携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯のワンセグ感度の順位付け

2009/07/19 23:44(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 Μaskさん
クチコミ投稿数:39件

今やワンセグ携帯も広く普及し、機種変等で2、3台持っている人も少なくないと思います。そこで皆様の過去の経験等から様々なau携帯のワンセグ感度の良し悪しを書きこんでいただけないでしょうか(例 W52T>W61S)
au携帯ワンセグ感度No.1は一体どの機種になるのか。ご協力いただけたら嬉しいです。

ちなみに皆様のクチコミと自分の調査の結果を載せておきます。
W43H>W51SA
biblio=W44S
W52T>W41H=W61SA=S001>W54SA>W61S
W52SH>W52SA
W62SH>W51SH
ちなみにこれは上から順に感度が良いという訳ではないので注意してください。

ご指摘等ありましたら書き込みよろしくお願いします。
あと同じ機種でもワンセグ感度の良し悪しがあるみたいなので、この順位は絶対的なものではなく参考程度にしていただけたら嬉しいです。

書込番号:9879206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/23 11:16(1年以上前)

W44Sはかなり感度良かったですよ。地下じゃなかったらどこでも受信します。

書込番号:9895323

ナイスクチコミ!0


スレ主 Μaskさん
クチコミ投稿数:39件

2009/07/23 11:25(1年以上前)

ソニエリ&富士通信者さん書き込みありがとうございます。
W44Sと受信感度がほとんど同じくと言われるbiblioを電器店で調べたら、かなりの高感度でした。
自分が使っているW52Tとアンテナの形がかなり似ていて、東芝同士なのでもしかしたら同じアンテナを採用しているかもしれませんね。
しかし今まで高感度だったW52Tですが、2年以上使っていたら急にワンセグ感度が悪くなってしまいました。今はネットで買ったワンセグ感度増強ケーブルを使用していますが、画像や音声が途切れてしまわないかと不安です。

書込番号:9895342

ナイスクチコミ!0


スレ主 Μaskさん
クチコミ投稿数:39件

2009/07/24 00:50(1年以上前)

SH001>biblio

書込番号:9898720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

御苦労様です。ディセンバーさん

2009/07/18 17:26(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ××さん
クチコミ投稿数:731件

あまり、張り切り過ぎないようにね。

書込番号:9872709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロソフトは面倒見が悪い!

2009/07/15 16:53(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

Windows Mobileにもアプリケーションはあります。しかし、それを提供する場が無い。
iPhoneにはApp Storeがあり、累積15億ダウンロードという実績を誇ります。
しかし、Windows Mobileにはそのように活発に営業しているサイトは皆無です。
Microsoftはプラットフォームを提供するだけで、その後の市場活動についてまったく関心・興味がなく、育てていくつもりもない。
これじゃあ、Windows Mobileは衰退していくしかないように思えます。

書込番号:9858496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/15 17:57(1年以上前)

Microsoft、「Windows Marketplace」でアプリ登録開始へ

米Microsoftは7月14日、Windows Phone向けアプリストア「Windows Marketplace for Mobile」で7月27日からアプリケーションの登録受け付けを開始すると発表した。日本を含む29カ国の開発者が対象となる。

 Windows Marketplace for Mobileはこの秋、まずWindows Mobile 6.5対応アプリのみでスタートし、年末までにWindows Mobile 6.0/6.1にも対応する。これにより開発者は3000万人以上のWindows Mobile搭載端末ユーザーに向けてアプリを提供できるとしている。

 Windows Marketplaceにはビジネスユーザー向けカテゴリーとして「Business Center」が設けられ、最新のビジネスアプリの購入を促進する。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/15/news019.html

書込番号:9858720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/15 19:43(1年以上前)

ロンホンさんこんばんわ。
ようやくWindows Mobile向けにもオンラインストアが開始されようとしていますね。
これがWindows Mobileの市場活性化にどう影響するか、私もユーザーの一人として見守っていきたいと思います。

