携帯電話何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

携帯電話何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(58195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SHARP、ソフトバンクへ

2008/06/17 15:51(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 red tomatoさん
クチコミ投稿数:2件

もう少しましな携帯作りなさいよSHARP。それからソフトバンク、メーカーにまともな注文しなさい。37型AQUOS TV買うのやめる。全てのSHARP製品を買うのやめる。
(怒)

書込番号:7952657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/17 16:07(1年以上前)

ここに書いても意味がない。

書込番号:7952686

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/17 17:32(1年以上前)

見てほしいならもう少し具体的に書こうよ。
機種すら不明ではね。

書込番号:7952886

ナイスクチコミ!0


スレ主 red tomatoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/17 20:09(1年以上前)

同じSHARP製でもauやDoCoMoになると多少ましな仕様になってるね。それにしてもソフトバンク157のオペレーターなんとかならないかなあ。故障なんかでTELした人は腹立つだろうね。

書込番号:7953445

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2008/06/17 20:15(1年以上前)

独り言でしたか(笑)
今更ですがサポートが気になるならソフトバンクはやめておけば良い。
テレビは東芝が安くてオススメだがレコーダーの連携とか気になるならパナかソニーでどうぞ。

書込番号:7953462

ナイスクチコミ!0


12Z100さん
クチコミ投稿数:7件

2008/06/17 22:59(1年以上前)

確かに157の対応には怒ってる人は多いと思いますよ。現に私の知人も故障対応で苦労されてましたので。
今の所、私の携帯は正常に作動してますが何時故障するか不安ですがね。

書込番号:7954380

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/30 20:14(1年以上前)

ハズレ機種を買った人は、サポセンの対応の酷さに根負けして解約するしかない。
何時まで保つか?

書込番号:8011548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなのが出るみたい!

2008/06/26 16:52(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 51ですさん
クチコミ投稿数:2141件

外観

当掲示板でもiPhoneの話題で盛り上がっていますが......SoftBankは、最近、こんな携帯の発売も視野に入れて意匠登録しましたね!....アップルの次はゲームメーカと組んでビジネスの幅を広げるのか?....楽しみです!

http://news.livedoor.com/article/detail/3693381/

書込番号:7992279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信90

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

ドコモの906i/706iシリーズが出てきましたが、両方合わせてなんて全19機種ですよ。
しかも、どれもデザインがまったく同じ。
よっぽどのケータイマニアでもない限り、型番やブランド表記を隠して遠目から見たら、どれがどの機種か言い当てられる人はいないでしょう。
いったい、こんなにたくさん出す意味が分かりませんよ。
そりゃぁ、消費者に興味を持ってもらうためには数多く出す必要があると考えているのかもしれませんが、アップルはiPhoneたった1機種だけで世界を席巻できるだけの商品力を持っていますよ。
それなのに、ニッポンはどーですか?こんなチマチマしたことやってるんじゃ、日本の製造業も終わりですな!

書込番号:7862080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/27 19:50(1年以上前)

そんなに批判する事ではないと思います。

見た目はどれも同じように見えるかも知れませんが、各メーカそれぞれの特徴がある機能。
メール作成の文字変換など個体それぞれでちょっとした違いがあります。
それを尊重しているのではないでしょうか?

書込番号:7862313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/27 20:00(1年以上前)

906iは多機能重視でほぼ各メーカー1機ずつなので、いいかと思います。
706iがかなり機種数が多いですね。

勝手な憶測なんですが、ドコモは最近ユーザーのユーズ多様化に合わせようとしているように思います。
最近のCM傾向からもそうなんではないかと思ってます。
その結果として機種数の多さということに表れてるのかな〜なんて考えました。
でも、ベースの機種があって、それに付加価値を付けて別機種って形は個人的には好まないですね。
なんか中途半端な気がします。

書込番号:7862365

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/05/27 20:05(1年以上前)

最近のケータイは共同開発が流行り。
機能が増えすぎて単独開発の時代じゃなくなってるんだよね。

書込番号:7862380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/27 20:06(1年以上前)

私としては来月から来月から基本料金とiモードが
60%引きになるので買ってもいいかなと思っているところです。

書込番号:7862385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/27 20:08(1年以上前)

あぁ〜来月が1つ多い

書込番号:7862391

ナイスクチコミ!1


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/05/27 20:11(1年以上前)

 確かに機種は多いと思います。まっしろさんの仰っているように
ユーザーのニーズが多様化している中で、それに合わせようとしている
感がとても大きいかなぁと。ただ、実際一人ひとり求める機能は違いますので、
しかたが無いかなぁとは思いますが・・・。

