
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月3日 02:46 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月1日 05:01 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月31日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月29日 14:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月24日 01:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月15日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
今冬、『J-フォン』から他社を圧倒する端末・サービスが登場するみたいです。
1.データ通信速度を28.8Kbpsのパケット通信に高速化。
2.約5秒の動画を送れる。(動画写メール)
3.32和音の着メロ、ステレオスピーカーシステム搭載で擬似サラウンド機能。
4.C-HTML対応によりiモード勝手サイト閲覧可能。
5.SDメモリーカードスロット搭載。
0点

ケンウッドのステレオ着信音
SH51なんか31万画素のカメラじゃないかぁ。
そのSH51のことかな?
書込番号:356539
0点



携帯電話何でも掲示板
24日に秋葉原に行きました。
ザ・コンの近くで外人の露店商さんが、中古の携帯電話を100円〜1000円で販売していました。
携帯本体の中古で、おそらく機種交換の際回収したものだと思います。
充電器がないと使用できないので、N502iとN502itを10台ほど手に入れました。
しかし、中身はなんとメモリーやメールアドレスなどたっぷりでした。
機種交換の委託を受けた業者さんが横流ししたのでしょうが、あまりに安い機種変更は少し怖いと感じました。
安売り店での機種変更の際は、自衛策でメモリーなど消去するなどをした方がよさそうです。
ちなみに、購入した携帯電話のメモリーは消去しました。
0点


2001/10/29 22:31(1年以上前)
私もアキバや日本橋でジャンク屋で携帯を買いますがモロに入ってますね。だから私は回収はさせないで買ってますよ。
書込番号:350320
0点


2001/10/29 23:12(1年以上前)
N503i・P503isのジャンクないかな〜(無い無い・汗)
書込番号:350398
0点

N503iのインディゴがあったけれど、電源が入らないし水没マークが赤くなっていたので買いませんでしたよ。
書込番号:350711
0点

日本橋で売っていた水没携帯なおしましたが番号はいっていて、メモリも復活できたことあるので水没であろうと私は渡さないがねぇ。。
書込番号:350760
0点


2001/11/01 05:01(1年以上前)
シンシアさんは何故そんなに携帯が必要なんですかぁ?不思議・・・
書込番号:353720
0点



携帯電話何でも掲示板



レッドですか。さぞかしテカテカつやつやでかっこよさそう
傷を付けないように。そして磨いておかないと(笑)
N503isの地味さにガックシ。
書込番号:351532
0点


2001/10/30 20:48(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
そんな色が出るんですかー。知りませんでした。
たぶん、クリスマスと冬場にかけての戦略でしょうね。
書込番号:351628
0点


2001/10/31 00:43(1年以上前)
フェラーリレッドですか...。ちょっと興味をそそられますが、赤色の携帯って流行りは過ぎたような...。って言いながら、私の携帯は、メタリックルージュです。(^_^;
書込番号:352104
0点



携帯電話何でも掲示板


昨日かおとついのテレビで言ってたんだけど、携帯のEメイルを送るときに、送信先のアドレスの"ne.jp"の所を"ne3.jp"とか"ne4.jp"とかにして送ったら、面白いことが起こるらしいです。まだ自分は試していないので分かりませんが。。
0点

一ヵ月以上前に、この掲示板で紹介していました。
試しに、ご自分の携帯に送ってみると解りますが、タイムラグがあります。また、絵文字はバグるので使用しないでね。
書込番号:349632
0点



携帯電話何でも掲示板


10月に入ってから、私の携帯にもスパムメールが来るようになりました。最初のうちは、頻度が少なかったんですが、ここ3,4日間は1,2件/日のペースで届くようになりました。
今まで「対岸の火事」のような感じでいたので、「あー、みんな大変だね」と思っていましたが、実際に自分宛てで届いてみると、かなりイラつきます。
念のため、iモードのメール設定で着信拒否設定をしましたが、送信アドレスは操作されていると思うので、効果は期待できませんね。送信アドレス名の共通点はあるようなので、着信拒否設定もワイルドカードを使えると少しは役に立つのに...。
0点



携帯電話何でも掲示板

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)