
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月18日 11:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月16日 02:39 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月16日 01:16 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月13日 14:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月9日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月2日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板


ずばり自分の思う、現行モデル最強の携帯端末(キャリアは全部ひっくるめて)
自分の推すワケもつけて語って欲しい!
DoCoMoは電波の入りが良いとか、EZがiよか使えんとかのキャリアの仕様、整備状況に依存するものは無視だが、端末別の品質の差は当然考慮だ。
みんなが持っているからとか単にカッコイイってのもOK。
俺はC1002Sの信者だから当然これを推す。
やっぱあのデザインと処理の速さは携帯に待たさせる事が嫌いな俺にとっちゃ最強だな。第三世代なんて知ったこっちゃねぇ、もっさり動く携帯は要らん!
こんな感じでひとつよろしく。
0点


2002/03/17 21:57(1年以上前)
C5001Tですね。それもホワイト!
あの薄さと幅の小ささに惹かれた。あと見る角度によってピンクにみえるパール塗装(かな?)が最高!
液晶も解像度が高いからとてもみやすいし。
欲をいえばサブディスプレイがほしかった。
書込番号:601630
0点


2002/03/18 00:30(1年以上前)
デザインならC1002S!
だって、あれ以上にオシャレで、見た目で遊べる端末はないでしょう。
CMまでカワイイし。
で、機能だったらSH51。
あれだけ色々詰め込んでるのはスゴイ!と思う。
買いたいと思うかどうかは別として、ですが…(笑)。
書込番号:602059
0点



2002/03/18 11:07(1年以上前)
C5001Tもあうの中では最高のパフォーマンスだな。Cシリーズの唯一の5000番になっちまったしな。俺は液晶の明るさを抑えてるとこにも好感を覚えたぜ。
俺はC1002Sのオレンジだが蛍光灯の光を当てた時に肌色に見えるのはマジで最悪だな、、、不満っちゃ不満だがあとが素晴らしいので問題無しだ。
SH51は確かに機能の豊富さでは最高だな、金の掛かり方も最高だな。
書込番号:602617
0点



携帯電話何でも掲示板


近い将来、CODOMO、アゥー、Jポン、2カー各社は
インターネット電話に凌駕されるだろう。
つまり、PDAみたいなモノに電話の機能が付加され、
通信衛星とIP接続され、通話料金も60分10円も夢じゃなくなろう。
0点


2002/03/16 02:07(1年以上前)
何かかわいい予想ですね(^^
書込番号:597691
0点



携帯電話何でも掲示板


関西ではWebで前日までの料金などが確認できる
「J-PHONE Online」がやっとはじまったのですが、
関東契約の友人に尋ねると関東では6月にそのサービスが
始まるそうです。
一体J-PHONEの合併で何が変わったというのでしょうか?
利点があまり見えてこないように思えますが…。
0点

>一体J-PHONEの合併で何が変わったというのでしょうか?
ドコモに対抗するためと第3世代携帯電話の開発などのコストを削減するため。
J-phoneはAUやドコモに比べ地域によってばらつきが多いです。サービス内容がけっこう違ってたりします。
J-phone Onlineは友人よりSSL通信に対応してないと言う非常に信じがたいものを聞いたが・・・ ほんとうかな?
書込番号:597316
0点


2002/03/16 00:15(1年以上前)
やっと復活しましたか、J−オンライン。
サービス開始早々停止して、それ以来なんの話もきかなかったので「このまますっとぼけて終わらせるつもりか、J」とか思ってたんですが(笑)。
関東では6月ってのはなんかあやしい気が(あんまり信用してないらしい)。
まあ、前回開始早々コケているので今回はがんばるかもしれませんね。
私も合併して何がどうなったの?というのは思います。
ちょっと手数料とかは変わりましたがいまだに「東海限定色」なんて出すし、関東と関西ではいまだにメールの値段が違いますしね。
聞いた話では今の携帯ではなく次世代で合併によるサービス向上があるとか…?
今現在の段階では何も見えてこない次世代よりも今の携帯でサービスを良くして欲しい、と思っちゃいます。
ドコモなんか「ゆうゆうコール」とかってすごいいいサービス始めましたね〜(これからかな?今日新聞の広告を見たもので)。
一般、他社携帯電話も登録OKってのがすごいなあと思いました。
書込番号:597389
0点

ドコモのゆうゆうコールは他社の携帯電話などにも登録できるがドコモ以外ならすべて10%しか割引されませんけどね。でもドコモなら30%割引されてさらに翌月に3分につき10円の無料通話がつくのがいいですけれどね。ある意味他社の割引サービスと同じにになっただけかも・・・
書込番号:597409
0点


2002/03/16 01:16(1年以上前)
て2くんさん>
そうなんですか?
広告がうまいのか、ドコモを使っていないから、内情を知らないのでそう思えるだけなのか…(笑)。
でも他社も登録OKっていうのはやっぱすごいと思いますよ。
インパクトあります。
書込番号:597565
0点



携帯電話何でも掲示板
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8604,00.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8607,00.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8608,00.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8621,00.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/11/n_cdma.html
http://www.kddi.com/release/2002/0311/index.html
http://www.kddi.com/release/2002/0311/index2.html
以前はA3012CAが気になっていたが、写真を見てA3011SAが良さそう
に思えた。液晶も明るそうだし。A3012CAは色からして女性向けの
ように思う。でも、A3012CAは時計が上部に常に表示されるのがと
てもいい。C3002Kを使っていて実感している。
かなりC3003Pからcdma2000 1x機に傾いてきたが、それでもC3003P
のGPSの表示の速さにも惹かれている。
しっかし、cdma2000 1x機はバッテリの管理が良くなったので持ち
が良くなるようなことが書かれていたが、連続通話時間は短くなっ
てしまった。(;_;)
みなさんは、A3011SA,A3012CA,A3013T,A1011ST,A1012Kの中で
何が気になりましたか?
0点

