携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:76件

新規の平均価格58170円機種変更の平均価格58170円movaの平均価格42840円ベーシックコースの平均価格42420円新規の平均価格の下だったケータイPー05C、Fー09C、SHー10Cmovaの平均価格下だったケータイPー05C、SHー10Cでした。ベーシックコースの平均価格の下だったケータイPー05C、CAー01C、Fー09C、SHー10C

書込番号:13251869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

長期利用者は損?

2011/06/06 09:18(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

ここ最近全てのキャリアで、新規やNMPユーザーを対象にした優遇が横行している一方で、自分みたいな長期ユーザーが置き去りにされている光景が目に付きます。

最近では端末価格が「1円」の他に、キャッシュバックや別の景品をプレゼントする行為が目立つばかり。

また、それら目当てで契約をして、一定期間が来たら解約する、いわゆる「乞食」行為が目立つようになりました。

正直…キャリアは契約数欲しさに、ユーザーは特典目当てで契約する一方で、長期ユーザーには機種変での本体価格の割引すらしないため、まるで「損」をしている感じです。

しかしこういう話をすると「そんなに不満なら他社に移ればいいじゃないか?」っと言われる始末…自分が気に入っているキャリアをそう簡単に移る事なんて出来ません。

この状況、あなたはどうお思いでしょうか?

書込番号:13097454

ナイスクチコミ!2


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2011/06/06 18:35(1年以上前)

自分は16年程docomoと契約しています。
確かに仰ることも分かりますが、損してるとまでは
思ったことはありません。

一時期、iphoneにしようかと考えた事があったんですが
電波状況等を考えたら、やはりdocomoが良いみたいなので・・・

因みに、GALAXYを半年程使用しています。

書込番号:13098830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/06/06 22:39(1年以上前)

擁護するわけではないですが、まあ、マジレス?しますと、
代理店が販売奨励金を価格にあてて安くしてるんですけどね。

ドコモショップ、auショップ、ソフトバンクショップも大多数(ほぼ全部?)は代理店で別会社であり、
家電量販店、複数キャリア扱うショップはもちろん別会社。
機種変(買増)は「機種本体販売」だけですが、新規は「機種本体販売」+「新規回線契約」で、
「新規回線契約」は新聞契約や保険契約の代理店のように、契約結ぶとインセンティブが発生、
契約数が増えればインセンティブも増え、価格にあて、安くし、それで人が買い、また契約数が増えると。
経済構造上?しょうがないのかな。

キャリアは実は投売りを苦々しく思っているが、代理店(業務委託)上、やり方を任せ、
安くしないと売れないと。
あまり酷い投売りはキャリアから注意が入り、昨日出来た買い方が今日は出来ないこともありますよ。

機種変も安く買えるやり方あるのでがんばってください。オンラインショップのキャンペーンなど。
去年(一昨年か?)のN-06Aの機種変投売りは、酷かったようですよ。
一日に何回も機種変し、中古屋に束にして持ち込み、それで解約金等のペナルティないのですから。

書込番号:13100000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 18:24(1年以上前)

AUに限って言えば、長期利用者は”損”と言えます。(他も同じかも)

私の場合は、長期利用者のなかで、旧料金体系ユーザーと呼ばれる扱いになってます。
フルサポやシンプル以前の料金プランです。

長年、無料通話2000円付きで4700円です。
もし、シンプルプランなら3255円です。 (新規購入で機種変しないと変更不可)

最近の料金プランは、基本量+通話料と機種代金が明確に分かれていますが、長期利用者や
白ロム持ち込みは、不明瞭で割高な料金が適用されます。(AUの理由回答は”拒否”)

ショップ、キャリア側からみると利益追求の複雑な仕組みがあるのかもしれませんが、
ユーザからみれば、”得な部分はありません”。
AUのお客様センターの長期利用者へのサービスは「ポイント制度と機種変更の案内通知」だそうです。

機種変更の機種代金が一番高い。 同じ機種で価格差はスゴイことになってますよね。
携帯本体の原価が同じであるはずなのに、実質高い。
ショップ側としては顧客獲得インセンティブとかを、キャンペーンに回しているということだと思うが、
AUが機種変更を割高にコントロールしているのには変わりないことだと思います。
その様なルールをAUが作っているワケですから。

2年ごとにMNPや新規加入すると、こんなお金の問題ありませんね。 つまり”損”でしょう。

書込番号:13107050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2011/06/11 17:20(1年以上前)

>にくおじさんさん
埼玉坂戸のヤマダ電機で本日限定でT005、SH009が機種変9800円オプション加入、他でもちらほら。
がんばってください。

書込番号:13118763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 19:47(1年以上前)

>ダタ成人さん

情報ありがとうございます。 かなり遠いので....(^^;)

