
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月18日 12:22 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月18日 01:16 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月16日 17:28 |
![]() |
3 | 0 | 2009年5月12日 04:39 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月10日 05:51 |
![]() |
7 | 15 | 2009年4月25日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
DM004SHの画像貼りますね
モバイルウィジェット対応
「スティッチといっしょ」「Disney情報ウィジェット」や「Disney世界時計」といったウィジェットが搭載されます
オリジナルフォント「Disneyフォント」や「Disneyデコフォント」も搭載されます
3インチ、ワイドQVGA(240×400ドット)
最大26万色表示、NewモバイルASV液晶ディスプレイ
ワンセグを観ながらメールなどが利用できる2画面同時表示機能などが利用可能
オートフォーカス対応の320万画素CMOSカメラ
ファイルは最大1MBまでメールに添付送付可能
0点



携帯電話何でも掲示板
SoftBank 2009年 秋冬モデルには
940SH
941SH
が確認できました!!
AQUOSケータイが出るのは確実でしょうね☆
詳細はココ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/uparupa_x_aquos/16599149.html
0点

夏モデルでアクオスケータイ932SHの後継機は出ないのでしょうか?
書込番号:9560296
0点

サイクロイド型AQUOSケータイは出ません
夏モデルには回転2軸型のAQUOS SHOT 933SHが出ますよ!!
やっぱりAQUOSケータイはサイクロイドが一番だと思います(*^^)v
書込番号:9561799
0点



携帯電話何でも掲示板
試された方いますか?
どうもかなり重いんですが・・・
まだα版ですし、何かと問題は多いですがoperaやskyfireとはまた違っていて今後少し期待してみたいと思いました。
だけど本当重いなぁ・・・
試しにと思ったけどここまで重いと試しにもならない。
日本語には未対応な為文字化けばかりですが、表示されてる画像などに関しては気持ちFennecが綺麗に思えたのは自分だけ?
ブラウザをいろいろと楽しめるのもWMならではなので今後頑張って欲しいですね。
iPhoneのブラウザは他に出ても結局Safariが一番使い勝手が良かったりするし、ブラウザ探しもたまには気分転換にしてみるのも良いかも知れませんよ。
0点



携帯電話何でも掲示板
いろいろ調べて、と言うかGoogleで検索するとまず出てくるのはvmgと言う拡張子について色々出てました。
そして、vmgについて検索するとVMGtoEMLと言うフリーソフトを見つけました。
しかし、これだと拡張子をeml に一括変換してるだけなので、絵文字は表示できません。(^_^;)
いくら検索してみても他に良い方法は見つからず諦めかけていた時、ふと『ソフトバンクの
ツールは無いのかな??』と思い、softbankのホームページを見てみると、探し難いったらありゃしない。
気を取り直して、サイトマップ を見てみたら有りました!!『ソフトバンクユーティリティソフト』なるものが。まさに灯台下暗し(^.^)
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/sus/software.html
これを使えば絵文字もそのまま表示できるし、携帯のバックアップもオッケーなのです。
ただ、これを使うには、携帯電話をpcにつなぐUSBケーブルが必要です。
私の場合、920shを使っていますが、これを買ったときにおまけで付いてきた携帯万能17
と言うソフトについてたのでそれを使いました。(ソフトは今まで開けてもいなかったんです(^_^;))
ここに投稿しておけばGoogleで検索したときに引っかかるかな?と思いまして書いておきました。
3点



携帯電話何でも掲示板
先日いよいよ3Gにしようと思い申し込んだ所
「料金プランの変更が必要です」
と言われました。自分のプランは
『旧オレンジプラン(W)(X)』なので
『新オレンジプラン(WX)』若しくは
現在ソフトバンクが用意している料金プランに変更しないといけないと言われました。
最初に確認した時はオレンジプランだから大丈夫ですと言っていたのに…
店頭で急に言われてもどのプランが良いのか直ぐに判断できないので小冊子を見せて欲しいというと、
店頭では説明用の小冊子は置いていないのでホームーページか157で
確認して下さいと言われました。
仕方がないので一度家に帰って料金プランを検討して決めましたが、
料金プランが変更になるならその事を案内ハガキに書いて欲しいなと思いました。
2Gを使用中の皆さんへ
今ソフトバンクが用意しているプランを使用している方以外は3Gに変更する時に料金プランの変更がありますので
どのプランが良いか検討しておく事をお勧めします。
0点