 しかしながら、今絶対これが欲しいっていう機種が私には無いんです・・・。
そう思えたのは昔使っていたSH902iSが最後でした。私に限らず、誰もが
「この機種が絶対欲しい!!」っていう携帯が日本でも出てくると良いのです
が・・・。その意味ではiPhoneは一つのそのような機種なのかもしれません。
日本での話ではないのでイメージが湧きにくいのですが・・・。

書込番号:7862399

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/05/27 20:32(1年以上前)

資源の無駄遣いか〜
だったら、トヨタも一車種で済むね〜
それ以前に、何社もメーカー必要無いね〜
だって資源の無駄じゃない。
Docomo・KDDI・ソフトバンク三社も要らないね〜
有っても良いけど、各社一機種ね。

それで、貴男は良いんですよね。資源保護なんだし。
自分の目についた事案のみ噛み付く前に考えろ。

書込番号:7862484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/05/27 20:41(1年以上前)

> Panasonic!!さん
他社よりもできるだけ数多く新機種を市場に投入することを競っているわけですが、これはやっぱり消費者のニーズだと思うんです。
でも、その結果は開発期間の短縮・慢性的な人員不足によって発売延期や不具合の連発、十分に企画を練り上げられずにメーカーの独自色を出すことができず、デザインも機能もみんな横並びという結末になっちゃっています。
シャープがアクオスケータイを出せば、それならウチはブラビアだ!こっちはレグザだ!わいはビエラやっ!って感じで、みーんなおんなじことをやっているじゃありませんか。
せいぜい、個性的なものといえば孫氏の発案によるというインターネットマシンくらいなもんですよ。

> まっしろさん
ニーズが多様化しているならば、ケータイも多様化していいはずです。
それなのに、こんなに似通ったケータイばっかり出てくるのは、やっぱりニーズを十分に読み取れていないんですよ。私はそう思います。

> tarmoさん
ソニーエリクソンはいったいどーしちゃったんでしょうね・・・。

> Pluckyさん
選択肢が増えるのは良いことだと思いますが、こんなにビミョーな違いしかないものがたくさん増殖してきちゃうと、むしろ自分の欲しいケータイを見つけるのが困難になってきちゃうと思うんですよ。

> 元トヨタ党さん
トヨタも兄弟車が増えていますよね。
新車効果が薄れてきちゃって、どんどん新しいクルマを出さないと売上が維持できない状況。
その結果、ワケのわからんクルマばっかり増殖してきちゃっています。

書込番号:7862524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/05/27 20:55(1年以上前)

> 望見者さん
1社だけでは競争が生まれません。ですから、3社くらいがちょうどいいんではないかと。
これ以上増えると消費者の方が混乱します。イーモバイルは4社目になりそうな気配はありますが。
ただ、機種は多すぎです。せめて、1社1年10機種くらいに留めてくれないと、メーカーの人だってたいへんでしょう。
だから、不具合が連発するんですよ。結局、それで迷惑するのは我々消費者なんですから。
それに、自分の目についたことに噛みつかなきゃ他の誰かが言ってくれるんですか?

書込番号:7862589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2008/05/27 21:10(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん

3社を超えると混乱する消費者もいるでしょうが、300社でも大丈夫な消費者もいます
インターネットマシンはSH2101Vとどう違うのか?
たった19機種しかでないことに深い悲しみを覚えています。
だって欲しい機種が無いですから
N706のマイシグナルがブルーLEDにわずかに惹かれますが、これだってN705iμの時点でLEDの色を6色くらい選べるようにしておいて欲しかったし

という訳で1900モデル、色も各モデル500色くらい出して欲しいですね
アップルの端末は話題にはなっていますが、試乗を席巻したと豪語するには(かなり甘く評価して)2桁ほど売り上げが少ないですね

書込番号:7862699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2008/05/27 21:13(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん
たぶん私も根底部分では似通った考えがあります。
ニーズ多様化に合わせる結果として携帯も多様化するべきだと。
私が思うのはニーズに合わせようとしてるけど、既存のものにちょっと手を加えてニーズに合ったような機種ができてるのが好まないです。
(ニーズに近くなっただけで、ニーズそのものではないと…)

♪ぱふっ♪さんが言いたいのは結局は、似た機種ばかりで差別化をもっと付けてほしいってことでしょうか。

書込番号:7862711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/05/27 21:30(1年以上前)

> 300社でも大丈夫な消費者もいます
> 1900モデル、色も各モデル500色くらい出して欲しいですね
うひゃぁぁ…。
ソフトバンク812SHは24色でしたよね。

