
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月1日 13:13 |
![]() |
0 | 7 | 2008年2月27日 20:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月27日 18:02 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月27日 18:00 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月25日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月25日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
ことのようです。
現在ドコモ、AU、ソフトバンクから販売されているケイタイ端末は、何れソニー、パナソニック、東芝、日立、富士通等の各メーカーが販売をして、ユーザーは好きなキャリアのプランに加入できるようになるようです。
その方が自然で、端末によってキャリアに縛られないので、歓迎しますね。
もちろん、端末に「iCカード」だけの入れ替えなら、エコロジーにもなります。
0点

以前から『いずれ“そう”なるだろう』とは言われていますが、具体的な発表はあったのでしょうか?
書込番号:7291560
0点

キャリアのSIMロック廃止ってどこか正式にアナウンスありましか?
ぜひ情報の元ソースを紹介してください。
書込番号:7296034
0点

2010年に廃止「する・しない」の結論を出す方向で検討されるみたいですね。
http://news.livedoor.com/article/detail/3431996/
関連かな?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070130/259994/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070215/262096/
書込番号:7296224
0点

>ユーザーは好きなキャリアのプランに加入できるようになるようです。
ドコモ、ソフトバンク、イーモバイルなら同じW−CDMAなので
3社共有の端末は作れそうだが、auは違うので難しい。
作ったとしてもコストが膨れ上がり、あまり現実的ではないでしょうね。
マルチバンドに対応するだけでも大変だと東芝の担当者も言ってたし。
書込番号:7300135
0点

でも、もしもそうなったら各キャリアの売りにしている部分とかどうなってしまうんでしょうか?
サービスもキャリアによって違います。
例えばプッシュトークとかiチャネルはドコモ独自のサービスですね。
各キャリアのサービスにも対応した携帯を作るかサービスを廃止して新たに各キャリアが共通のサービス提供しないといけませんね。携帯は電話やメール以外にも様々な独自のサービスを提供していて携帯電話自体をそれに対応させて販売しています。
パソコンにそういった独自のサービスに対応させた物はありませんね。
だからプロバイダを自由に選べるわけですよね?
各キャリアの携帯電話が共通になれば売りにするところは料金とか何らかのサポートとか、パソコンのプロバイダみたいになるのかもしれませんね。
私の勝手な考えです。
書込番号:7455939
0点

各キャリア向けアプリケーションソフトをインストールする形にし、テンキー周りはテンプレートで対応できるようにすれば使えるようになると思いますよ。2in1にしたってそう言った方法は採れます。ドコモとSBMは共通性高いですね。
書込番号:7456054
0点



携帯電話何でも掲示板
そうなれば嬉しいですがドコモはまだ先の話でしょうね。
書込番号:7427734
0点

DoCoMoも4/1から家族通話無料を始めるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_rel
ease/page/080227_02.html
「FOMA(R)をご利用で「ファミ割MAX50TM」をご契約のお客様を対象に、現在は30%割引で提供している同一「ファミリー割引」グループへの通話について、2008年4月1日(火曜)より無料とします。」
とのことだそうです。
書込番号:7455471
0点



携帯電話何でも掲示板
DoCoMoも4/1から家族通話無料を始めるそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080227_02.html
「FOMA(R)をご利用で「ファミ割MAX50TM」をご契約のお客様を対象に、現在は30%割引で提供している同一「ファミリー割引」グループへの通話について、2008年4月1日(火曜)より無料とします。」
とのことだそうです。
書込番号:7455460
0点



携帯電話何でも掲示板
うーん・・・。野球好きの人にとってはお勧めでしょうね。
今って、放送の延長が少なくなってきていますしね。
私はというと、ワンセグは要らない派です。
書込番号:7446633
0点

BSデジタルでも放送するんじゃないでしょうか・・・
と、いっても個人的には9時過ぎに帰宅できるかの方が問題です(笑)
書込番号:7447295
0点



携帯電話何でも掲示板
auの24時間無料通話の対抗策に法人向けの24時間無料通話。
オレンジプランで対抗策を出すと思っていたのですが、今回は対抗策を出すことが出来ないのか。
本来、auの対抗策ならオレンジプランで出す筈なのにホワイト法人24とは、そろそろ対抗策も終わりかな。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080222_01/
0点

やっぱり、オレンジプランの家族間24時間通話無料にはならないんですね。
携帯各社に対抗するのも、もう終わりみたいですね。
ソフトバンクも純増続きで、必要無いと言う事かな。
書込番号:7444177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)