ただ、私としてはあまり楽観はできないように思います。
というのは、iPhone向けアプリを開発しているところが同時にWindows Mobile向けアプリも開発しているわけではありません。
日本でWindows Mobile向けアプリを作っているところはあるでしょうか。

また、Windows Mobile搭載機は多種多様なため、HTCでは動くけれどW-ZERO3ではきちんと動かないようなアプリが存在します。
たとえば、iPhoneライクな操作性を提供するSpb Mobile Shellでは電話機能の一切がW-ZERO3では使えません。
これは、W-ZERO3の電話機能部分をシャープが独自に実装しているためです。
画面の解像度やタッチパネルの有無、GPSや地磁気・傾斜角センサーの有無、無線通信デバイスの種類など、Windows Mobile機では細かな仕様の食い違いが存在するため、アプリ開発者としては特定の機種に絞って開発を進める必要があるでしょう。
世界3千万ユーザーとはいっても、その実は細かな制限が入り乱れているのが現状です。

面倒見が悪いと言った意味には、そういうプラットフォームの共通性を導いてやる必要があることも含まれています。
解像度はWVGAに固定するとか、タッチパネルは必須にするとか、そういうハードウェアの細かい部分にまで踏み込んでサプライヤー側に企業理念を伝える努力をしてこなかったのがマイクロソフトの大失敗だと思います。

書込番号:9859040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Sony Ericsson、PS3連携ケータイ、「Aino」発表

2009/05/29 14:31(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.sonyericsson.com/cws/corporate/press/pressreleases/pressreleasedetails/key.PressResource.Aino_press_release_final-20090528

これはカッコイイ。
ネットワーク機能を盛り込んだ先進的なスペック。
カメラ性能も手抜きがないのがいいですね。
PS3のような根幹となるハードウェアを持っていないiPhoneはかなり劣勢になりそうです。

書込番号:9620562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/05/29 14:53(1年以上前)

劣勢にならねえよ

書込番号:9620609

ナイスクチコミ!2


Jun..さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/29 19:28(1年以上前)

残念ながらそれはないでしょう…

MacOSのように自社で先進的かつ安定したOSを作れない以上、同じ土俵にも上がっていないと感じます。
自分でiPhoneを使ってみた感想は、デザインや質感よりそのOSの操作性に一番魅力を感じました。
確かに所々不具合が残る感じですが、それを補ってもあの軽快性と柔軟性は評価に値留守点があると思います。
また他のハード・ソフトとの連携も非常にシンプルかつスムーズです。

現在iPodを使用している人は多くいますし、iPodを使用していなくても、iTunesは使用しているという人もいますので、そういった人たちにとってはPCとの接続や同期は違和感なく行えますし、そうでない人にとっても直観的な操作ができる分、初心者にとっても敷居は高くないと感じます。

またMobileMeとの連携など、ハード・ソフト両方とも自社で開発しているという統合的なメリットもありますので、そう考えるとやはり同じ土俵とは言い難いと思います

書込番号:9621398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/29 20:00(1年以上前)

なんとなくですが、iPhoneとはターゲットがちょっと違うのではないのでしょうか…。

まあ、でも気になるモデルではあります。仮に日本で販売する可能性があるとしたら、どこのキャリアで販売されるんでしょうね。

書込番号:9621504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2009/07/13 10:54(1年以上前)

テンキーがちゃんとある携帯で嬉しいですね^^
iPhoneは使いづらくて、3週間位で売りました(笑)
メールメインの私には、iPhoneは“携帯電話機能はあるけど、オマケ程度でいいんじゃないか携帯”です(笑)

書込番号:9847575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

夏モデルの売れ機種について

2009/05/26 01:03(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

やや盛り上がりに欠けているようですが、
今回ドコモの夏モデルでどんな機種が売れそうなのか
気ままにご意見・ごたくを並べませんか?

思いつきでいくつか話題を提供してみます。
・スマートフォンの行方は?
・スライド人気を制するのは?
・横画面スタイルで受け入れられるのは?
・タッチパネルは市民権をえられるの?
・防水携帯ではどれがよさげ?