で、当方は新機種ではなく、自分にあった機種をなるべく使いたい派です。
具体的にはG'z ONEを使いつづけています。
海へドボン、高所からドスン 壊れません、自分にとってこれが大事なんです。

W42CAを最後まで使うか?迷ってます。(ほんとはType-Rを使いたいのですが...)
個人的にType-Xは機能過剰、デザイン イマイチ、でかすぎ・重すぎなので

書込番号:13119302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/24 20:17(1年以上前)

10年かけて半額になった基本使用料

それが誰でも割でいきなり半額

年割とポイントの割り増しが長期ユーザーのおいしい所だったのに
それがいきなり無くなった(ように見える)
正直ふざけんな
新規と長期どっちも大事にしてほしい
新規だけが優遇されてるってのが気に入らない

書込番号:13172744

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows7付き携帯電話 F-07Cについて

2011/06/17 20:18(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 出猫さん
クチコミ投稿数:64件

今日、NTTドコモの株主総会が開催されたので以前から気になっていたWindows7付き携帯電話の実機を初めて操作して来ました。私はi-modeを常用しているのでスマートフォンでは役に立たないのです。
携帯電話なので勿論i-modeは付いています。
キーボードが組み込まれているのでメール等は使い易い。
F-07Cの画面は4インチなのでWindowsを見るには小さ過ぎます。
マウスの代わりに小さなボールが付いていますがポインターの微妙な操作が難しい。
試作機?のせいかも分かりませんが機能がPC用のWindows7と全く同じではなかった。
CPUはintel製の1.2GHz。メモリ 1GB。
Windows7で使用するとバッテリーは2時間ももたない。またかなり発熱する。
はじめからMS Office Personal2010の2年ライセンス版が組み込まれているが、このサイズの画面でExcelを使いたいとは思わない。
通常の携帯電話に比べて重たく厚みもある。
今のところ価格は未定。
実機を操作してみるまでは発売と同時に買い!!と思っていたのですが・・・
個人的な感想を云えば暫く「様子見」と云うところです。

書込番号:13143704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新しい機能には放射線測定器を!

2011/05/27 09:01(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 電産さん
クチコミ投稿数:3308件

今やいろいろな機能を搭載した携帯電話が出ていますが、放射線測定器を搭載したものはまだありませんね。現在売られている測定器は極めて高額なのにも関わらず、入手が困難なのが現状です。もし発売されたら、大ヒット間違いなしです。

書込番号:13056728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/05/27 09:18(1年以上前)

面白いとは思いますが、現実的な価格と現実的なサイズ感が失われると思います。
それでも売れるかどうかはメーカーの判断でしょうけど、特定の地域でしか売れないだろう携帯を作るかといえば私は「作らない」と判断します。
ただ、そういったアプローチも必要だと思いますよね。

書込番号:13056764

ナイスクチコミ!1


スレ主 電産さん
クチコミ投稿数:3308件

2011/05/27 09:35(1年以上前)

個人的には次回のGz One に搭載して欲しいです。

書込番号:13056816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/05/27 12:14(1年以上前)

話は逸れますが、リアルタイムの瞬間値を計測する機器は無理でも、
累積量の目安となる小型機器(?)カード類(?)、イメージでは病院で医者が身に着けているモノの配布は難しいのかな?

可能ならば、被爆近郊地域では行政主導で義務教育のお子さん全員に配布して欲しい。。。
不謹慎になってしまいますが、データは10年後20年後の「発癌」による裁判判決の材料になると思う。
できれば、「公害」のような裁判に発展させないように今から行政のほうでサポート準備や
研究費用を投資して低額で治癒可能な医療技術の向上に期待。


携帯電話に話をもどせば、
SDカードの大きさの累積線量計を裏ぶたに格納やアクセサリーで提供→一定期間でそのカードを郵送。
なら可能そうな気がする。妄想になりますがネ。

書込番号:13057196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/27 17:55(1年以上前)

ガイガーカウンターの価格のほとんどが部品代と検査費用なので安くなるのに限界があります。
ただ、日本も放射線を測定できる場所が増えましたので、量産が容易になったと思われる。

書込番号:13058110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんで?

2011/04/23 21:27(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:216件

なんで、F−○○*シリーズが
富士通カテゴリーから富士通東芝カテゴリーにかわってんだ?
書き込み分類の選択を忘れているのに「内容を・・・」と
でるし

書込番号:12929456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話ベンチマーク&スピードテスト

2011/03/05 09:45(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:843件

おはようございます。

今更かもしれませんが、携帯電話のベンチマークとダウンロードスピードテストを計測できる、携帯向けサイトのURLを載せておきます。

ベンチマーク
http://mobapoke.jp/

スピードテスト
http://mpw.jp/

端末の性能やダウンロード速度を知りたい場合にご利用下さい。

書込番号:12742370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)