このページのスレッド一覧(全2011スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2008年9月1日 21:02 | |
| 0 | 0 | 2008年8月27日 23:13 | |
| 2 | 1 | 2008年8月26日 13:01 | |
| 1 | 0 | 2008年8月22日 10:28 | |
| 0 | 5 | 2008年8月21日 20:54 | |
| 1 | 1 | 2008年8月19日 23:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話何でも掲示板
冬モデルの認定ラッシュ始まりそうです。
SHはスライドなのかサイクロイドなのか。
PはWオープンの廉価版…はないかf^_^;
書込番号:8286646
0点
携帯電話何でも掲示板
便利なアプリ見つけました。
今まで自作の着うたなどメールで転送しか着うたとして登録できませんでしたが、iMotionSaverを使えば直接パソコンからマイクロSDに書き込み着うたとして使えます。
http://linblo.blog45.fc2.com/blog-entry-15.html
パケ放題ではないからメールで転送も痛い出費でしたがこれで解放されます。
2点
素晴らしいアプリですね。
休日にダウンロードして使いたいと思います。
書込番号:8255606
0点
携帯電話何でも掲示板
過去最大級?と思われるアップデートが開始されました。
(8/29開始の端末もあり)
これまでのケータイアップデートのお知らせでは、主目的以外の改善内容については、
「ケータイアップデートにて更新されるソフトウェアには、上記の事象以外に、より快適にau携帯電話をご利用いただくための改善内容が含まれております。」
という注意書きだけだったのですが、今回のアップデートでは主目的以外の改善内容が一部記載されています。
その点に関して言えば、お知らせの内容が改善されたと言えるのですが、
内容を見ると、むしろこっちがアップデートの主目的と思われるものばかり…
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20080822.html
1点
携帯電話何でも掲示板
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/20/news050_2.html
なんかau使ってるのが不安になってきました。。。
やっぱメーカーは思ってるんですね、
コスト削減が厳しいこと。
0点
メーカーも離れてユーザーも離れてトラフィックの問題が改善されてくれたらいいと思ってる。
MNP流出が止まらないようだと既存ユーザーへのサービスも良くなるかもしれないし。
メーカー離れもauが通信方式をドコモの通信方式(次の国際標準規格になるであろうLTE方式)
にする2年後?には関係なくなるだろうし。
それまでにauがとことんダメになれば自分がauから離れりゃいいだけだしね。
書込番号:8232319
0点
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071221/biz0712211044004-n1.htm
次の携帯の電波はすでに決まってるので 「モバイルWiMAX(ワイマックス)」一本化です
書込番号:8233140
0点
"モバイル"WiMAXという名称で、また免許が携帯電話キャリアに与えられましたが、
携帯電話サービスとは違います。
書込番号:8233749
0点
笑える。
W-cdmaで世界進出考えてる企業なんてないだろ。
W-cdma端末の開発コストがでかすぎて、赤字だして
撤退:サンヨー、三菱
開発中止:ソニエリ
現状を理解して記事かいてほしいな。
書込番号:8235085
0点
なんで書いた覚えてないです(笑)
寝ぼけてたかもしれません
書込番号:8235295
0点
携帯電話何でも掲示板
皆さんどうもこんにちは!!
たまに解らない事があるとauのお客様サポートでメールで問い合わせをしますが、
時間にもよるかもしれませんがたいがい自分の場合、3時間前後で返信が来ます。
長い文を丁寧に書いていただき感謝しています。
こういうところは前に使ってたDoCoMoとはエラい違いです。
さすがはお客様満足度No.1ですね!
機種の不満はあるものの、こういうサポートも非常に大事な点だと思います。
まぁ、au使ってて不便はあまりないかな。
総合ではやっぱNo.1なんかな?
1点
メールでの問い合わせですか。
以前2回ほど質問したことあるなぁ。
回答が早かったかどうかは覚えてないけど。
私も今のところ不満はないですね。
Softbankはエリアに難があるし、DoCoMoはメールの再送信間隔に難があるし。
逆に言えば、auに不満はないけど、上記が解消されればauに留まる理由がないくらいauである
メリットは私の中では非常に少なくなってきています。
書込番号:8228345
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)