予想は自由ですが、誹謗中傷や不具合等の話題は避けませう。
レスは期待せんどいてくださいまし。。。

書込番号:9604416

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/05/26 01:55(1年以上前)

個人的には防水ケータイに興味ありです。
父と自分は洗濯機の中で。。。姉は娘にトイレに投じられて。。。
家族みんなで水没がトラウマ(笑)

ドコモではFの専売特許でしたが、今回は選択肢が増えていいですね。

個人的には、洗濯機の中でも生き残れそうなケータイを待ち望んでおり;;
タフそうなF-08Aがよさげ。でもGPSがないってのはつらい。。
SH-05AにはGPSがついてるみたいやし。
あまりしなさそうだけど、お風呂でワンセグするならP-10Aがいいかも。

利用シーンの多そうなP-10Aも人気でそうだけど、デザインの素敵なF-08A
が女性を中心に受けると思う。結局は値段次第かな。

書込番号:9604601

ナイスクチコミ!0


Ariyumiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/26 21:20(1年以上前)

こんばんは!
私、2年半使っていたので、夏モデルで機種変更する気マンマン。この数ヶ月待機中でした。
リリースを即見てチェック、発売日前日に立ち寄ったDSで最有力候補のP-07Aを触ってみました。逆ヒンジだけが引っかかったものの、特にさしたる不満も無く・・・。
ついでに他の機種もいくつか触ってみたのですが、P-10Aの適度な丸みがとても心地いい感じ。とても持ちやすくて、ボタンがとても打ちやすい。
そう。FOMAになってから私の手には、興味のある機種はどの機種も大きくて持ちにくかったんだ・・と再認識しました。
P-10AはNHKキャラクターが幼稚な感じがしていて、全く興味なかったんですけど心変わりしちゃいました。(全く出さない設定もできるそうですし)
今はいつ発売日なのか早く!って感じです。

書込番号:9607809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/28 21:25(1年以上前)

Ariyumiさんこんばんは
> P-10AはNHKキャラクターが幼稚な感じがしていて、全く興味なかったんですけど心変わりしちゃいました。
見てみました(笑)幼稚な感じにデフォルメされてていい感じですね〜。個人的には、はに丸とひんべいが好きです。声まででてくれるとうれしいなぁ。

言いだしっぺですので、売れ機種の予想をしてみます。
(発売延期の影響はとりあえず考えなくて)

2009年6月〜8月
N-08A  (STYLE) N-02A売れてたし
HT-03A (PRO)  Androidに注目
SH-06A (PRIME) SHのメイン
P-07A  (PRIME) Pのメイン
F-09A  (PRIME) Fのメイン
T-01A  (PRO)  久々のTで期待大
N-07A  (PRIME) N-04A売れてたし
P-08A  (STYLE) P-02A売れてたし
P-10A  (STYLE) 防水効果で

2009年9月〜 (PRIMEブームも落ち着いて。。)
N-08A  (STYLE) 根強そう
P-10A  (STYLE) 長く売れそう
F-08A  (STYLE) 長く売れそう
HT-03A (PRO)  色々面白くなってそう
P-07A  (PRIME) 根強そう
P-08A  (STYLE) 長く売れそう
SH-05A (STYLE) 長く売れそう
F-09A  (PRIME) 根強そう
L-04A  (STYLE) 一部で支持されそう

というか難しすぎて全然わかりませんでした((+_+))
どなたかフォローお願いします・・

書込番号:9617436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/30 19:46(1年以上前)

N-06Aがランクに入ってませんねー?
6万以上の価格で、目玉の無線機能がどれだけ一般人に受け入れられるのか。
私も気になります。これで売れなかったら、Nは"T-Style"をやめてしまうかな?