携帯電話何でも掲示板
kddiからデザイン性重視の携帯電話ブランド「iida」が発表されました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44811.html
製品第1弾となるソニーエリクソンのG9や、ハンドバッグのデザインを模した試作品?がなどがお披露目されましたが、これらを見てみなさんをどのように感じましたか。
私は、発展的解消と言うau Design Projectとまったく変わらないというか、プロジェクトの名称をすげ替えただけというか、新鮮味はまったく感じませんでした。
だから悪いというわけじゃなくて、確かにデザイン性の強さは感じますし、au Design ProjectではINFOBARやtalbyといった名作が生まれましたので期待できると思います。
ただ、iPhoneやWindows Mobileのような操作性に秀でたモノが感じられない(記者発表会では見えない)ので、デザイン性に凝るのであれば操作性の部分にも新しい提案があればなぁと思いました。
1点

54Tを使用中ですが、 シートキーのクリック感が殆どなくなってしまった。G9は同じステンレス、スライド、型も似ているんで実物次第では購入を考えています
書込番号:9362846
0点

「G9」カッコ良いと思ったけど、普通にソニエリ携帯の新作といっても通じそうですね。
草間モデルは話題づくりだけで、ソフトバンクのティファニー携帯みたいな物かな。
フルチェンの外装交換に対する可能性を示したので、今後に期待ですな。
au Design Project発足時と異なり、普通の携帯でもデザインの良い物が増えてきました。
わざわざiidaブランドを立ち上げるなら、外装以外にもう一歩踏み込んだ何かが欲しいですね。
書込番号:9364137
1点

> 普通にソニエリ携帯の新作といっても通じそうですね。
そうですね。
auの普通のラインナップに加えられていても違和感がない。
つまり、iidaとしての独自性・独創性を感じないとも言えるような気がします。
私も工業デザインには興味がありますが、草間という人物はまったく知らないんです。
というか、デザインはデザイナーありきじゃないんで、日本のサラリーマンはデザインの本質は何であるかをよく理解していないんじゃないかなと常々感じています。
フィリップ・スタルクのような超大物デザイナーが日本のケータイをデザインしたらどんな姿になるのか。
そんな想像をしてみただけでもワクワクしますが、少なくともiidaのコンセプトデザインを見ていると、ファンシー文具やアイディア雑貨の延長線にあるような気がしてなりません。
要するに、オヤジ世代の発想というか、ダジャレのテイストなんですよ。
だけど、それでもデザインにこだわっていると感じてしまうのは、普通のケータイのデザインがあまりにも地味すぎて埋没してしまっているからだと思っています。
INFOBARやtalby、それにiPhoneは消去法のデザインですが、私はこういう路線が大好きなので、iidaにはもっとシンプルで美しい形を追求してもらいたいですね。
> 外装以外にもう一歩踏み込んだ何かが欲しいですね。
私も同感ですね。
ソフトウェアの部分をもっと磨いてほしい。
その成功例がiPhoneだと言えると思いますが、実際にはガラパゴス化と言われる日本の携帯電話市場にあってiPhoneは話題性はあっても、高い人気が持続するとまではいかなかった。
操作性の部分はいっぱいパクられたけれど、それが日本人に普及浸透しているとは言えないような気がします。
といって現状の日本の端末の操作性が完成型だとも思えないんで、そういう中身・ソフトウェアの部分で新しいアプローチを見せてくれないと新鮮味がないですよね。
書込番号:9366206
1点

発展的解消というのは嘘で単なる話題作りでしょうね(笑)今のAUに欲しい携帯がみつからないなかでG9は結構良いと思いました。まぁ初代からのInfobar愛好家としては2年おきに後継機を出して貰えれば満足です。
書込番号:9391830
1点

