
このページのスレッド一覧(全2011スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月23日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月22日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月22日 02:05 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月19日 12:05 |
![]() |
0 | 12 | 2008年1月18日 18:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月16日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話何でも掲示板
基本料金が「¥0」、パケットし放題も「¥0〜」ウエブ利用金315円と、格安学割が2月1日から4ヶ月間の限定で始まりますね。
ソフトバンクモバイルの孫正義社長は21日都内で会見し、小学校から専門学校、大学までの学生向けに「ホワイトプラン」の月額基本使用料980円を3年間無料にする「ホワイト学割」キャンペーンを2月1日から5月31日まで受け付けると発表した。月額上限4410円のパケット定額制などをセットで申し込むことが条件となる。
ホワイト学割は受け付け期間中にソフトバンクモバイルの3G携帯電話を購入して新規加入し、ホワイトプラン、パケット定額制の「パケットし放題」、他社携帯とのメール通信などのサービス「S!ベーシックパック」をセットで契約する必要がある。契約から3年はホワイトプランの基本料が無料となるほか、パケットし放題の月額料金が0〜4410円(通常は1029〜4410円)、S!ベーシックパックの使用料が月額315円かかる。3年経過後は特に契約変更をしない限り通常料金に戻る。
日経モバイルサイトより抜粋。
0点



携帯電話何でも掲示板
参考です。
auの2008年発売モデルと思われる“W6x”の型番を持つWIN端末はこれまでに、シャープ製の「W61SH」、京セラ製の「W61K」がJATEの認定を受けている。2007年au秋冬モデルに端末を投入しなかったシャープとパナソニックモバイルは、次回の2008年春モデルには端末を用意するとみられる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/03/news099.html
あくまでも噂ですが・・・(出るかどうかも含め)
W61P(パナソニック)W61CA (カシオ)、
W61PT (パンテック) 、W61H (日立)
W61SA (鳥取三洋)、W62SA (鳥取三洋)
W61T(東芝)、W61S(ソニー・エリクソン)
0点

どうやらSA機はまだ出そうですね..。
W61SAは
3インチ480×854液晶WVGA
ワンセグ
Rev.A
二軸ヒンジ
女性受けするデザインとか・・。
書込番号:7065844
0点

なんでW61SAにはFelicaが入ってないんですか(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?file://localhost/C:/Users/Owner/Desktop/W61SA_6.jpgfile://localhost/C:/Users/Owner/Desktop/W61SA_5.jpgfile://localhost/C:/Users/Owner/Desktop/W61SA_4.jpgfile://localhost/C:/Users/Owner/Desktop/W61SA_3.jpg
書込番号:7280921
0点



携帯電話何でも掲示板

未だキャリアのホームページ掲載も有りませんが・・・。
月額定額料金 0円(利用期間 縛り 2年あり)但し法人契約回線のみ対象です。
逆のSBM→おとくラインも有ります。
月額定額料金 0円(利用期間 縛り 2年あり)
サービス名は、いずれ知られる事となるでしょう!
書込番号:7277624
0点

おとくラインとSB携帯の通話無料にするのは、この記事だと去年の5月の段階では、テストマーケティング中です。
法人携帯電話マル得導入ガイド
第3回 法人向け割引サービスの特徴――ソフトバンクモバイル,ウィルコム編
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070515/271032/
書込番号:7277687
0点



携帯電話何でも掲示板



春モデルの開発が始まったのが去年の今頃かもっと前でしょうから、現在の状況を顧みた端末が出るわけもないですねぇ。
今回はコスト面の施策をかなり打ってくるようですから、そっちに期待です。
僕が聞いたところでは、2月からMNPでauを新規契約すると10000円のキャッシュバック、家族割加入で初回の基本料から3000円引き、6000ポイントプレゼント(こちらはもう始まってますね)で最大19000円得になるようです。
また、春モデル全体の価格自体もかなり低廉な設定をしてくるそうですよ。
個人的には、GPSが付いて液晶がちょっと小さくなった感じのP705iであるW61Pが気になりますね。
P705iとは異なり、充電端子とイヤホン端子が分かれてますので、変換アダプタを持ち運ぶという煩雑さがいらないですからね。
FOMAと違ってレスポンス良好ですし。
これにBluetoothがあればなおよかったかな。
あとは、W61CAの液晶が3インチWVGAであれば即決なんですがねぇ。
ただ、カシオはデザインが微妙ですが。
逆に言えば、その2機種以外は要らないですね…
書込番号:7265073
0点