ラインナップと詳細を見て正直ガッカリ、半年待ってるんでかなり機種変に飢えてますが「第二弾が出るまで待ち」の気持ちに半分傾いてます。A5***シリーズは動画対応でしょうし、何より噂のソニー次世代が間に合わなかったのが…。敢えて買うなら3012CAですかね。3013Tは遅れるみたいです。
書込番号:589627
0点

第1段はA3000シリーズとA1000シリーズと分かっていたから、ライ
ンナップに関しては私はガッカリしませんでした。ソニーエリクソ
ン機が遅れるのも分かっていたことですし。
そー言えば、パケ代も安くなるという話もあったが、変わらないよ
うですね。今でも十分安いからいいけど。
書込番号:589994
0点


2002/03/12 16:23(1年以上前)
やっぱりA3012CAかなぁ〜と思っていましたが、画像みたらA3013Tに惹かれちゃいました・・・サブのまわりのデザインがいいです・・・!
書込番号:590581
0点

ソニーや5***シリーズはともかく、もうちょっとデザインのよい端末が出ると思ってたんですが・・。何とかの一つ覚えの様に折り畳みオンリーなのも食傷気味です。
それより何より菊川怜!cdmaOne開始の頃、折角織田雄二+全機種メタルデザインでビジネスユース、高級感、高品質をアピールして上々の滑り出しだったのに、しばらくするとともさかりえなんてB級アイドル起用、イメージ失墜させてau低迷の一因になったってのに。もう中途半端なアイドル起用するのはやめて欲しいなぁ。
書込番号:590661
0点


2002/03/12 18:32(1年以上前)
A1012Kがカッコイイ!
形もいいし色もいい。特にライムの内側と外側の色使いの組み合わせがシブくていい!!
C1002Sを申し込んだばっかりなのに・・・。
書込番号:590807
0点

私的にはカラーがダメです。ブラックやシルバーが欲しかったです。
ホワイトのメタリック調なのはあるんですけどねぇ。カラーも考え
て、総合的に見て、A3011SAのネイビーかなぁ、と思っております。
あと、菊川怜ですが、もっと前ならいざ知らず、いろんな番組に出
て常識の無さをさらけ出した今となっては・・・。
書込番号:591206
0点

何かチャチいなぁと思ったんですが、色のせいなんですね。デザインはともかく上品なメタルが無いのはいただけないです。菊川怜なら、織田裕二での成功の再現を狙って広末でも使った方がよかろーに。
書込番号:591359
0点


2002/03/13 14:24(1年以上前)
織田雄二がドコモから乗り換えた前例があるから あゆが乗り換え・・・
笑える! あ〜〜 TU-KAって どこにいっても 蚊帳の外 (笑)
書込番号:592471
0点



携帯電話何でも掲示板
C3003Pの発売が4月に延びちゃったようで・・・。
4月になればcdma2000 1xのサービスが開始されるから売れなくな
るのでは・・・。Pはこれを最後に撤退しちゃうのかなぁ。
それはさておき4月からサービス開始のcdma2000 1x、情報を見て
いたらとても良さそうですね。
通信速度こそ144KbpsとFOMAに及ばないが、cdma2000 1xエリア外で
もcdmaOneでは繋がるというデュアルバンド。FOMAのように乗り換
えに躊躇することもないだろう。さらにcdma2000 1x機ではバッテ
リの持ちもさらに良くなるようだ。
C3003Pを待っていたけど、cdma2000 1x機にする予定です。
CASIOが4月に出す予定のA3012CAというのが良さそう。折り畳み、
26万色カラーCF?液晶30万画素カメラ、ATOK。これで2万円台な
らとても魅力的ではないでしょうか?
0点


2002/03/08 19:38(1年以上前)
A3012CAいいですよねー!!
発売は3-4月らしいですが一部のauショップ等では予約を受け付けてくれる
とこもあるらしいです。型番が本部(?)からおりてきているとこならできるようです。
価格や色は未定と言われるでしょうが・・・
書込番号:582526
0点

C3003Pよりcdma2000 1x機って書いたんだけど、下記サイトを読む
と、C3003Pに搭載されているナビソフトはBREWで書かれたものなん
ですね。で、このナビソフトはかなり速いようなことが書かれてい
ますね。
あとは、C3002Kの地図の表示の遅さがソフトの遅さに起因するもの
なのか、通信速度の遅さに起因するものなのか・・・。今はあまり
の遅さにたまにしか使わないが、速ければもっと使ってみたいとも
思い・・・。地図のダウンロードに14.4Kbpsで問題ないなら、ムー
ビー無しのA3012CAは144Kbpsも要らないと思うし、それならカメラ
も必要としない私にはC3003Pのほうがいいのかなぁ、と思ったり、
A3012CAは3月にホワイト、ブルーは5月になるような話で、私は
ブルーが欲しいからまだ先だし。
とっても迷い中な状況です。ま、出ないことにはどうしようもな
いんですけどね。(^^;)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0203/08/n_brew.html
書込番号:583211
0点


2002/03/09 13:02(1年以上前)
cdma2000 1x機がでてからC3003Pを買うとか・・・
今はまだ高いですから。
っといってもC3003Pまだ発売されてないですけど
今月中には発売してほしいです
書込番号:583918
0点



携帯電話何でも掲示板

2002/03/02 11:33(1年以上前)
買おうと思ったけどあの値段はちょっと…パケ代は安くないし売りのメール受信無料はなくなるし思ったより普及しないかもしれませんね かわりにSH08が売れそうです
書込番号:569521
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)