>日本のサラリーマンはデザインの本質は何であるかをよく理解していないんじゃないかなと常々感じています。
この部分だけ抜き取って感想を言うとだ。バットマンカー
みたいな見た目で速そうなデザインよりも、F1マシンの
ように、「エンジン」「モノコック」「ウイング」他、すべ
てを計算
に入れた上での空力デザイン。そこから生まれたゾクゾク
するような美しさってことなのか?
もし、違うなら私を思いっきり貶すがいい。
>フィリップ・スタルクのような超大物デザイナーが日本のケータイをデザインしたらどんな姿になるのか。
もし、エイドリアン・ニューウェイがケータイヲタなら…
どんな洗練された姿(美しさ)
になるか
見てみたいな。
書込番号:9432567
0点

> バットマンカーみたいな見た目で速そうなデザインよりも、
> F1マシンのように計算に入れた上での空力デザイン。
> そこから生まれたゾクゾクするような美しさってことなのか?
どちらでもないです。
たとえば、F-14トムキャットは今見てもカッコイイ。
でも、トムキャットは40年以上も前のデザインですよ。
殺戮兵器のデザインは一切の無駄がない、洗練された究極の機能美です。
なにしろ、自分の命が懸かっていますからね。お遊びでデザインしている余裕はないんです。
F-1マシンの場合は記録を刻む戦闘のために生まれたデザインです。
機能美の追求という意味では殺戮兵器に似たところがありますが、これはあくまでも趣味の領域なので、F-1マシンのデザインにもファッションがあります。
どこかのチームが新しいデザインを試みると、それがアッという間に他のチームにも伝染します。
不思議なことに、F-1マシンのデザイン業界には意匠著作権の意識がないようです。
私の言うデザインの本質というのは、人間本意であるという意味です。
たとえば、きつく閉めても開けやすいペットボトルのキャップをデザインしてください、と言ったらできますか?
たとえば、中身がピュッと飛び出ないコーヒークリーマーの容器をデザインできますか?
たとえば、暗闇の中でも簡単に装着できるコンドームをデザインできますか?
たとえば、絶対にズリ落ちない眼鏡フレームをデザインできますか?
たとえば、通話した後に皮脂汚れが目立たないケータイをデザインできますか?
たとえば、目が不自由な人でも簡単に使えるケータイをデザインできますか?
たとえば、ドコモの牙城を切り崩せるような、ものすごくたくさん売れ続けるケータイをデザインできますか?
私はこういう問題を日本の「自称デザイナー」たちに突きつけてやりたいです。
> もし、エイドリアン・ニューウェイがケータイヲタなら…
ニューウェイですか。
レイトンマーチ時代には輝いていた人ですね。
でも、今はロス・ブラウン時代が再びやってきています。
なんつーか、XJR-14の再来のような。
書込番号:9433243
1点

イギリスですね。変わらない国。
欽定硬性不文憲法の国だから美しい・・
G9は美しいですね。ローパーを見かけた時、イギリスは飽きの来ない
モデルを作るなあ、と。
エイドリアン・ニューウェイはお金があったからいい素材が作れたのだと思います。
ウイリアムズ氏は、少ない予算でタイトルを獲れた事を喜んでいましたよ。
この二人は関係を解消したのではなく、ニューウェイがマクラレーンに持っていかれた。 古い話ですみません。
G9の印象はエレガントですね。(外見の話です)
書込番号:9434385
1点

人間本位で考えた「たとえば」の雨あられの散弾銃じゃ、
まるで俺が正座で説教されてるみたいじゃねーかw
(人里に降りてきたツキノワグマを撃つ猟友会並みに容赦な
いねあんたは。)
つまり、誰のため?何のために存在するケータイか?
「こんなのがあれば良いな!」って、人が思い描いたもん
を具現化してるのかってことなの?
あと、XJR-14を検索してみたら。ロス・ブラウンって、デザ
イナーでもあったんだね。知らなかった。。。
ロス・ブラウンは戦術、戦略に長けた奇才天才的なイメージ
もある。
それを、デザインと戦略をごちゃごちゃに混ぜて、こねくり
回して、ロス・ブラウンのやってることに一番近いのは…。
まさかとは思うが、今それやってるのはあのハ…。孫さんの
いるSBが一番近いってことか?
ただ。“のどちんこ”のような存在のデザイナー達が、巷に
溢れてるってのは理解した。
書込番号:9434525
0点