> SH2101Vとどう違うのか?
あぁ、ありましたねぇ。
でも、インターネットマッシーンの方が小型・軽量で、そのままズボンのポケットに入れておけますよ。
SH2101Vは大きくて厚かったし、ハンドセットがないと通話できませんでしたから。
まぁ、地味なデザインは他と大差ないですが。

> 試乗を席巻したと豪語するには(かなり甘く評価して)2桁ほど売り上げが少ないですね
ボーダフォンがいますよ。
中国では40万台のiPhoneが使われているみたいですし。

> 差別化をもっと付けてほしいってことでしょうか。
そうですね。もっと個性を追及してほしいですよ。
昔はけっこう個性的な端末がいっぱいあったような気がするんですけどね。
リボルバースタイルは京セラとソニーがやってましたし。

書込番号:7862819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4430件

2008/05/27 22:25(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん

>中国では40万台のiPhoneが使われているみたいですし。

そう、あの人口の中国でたった40万台はとうてい「席巻」ではないですね。

SH2101Vとは時代が違いますからね
サイズならばADesといい勝負でしょう。
うまく売り込んではいますが、私のインターネットマシンへの評価は「名前負け」ですね。
代理店から評価機を借用しましたが、ケータイ書院の仕様が私の要求するレベルにほど遠い物でした。

書込番号:7863225

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/05/27 22:25(1年以上前)

>1社1年10機種くらいに留めてくれないと、メーカーの人だってたいへんでしょう

確かに、頻度が多いですよね。今回の数は派生モデルが途中に出なくは
なったからか、まとめて出るという悪循環になってます。
派生モデルをつくるコストを、不具合を出さない様検証できる費用に回し
一機種では不満かもしれないが、不具合はほぼ”0”です!と言うスタンスに
なればいいですよね。
(派生モデルに搭載する機能は当然、メイン機種に集約!デザインは・・・)

ただ、メーカー側にすれば・・・資源保護をどこまで会社として考えるか
でしょう。

書込番号:7863228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2008/05/27 22:38(1年以上前)

>望見者さん

発売するモデル数が少ないと、失敗(売れない)のリスクが偏ります。
モデル周期が短くなれば、失敗のリカバリーのチャンスも減ります。

書込番号:7863343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/05/27 23:38(1年以上前)

> 望見者さん
ほぃほぃさんのように300社・1900モデルあった方がいいという人もいれば、私のように数を少なくするべきという人もいます。
では、キャリア、メーカー、ユーザー、その他の消費者のみなさんはどう考えているのか。私はそれを知りたいと思っています。
クドいようですが、1社あたり1度に19機種なんて、誰がどう考えたって多過ぎると思うんです。それが年間3回も行われるなんて狂気の沙汰ですよ。
ケータイは最先端の技術と貴重な資源が注ぎ込まれた非常に高価な品物なのです。
それをまるで洋服のように季節ごとにコロコロと入れ替え使い捨てるなんて、大人としてあるまじき行動のように思えてならないのです。

> ほぃほぃさん
なるほど。リスク分散ですか。
中国の人口は約13億人ですが、そのうちケータイ人口は約5億人で、普及率は約38.4%です。
これに比べたらiPhoneの40万個は遥かに少ないわけで、市場を席巻しているとは言えませんね。
しかし、高額の1機種だけで、しかも非公式に40万個使われているというのは、やはり多いと言えるような気がします。

書込番号:7863797

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2008/05/28 00:30(1年以上前)

>それをまるで洋服のように季節ごとにコロコロと入れ替え使い捨てるなんて

同感ですね、こちらを見てる人は、意外とその傾向が強い様な・・・・σ(^_^)も・・
そのお陰で、色々の情報を得られるのも事実なんですがね。
人の欲は、お題目(環境破壊・資源保全など)をも上回るという事でしょう。
話が逸れてすみません。

>ほぃほぃさん、
確かにそうなんでしょうが。
昔の”黒”一色で、1キャリアで提供会社1社に付き1台だったら
頻度増やしても、良いかもしれません。
そうすると、これまた売れないと言い出すんでしょうが・・

書込番号:7864121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2008/05/28 04:30(1年以上前)

難しい問題ですね。全てに優れた機種を出せば問題ないのでしょう
値段が高くても欲しい人は居ます。でも、ほんの1部になるでしょう。
その中でカメラにこだわったり、変換だったり、サクサク感だったり、色や形も好き好き有りますし

多機能でも重くなったり大きくなると嫌ですよね。例えばカメラが最新デジカメと同等に写せたとしても
携帯とデジカメを合わせたサイズや価格なら欲しくない(>_<)でも何故かデジカメと比べる。