F-09AとN-06Aは同じPRIMEのタッチパネル携帯として、iPhoneと比較されやすいでしょうね。docomoオリジナルの機能やメーカー独自の機能がテンコ盛りのようですが、iPhoneにどれだけ差別化できてるかがポイントかなと思います。タッチパネルの使い勝手もね。

AndroidのHT-03Aは、iPhoneの時ほど盛り上がってないみたいなので、そこまで伸びないのでは?と思います。でも何かやってくれそうです。

蓋をあけてみませんとわかりませんが、どんな結果になるか楽しみですね!

書込番号:9626619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/31 23:58(1年以上前)

しかし、、
ジョン・Bさんの予想を見てて思ったのが、ドコモの名前のつけ方正直わかりづらいですね。
まずPRIMEやSTYLEなどの区別が製品名からピンとこないし、どれが夏モデルかもわからない。
メーカーごとに販売のサイクルが違うので、もう元(90Xや70X)には戻せないでしょうけど。

あと発売延期はいつ頃再開されるのでしょうかね。
私もはやく色々比較検討してみたいですー。

書込番号:9633559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/27 19:19(1年以上前)

メトロポリスの住民さんのいわれるとおり
ドコモの製品名のつけ方はわかりづらいですね。
N-06AはF-09Aと同タイプなので人気を取られてしまうかな?と思いました。

あるランキングサイトを参考にドコモ新機種を抜粋です(6/15〜6/21)
SH-06A (PRIME)
F-09A  (PRIME)
SH-05A (STYLE)
N-08A  (STYLE)
F-08A  (STYLE)
P-07A  (PRIME)
N-09A  (SMART)
T-01A  (PRO)
P-10A  (STYLE)

HT-03AやN-07AやP-08Aがまだ未販売なので完全にはわかりませんが、
今のところ、SHとFが人気のようですね。
正直のところ、当たってるような当たってないような、感触つかめてません(笑)
ただ、防水携帯ではSH-05Aが一番うれてるようですねー!

書込番号:9766512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 22:59(1年以上前)

BCNランキングサイトの6月集計結果です。
始めに問題もありましたが、落ち着いてきたようです。今後の展開が楽しみです♪
SH-06A (PRIME)
F-09A  (PRIME)
N-08A  (STYLE)
SH-05A (STYLE)
F-08A  (STYLE)
P-07A  (PRIME)
P-10A  (STYLE)
P-08A  (STYLE)
N-09A  (SMART)

私自身がF-08Aを購入しコメントに公平性がなくなると思いますので、このスレはクローズさせていただきます。

Ariyumiさん、メトロポリスの住民さん、コメントありがとうございました。
Ariyumiさんも、P-10Aを購入されてご満足されているようですね!


最後に、勝手な振り返りと1年後の予想です(携帯機能には疎いですが、動向は気になるもので...)

予想通りというか、スマートフォンやスライド携帯は一気にブームにはならず、じわじわ〜と普及してきてますね。タッチパネルも夏モデルから使えるレベルの物が増えてきた印象があります。

防水携帯はすっかり市民権を得て、今後STYLEシリーズの必須機能になると思いました。また、SMARTシリーズとの区別がなくなっていくのでは?N-08AとN-09Aのように、中身は同じでデザインだけ変わる形になっていくと思いました。

PRIMEシリーズとPROシリーズは、OSで区分けされるのではないでしょうか。PROシリーズ(スマートフォン)は、iPhoneとWindwsとAndroidの役者がそろったので、今後メーカーを巻き込んでの激しい争いとなるでしょうね。メーカーさんはPRIMEと両方作るのは大変でしょうから、いくつかの陣営に分かれて協力するようになるのでは。。。

ではー。

書込番号:9845744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2009/07/11 09:37(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 うめ☆さん
クチコミ投稿数:44件

みなさん、パケット通信をしないように機内モードに設定されてるんですね。
SIMカード抜いたら安全だけど、電話もできなくなるのでちょっと困りますね。

それでも海外でメールができるようにするには、日頃からi.softbank.jpの方を利用した方がいいみたいですね。

みなさん、教えてくださってありがとうございました!

書込番号:9836929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)