます、というご意見をいただきましたが多少の改善はされていってるようですね。各キャリア・店ごとの方針があるとは思いますが、皆様に愛されるキャリアごとのブランドを創り上げていってもらいたいものです。
書込番号:3387884
0点


2004/10/16 21:35(1年以上前)
ドコモは用件を聞く係の人がいる。
auは客いなくて暇そうなのに挨拶もない。
社会人的にドコモの教育の方がまともでしょ。
書込番号:3392170
1点

↑一部だけ見て判断するのは良くないね。
まあ一部だけ見て悪くないと判断するのも良くないだろうが。
書込番号:3396565
0点


2004/10/18 00:30(1年以上前)
↑
良いお店にはまた行くからいいんじゃない?
まともなauショップってどこにあるのさってくらい
イメージ悪いよ。製品は好きだけどさ。
書込番号:3396816
1点

身元がバレそうだから、店名は明かせないけど、良い店だよ。
あってはいけないんだけど、相手にもよるのかもね。
書込番号:3397622
0点



2004/10/18 13:41(1年以上前)
私は、この一部を、改善していってもらいたいと思っているのです!
auの端末は良い製品だ、って思いは皆さん大体同じでしょう。私の地域には2店のauショップがありますが、2店ともあいさつが出来てません(近所のauショップはあいさつも無いし、ポーカーフェイスのお姉さん2人が椅子に座ったまま微動だにしないので大変入店しずらい状況です)。私の地域で、携帯はやっぱりドコモ!って人が多いのも、こういう要因からきてるのかも知れません。ここの掲示板を利用している方々が、いくらauの携帯はいいよ!って言っても、実際に携帯を売ってる店の人達がこういう状況だと悲しくなりますね。
書込番号:3397975
0点

愛想にカネを払う価値観は持ち合わせていないので、auショップが特に問題とは感じません。まぁ、人間ですから、丁寧にされた方が嬉しいですが。同じ値段で同じモノを売ってたら、ドコモショップに足を運びますが、商品力に歴然とした差がありますからね。
商品本質主義じゃない価値観の人がいる事は否定しませんし、そういう人は「何が何でもドコモ」「やっぱりドコモ」で生きていけばよいでしょう。
これが飲食店とかなら、雰囲気も味に影響しますから、また話も変わってきますが・・。
書込番号:3401885
0点



携帯電話何でも掲示板


中野にある「でんぱまん」と高円寺の駅前にあるお店がかなり安いと聞きました。とりあえず行ってみようと思いますが、誰か値段わかる人教えてほしいです。特にFOMAが安いと2チャンネルにも載っているので、でんぱまんの詳しい場所わかる人教えてちょうだい・・・。
0点



携帯電話何でも掲示板


2004/10/09 19:52(1年以上前)
そうですか。付いてなんですね。TRAINさん 早速回答ありがとうございました。
書込番号:3366765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)