結局は、携帯というのは必需品?でもありますが、楽しむ為の用途・満足するための位置が大きいと思います。
壊れてなくても新しいのが欲しい。ファッションの1つと考える人も多いでしょう。
使い側の我がままに合わせてる結果ということでしょうね
サイクルも1年に2回なら、他の電化製品とあまり変わらないとも思えます。テレビを毎年買い換える人は居ませんがww
個人的には遅くして欲しいですけど、キャリア間の競争も有るから。。。
キャリアに関係ない機種に統一して、機能じゃなくサービスで競ってくれればお互い助かるんだけど
電気メーカーがイメージUPの為に投資してる感も有りますね。

書込番号:7864543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/05/28 06:04(1年以上前)

そうですねぇ。このクチコミ掲示板や2ちゃんねるの携帯機種板で情報を集めたり、実機を確かめたりして自分に合った1台を選ぶ楽しみがあると思います。
ですから、こんなに数多くの新機種が次々と出てくるのも、使う人の好みに合わせたバージョンアップ作業だと言えなくもない…。
実際にどういう機能を付ければ売れるのか、サンプリングするためにも数は多い方がいいですしね。

書込番号:7864618

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2008/05/28 06:12(1年以上前)

ユーザとしては似たような端末が一杯あっても選べばよいだけの話ですが、906i/706iシリーズに関してはキャリアとしてはもっと数をしぼって内容に力を入れた端末作りにフォーカスしたほうがよいような気がしないでもない。逆に某社は、兄弟機や派生機、色数で、デザインのバリーションを増やしていますね。

ただ、ドコモは抱えているメーカーの数が多く、全方位外交?のようなので、春、夏、秋冬、年3回、各メーカーから新製品をださないとメーカごとの売り上げのバランスが保たれないという事情もあります。またメーカごとに端末の特色を分けて開発すると、ヒットするメーカーと、そうでないところが出てくるので、これも安定志向のキャリアとしては取り辛い。そうなると、各メーカで同じような時期に同じような端末が並ぶことになります。

書込番号:7864627

ナイスクチコミ!0


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家族割の定義

2008/06/22 01:24(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1966件

知ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、AUの家族割の「家族」の定義はかなり広いです。
私は3人兄弟の長男で既婚(別世帯)、長女既婚(別世帯)、次男未婚(両親と同居)、
この状態で、父、母、私、私の妻、妹、弟、妹の旦那、妹の義理の母、妹の義理の妹の計9台が家族割で組めるのです。(わかりにくくてすみません)

ポイントは、過去でも「家族だった」ということが証明できれば、家族割のグループが組めるのです。

それは、戸籍謄本があれば可能です。

結婚すると戸籍が変わるので、抹消履歴がわかるものが必要です。
私の場合、父親の戸籍謄本を準備することで可能でした。

ただし、家族割のグループが組めるのは10回線までです。

離れていても、性が変わっていても可能です。

ちょっとした情報でした。

書込番号:7972413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2008/06/22 01:55(1年以上前)

3親等までですよね。
今はどこのキャリアも同じになってたんじゃないかな?
少なくともdocomoは同じですね。

書込番号:7972504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件

2008/06/22 02:32(1年以上前)

そうなんですか。。。

私からすると、妹の義理の母親や妹などあったこともない人物と家族割が適用になることで少し驚いていましたが、
冷静に見ると、3親等内になるのですね。

失礼しました。

書込番号:7972584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:1966件

無期限くりこしから分け合いへ変更した場合、当然コース変更は翌月適用になりますが、くりこし時にあまった無料通話分は、翌月のみ繰り越されます。
仮に、6月中にくりこし→分け合いに変更した場合、
6月中に無料通話分2000円分残ったとした場合
7月は、+2000円分家族間で分け合えます。

今回家族割の手続きを行った際、家族のグループ廃止→新規作成の手続きが入ったため、その場合はWIN携帯は、全て自動的に無期限くりこしに切り替えられるということが起こったため、確認したところ、上記のことがわかりました。
切り替えると、余った分はながれてしまうと思っていたもので。。。

知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっとした情報として掲載させていただきました。

書込番号:7972454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格.comの価格比較の表示について

2008/06/18 17:14(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

こんにちは、機種変更は価格。comに載っているお店でしています。
もちろん、価格、送料の総額で一番安い店で機種変更をしていますが、今回のシンプルコースの分割支払金が導入されてから、だいたいのお店が

1円と表示 備考欄にシンプルコース頭金価格

とあり総額は3万〜になっているようです。
ちゃんとみてないけど、総額が安い順になってないような気がします。ぱっと見でわかりにくいですよね。
価格が1円の訳がないので、総額での順位になるようにしてほしいです。

書込番号:7957086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)