努力とBENKYOoさん
>イギリスですね。 変わらない国。
欽定硬性不文憲法の国だから美しい・・
G9は美しいですね。 ローパーを見かけた時、イギリスは飽きの来ない
モデルを作るなあ、と。
それで思い出した言葉がある。日本の有名なマルチクリエ
ーターの言葉。
「毎年、スカートが長くなったり、短くなったり
そんなものを身に着ける新鮮さも
うれしいものです。
しかし、ちょっとした興味本位な思いつきや、
無責任に作り上げた風潮で、
『そんなもの古い』と片付けしまえないものも
たくさんあるはずです。
『いつまでも古くならないもの』
それこそが、『もっとも新しい』ものだとは
いえないでしょうか。
人生は、スカートの長さではないのです」
はて?
誰の言葉だったかのう。ケラ。
書込番号:9434697
0点

シューマッハが、実はマンセルより遅いのを気にしてるのでしょ。
iidaG9はいい印象なのです。
書込番号:9434795
0点

失礼しました。はっぷさんは言ってることが無茶苦茶だ。
よく調べもせず俺が悪かった。
でも、たまに見せる素顔が美人かも知れません。
それをあなたや私が邪魔をしたのかも?
misoraは私にとって評価は低いです。欲しくないのです。
書込番号:9434886
1点

> はっぷさんは言ってることが無茶苦茶だ。
私は自分の理想を言っているだけです。
みなさんの理想のケータイやデザインはどういうものですか?
自分が欲しいと思うデザインはなかなか出てきません。
G9は洗練されていると思いますが、それ故にまったく面白くない。真面目すぎる。
ソニーのデザイナーだったということですが、なるほどなと思いました。
これでサイバーショット&ウォークマン&PSPが合体したというなら話題にもなったかもしれませんが。
シューマッハが出てきた時はうれしかったですねぇ。
クリスチャン・ダナー以来のドイツ人でしたから。
書込番号:9436755
0点

まず、お名前間違って申し訳ありません。
法律を始めてしまうと確かに芸術が解らなくなります。
iidaの色々な映像を見てもあまり何も思わない、というのが正直な感想です。
ギリシャからプロシア哲学まで何千年という人間の苦悩みから生まれたものが憲法だと思い、19世紀にはほぼ完成体でした。私達が生きてるうちは、大きく変わる事はないでしょう。戦争もいずれは無くなるものだと考えております。説教じみた話は抜きにして、大きな罪を犯しましたが注目は、ドイツです。
19世紀にテクノロジーを隠蔽してしまった人々がいる噂をご存知ですか?
でも、電柱が無かったみたいですよ。
書込番号:9441393
0点

> 19世紀にテクノロジーを隠蔽してしまった人々がいる噂をご存知ですか?
その噂は知りませんでした。
オカルトっぽい話なら、ナチスがUFOを作っていたというのは知っていましたが。
書込番号:9442171
0点

最後です。
この場だからいいでしょう。警察隊というのは存在せず、警察は捕まえる側です。公安や警察の組織図を見てもらえば分かりますが、巨大な組織です。検察も準司法作用です。警察庁だけで35万人の”身元調査にパス”した人間が集まっております。自衛官には中学を卒業出来ない人間も含まれております。 それが言いたかたんですよ〜。
あの田母神が年収2億というのがきゃしくて悔しくて。
19世紀のはなし、ジークムント・フロイト辺りにもあります。調べてみてはいかがでしょう。
本題から逸れてしまったもので、じゃ また。(削除されても構わないので・・・)
書込番号:9443266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)