個人的には十分なスペックだと思います。
気になるのはRev.AとKCP+対応の数の少なさでしょうか。
あとはスマートフォンはいつになったら出るんだろう・・・。
書込番号:7265547
0点



携帯電話何でも掲示板
ヤフオクでの落札相場を調べてみました。
911SH 17,000円〜22,500円
910SH 18,000円〜30,000円(IPOD付)
905SH 8,501円〜15,000円(充電台付)
平均
911SH 18,895円
910SH 22,316円
905SH 9,407円
こうみて見るとリスクの高い新スパボを使うよりも、新規で一番安い3G機を買っておいて、その後白ロムで落札した機種にSIMカードだけを差し替えて使う・・・
こうしたほうが、後々の精神衛生上良くないですか?
まぁ、この方法だと、最新機種は値段がつりあがるので、厳しいかもしれませんが、半年ほど待てば、上記ほどに値段は落ちてきますし、思わぬ安値で入手できる可能性もあります。
なによりも、ケータイ業界で2年も端末に縛られて、2年後にはどう考えても当初の価値はなくなっているのに同じ金額の割賦金を払うのはどうかと。
新スパボで全損、水没などをさせれば、とんでもない請求が来るわけで、それらを考え合わせると、この方法はアリだと思えるのですが、皆さんはどうお考えですか?
上記の落札額端末代金データは、近々1ヶ月以内のもので、落札額平均データは概算ですので、多少のズレはお許しください。
0点

様々な考え、意見があってしかるべきで、堕ちた天使さんの意見にも賛同しつつ、敢えて申し上げますが、まず万人向けではありませんね。
SoftBank正規ルートの購入が減れば、端末価格自体の高騰を招き、オクそのものの流通量減少と落札価格が高騰するのでは?たとえ安くできたとして、キャリアによる保証を受けられない等のリスクもあり、単純にどの方法がいいかは、簡単な結論ではないかと?
私個人は、色々な選択肢があるというのが、一番ありがたいですね。インセンティブ無しで購入時のシムロックフリーやシムロックフリー端末使用時の基本料金値下げ等にも期待して…。
書込番号:5819998
0点

自分はゴールドプラン目当てだったので、スパボが必須の頃に905SHを買って、白ロムの910SHをオクで購入して使ってますよ。
アフターによる無料の外装交換は出来なくなりますが、普通に使ってればデメリットは感じませんね。
新機種が出るまでは、オークションでの品薄や高騰があるかと思いましたが、量販店等では910や911でもスパボ無しの新規で27000円程(もっと安い所もあるみたい)だったので、出品の量も価格も今までと大差なかったですね。
結局スパボ無しでも、今までより10000円程高くなった位で買えますし、ゴールドプランもスパボ必須では無くなったので、スパボのメリットはかなり減ってしまいましたね。
書込番号:5820011
0点

910SH、911SHはGSMでは無いんで903SH以前のような高騰をしてないでしょうね。
実は白ロム使っています。
気になるのは故障したときですが、それさえ納得できれば悪くないでしょうね。全村水没なら論外ですが。。
白ロムを買う人はスーパーボーナスの内容を知って、判断の上で購入している人が多いでしょうしね。
softbankの端末購入システムは元々は無理あるものというのはキャリア側でも認識しています。
そのシステムを理解できずに言われるがままに買ってしまう人たちが居るわけですが、知らないまま使っていればある意味幸せかもしれません。後悔しなければ。
最近はスーパーボーナスも使い方次第と思うようになってきました。
ただスーパーボーナスは嫌悪感のあるシステムですし、頻繁に場当たり的なプラン変更をするsoftbankにも不信感タップリです。
書込番号:5820065
0点

持ち込みの白ロムでも、スーパー安心パックには入れますので、外装交換や、通常使用に対する故障などは対応出来ます。
となると、この方法では、神仏照覧!さんがおっしゃる流通の問題と、最新機種が手に入りづらいのがデメリットとなるでしょうか。
書込番号:5820411
0点

スパボなしで安く済ませたいと言う人には、ヤフオフで白ROM端末を入手する方法を紹介しています。
ただ、どうしてもリスクはつきまといます。
詐欺って可能性もなくはないし、水に濡れて乾かしたら復活したのでヤフオフで売ってしまえ、なんていう端末が紛れ込んでいないとも限らないからです。
個人的には、最初の一台はスパボで買って、基本料無料とかの特典を得たら、あと2年以内に新機種が欲しかったら白ROMがいいかなと考えています。3Gなら前の端末を取っておいて、いざと言う時にはそちらに戻せます。これで、安心して、安心パックを外せる。。。
書込番号:5820437
0点

どんな理由で市場で白ロムが販売されてても(犯罪とまでいかなくてもモラルに触れる)買う側は善意の第三者なので
問題は無いですが・・・
一般ユーザーが機種交換=白ロムばかりを買うようになったら
オークション価格が上がるだけだし(苦笑)
良くも悪くも今が買い手と売り手のバランスが取れているのでは
ないでしょうか・・・SBMに限らず裏技の流通がなくなれば
大げさに考えれば基本料金や通信料が安くなるかもしれません!!
コスト以下で端末をユーザー確保の目的でキャリアは
出してるのですから白ロムが増えればキャリアの負担は
増えますよね!! 個人の価値観なので流してくださいw
書込番号:5820522
0点

>[5820411] 墜ちた天使さん
安心パックは正規での最新で購入した端末でしか適用されないので、安心パックに加入できても白ロムは安心パックの修理サービスは受けられないのでハードウエアでの修理は場合によっては相当高くなりますよ。
DoCoMoなら預託機交換ですんで、動作チェックでOKが出れば3800円で預託機に交換できます。
プレミアクラブに入って白ロム購入した後に外装交換(ドコモはそれを修理と言う)すれば、リフレッシュ品で使えるのでオク購入品に不安がある時に重宝します。
書込番号:5822174
0点

アパートの鍵貸しますさん
今、157で確認したところ、持ち込み白ロムでもスーパー安心パックに入れば、外装交換、通常使用の故障などは保証されるとの返事でした。
なんと言っても157ですから100%信用は出来ないですが、一応二人に確認しましたので・・・
書込番号:5824928
0点

スーパー安心パック会員規約
第5条(特典の提供対象)
当社が本サービスにおいて提供する特典の対象は、提供対象無線装置で、且つ現に契約者回線に接続している移動無線装置に限るものとします。
2 契約者回線に接続し得る移動無線装置が複数存在する場合は、当社に登録されている移動無線装置の販売履歴に照らして、最新のものを本サービスの特典の提供対象とします。
書込番号:5824982
0点

157三人目・・・
持ち込み機のスーパー安心パックは、外装交換も故障も保証されない。今までどんな案内をしたか知らないが、これが正解です。
見たいな事を言われました。
そうですか・・・と怒る気力も無く電話を切りました。
もういまさらどうでもいいですが、何とかなりませんか?
書込番号:5825100
0点

墜ちた天使さんへ
2度目です。
ありがとうございました。
また余計な事だったようであわせてお詫びさせていただきます、すみませんでした。
価格.comへも自分の書き込み前後3件を削除していただくように依頼いたしました。
書込番号:7262552
0点



携帯電話何でも掲示板


ケータイWatchのサイトにもバナー広告(「1・28なにかがあるらしい?!」というタイトル)があったので気が付きました。
http://k-tai.impress.co.jp/
http://aufan.kddi.com/?cid=10110-10225
早まったかなぁ・・・一昨日に待ちきれずW53Hを購入してしまいました^^A
書込番号:7252793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)